東京都八王子市『ポパイ』
2021.10.18 Mon

今回訪問する店はとある現場へ行く道中で
いつも賑わっていて気になっていた店です
野猿街道沿いにあるその店の名は

ラーメンレストラン
ポパイ
屋根上のかすれた看板には
見慣れたキャラが描かれていますが
あれはどぉにも著作権が絡んできそうなので
見なかった事にしよう....😅
店内に入り空いているカウンター席に着座
卓上にはランチメニューが置いてあるので
今回はその中から選ぶ事にします

ラーメン以外のメニューが豊富で
どれにするか悩むところですが
今回はラーメンを食べに来たので
オーソドックスにラーメンランチで決定☝
オーダーを告げて待つ事10分ほどで
卓上に今日のランチが
🍜着丼!!🤩

ラーメンランチA 930円
サラダか杏仁豆腐の選択があるのですが
ラーメンにサラダはあり得ないと感じるので
ここは必然的に杏仁豆腐となりました🤭
ラーメンはデフォルトの醤油ラーメン

フードコートなんかで見かける感じのヤツですね
とりたてて特徴が無い感じですけれど
実際のところはどぉなのか?
チャーハンは思った以上に出来が良く感じます
作り置きのベチャっとした感じを想像してましたが
なんのなんの
これは注文毎に作っているチャーハンですね

杏仁豆腐は何やら上にソースがかかってます
大根おろしの様にも見えるが何だろう?🤔
それではさっそく実食開始!!
まずはスープの✓チェックから

これは鶏ガラベースの醤油スープ
香味野菜もタップリ使われているので
見た目以上にコクがあってウマイ😋
フードコートっぽいなんて思ってゴメン💦
麺はにがりの効いた細目ストレート中華麺

特にこだわりを感じるわけではないが
オーソドックスにウマイやつ
麺量も思った以上にあって食べ応えあり
近くに帝京大学があるからなぁ....
学生の胃袋を満たすにはこの量が必要か😜
具材のチャーシューは大判が2枚入り

キッチリと中まで味が滲み込んでおり
噛めば噛むほど味が滲み出てきます
これは真面目に作られたチャーシューですな☝
そしてちょっと驚きなのがこのチャーハン

米の一粒一粒を火に潜らせているので
実にパラっとした仕上がり😲!!
味付けも濃くなく薄くなく
ラーメンのお供として最適の塩味加減
これはバイト君の作るレベルではないな
半チャーハンという割にはボリュームたっぷり
この辺も学生を意識した匙加減なのかなぁ?
もうこれだけでも満足できますゎ😝
最後にデザートの杏仁豆腐
上にかかっていたのはおそらく
レモン汁と擦りおろしリンゴなのかな?
これは初めての組み合わせです
あまり杏仁豆腐は食べないのですが
これだったら何個でも食べれそうな味わい
実に大満足なランチメニューですゎ🎵
Toda's おススメ度 🤩😑😑

にほんブログ村

今回訪問する店はとある現場へ行く道中で
いつも賑わっていて気になっていた店です
野猿街道沿いにあるその店の名は

ラーメンレストラン
ポパイ
屋根上のかすれた看板には
見慣れたキャラが描かれていますが
あれはどぉにも著作権が絡んできそうなので
見なかった事にしよう....😅
店内に入り空いているカウンター席に着座
卓上にはランチメニューが置いてあるので
今回はその中から選ぶ事にします

ラーメン以外のメニューが豊富で
どれにするか悩むところですが
今回はラーメンを食べに来たので
オーソドックスにラーメンランチで決定☝
オーダーを告げて待つ事10分ほどで
卓上に今日のランチが
🍜着丼!!🤩

ラーメンランチA 930円
サラダか杏仁豆腐の選択があるのですが
ラーメンにサラダはあり得ないと感じるので
ここは必然的に杏仁豆腐となりました🤭
ラーメンはデフォルトの醤油ラーメン

フードコートなんかで見かける感じのヤツですね
とりたてて特徴が無い感じですけれど
実際のところはどぉなのか?
チャーハンは思った以上に出来が良く感じます
作り置きのベチャっとした感じを想像してましたが
なんのなんの
これは注文毎に作っているチャーハンですね

杏仁豆腐は何やら上にソースがかかってます
大根おろしの様にも見えるが何だろう?🤔
それではさっそく実食開始!!
まずはスープの✓チェックから

これは鶏ガラベースの醤油スープ
香味野菜もタップリ使われているので
見た目以上にコクがあってウマイ😋
フードコートっぽいなんて思ってゴメン💦
麺はにがりの効いた細目ストレート中華麺

特にこだわりを感じるわけではないが
オーソドックスにウマイやつ
麺量も思った以上にあって食べ応えあり
近くに帝京大学があるからなぁ....
学生の胃袋を満たすにはこの量が必要か😜
具材のチャーシューは大判が2枚入り

