fc2ブログ

台湾観光【喰い倒れ編】

2018.10.08 Sat

最終日(1)

台湾旅行も今日で最終日

思い残すことが無いように食べまくりましょう!!
 
 
 
朝9時過ぎにホテルをチェックアウトし

大きな荷物はそのままホテルに預けて出かけます

いつもの様に西門町からMRTに乗車するのですが

駅前に赤レンガ造りの古いビルを発見!!

最終日(2)

こちらの建物は西門紅楼と呼ばれる

日本による統治時代に建設された建物

そんな歴史的な背景を持ちながら

隠されたもう一面も持ち合わせております

それは....

ここ西門紅楼はゲイの聖地でもあるということ

それっぽい店が周囲をぐるりと取り囲んでおり

夜には怪しいネオンを灯しているみたい....

台北にもやはりこぉいう場所があるんですねぇ~



それではMRTに乗って次の目的地へ🚃

最初にやってきたのは有名な寺院龍山寺

最終日(3)

台北で最も歴史のある寺院で

願いをすればご利益がある事で人気のスポット


非常に凝った装飾も見所の一つですね

最終日(4)

寺院内には沢山の参拝客が訪れています

商売繁盛を願いに来る方が多いと聞きましたが

皆さんホント....熱心に拝んでおりますゎ



そろそろお腹もすいてきましたので

最終日(5)

寺院を後にして食事場所を目指します


台北市内には日本食のお店も案外多く

最終日(6)

中華に飽きたらこんなのもいいかもしれませんね


余談ですがこんなお店も発見!!

最終日(7)

意外と手広くやっているんですねぇ~


さて....連日暴飲暴食を繰り返しましたから

朝は胃腸をいたわる意味で

こちらのお店でお粥を食べることに

最終日(8)

周囲はどぉやら地元民だけかな?

ちょっとディープな感じのお店ですね


メニュー表を確認してみると

最終日(9)

一応日本語表記もあるのでチョット安心


予定通りにお粥をオーダー

最終日(10)

食べてみるとお粥というより雑炊に近いかな?

味付けはあっさりしていて疲れた胃に易しいなぁ


でも....結局

最終日(11)

うまそうな物見つけちゃうと

ついつい頼んじゃうんですよねぇ~

甘辛な漬けダレに胃袋も大復活!!


お代のほうも150円ほどと

最終日(12)

とっても懐に優しい朝食でした



遅めの朝食を食べた後は

最終日(13)

早めの昼食をこちらでいただく事にします!!


オーダーしたのはもちろんこちら

最終日(14)

魯肉飯魚翅肉焿麺

今まで食べた中ではここのが一番

思い描いていた魯肉飯のイメージに近いかな

味のほうも今旅の中で1~2番です


そして魚翅肉焿麺

最終日(15)

魚翅肉焿が何を意味するか分かりませんが

おそらくこれってフカヒレスープのラーメン?

マジでこいつは美味すぎます!!

次回台湾に来ることがあれば

間違いなくこのお店は再訪決定です!!

ちなみにお値段2つ合わせて240円

コスパも最高ですよねぇ~

 
 

朝・昼と連続で食事をしたので

最終日(16)

小休止も兼ねてMRTで移動をします🚃


向かった先は台北の中心部にある中正紀念堂

最終日(17)

自由廣場牌樓から広場内部へと向かいましょう


広場に入ると正面には中正紀念堂

最終日(18)

左右には國家兩廳院が建っています


この國家兩廳院という建物

最終日(19)

何の施設かと思えば

音楽や演劇の公演を行う総合芸術文化施設


建物内のスケジュール表を見てみると

最終日(20)

10月20~28日までは

宝塚歌劇団の公演があるみたいですょ!!



その後再びMRTで移動をして🚃

最終日(21)

台湾新幹線の始発駅でもある台北駅


いやほんと....

