神奈川県南足柄市『足柄古道万葉うどん』
2018.08.05 Sun

今回訪問したのは神奈川県にあるうどん店
金太郎伝説で有名な足柄山の麓にあります
お店は神奈川県道78号線足柄街道沿い

古民家を改築した店舗がポツンとあるのですが
見つけづらいので訪問時にはナビの確認を
店内に入ると内装は昔のままですかね?

黒くすすけた梁や柱が時代を感じさせます
こんな造りをしていますので
kenbooさんのレポートにもありましたが
空調設備はありません

天井に大型のファンが回っていますが
上に溜まった熱を吹き下ろしてるだけの様な....
幸いなことに
店外のテラス席に案内されましたので

風が吹くとヒンヤリしていて助かりましたゎ
それではメニューのチェック✔です

気分的というか状況的に食べたいのは
温かいのではなく『ザルうどん』
でも....ここのお店の人気はアレですからねぇ
せっかく来たのだから意を決して食うしかあるまい
店員さんに注文をして10分ほど待つと
着丼!!

なんかやっちまった感がプンプン臭います
オーダーしたのはお店イチ推しの

カレーうどん
丼の中からはスパイスの香りが....
とりあえずはスープから

見た感じはそんなりトロリ感ありませんねぇ
口に含んでみてもそこまで辛くはありません
イケる....私にもイケるぞ
うどんの方はといいますと

見た目からはちょっと緩いかと思いましたが
かなりコシのあるモチモチとしたうどんです
これは個人的には好きな部類ですね
絡んでくるスープもさほど無いので
お子様でも安心して食べれるかな?
激辛を期待した方にはチョット残念かも
だが問題は....
麺の上に浮かんでいた円形状のコレ

ほぐしてみると挽き肉などを練り合わせた物みたい
これからはかなりスパイシーな香りが....
恐る恐るスープに溶かしながら食べ進めると

思ったほど辛くない??
ちっとばかりビビりましたがこれなら私でもOK👌
最後まで美味しくいただく事ができました
つい調子に乗って

うどんのお替り(100円)まで注文
暑ささえ無ければ3玉位は余裕ですねぇ~
辛味よりも旨味を優先したカレーうどん?
そんな気がした一杯でした
お店の情報は下記バナーから

https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14004697/
これでまた一つ

『行かなきゃリスト』が消化されましたょ


今回訪問したのは神奈川県にあるうどん店
金太郎伝説で有名な足柄山の麓にあります
お店は神奈川県道78号線足柄街道沿い

古民家を改築した店舗がポツンとあるのですが
見つけづらいので訪問時にはナビの確認を

店内に入ると内装は昔のままですかね?

黒くすすけた梁や柱が時代を感じさせます

こんな造りをしていますので
kenbooさんのレポートにもありましたが
空調設備はありません


天井に大型のファンが回っていますが
上に溜まった熱を吹き下ろしてるだけの様な....

幸いなことに
店外のテラス席に案内されましたので

風が吹くとヒンヤリしていて助かりましたゎ

それではメニューのチェック✔です

気分的というか状況的に食べたいのは
温かいのではなく『ザルうどん』
でも....ここのお店の人気はアレですからねぇ

せっかく来たのだから意を決して食うしかあるまい
店員さんに注文をして10分ほど待つと
着丼!!

なんかやっちまった感がプンプン臭います

オーダーしたのはお店イチ推しの

カレーうどん
丼の中からはスパイスの香りが....

とりあえずはスープから

見た感じはそんなりトロリ感ありませんねぇ
口に含んでみてもそこまで辛くはありません
イケる....私にもイケるぞ

うどんの方はといいますと

見た目からはちょっと緩いかと思いましたが
かなりコシのあるモチモチとしたうどんです
これは個人的には好きな部類ですね

絡んでくるスープもさほど無いので
お子様でも安心して食べれるかな?
激辛を期待した方にはチョット残念かも

だが問題は....
麺の上に浮かんでいた円形状のコレ

ほぐしてみると挽き肉などを練り合わせた物みたい
これからはかなりスパイシーな香りが....

