千葉県南房総市『華乃蔵』
2020.12.06 Sun

本日訪問するのは千倉ラーメンの人気店華乃蔵
ちょっとディープな感もあるラーメン店になります
今日選んだこのお店
7年前の2013年に一度訪問した事があります
昨日宿泊したキャンプ場から近いという事で
久しぶりに訪問してみる事にしました☝

以前来た時の記憶が蘇る変わりない佇まい
そして変わらずカオスな駐車方法の駐車場
自分が出る時のルートを確保しないと
とんでもない事になりそうです😅
この古い民家が本日のランチ場所

房州千倉ラーメン
華乃蔵
昔の店名は今と違って『華の蔵』
『の』の字が漢字に変わっただけなんですけど💦
そして旧店名と新店名の看板が乱立するカオス
いいですねぇ....このアバウトさ
玄関先の記帳簿に名前を記入して待ちます
先客は2組おりますが
まぁ....1巡目で入店する事が出来るでしょう
開店時間になってお店の方が現れました
名前を呼ばれたら順に店内へと入ります

この玄関で靴を脱いで部屋へと入るのですが
こりもう単なる民家の玄関ですよね....💧
席に着いたらまずはオーダーを通すのが鉄則☝
ここは入店順にオーダーをする訳じゃありません
そもそも店主が
『どうせ順番通りに作れないんだから
さっさと注文を確認しろよ!!』
と店員をどやしつけるカオスなお店ですから😱
それからゆっくりとメニュー表の確認です

以前来た時とそんなにメニューに変化は無しかな?
確かあぶらめんはスープが無くてイマイチだっけ
こちらの土日限定メニューは無かったなぁ....

そもそも来たのは平日だったから当然か🤭
ちょっと気になるスープではありますが
今日のところは普通のラーメンで良いかなぁ?
ってな訳で
オーダーから10分ほどで
🍜着Don😍!!

Aランチセット 醤油・煮玉子 1,000円
特製ラーメンと悩んだんですけどねぇ~🤔
でも前回がそれだったので今回はオーソドックスに
ラーメンは見た感じ....

決して箸をつけちゃった訳ではありませんよ
麺もメンマも乱れまくっております
しかも何故かチャーシューの上に🍥ナルト?
このカオス感が違った意味でたまりません
あまり店主はビジュアルに拘ってないかもね
『うちは味で勝負!!』ってところでしょうか?
そんなラーメンのスープからまずは✓チェックです

オーダする時に
『スープにかつお出汁が入りますが良いですか?』
と聞かれるのですが
その出汁が実に良い仕事をしております🎵
ベースは鶏ガラのスープなんでしょうが
よくありがちな魚介がやたらと顔を出してくる
そんなスープとは一線を画しております😋
実に優しい感じのスッキリとした味わい
魚介系はちょっと....という方でも
安心して食べれる出来映えとなっておりますな
それに相する麺の方はといいますと

かん水率高めでプチプチ食感の細麺
噛むとパッツンパッツンと歯切れが良いのが特徴
もう少し加水率低めの麺を使用して
麺にスープを吸わせても良い気もするが
これも店主の拘りなんだろうなぁ....きっと
お店の造りは古くても今時のラーメン屋なんですね
具材のチャーシューはかなりの厚切り

前はもう少し薄くてとろとろチャーシューでしたが
それは特製ラーメンだったからかな?
しっかりとした肉感のある噛み応え
これはこれで嫌いじゃないですけどね😜
ライスとの二択で選んだ煮玉子

レンゲで掬ったらパカッと綺麗に割れました😲!!
なのに何故黄身を上面に向けて盛付しないのか?
カオスだわぁ~ この店ほんとカオスだわぁ~
このお店にも定番の蒸着アイテムが置いてます