最終日(22)

昔来た時と変わらず立派な駅舎ですよねぇ


外観に劣らず内部もとっても豪華です

最終日(23)

案内には台鐵ペッパーもおりました

バイリンガルなペッパー君です


前回はここから台湾新幹線に乗車したのですが

今回ここまで来た目的はこちら

最終日(24)

前回は食べる事のできなかった臺鐵便當🍱』


今回は無事にゲットする事ができました

最終日(25)

7年越しのリベンジ成功です!!

白米の上におかずをドカンと載せただけの

味もそっけもないお弁当ですが

食べてみるとこれが評判通りに実にうまい!!

あっという間に完食です

でも食べるときに注意をしないと

骨にかぶりついて痛い目に.。〇



おやつを食べた後は

最終日(26)

お土産の🍍パイナップルケーキを購入し


コンビニエンスストアの紅茶で

最終日(27)

しばしの間まったりと休憩です

今日も一日だいぶ歩きましたからねぇ👣👣

さすがにちょっと疲れが出てきましたょ



夕方5時半にお迎えの車がホテルに来ますので

その前に最後の晩餐を食べなくちゃ!!

向かった場所は西門町にありますこちら

最終日(28)

台灣小吃


ここでは今回の旅行でまだ食べていない

小吃もチョイスしちゃいましょう

最終日(29)

牡蠣の入った台湾風オムレツはいいですねぇ~

甘酸っぱいソースが決め手です

大根餅もモチモチしてとっても美味しい!!

なんで今まで注文しなかったんだろ?

松花拌豆腐って何?

頼んでみたらピータン豆腐でした

こ....これはさすがに食べれん

台湾最後の晩餐もタップリと堪能できましたさ
ぺん41

 
 
 
その後....

ホテルまでお迎えの車が来て桃園国際空港へ🚙

最終日(30)

帰りの便も🍑Peachになるのですが

羽田から到着した便のクルーが

交代せずにそのまま折り返すんですね....

LCCって....かなり厳しい労働環境なのかな?
 
 
羽田に到着すると駐車場にはkangooさんが

最終日(31)

主の帰りを待っておりました

それにしても台湾🇹🇼旅行はリーズナブル

ツアー代金は別として

渡航してから使ったお金は

あれだけ飲み食いしたのに

たったの20000円!!
 
またまた行きたくなっちゃいますねぇ〰〰

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 
関連記事

テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

Re: しーなさん

ばんちゃ〰〰っす
(〃´▽`)ノシ✨

確かにあんなとこに住んだ日には
間違いなく寿命縮めます
(´Д`)
でも美味しいんだよなぁ〰〰

チョッとだけ写真を現像しました
残りは月末かなぁ?
( ´~`)ゞ

No title

まさに食い倒れですねえ(笑)
台湾に長期滞在したら
どれだけ増量するのか
考えるだけで恐ろしいです( ゚∀゚)アハ

で、タイトル画像のチェンジはやっΣ( ̄□ ̄|||)

Re: kenbooさん

おばんでぇーす
(〃´▽`)ノシ✨

いんやぁ〰
確かにうまいですよねぇ

でも肉が2枚入ってるかと思いきや
下にあったのは油揚げでしたゎ
(´ロ`ノ)ノ

また食べに行きたいですよねぇ
ツアーでいきますか?

Re: 小熊のプルーさん

おばんでぇーす
(〃´▽`)ノシ✨

ですよねぇ〰
全部食べるのは大変なんです
そんなときは.....
残しちゃう?
( *´艸)

No title

おはようございます。

美味しかったでしょ? 臺鐵便當。

これ初めて見たのはずいぶん前なんですが、勤務先の現地の
事務所の方が出張の移動中に買ってくれて、見た時

「うわっ! まっ茶色。 これ食えんのか?」

と思ったのですが、食べてみたら予想外に美味しかった。

今は仕事の内容も変わって海外出張も行くことはないのですが、
また食べたいあぁ・・・。

とださん おはようございます!

どれもこれも旨そうな物ばかり、
食いしん坊天国
が、しかし、
とてもとても自分は、
あんなに食べ続ける事は不可能です。  
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