fc2ブログ

東京都世田谷区『マジックスパイス』

2018.09.01 Sat

マジスパ(1)

上の扉絵写真がまたラーメン🍜に見えちゃいます?

でも今回のお店は全然違いますよ〰
 
 
 
久々にやって来ましたのは下北沢

マジスパ(2)

京王井の頭線と小田急本線のターミナル駅

そりゃ立地的に栄えない訳がない

昔は貧乏臭い学生街だった気もするのですが

今じゃすっかりお洒落な若者の町に


また小田急線の地下化によって

駅舎や駅周辺の景色にもかなりの変化が!!

マジスパ(3)

駅前から延びていくこの空き地

以前は電車が走っていた鉄条跡になります

場所が場所だけに土地を賃貸したら

小田急電鉄さんは儲かるんでしょうなぁ



そんな駅から歩くこと10分ほどの場所に

今回訪問するお店があります

マジスパ(4)

マジックスパイス 東京下北沢店

札幌市のご当地名物であるスーブカレー

それを最初に作ったと言われるのが

このマジックスパイスだそうです

そしてまた15年前

最初に東京へスーブカレーを持ち込んだのも

ここにあります東京下北沢店

今ではすっかりスープカレーが定着し

下北沢と言えばスープカレーと言われるほど

何軒ものお店でスープカレーがいただけます

おりしも今日は開店15周年のお祝いイベント日

お店のまわりにはお客さんの長い列

こりゃかなり待つことになりそうですな....


店内に入るとこれまたかなりのエスニック感

マジスパ(5)

ガネーシャが飾ってある辺りがインドっぽい

ヒンドゥー教の神様ではありますが

この飾りは日本で言うところの『招き猫

富の神様として商人には大人気らしいですよ


待っている間にメニュー表もチェック✔

マジスパ(6)

ベースとなるスープカレーは10種類ほど

追加できるトッピングはかなりの種類

これは悩んじゃいますねぇ....

メニューが決まらぬまま席へと案内されます

ちなみに来店からここまでの時間は1時間半

随分と待たされましたよ


席につくと目に入ったのがこちら

マジスパ(7)

ラッシーは頼もうかと思ってましたので

どうせならはこれにしてみましょうか?


店員さんを呼んで注文完了

ここからどのくらい待たされるのかな?

そんな事を考えていましたが10分ほどで

マジスパ(8)

ミクラッシー(シール付)が到着

なにやらスパイスらしき物が上に載ってます

飲んでみると普通にヨーグルト味

若干ソーダーの風味がしますかね?


そしてまたここからが長かった

チビチビとラッシーを飲みながら待つこと30分

やっとこさ目の前にスープカレーが

着丼!! です

マジスパ(9)

お店に到着してから2時間以上経過しました


注文したのはチキンスープカレー

マジスパ(10)

追加トッピングは味玉かき揚げ

辛さは1番甘口の『覚醒』です


それでは早速肝心要のスープから

マジスパ(11)

1番甘口だからなのか思ったほど濃くないかな?

すすってみても辛味はあまり感じません

これはちょっと失敗だったかな....


メイン具材のチキンはとっても柔らか

マジスパ(12)

ほろほろと身が崩れてきてとっても食べやすい

やっぱりスープカレーにはチキンが合うね❗


そしてライスはサフランライス

マジスパ(13)

追加トッピングの味玉はこちらに載ってます


スプーンに取ってスープカレーの中へ

マジスパ(14)

これがなんか想像とはかなり違う....

辛さが無いのは別としてまずはご飯が固すぎる

スープに浸すから固めなのかもしれないが

普段から固めを好む私でもこれはちょっと....

そしてスープでも気になっていたのですが

出された時の料理の温度の低さ

汗をかきながら食べるイメージだったのですが

辛くもなく熱くもないのでまるで汗が出てきません

注文を受けてから煮込むと聞いていたので

多少待たされるのは我慢できましたが

出てくる料理がこれではねぇ....

かなり残念な結果となりました

15周年イベントとの事で混み方が激しく

いつもとは違う条件だったので

本当はもっと美味しいのかもしれませんけど

多分もう2度と行くことは無いかな?



このお店の情報は下記バナーよりリンク先へ

マジスパ
http://www.magicspice.net/


 
 
 

お会計時

イベントの一環でくじ引きをしたら

3等賞の岩塩が当たりました

マジスパ(15)

食塩が切れていたので丁度良いかと思いきや

持ち帰って確認するとなんとこれ食用にあらず

帰りの荷物がただ増えてただけでした
ぺん10
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 
関連記事

テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 小熊のプルーさん

こんちゃ〰〰っす
(〃´▽`)ノシ✨

ギャンブラー自己中心派
そんな麻雀🀄漫画の舞台が下北沢だったので
雀荘のイメージしか私にはありません
( *´艸)

でも確かに
ちょっと変わった古着屋とか
若者中心の街であることは
間違いないでしょうねぇ
(*σ>∀<)σ

とださん おはようございます!

下北沢!
懐かしい、昔はよくウロウロしましたねー 
 
当時は、
やたら喫茶店が多かったようなイメージです。

確かに、
学生の多い、あまりリッチでは無い街だったような気がします。

Re: G&Gさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ✨

書き溜めた記事がごっそり残ってますので
しばらくは2日ペースでアップします
(*´∇`)ノ

マジスパはスープカレーの老舗なのですが
何でこんなにもうまくないのか?
まぁ,,,,
混雑が原因だったんでしょうかね?
でもまぁ
ネタ的にはありかな?
(*σ>∀<)σ

Re: しーなさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ✨

かなり期待して行ったのに
ちょっと残念な結果になりました
( ノД`)…

八重洲の北海道チューボーの方が
遥かにうまかったですねぇ

味玉ははずせませんよ
自分じゃ作れませんから
(´ロ`ノ)ノ

No title

おはようございます。
更新、頻度が高いですね。(笑)
今回は、スープカレーですか(笑)
これは、かなり、変わったお店ですねー。
お味は、それほど、でもなかったようですが、
話題作りには、なりますかねー?

No title

あらまあ、ずいぶんガッカリな結果になっちゃいましたね^^;
やっぱりイベントの時は避けるのが無難でしょう。

スープカレーといえば、以前教えて貰った
八重洲の北海道チューボー、閉店しちゃったようで残念。

しかしホントに味玉好きですね( ̄▽ ̄;)
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