最後の方でチョットだけ振りかけると
ピリッと味に締まりが出るので良いかも☝
でもホントは白コショウが欲しいよなぁ....🥴
そして意外な結果だったのがこの🥟餃子

ランチのオマケかと思って期待してませんでしたが
肉厚でもっちもちの皮とジューシーな餡
ほど良いキャベツの歯応えも加わって
これとっても旨いじゃん😍!!
🍚ライス欲しいわぁ~ ライスがぁ!!
このお店に来たら絶対に頼むべき一品です☝
食事を終えて帰りの道すがら思います

白子漁港の近くにある隠れ家的な🍜ラーメン店
初めて訪れる時は見つけるのも一苦労ですが
千倉ラーメンを語るには必食のお店ですね
Toda's おススメ度 🤩😑😑
そして帰宅後に郵便局へ荷物を受け取りに行きます
毎月この時期に届くあの荷物🎵

DeAGOSTINI
YAMAHA YZR-M1 バレンティーノ・ロッシモデル
約2年間続いたこちらも今月で完結です🤩🎉
振り返れば....
思った以上に苦戦を強いられた組立でした💦

それ故に完成した時の感激は感無量😭
老眼と手の震えでどれだけ投げ出しそうになった事か

だが挫けそうになった心を支えてくれたのは....
それまで投資してきた高額な費用😱

20号を越えた頃から引くに引けない金額になります
材料原価に見合わない設定金額🤑
これがあったからこそ続けることが出来ました
巧みなメーカー戦略にはまりつつも
やってて良かったと思えるこの一品
家宝として大切に飾らなければ🤗!!

にほんブログ村

本日訪問するのは千倉ラーメンの人気店華乃蔵
ちょっとディープな感もあるラーメン店になります
今日選んだこのお店
7年前の2013年に一度訪問した事があります
昨日宿泊したキャンプ場から近いという事で
久しぶりに訪問してみる事にしました☝

以前来た時の記憶が蘇る変わりない佇まい
そして変わらずカオスな駐車方法の駐車場
自分が出る時のルートを確保しないと
とんでもない事になりそうです😅
この古い民家が本日のランチ場所

房州千倉ラーメン
華乃蔵
昔の店名は今と違って『華の蔵』
『の』の字が漢字に変わっただけなんですけど💦
そして旧店名と新店名の看板が乱立するカオス
いいですねぇ....このアバウトさ
玄関先の記帳簿に名前を記入して待ちます
先客は2組おりますが
まぁ....1巡目で入店する事が出来るでしょう
開店時間になってお店の方が現れました
名前を呼ばれたら順に店内へと入ります

この玄関で靴を脱いで部屋へと入るのですが
こりもう単なる民家の玄関ですよね....💧
席に着いたらまずはオーダーを通すのが鉄則☝
ここは入店順にオーダーをする訳じゃありません
そもそも店主が
『どうせ順番通りに作れないんだから
さっさと注文を確認しろよ!!』
と店員をどやしつけるカオスなお店ですから😱
それからゆっくりとメニュー表の確認です

以前来た時とそんなにメニューに変化は無しかな?
確かあぶらめんはスープが無くてイマイチだっけ
こちらの土日限定メニューは無かったなぁ....

そもそも来たのは平日だったから当然か🤭
ちょっと気になるスープではありますが
今日のところは普通のラーメンで良いかなぁ?
ってな訳で
オーダーから10分ほどで
🍜着Don😍!!

Aランチセット 醤油・煮玉子 1,000円
特製ラーメンと悩んだんですけどねぇ~🤔
でも前回がそれだったので今回はオーソドックスに
ラーメンは見た感じ....

