東京都新宿区『麺庄 SAN FRANCISCO』
2018.08.11 Sat

今年もお盆の連休がスタートしました

9連休初日は前から気になっていたラーメン屋へ
やって来ましたのは新宿駅

今回訪問するお店は
小田急ミロードの中ににあります
長いこと東京におりますが
もしかしたらここに入るのは初めてかも?
エレベーターに乗って向かう場所は
7階のレストラン街🍴
その一角に今回のお店があります

MENSHO SAN FRANCISCO
ラーメンクリエイター庄野智治氏が
今年の7月にオープンさせた新店舗
サンフランシスコ店のメニューを
逆輸入するという奇抜な発想のお店です
こりゃ楽しみですよね
まずは店先の券売機で食券🎫を購入

レギュラーなのは『鶏🐔白湯らぁめん』ですが
上にある限定メニューも気になりますねぇ
『A5黒毛和牛🐮醤油ラーメン』なんて
お値段1,950円!!
これはラーメンの値段ではないでしょ....
チケットを購入すると席へと案内されます

まだ開店1ヶ月で認知度も低いせいか
お昼時でしたが待ち時間ゼロ
並び覚悟で来てましたので
これはちょっとラッキー

食券を渡して待つこと5分ほどで

着丼!! です
悩んだあげくオーダーをしたのはこちら

期間限定『とうもろこし🌽の冷たいらぁめん』
わたくし日本人ですので【限定】の二文字に弱い
ましてやコーンスープのラーメンですもんね
沸き起こる好奇心
には逆らえませんよ
まず最初はスープから

やっちゃいました‼
完全なるピンぼけです
老眼鏡無しにコンデジで写真を撮ると
液晶ディスプレイがよく見えないんですゎ
ちなみにスープは鶏ガラベースでしょうか?
そこに大豆クリームととうもろこしを合わせ
あっさりとした仕上げになってます
単なるコーンスープかと思ってましたが
ホントもぅビックリするほどウマイ‼
とうもろこし本来の甘さにほんのりと塩気
これがまた絶妙な塩梅
あっさりとしながらコクもある
これならば確かにラーメンのスープになり得ます
すげぇ━━━━なぁ マジで
そして麺になります

麺は全粒粉入りの縮れた中太麺
ちょっと固茹でのモチモチとした食感
これにスープがほんとによく絡みます
まさにベストマッチですよねぇ
麺を食べ終わった後はこちらの出番

+50円のプチリゾットセット
一口大の胡麻入りご飯とピクルスのセット
これをスープの中にフェードイン!!

コーン🌽リゾットの完成です
これをメニューとして出しても良いくらいの美味さ
ピクルスもキリリと効いて最高です
今回はスープも全て完食しました~!!

この夏限定のとうもろこし🌽ラーメン🍜
間違いない美味さですので是非お試しを!!
店舗情報は下記バナーより

http://menya-shono.com/menshosf/
そして
次は!!

A5黒毛和牛🐂醤油らぁめん
まずはスープ

牛のゲンコツとカツオ節がベース
この和牛ラーメン専用スープです
ガーリックも効いていてコクたっぷりの味わいです
お次は麺

こちらはとうもろこし🌽らーめんと一緒ですかね?
もちろんこのスープにもバッチリです

冷されていない分だけ柔らかく感じます
そして何より今回の主役はこちら

店主がミロード店をオープンさせる前に
鹿児島まで行って仕入れてきたA5和牛🐂
(仕入れの様子は お店のサイトで公開中)
もうこれだけで商品価格の2/3を占めてるんじゃ?
持ち上げてみるとご覧の通り

この質感....最高です
食べてみると極上の幸せ

間違いのないA5クラスの和牛🐂ですよ!!
これならばこの値段も納得ですねぇ~👌
そしてスープに温められることにより
肉から滲み出てくる脂のうま味
これがスープに交わる事により美味さ倍増⤴⤴
このラーメンを注文した時は
しばしの間肉を温める事をオススメします
2つの限定ラーメンを食する事で

そして
次は!!
『鶏🐓白湯らぁめん』にチャレンジですかね?
さすがにもぅこれ以上は食えません

今年もお盆の連休がスタートしました


9連休初日は前から気になっていたラーメン屋へ

やって来ましたのは新宿駅

今回訪問するお店は
小田急ミロードの中ににあります
長いこと東京におりますが
もしかしたらここに入るのは初めてかも?
エレベーターに乗って向かう場所は
7階のレストラン街🍴
その一角に今回のお店があります

MENSHO SAN FRANCISCO
ラーメンクリエイター庄野智治氏が
今年の7月にオープンさせた新店舗

サンフランシスコ店のメニューを
逆輸入するという奇抜な発想のお店です

こりゃ楽しみですよね
まずは店先の券売機で食券🎫を購入

レギュラーなのは『鶏🐔白湯らぁめん』ですが
上にある限定メニューも気になりますねぇ
『A5黒毛和牛🐮醤油ラーメン』なんて
お値段1,950円!!

