東京都千代田区『なぜ蕎麦にラー油をいれるのか。』
2018.10.24 Wed

『なぜ蕎麦にラー油をいれるのか』
その答えは食べてみると解るのでしょうか?
本日は業務でやって来ました秋葉原
仕事も重要ですけどそれよりも重要なのは
お昼ご飯!!

そんなわけで今年の6月オープンした

なぜ蕎麦にラー油をいれるのか。
やたらと店名が長いお店ですが
すぐ近くにあるこちらのお店の姉妹店です
店内に入るとまずはこちらの券売機で

食券🎫を購入するシステム
麺のボリュームは(大)~(小)まで同じ値段
これはカレー店と同じですね
ちなみに麺量は
(大)350g (中)250g (小)200g
となっております
カウンター席について待つこと3分ほど
あっという間にオーダーの品が
着丼!! です

肉そば(大)
丼の中は一面刻み海苔で埋め尽くされています


その下に見えているのはネギと肉?
さすが(大)だけあってボリュームも満点
店名にもなっているラー油は

どぉやらこのスープの中に入っているみたいです
それではさっそく麺を摘み取り

スープにつけていただきましょう
最初のうちは特に普通のお蕎麦っぽいのですが
食べ進めていくうちにじんわりと辛さが
ただし激辛というよりは旨味のある辛味
あまり辛いのが得意でない私でも
これならば全然イケちゃいますねぇ

ちなみに辛味が足りないと感じる方は

卓上にこちらが備えてありますので
お好みで調整が可能です
その他にこちらの卵や揚げ玉も

無料で使い放題となっております
生卵は苦手なのでとりあえず揚げ玉を

少し味がマイルドになりますが
揚げ玉の食感がアクセントになって美味さUp

これはおススメですよぉ~

そして最後は....

蕎麦湯をスープに入れて魚粉を一振り
これがまたビックリで
先ほどのスープとまるで違う味
!!
これは絶対に試してほしいですねぇ

350gのボリュームもスープの味も

このお店の情報は下記バナーよりリンク先へ

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13224970/

にほんブログ村

『なぜ蕎麦にラー油をいれるのか』
その答えは食べてみると解るのでしょうか?
本日は業務でやって来ました秋葉原
仕事も重要ですけどそれよりも重要なのは
お昼ご飯!!

そんなわけで今年の6月オープンした

なぜ蕎麦にラー油をいれるのか。
やたらと店名が長いお店ですが
すぐ近くにあるこちらのお店の姉妹店です
店内に入るとまずはこちらの券売機で

食券🎫を購入するシステム
麺のボリュームは(大)~(小)まで同じ値段
これはカレー店と同じですね

ちなみに麺量は
(大)350g (中)250g (小)200g
となっております

カウンター席について待つこと3分ほど
あっという間にオーダーの品が
着丼!! です

肉そば(大)
丼の中は一面刻み海苔で埋め尽くされています



その下に見えているのはネギと肉?
さすが(大)だけあってボリュームも満点

店名にもなっているラー油は

どぉやらこのスープの中に入っているみたいです

それではさっそく麺を摘み取り

スープにつけていただきましょう

最初のうちは特に普通のお蕎麦っぽいのですが
食べ進めていくうちにじんわりと辛さが

ただし激辛というよりは旨味のある辛味

あまり辛いのが得意でない私でも
これならば全然イケちゃいますねぇ


ちなみに辛味が足りないと感じる方は

卓上にこちらが備えてありますので
お好みで調整が可能です

その他にこちらの卵や揚げ玉も

無料で使い放題となっております

生卵は苦手なのでとりあえず揚げ玉を

少し味がマイルドになりますが
揚げ玉の食感がアクセントになって美味さUp


これはおススメですよぉ~


そして最後は....

