fc2ブログ

HAMAGURIマスツー Vol.2

2018.05.20 Sun

蛤2(1)

前回記事からの続きとなります

今日は写真多めで文章少な目ですよぉ~
 
 
 
千倉港での撮影を終えて再出発

蛤2(2)

R410を北上していきます


後続の皆さんは綺麗に千鳥隊列

蛤2(3)

これだけ見ると皆さんお行儀が良いですね


房総フラワーラインを海沿いに走ります

蛤2(4)

いやぁ....ホント今日の海は綺麗に青い

毎度こんな景色が見れたらいいのにねぇ


R128を離れてからは

蛤2(5)

山間部を走る県道へと入ります


ここも交通量が少なく中々の快適道路

蛤2(6)

ついついアクセルを開けがちになっちゃいますが

ここは我慢のしどころです


振り返るとpieceさんのピースサイン

蛤2(7)

この位の速度域ではかなりの余裕ですなぁ~


なんかこぉやって揃っている姿を見ていると

蛤2(8)

いかにもマスツーしてますって感じがいいねぇ~


空が青くて山々の緑も映えまくり!!

蛤2(9)

これぞ5月のツーリングって感じです


このまま快適ペースで目的地まで

蛤2(10)

皆さんホントにお行儀いいなぁ~



港を出てから1時間弱

やって来ましたのは南房総のほぼ中心にあります

蛤2(11)

千葉県指定名勝の『鴨川大山千枚田』


大小大きさの異なる375枚の田んぼが

蛤2(12)

階段状に丘陵面を覆いつくしています

この田んぼ....

雨水のみで耕作を行っているので

雨が長い事降らないと干からびちゃうそうで

商売としては成り立ちそうにありませんね


棚田はオーナー制度が設けられており

蛤2(13)

3~4万円の会費を支払う事で

育てたお米を収穫できる体験が可能

自分で作ったお米は何よりも美味しいかも?


この場所にある木を見てみると

桜かと思いきや何やら大きな実がなってます

蛤2(14)

どぉやらこれは『あんずの木』

このまま生食ができるみたいです

とは言っても....まだちょっと先の話でしょうけど
 
 
 
 
この次に向かう場所は

macky隊長おススメのCafe☕

そこに行くまでにもう1か所

寄っておきたい道の駅があるとの事で

pieceさんがここから先導を行います

蛤2(15)


道路が空いているのでそこそこ良いペース

蛤2(16)

『取締り強化中!』

だそうですので気を付けて下さいよ


何処をどのルートで走っているかわかりませんが

蛤2(17)

ひたすら撮影をしながらついていきます


気付くと見覚えのある場所にやって来ました

蛤2(18)

この直線はJR久留里線沿いのR410ですね


となると今向かっている先はやはりこちら

蛤2(19)

最近開業した新しい道の駅『うまくたの里』

ところで【うまくた】って何のことでしょ?


こちらの道の駅では

蛤2(20)

可愛らしい野花も販売されております


が.....

そんなお洒落なブロガーじゃありませんので

花より団子という訳で

蛤2(21)

ソフトクリーム屋さんの行列に一目散


ピーナッツソフトクリーム🍦をGet!!です

蛤2(22)

溶けるので焦ってピンボケしたぁ~!!




そしてここからはmacky隊長先導でCafeへ向かいます

蛤2(23)

いつもながらの先導力!!


前走する車のスリップストリームを利用して

蛤2(24)

グイグイと集団を引っ張っていきます


気付くともうすっかり

蛤2(25)

ここがどこだか判らない山の中....


そんな野山にポツンと佇む一軒家

蛤2(26)
 
caffee
macchinetta



こちらの暖房の効いた店内で

蛤2(27)

冷たいコーヒーを飲みながらしばしマタ~リ


再びmacky隊長の先導で再出発!!

蛤2(28)

ここから帰路へとつく事に


その途中で....

蛤2(29)

※実際には年中あげものですけれど


こんな場所に誘導されます

蛤2(30)

大分からあげ
と ら い


からあげの研究室ですかぁ....


店内はこれまたうまそうなニンニク醤油の香り

ここまで来たら買わない訳にはいきません

お持ち帰り用にオーダーをして

店内で出来上がりを待つ事に

蛤2(31)

待っている間は無料のコーヒーを頂いたり

ニワトリ🐔と一緒に撮影をしたりして過ごします


およそ15分ほどでオーダーの品が

着丼!! です

蛤2(32)

ドカンとからあげ 18個入り

これで今夜のつまみは決まりですな


タンクバックにから揚げをしまって再出発

蛤2(33)

その為残りの道中....

ニンニク醤油の誘惑に魅了されながら走る事に


蘇我ICから館山自動車道に上がり

蛤2(34)

首都高を経て家路を帰ります


夕方7時に自宅へ到着

蛤2(35)

本日のリザルトはこんな感じになりました

房総の道路は空いていたので高燃費ですね



そして今夜の晩酌🍺は....

蛤2(36)

から揚げをつまみにビールで乾杯🍻

ハイカロリーなのは解っているけど

こりゃぁ....やめられませんゎ
 
 
関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: momo*さん

おはようございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ

やはり趣味友さん達と遊ぶのは
いつでも楽しいですねぇ~🎶
話題が尽きませんよ

ソフトクリームはライダーの定番です
寒かろうと下痢してようと
ご当地物は必ずおさえます!!

そして唐揚げとビールは
メタボライダーの定番です
((´∀`*))ヶラヶラ

おはようございます ♪

気の合うお仲間さんたちと
ツーリングも会議(飲み会)の時も
いつも楽しそう!
とださんのソフトクリーム食べてるの
好き☆
帰ってからの
から揚げとビール最高ですね♡

Re: ☆本田速人☆さん

おばんでぇ〰〰す
(〃´▽`)ノシ🌙

いやぁ〰ほんと
ビックリするくらいよい天気でしたよ
こんな房総半島を走るのは久々ですなぁ
(*´∇`)ノ

ラーメンは今一つ感ありましたが
他のメンバーさんは満足気てしたので一安心
房総はまだまだ美味いもんありますので
これからのシーズンは
何回も行っちゃうんでしょうなぁ
( ´∀` )b

No title

こんちわ~っす!!
マスツーレポNo1・2とお疲れ様です!

めちゃくちゃええ天気でサイコーのツーリングっすやん!!v-10
房総半島ええところいっぱいありますね~!!
昼飯のラーメンは・・・やったみたいですが、持ち帰りのから揚げはウマウマやったんでしょうね~!v-10
さぞかし帰宅する迄の道のりが遠かったことと察します!(笑)

ホンマツーリング後の一杯は堪りませんなぁ~!
わかっちゃいてもやめられない!
あぁ~やめられない!!(笑)

Re: pieceさん

おはようございまーす
(〃´▽`)ノシ☀

いやぁ〰〰
今回は撮りまくりましたよ
久々に台数が揃いましたからね
( ´∀` )b

唐揚げ屋さんにいったら
是非とも『西郷丼』
これを食べちゃって下さいねぇ
( *´艸)

No title

おはようございます!

こんなに写真撮ってたとは…
確かにマスツーっぽいですねぇ

しかし、唐揚屋さんに行けなかったのは不覚でした…
まぁ、第二弾の房総ラーツーもありそうだし、その時にでも寄りましょう(笑)
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