キッチリと中まで味が滲み込んでおり
噛めば噛むほど味が滲み出てきます
これは真面目に作られたチャーシューですな☝
そしてちょっと驚きなのがこのチャーハン

米の一粒一粒を火に潜らせているので
実にパラっとした仕上がり😲!!
味付けも濃くなく薄くなく
ラーメンのお供として最適の塩味加減
これはバイト君の作るレベルではないな
半チャーハンという割にはボリュームたっぷり
この辺も学生を意識した匙加減なのかなぁ?
もうこれだけでも満足できますゎ😝
最後にデザートの杏仁豆腐
上にかかっていたのはおそらく
レモン汁と擦りおろしリンゴなのかな?
これは初めての組み合わせです
あまり杏仁豆腐は食べないのですが
これだったら何個でも食べれそうな味わい
実に大満足なランチメニューですゎ🎵
Toda's おススメ度 🤩😑😑

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
栃木県宇都宮市『麺藏藏』 2021/11/12
-
神奈川県相模原市『ラーメンショップ』 2021/11/05
-
東京都八王子市『ポパイ』 2021/11/01
-
神奈川県湯河原町『湯河原ラーメン』 2021/10/30
-
東京都青梅市『Ramen FeeL』 2021/10/24
-
コメントの投稿
Re: 木村裕二さん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
やはり皆さんまず先に
ほうれん草を思い浮かべるんですね
(σ≧▽≦)σ
味のほうは安定志向
万人受けする仕上がりです
大学生が多いので
ボリュームもかなりあります
これがポパイたる所以か?
矢野顕子
この方は知らないですわぁ~
Σ(´□`ノ)ノ
(〃´▽`)ノシ☀️
やはり皆さんまず先に
ほうれん草を思い浮かべるんですね
(σ≧▽≦)σ
味のほうは安定志向
万人受けする仕上がりです
大学生が多いので
ボリュームもかなりあります
これがポパイたる所以か?
矢野顕子
この方は知らないですわぁ~
Σ(´□`ノ)ノ
Re: kenbooさん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
ほうれん草かぁ~
それは思い付きませんでした
家系ラーメンなら良かったのに
(((*≧艸≦)ププッ
チャーハンは確かに
パラパラで美味しかったです
でも最近は
パラしっとりが好みなので
ちょっと違うかなと思ったのも事実です
(; ̄Д ̄)?
(〃´▽`)ノシ☀️
ほうれん草かぁ~
それは思い付きませんでした
家系ラーメンなら良かったのに
(((*≧艸≦)ププッ
チャーハンは確かに
パラパラで美味しかったです
でも最近は
パラしっとりが好みなので
ちょっと違うかなと思ったのも事実です
(; ̄Д ̄)?
Re: pieceさん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
なんか店のメニューを見るに
チェーン店の様な気もしますが
実際どぉなんでしょうかね?
客でいつも賑わってるので
まぁ無難なお店ではあります
(σ≧▽≦)σ
(〃´▽`)ノシ☀️
なんか店のメニューを見るに
チェーン店の様な気もしますが
実際どぉなんでしょうかね?
客でいつも賑わってるので
まぁ無難なお店ではあります
(σ≧▽≦)σ
No title
しまった~~~~
また風呂上がりの夜に読んでしまった・・・・
めっちゃ美味そうじゃないですか。
ラーメンも焼飯も、これ絶対美味いでしょ。
ポパイっていう店名から、
ほうれん草を工夫して・・・と思ってましたが、
それは杞憂でしたな。
嗚呼~~ラーメン食べたい(^^♪
矢野顕子の気持ちが今わかりました。
また風呂上がりの夜に読んでしまった・・・・
めっちゃ美味そうじゃないですか。
ラーメンも焼飯も、これ絶対美味いでしょ。
ポパイっていう店名から、
ほうれん草を工夫して・・・と思ってましたが、
それは杞憂でしたな。
嗚呼~~ラーメン食べたい(^^♪
矢野顕子の気持ちが今わかりました。
No title
ポパイランチというからには、ラーメンの緑色は絶対に
ほうれん草と思ったのですが、これワカメですねぇ。
いや、ワカメも好きなんですが・・・。
そして初見の印象は「炒飯多し!」。実際ボリュームが
あったようですね。ラーメン炒飯セットは鉄板ですからねぇ。
実はワタシの今日のランチもソレでした。家麺ですけど。
チャーシューと炒飯が美味しそうです。こういう普通の
ラーメンが結局一番美味かったりします。
ほうれん草と思ったのですが、これワカメですねぇ。
いや、ワカメも好きなんですが・・・。
そして初見の印象は「炒飯多し!」。実際ボリュームが
あったようですね。ラーメン炒飯セットは鉄板ですからねぇ。
実はワタシの今日のランチもソレでした。家麺ですけど。
チャーシューと炒飯が美味しそうです。こういう普通の
ラーメンが結局一番美味かったりします。
No title
おはようございます😃
ここって、チェーンなんですかね?
埼玉県内の某所でも見かけたような気が…
まぁ、ありそうなネーミングのせいかもですが。
でも、悪くなかったようで良かったですね。
ここって、チェーンなんですかね?
埼玉県内の某所でも見かけたような気が…
まぁ、ありそうなネーミングのせいかもですが。
でも、悪くなかったようで良かったですね。