決して箸をつけちゃった訳ではありませんよ
麺もメンマも乱れまくっております
しかも何故かチャーシューの上に🍥ナルト?
このカオス感が違った意味でたまりません
あまり店主はビジュアルに拘ってないかもね
『うちは味で勝負!!』ってところでしょうか?
そんなラーメンのスープからまずは✓チェックです

オーダする時に
『スープにかつお出汁が入りますが良いですか?』
と聞かれるのですが
その出汁が実に良い仕事をしております🎵
ベースは鶏ガラのスープなんでしょうが
よくありがちな魚介がやたらと顔を出してくる
そんなスープとは一線を画しております😋
実に優しい感じのスッキリとした味わい
魚介系はちょっと....という方でも
安心して食べれる出来映えとなっておりますな
それに相する麺の方はといいますと

かん水率高めでプチプチ食感の細麺
噛むとパッツンパッツンと歯切れが良いのが特徴
もう少し加水率低めの麺を使用して
麺にスープを吸わせても良い気もするが
これも店主の拘りなんだろうなぁ....きっと
お店の造りは古くても今時のラーメン屋なんですね
具材のチャーシューはかなりの厚切り

前はもう少し薄くてとろとろチャーシューでしたが
それは特製ラーメンだったからかな?
しっかりとした肉感のある噛み応え
これはこれで嫌いじゃないですけどね😜
ライスとの二択で選んだ煮玉子

レンゲで掬ったらパカッと綺麗に割れました😲!!
なのに何故黄身を上面に向けて盛付しないのか?
カオスだわぁ~ この店ほんとカオスだわぁ~
このお店にも定番の蒸着アイテムが置いてます

最後の方でチョットだけ振りかけると
ピリッと味に締まりが出るので良いかも☝
でもホントは白コショウが欲しいよなぁ....🥴
そして意外な結果だったのがこの🥟餃子

ランチのオマケかと思って期待してませんでしたが
肉厚でもっちもちの皮とジューシーな餡
ほど良いキャベツの歯応えも加わって
これとっても旨いじゃん😍!!
🍚ライス欲しいわぁ~ ライスがぁ!!
このお店に来たら絶対に頼むべき一品です☝
食事を終えて帰りの道すがら思います

白子漁港の近くにある隠れ家的な🍜ラーメン店
初めて訪れる時は見つけるのも一苦労ですが
千倉ラーメンを語るには必食のお店ですね
Toda's おススメ度 🤩😑😑
そして帰宅後に郵便局へ荷物を受け取りに行きます
毎月この時期に届くあの荷物🎵

DeAGOSTINI
YAMAHA YZR-M1 バレンティーノ・ロッシモデル
約2年間続いたこちらも今月で完結です🤩🎉
振り返れば....
思った以上に苦戦を強いられた組立でした💦