蕎麦湯をスープに入れて魚粉を一振り
これがまたビックリで
先ほどのスープとまるで違う味

これは絶対に試してほしいですねぇ


350gのボリュームもスープの味も

このお店の情報は下記バナーよりリンク先へ

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13224970/

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
東京都文京l区『肴町長寿庵』 2018/12/18
-
山梨県南都留郡『庄屋乃家』 2018/11/23
-
東京都千代田区『なぜ蕎麦にラー油をいれるのか。』 2018/11/13
-
栃木県栃木市『鳥おか』 2018/11/07
-
東京都大田区『つるとんたん』 2018/10/20
-
コメントの投稿
Re: pieceさん
おばんでぇ~す
(〃´▽`)ノシ✨
そうなんです
そのひょっとしてなんですよ!!
( `ー´)ノ
そして....カレー同様うまい!!
かなりイケてますのでお勧めです
(〃´▽`)ノシ✨
そうなんです
そのひょっとしてなんですよ!!
( `ー´)ノ
そして....カレー同様うまい!!
かなりイケてますのでお勧めです
Re: kenbooさん
こんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ✨
実は調布にも
https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13216655/
こんなお店があってそこに似てます
こちらもかなり辛口でイケてますよぉ~
玉子は味をマイルドにするためにある様なので
やはり生なんでしょうねぇ
( *´艸`)
(〃´▽`)ノシ✨
実は調布にも
https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13216655/
こんなお店があってそこに似てます
こちらもかなり辛口でイケてますよぉ~
玉子は味をマイルドにするためにある様なので
やはり生なんでしょうねぇ
( *´艸`)
No title
おはようございま〜す!
ここはひょっとして、あの『カレーは飲み物。』の関係でしょうかね?
店構えに同じ匂いを感じますが…
美味いかどうかは別にして、こりゃ一度はネタとして行きたいお店ですな(笑)
ここはひょっとして、あの『カレーは飲み物。』の関係でしょうかね?
店構えに同じ匂いを感じますが…
美味いかどうかは別にして、こりゃ一度はネタとして行きたいお店ですな(笑)
No title
そばにラー油・・・
ちょっとジャドーズな予感がしましたが、先週末柳沢峠で
ラー油入り肉そばを頂いたら、
「これはこれでまぁアリだなぁ」
と思ったので、たぶんこちらのメニューもアリなんでしょう。
玉子は生卵なんですね。うーむ、ゆでたまごだったら
サイドメニューで頂きたい。
ちょっとジャドーズな予感がしましたが、先週末柳沢峠で
ラー油入り肉そばを頂いたら、
「これはこれでまぁアリだなぁ」
と思ったので、たぶんこちらのメニューもアリなんでしょう。
玉子は生卵なんですね。うーむ、ゆでたまごだったら
サイドメニューで頂きたい。
Re: G&Gさん
おばんでぇ~す
(〃´▽`)ノシ✨
秋葉原は守備範囲でしたかぁ~
AKBカフェのある駅前広場や
UDX周りの再開発は私の仕事です
(`・∀・´)エッヘン!!
ちなみに蕎麦はそんなに辛くありません
私が食べれるんですから
(〃´▽`)ノシ✨
秋葉原は守備範囲でしたかぁ~
AKBカフェのある駅前広場や
UDX周りの再開発は私の仕事です
(`・∀・´)エッヘン!!
ちなみに蕎麦はそんなに辛くありません
私が食べれるんですから
Re: しーなさん
ばんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ✨
中華麺にしたら普通のつけ麺になっちゃいますよ
( *´艸`)
でも....そばにラー油はイケてます
BMWに気付いてなかったんですか?
ちゃんと応援しないとぉ~
(〃´▽`)ノシ✨
中華麺にしたら普通のつけ麺になっちゃいますよ
( *´艸`)
でも....そばにラー油はイケてます
BMWに気付いてなかったんですか?
ちゃんと応援しないとぉ~
No title
こんにちは。
ほう、秋葉原なら、守備範囲なんで、
今度、行ってみようかな。
でも、辛そうですね。
では。
ほう、秋葉原なら、守備範囲なんで、
今度、行ってみようかな。
でも、辛そうですね。
では。
No title
これってもう中華麺でいいんじゃないかとも思いますが
変わり種メニューで差別化を図ってるんでしょうか^^;
↓さっき気が付きましたが
セーフティーカーはBMWだったんですねえ。
変わり種メニューで差別化を図ってるんでしょうか^^;
↓さっき気が付きましたが
セーフティーカーはBMWだったんですねえ。