久しぶりのバイクいじり
2018.05.27 Sun

今日は早朝から久々のバイクいじり
先月注文をした商品がやっと届いたんですょ🚢
以前から装着している社外製ロングスクリーン
大きさも十分にあって重宝していたんですが
付属の説明書にこんな記載があったんですよ

太陽光が直接スクリーンにあたると
集光して車体部分に損傷を与える事がある
ごくまれなケースとの事で
あまり気にしてなかったのですが....
そのまれな事が現実に!!


写真では見づらいですが
赤丸〇で囲んだヵ所に
熱による歪みが発生しております💧
さほど大きな損傷ではありませんが
太陽🌞の位置によっては
他の部位にも発生する可能性が....
ツーリングに出かけて停車する度に
いちいちタオルを掛けるのも面倒なので
別の製品を先月オーダーした次第
その商品が先日届きましたので
今回スクリーンの換装を行います🔧
新しいスクリーンはこちらになります

NC時代にも使用していたGIVI製スクリーン
製品としての信用度は折り紙付き
それに前回の決め手となった選定条件を
こちらの商品も満たしているのが確認でき
もう迷う理由などはありませんでしたからね
早速古いスクリーンを取り外し

GIVIスクリーン用の専用ブラケット装着!!
あとは新しいスクリーンを取り付けるだけ🔧

以前のよりもウネウネ感がありますが
スクリーン自体のRは緩くなっている感じ
これならば集光率も下がって安心ですね
正面から見てみると

スクリーン上部がスラントしているので
以前のよりはスタイリッシュになりました
そしてここが重要な部分

スクリーン取付ナットをRAM玉と交換する事で
スマホ用のX-GRIPをメーター上に装着
これで以前と同じ様にナビ画面は見易いまま
スクリーン直後に設置しているので
多少の雨☔でも心配いりませんねぇ~
後は最後の仕上げに....

YAMAHAの音叉マークを貼って完了
なのですが....
今回はさらにもう一つパーツを装着しちゃいます
スクリーンと一緒に届いたパーツがこれ

何の変哲もないプラスチックパーツなのですが
こんなんでお値段23,000円💴
オーダーするのにちょっと躊躇しましたが
お値段以上の効果ありという事で....
ボルトオンで装着出来るので作業は数分🕙
完了した姿がこちらになります

いまいちどこが変わったかわからない?
それでは横から

ハイ!!
遂にトレーサーにも嘴が着きました
バイク購入前から気になってたトレーサーの顔つき
他社のアドベンチャーモデルは嘴があるのに
YAMAHAはどれも無いんですよねぇ....
あったらどぉのという事も無いのだろうが
やっぱりデザイン的にカッコいいですもんねぇ
懸念していた後付け感も

まるで気にならないレベルのクォリティ
確かにお値段以上の価値がありました!!
嘴の空力効果によるダウンフォースが増加し
コーナリング性能が上がるかどぉかは知りませんが
見た目が大きく変わったので大満足
早速このまま何処かへ
プチツーリングに出かけちゃいますかね?

今日は早朝から久々のバイクいじり

先月注文をした商品がやっと届いたんですょ🚢

以前から装着している社外製ロングスクリーン
大きさも十分にあって重宝していたんですが
付属の説明書にこんな記載があったんですよ

太陽光が直接スクリーンにあたると
集光して車体部分に損傷を与える事がある
ごくまれなケースとの事で
あまり気にしてなかったのですが....
そのまれな事が現実に!!


写真では見づらいですが
赤丸〇で囲んだヵ所に
熱による歪みが発生しております💧
さほど大きな損傷ではありませんが
太陽🌞の位置によっては
他の部位にも発生する可能性が....
ツーリングに出かけて停車する度に
いちいちタオルを掛けるのも面倒なので
別の製品を先月オーダーした次第
その商品が先日届きましたので
今回スクリーンの換装を行います🔧
新しいスクリーンはこちらになります

NC時代にも使用していたGIVI製スクリーン
製品としての信用度は折り紙付き
それに前回の決め手となった選定条件を
こちらの商品も満たしているのが確認でき
もう迷う理由などはありませんでしたからね

早速古いスクリーンを取り外し

GIVIスクリーン用の専用ブラケット装着!!
あとは新しいスクリーンを取り付けるだけ🔧

以前のよりもウネウネ感がありますが
スクリーン自体のRは緩くなっている感じ
これならば集光率も下がって安心ですね

正面から見てみると

スクリーン上部がスラントしているので
以前のよりはスタイリッシュになりました

そしてここが重要な部分


スクリーン取付ナットをRAM玉と交換する事で
スマホ用のX-GRIPをメーター上に装着
これで以前と同じ様にナビ画面は見易いまま

スクリーン直後に設置しているので
多少の雨☔でも心配いりませんねぇ~
後は最後の仕上げに....