恐る恐るスープに溶かしながら食べ進めると

思ったほど辛くない??
ちっとばかりビビりましたがこれなら私でもOK👌
最後まで美味しくいただく事ができました
つい調子に乗って

うどんのお替り(100円)まで注文

暑ささえ無ければ3玉位は余裕ですねぇ~

辛味よりも旨味を優先したカレーうどん?
そんな気がした一杯でした

お店の情報は下記バナーから

https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14004697/
これでまた一つ

『行かなきゃリスト』が消化されましたょ

- 関連記事
-
-
栃木県那須塩原市『釜彦』 2018/09/02
-
宮城県仙台市『中国菜館 まんみ』 2018/08/31
-
神奈川県南足柄市『足柄古道万葉うどん』 2018/08/23
-
長野県長野市『うずら家』 2018/07/28
-
東京都新宿区『真打 みかさ』 2018/07/10
-
コメントの投稿
Re: kenbooさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ✨
そそそそそ
確かに壁の表記が紛らわしくて
私もん( -_・)?ん( -_・)?ってなりましたもん
おそらくカレーウドンは
今回のとつけカレーとですよね
( ≧∀≦)ノ
(〃´▽`)ノシ✨
そそそそそ
確かに壁の表記が紛らわしくて
私もん( -_・)?ん( -_・)?ってなりましたもん
おそらくカレーウドンは
今回のとつけカレーとですよね
( ≧∀≦)ノ
No title
もう一回登場ですが、たぶんとださんのコメントが正解かも。
店の壁を見ると
・カレーうどん
・特製カレーうどん
・スパイシー特製カレーうどん
とか書いてあるので、それぞれ違うのかと思いきや、どーも
違う味が全然ググってもヒットしないので、たぶん全部
同じものなのかも。うーん、紛らわしい。
全部あの味なら、スパイシーだけどホットではないです。
失礼しましたー!
店の壁を見ると
・カレーうどん
・特製カレーうどん
・スパイシー特製カレーうどん
とか書いてあるので、それぞれ違うのかと思いきや、どーも
違う味が全然ググってもヒットしないので、たぶん全部
同じものなのかも。うーん、紛らわしい。
全部あの味なら、スパイシーだけどホットではないです。
失礼しましたー!
Re: しーなさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ✨
そぉなんです
写真で見るとさつま揚げっすよね
( *´艸)
多分スパイシーってのは無いですよ
これがスパイシーなカレーウドンだと思います
(〃´▽`)ノシ✨
そぉなんです
写真で見るとさつま揚げっすよね
( *´艸)
多分スパイシーってのは無いですよ
これがスパイシーなカレーウドンだと思います
Re: pieceさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ✨
でしょでしょ?
以前から気になっていたのですが
やっと行くことができましたよ
(*´∇`)ノ
ちなみにライスは販売してませんので
持参するしかないですなぁ
( -∀-)
(〃´▽`)ノシ✨
でしょでしょ?
以前から気になっていたのですが
やっと行くことができましたよ
(*´∇`)ノ
ちなみにライスは販売してませんので
持参するしかないですなぁ
( -∀-)
No title
そんな情報交換してたんですね~。
ビジュアルが面白い~。
一瞬さつま揚げがのってるのかと思いました(笑)
スパイシーがあるならそっちだなあ。
ビジュアルが面白い~。
一瞬さつま揚げがのってるのかと思いました(笑)
スパイシーがあるならそっちだなあ。
No title
おはようございます!
ほうほう。
コレは是非とも堪能すべき逸品ですなぁ
このお店を先に知っていれば、先週も沼津港ではなくて、足柄山でもよかったな…
ちなみに、ライスイン!はできないのですかね?
ほうほう。
コレは是非とも堪能すべき逸品ですなぁ
このお店を先に知っていれば、先週も沼津港ではなくて、足柄山でもよかったな…
ちなみに、ライスイン!はできないのですかね?
Re: kenbooさん
おばんでぇ〰す
(〃´▽`)ノシ✨
ウンウン(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
ここのカレーは私でもいけました
(*´∀人)
スパイシー?
多分私が食べた品と同じかと
にしてもエアコンなしはきついっすよねぇ
夏場は回避したくなるお店ですな
( -∀-)
(〃´▽`)ノシ✨
ウンウン(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
ここのカレーは私でもいけました
(*´∀人)
スパイシー?
多分私が食べた品と同じかと
にしてもエアコンなしはきついっすよねぇ
夏場は回避したくなるお店ですな
( -∀-)
No title
こんばんは。
ここのカレーうどんはスパイシーだけど辛くない。
だからとださんでも大丈夫だろうと思っていましたが、
当たりでしたねぇ。辛いのが好きな人は
「スパイシーカレーうどん」
っていう別メニューがあったはずです。
夏じゃなかったらサイドメニューのおでんとか、
煮込みとか頂きたいところですが、このお店は
エアコンが無いのでとにかく暑い!
それが唯一の問題と言えば問題です。
ここのカレーうどんはスパイシーだけど辛くない。
だからとださんでも大丈夫だろうと思っていましたが、
当たりでしたねぇ。辛いのが好きな人は
「スパイシーカレーうどん」
っていう別メニューがあったはずです。
夏じゃなかったらサイドメニューのおでんとか、
煮込みとか頂きたいところですが、このお店は
エアコンが無いのでとにかく暑い!
それが唯一の問題と言えば問題です。