それ故に完成した時の感激は感無量😭
老眼と手の震えでどれだけ投げ出しそうになった事か

だが挫けそうになった心を支えてくれたのは....
それまで投資してきた高額な費用😱

20号を越えた頃から引くに引けない金額になります
材料原価に見合わない設定金額🤑
これがあったからこそ続けることが出来ました
巧みなメーカー戦略にはまりつつも
やってて良かったと思えるこの一品
家宝として大切に飾らなければ🤗!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
東京都小金井市『宝華』 2021/02/20
-
東京都世田谷区『麺と未来』 2021/01/05
-
千葉県南房総市『華乃蔵』 2020/12/29
-
埼玉県春日部市『ブラウン』 2020/11/29
-
栃木県那須塩原市『さくら』 2020/11/26
-
コメントの投稿
Re: 木村裕二さん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀️
まずいラーメン
めっちゃ気になりますやん‼️
(*≧з≦)
実は私もそんな店がありまして
『ラーメン🌼🌕』ってチェーン店
おそらく全国展開されてるでしょうが
限定ラーメンのスープは袋入りを
湯煎してどんぶりにあけてるゎ
同じ寸胴で麺を茹でてるゎ
(*´Д`)
厨房を覗いていて食べる気が失せました
フランチャイズ店でしょうから
たまたまそんな店だったかもしれませんが
手際も悪すぎてスープはぬるいのが出てくるし
二度と入るまいと思いましたね
(; ̄Д ̄)
そんな時は喰わずに残して
黙って代金を払って帰る様にしております
Ψ(`∀´)Ψケケケ
(〃´▽`)ノシ☀️
まずいラーメン
めっちゃ気になりますやん‼️
(*≧з≦)
実は私もそんな店がありまして
『ラーメン🌼🌕』ってチェーン店
おそらく全国展開されてるでしょうが
限定ラーメンのスープは袋入りを
湯煎してどんぶりにあけてるゎ
同じ寸胴で麺を茹でてるゎ
(*´Д`)
厨房を覗いていて食べる気が失せました
フランチャイズ店でしょうから
たまたまそんな店だったかもしれませんが
手際も悪すぎてスープはぬるいのが出てくるし
二度と入るまいと思いましたね
(; ̄Д ̄)
そんな時は喰わずに残して
黙って代金を払って帰る様にしております
Ψ(`∀´)Ψケケケ
No title
家宝ですな~~~
やはりそれまでの投資に見合う満足感を、
これからじっくりと得なければなりますまい。
ラーメン、いろいろとカオス(^^)
なんだか悪口雑言のように聞こえなくもないですが(笑
美味いんでしょうな~~~店主の拘りが随所に・・・う~むわかりませんでした(ーー)
今日実は小生、初めて行ったラーメン屋。
久しぶりに「うわっ!こんな不味いラーメンがあるのか!」と、
感動してしまいましたよ♪ とにかくめちゃ不味い。
ブログに書こうと思いましたが、ちょっと書けないくらい不味くて☆
正直に書いても粉飾して書いても筆が滑りそうなんで、
記憶から消すことにしました。
これが、不思議なことにけっこうチェーン展開してるんですよね~
行列まで出来てて、世の中の摩訶不思議にギャフンとした次第であります。
やはりそれまでの投資に見合う満足感を、
これからじっくりと得なければなりますまい。
ラーメン、いろいろとカオス(^^)
なんだか悪口雑言のように聞こえなくもないですが(笑
美味いんでしょうな~~~店主の拘りが随所に・・・う~むわかりませんでした(ーー)
今日実は小生、初めて行ったラーメン屋。
久しぶりに「うわっ!こんな不味いラーメンがあるのか!」と、
感動してしまいましたよ♪ とにかくめちゃ不味い。
ブログに書こうと思いましたが、ちょっと書けないくらい不味くて☆
正直に書いても粉飾して書いても筆が滑りそうなんで、
記憶から消すことにしました。
これが、不思議なことにけっこうチェーン展開してるんですよね~
行列まで出来てて、世の中の摩訶不思議にギャフンとした次第であります。
Re: ブロイスさん
おばんでぇ━す
(〃´▽`)ノシ🌕
房総の千倉地域
ここ以外にもディープなお店があり
なかなか奥の深い地域ですよ
ツーリング時に探してみてはいかが?
(*σ>∀<)σ
ディアゴスティーニのYZR
時間と労力と費用がかかりました
ホント....老眼に辛いキットでしたん
(;^∀^)
(〃´▽`)ノシ🌕
房総の千倉地域
ここ以外にもディープなお店があり
なかなか奥の深い地域ですよ
ツーリング時に探してみてはいかが?
(*σ>∀<)σ
ディアゴスティーニのYZR
時間と労力と費用がかかりました
ホント....老眼に辛いキットでしたん
(;^∀^)
No title
こんにちは(*´◒`*)