YAMAHAの音叉マークを貼って完了

なのですが....
今回はさらにもう一つパーツを装着しちゃいます
スクリーンと一緒に届いたパーツがこれ

何の変哲もないプラスチックパーツなのですが
こんなんでお値段23,000円💴
オーダーするのにちょっと躊躇しましたが
お値段以上の効果ありという事で....
ボルトオンで装着出来るので作業は数分🕙
完了した姿がこちらになります

いまいちどこが変わったかわからない?
それでは横から

ハイ!!
遂にトレーサーにも嘴が着きました

バイク購入前から気になってたトレーサーの顔つき
他社のアドベンチャーモデルは嘴があるのに
YAMAHAはどれも無いんですよねぇ....
あったらどぉのという事も無いのだろうが
やっぱりデザイン的にカッコいいですもんねぇ
懸念していた後付け感も

まるで気にならないレベルのクォリティ

確かにお値段以上の価値がありました!!
嘴の空力効果によるダウンフォースが増加し
コーナリング性能が上がるかどぉかは知りませんが
見た目が大きく変わったので大満足

早速このまま何処かへ
プチツーリングに出かけちゃいますかね?
- 関連記事
-
-
アクラポビッチ装着 2019/03/30
-
TRACERのパーツ塗装にトライ 2019/02/15
-
久しぶりのバイクいじり 2018/06/15
-
『MT-09 TRACER』 納車とその後 2017/08/03
-
NCのチェーン交換してきたさ!! 2016/02/29
-
コメントの投稿
Re: pieceさん
おはようございまーす
(〃´▽`)ノシ☀
以前に装着していたスクリーンは
かなりRがきつい物だったのは確かで
もしかすると....なんて思ってたのですが
まさか本当になるとは
Σ(・ω・ノ)ノ!
テンプレートはi-OSブラウザからのコメント入力に
ちょっとした規制がかかってました
解除したから大丈夫とは思いますが....
(〃´▽`)ノシ☀
以前に装着していたスクリーンは
かなりRがきつい物だったのは確かで
もしかすると....なんて思ってたのですが
まさか本当になるとは
Σ(・ω・ノ)ノ!
テンプレートはi-OSブラウザからのコメント入力に
ちょっとした規制がかかってました
解除したから大丈夫とは思いますが....
No title
おはようございます!
こんなことあるんですねぇ
微妙な曲面の形状のせいかどうかよくわかりませんが、どんなシールドでも起こり得そうな話ですが…
ちなみにVFRのシールドでは、一回も起こったことはないですし、起こった話も聞きませんねぇ
嘴は…
まぁ好みの問題ですから…(笑)
でも、23,000円とは…
余談ですが、やはりとださんのブログ、スマホだととってもコメしにくいです…
なんか遅いというか、フリーズするというか…
PCだとまったく問題ありませんが、通勤iPhoneチェックの私にはちとツライ。
他のFC2ブログの方ではそんなことないので、私のiPhoneのせいではないと思うのですが…
こんなことあるんですねぇ
微妙な曲面の形状のせいかどうかよくわかりませんが、どんなシールドでも起こり得そうな話ですが…
ちなみにVFRのシールドでは、一回も起こったことはないですし、起こった話も聞きませんねぇ
嘴は…
まぁ好みの問題ですから…(笑)
でも、23,000円とは…
余談ですが、やはりとださんのブログ、スマホだととってもコメしにくいです…
なんか遅いというか、フリーズするというか…
PCだとまったく問題ありませんが、通勤iPhoneチェックの私にはちとツライ。
他のFC2ブログの方ではそんなことないので、私のiPhoneのせいではないと思うのですが…
Re: kenbooさん
おはようございまーす
(〃´▽`)ノシ☀
ガイバー3
確かにうちのは色もそんな感じですからね
これでライトを赤にしたら
( *´艸)
嘴はなかなか効果ありです
換えた感が120%みたいな
でもちょっと高杉君
( ´△`)
(〃´▽`)ノシ☀
ガイバー3
確かにうちのは色もそんな感じですからね
これでライトを赤にしたら
( *´艸)
嘴はなかなか効果ありです
換えた感が120%みたいな
でもちょっと高杉君
( ´△`)
No title
MT-09トレーサーってノーマルだとGUYVER-Ⅲみたいな
顔つきで、これはこれでワタシは好きなんですが、
口ばしつけるとペンギン感が一気にアップしますなぁ。
まさにとださんにピッタリの選択です。
プロテクション効果も高そうですね!
顔つきで、これはこれでワタシは好きなんですが、
口ばしつけるとペンギン感が一気にアップしますなぁ。
まさにとださんにピッタリの選択です。
プロテクション効果も高そうですね!