これはラーメンの値段ではないでしょ....
チケットを購入すると席へと案内されます

まだ開店1ヶ月で認知度も低いせいか
お昼時でしたが待ち時間ゼロ

並び覚悟で来てましたので
これはちょっとラッキー


食券を渡して待つこと5分ほどで

着丼!! です
悩んだあげくオーダーをしたのはこちら

期間限定『とうもろこし🌽の冷たいらぁめん』
わたくし日本人ですので【限定】の二文字に弱い

ましてやコーンスープのラーメンですもんね
沸き起こる好奇心

まず最初はスープから

やっちゃいました‼
完全なるピンぼけです

老眼鏡無しにコンデジで写真を撮ると
液晶ディスプレイがよく見えないんですゎ

ちなみにスープは鶏ガラベースでしょうか?
そこに大豆クリームととうもろこしを合わせ
あっさりとした仕上げになってます
単なるコーンスープかと思ってましたが
ホントもぅビックリするほどウマイ‼

とうもろこし本来の甘さにほんのりと塩気
これがまた絶妙な塩梅

あっさりとしながらコクもある
これならば確かにラーメンのスープになり得ます

すげぇ━━━━なぁ マジで
そして麺になります

麺は全粒粉入りの縮れた中太麺
ちょっと固茹でのモチモチとした食感
これにスープがほんとによく絡みます

まさにベストマッチですよねぇ
麺を食べ終わった後はこちらの出番

+50円のプチリゾットセット
一口大の胡麻入りご飯とピクルスのセット
これをスープの中にフェードイン!!

コーン🌽リゾットの完成です

これをメニューとして出しても良いくらいの美味さ
ピクルスもキリリと効いて最高です

今回はスープも全て完食しました~!!

この夏限定のとうもろこし🌽ラーメン🍜
間違いない美味さですので是非お試しを!!
店舗情報は下記バナーより

http://menya-shono.com/menshosf/
そして


A5黒毛和牛🐂醤油らぁめん
まずはスープ

牛のゲンコツとカツオ節がベース
この和牛ラーメン専用スープです

ガーリックも効いていてコクたっぷりの味わいです

お次は麺

こちらはとうもろこし🌽らーめんと一緒ですかね?
もちろんこのスープにもバッチリです


冷されていない分だけ柔らかく感じます
そして何より今回の主役はこちら

店主がミロード店をオープンさせる前に
鹿児島まで行って仕入れてきたA5和牛🐂
(仕入れの様子は お店のサイトで公開中)
もうこれだけで商品価格の2/3を占めてるんじゃ?
持ち上げてみるとご覧の通り


この質感....最高です

食べてみると極上の幸せ


間違いのないA5クラスの和牛🐂ですよ!!
これならばこの値段も納得ですねぇ~👌
そしてスープに温められることにより
肉から滲み出てくる脂のうま味

これがスープに交わる事により美味さ倍増⤴⤴
このラーメンを注文した時は
しばしの間肉を温める事をオススメします

2つの限定ラーメンを食する事で

そして

『鶏🐓白湯らぁめん』にチャレンジですかね?
さすがにもぅこれ以上は食えません

- 関連記事
-
-
埼玉県和光市『麵屋 樹真』 2018/09/16
-
東京都新宿区『麺や庄の』 2018/09/14
-
東京都新宿区『麺庄 SAN FRANCISCO』 2018/08/29
-
東京都国分寺市『白河中華そば 孫市』 2018/08/27
-
東京都新宿区『麵屋海神』 2018/08/09
-
コメントの投稿
Re: pieceさん
おはようございまーす
(〃´▽`)ノシ✴
麺や庄のさんは有名で
以前から行こうと思っていたら
新店舗を行きやすい場所に出しましたからねぇ
こりゃ行かないわけにはいかないでしょ
( ´∀` )b
でもまぁ
2000円はやりすぎですよね
( *´艸)
(〃´▽`)ノシ✴
麺や庄のさんは有名で
以前から行こうと思っていたら
新店舗を行きやすい場所に出しましたからねぇ
こりゃ行かないわけにはいかないでしょ
( ´∀` )b
でもまぁ
2000円はやりすぎですよね
( *´艸)
No title
おはようございます!
しかし、まぁ、よくこういうお店見つけて、行きますよね~
見つけても、なかなか行けないものですけど…
感心します(笑)
それにしても、コーンスープのラーメンはちょっと食べてみたいかもですね…
a5ランクのヤツは…
う~ん、その値段だったらステーキたべるかな~?
しかし、まぁ、よくこういうお店見つけて、行きますよね~
見つけても、なかなか行けないものですけど…
感心します(笑)
それにしても、コーンスープのラーメンはちょっと食べてみたいかもですね…
a5ランクのヤツは…
う~ん、その値段だったらステーキたべるかな~?
Re: kenbooさん
ばんちゃ〰っす‼
(〃´▽`)ノシ🌛
うーん.....
確かにお店はおしゃれ感強すぎ
ミロード内ですので仕方ありませんが
(^o^;)
和牛のラーメンは衝撃でした
何よりもその値段が
!Σ( ̄□ ̄;)
確かにうまいですけど
やはり二千円ってのが
普通にステーキ食えますよね
( -∀-)
(〃´▽`)ノシ🌛
うーん.....
確かにお店はおしゃれ感強すぎ
ミロード内ですので仕方ありませんが
(^o^;)
和牛のラーメンは衝撃でした
何よりもその値段が
!Σ( ̄□ ̄;)
確かにうまいですけど
やはり二千円ってのが
普通にステーキ食えますよね
( -∀-)
No title
これなー!
いやー、これの存在は知っておりましたが。
こういうタイプはオシャレ過ぎて手が出ません。
A5和牛ラーメン。肉はともかくスープはちょっと
飲んでみたいです。牛のラーメンスープって
意外と旨かったりするんですよ。
緑はニンニクの芽とかですかねぇ? ちょっと
味が頭の中で想像できない感じです。
いろいろ行ってますなぁ・・・
いやー、これの存在は知っておりましたが。
こういうタイプはオシャレ過ぎて手が出ません。
A5和牛ラーメン。肉はともかくスープはちょっと
飲んでみたいです。牛のラーメンスープって
意外と旨かったりするんですよ。
緑はニンニクの芽とかですかねぇ? ちょっと
味が頭の中で想像できない感じです。
いろいろ行ってますなぁ・・・