このラーメン屋さんもうほとんど房総半島の
突端なんですね〜(´⊙ω⊙`)
潮騒響く立地にも関わらず
全く海を感じさせない
ウチはラーメン屋さんだよ!
ってところに店主さんの意気込みが感じられます😃
いや〜YZR超格好ええでないですか(´⊙ω⊙`)
これ本当に買ったら凄い高そうです😃
このラーメン屋さんもうほとんど房総半島の
突端なんですね〜(´⊙ω⊙`)
潮騒響く立地にも関わらず
全く海を感じさせない
ウチはラーメン屋さんだよ!
ってところに店主さんの意気込みが感じられます😃
いや〜YZR超格好ええでないですか(´⊙ω⊙`)
これ本当に買ったら凄い高そうです😃
Re: kenbooさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀️
この店📺テレビに出たことありますか?
Σ(O_O;)
結構メジャーなお店なんですね
その昔はクソ頑固親父の店が流行って
スープから飲まなきゃダメとか
私語厳禁だとか
今では考えられない店が流行りましたねぇ
買い換えます?
真っ黒なZH2いいですよねぇ
(*σ>∀<)σ
(〃´▽`)ノシ☀️
この店📺テレビに出たことありますか?
Σ(O_O;)
結構メジャーなお店なんですね
その昔はクソ頑固親父の店が流行って
スープから飲まなきゃダメとか
私語厳禁だとか
今では考えられない店が流行りましたねぇ
買い換えます?
真っ黒なZH2いいですよねぇ
(*σ>∀<)σ
No title
ここはTVで見たことがある店ですなぁ。
>『どうせ順番通りに作れないんだからさっさと注文を確認しろよ!!』
なかなか面白いお店ですねぇ。でもラーメン屋の店主って
以前はこういう人が多いっていうか、厨房から罵声が
聞こえてくる店って結構ありましたねぇ。
今だとパワハラとかになって問題ありですが・・・
千倉方面は冬のツーリングコースですが、行くにはまずはバイクを
直さんとなぁ。。。それとも直さずに買い換える??
>『どうせ順番通りに作れないんだからさっさと注文を確認しろよ!!』
なかなか面白いお店ですねぇ。でもラーメン屋の店主って
以前はこういう人が多いっていうか、厨房から罵声が
聞こえてくる店って結構ありましたねぇ。
今だとパワハラとかになって問題ありですが・・・
千倉方面は冬のツーリングコースですが、行くにはまずはバイクを
直さんとなぁ。。。それとも直さずに買い換える??
Re: しーなさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀️
本当はここのお店
特製ラーメンがおすすめなのです
(*σ>∀<)σ
でも今回は餃子が食べたかったので
普通のにしちゃいました
(。-∀-)
ディアゴスティーニですか?
これは売れませんよぉ~
(ヾノ・ω・`)
(〃´▽`)ノシ☀️
本当はここのお店
特製ラーメンがおすすめなのです
(*σ>∀<)σ
でも今回は餃子が食べたかったので
普通のにしちゃいました
(。-∀-)
ディアゴスティーニですか?
これは売れませんよぉ~
(ヾノ・ω・`)
Re: pieceさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀️
ほんとここは普通の中華そば
まぁ田舎のラーメン屋なんて
こんなもんでしょうねぇ
んでもここのスープはうまいですよぉ
カツオの風味がバッチリ効いてます
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ☀️
ほんとここは普通の中華そば
まぁ田舎のラーメン屋なんて
こんなもんでしょうねぇ
んでもここのスープはうまいですよぉ
カツオの風味がバッチリ効いてます
( ´∀` )b
No title
レギュラーは最大150円の差があるのに、
特製にするとオール1150円というのもカオスですね( ゚∀゚)アハハ
私は餃子にご飯はいらない派ですが
もっちりした餃子が美味しそうですね( ̄¬ ̄*)ジュル
ロッシ号、売れるんじゃ?(笑)
特製にするとオール1150円というのもカオスですね( ゚∀゚)アハハ
私は餃子にご飯はいらない派ですが
もっちりした餃子が美味しそうですね( ̄¬ ̄*)ジュル
ロッシ号、売れるんじゃ?(笑)
No title
おはようございます😃
なんとも普通な中華そばな感じ…
ビジュアルに拘らないのはいいんですが、特徴が無さそうに見えますが…
…って、最近麺活に刺激を求める傾向があるので、こういう一杯が逆にいいのかもね…?
なんとも普通な中華そばな感じ…
ビジュアルに拘らないのはいいんですが、特徴が無さそうに見えますが…
…って、最近麺活に刺激を求める傾向があるので、こういう一杯が逆にいいのかもね…?