fc2ブログ

そうだ 京都、行こう。Part2

2018.11.24 Sat

嵐山(1)

京都旅行🍁2日目になります

観光メインですのでkangooはお休みです
 
 
 
朝の7時

嵐山(2)

凛とした空気の中

秘密基地を出発して一路駅へと向かいます


今日の始発駅はこちら

嵐山(3)

嵐電 北野白梅町駅

この路線の正式名称は京福電気鉄道北野線

嵐山本線の帷子ノ辻駅まで3.8㎞の路線です


ほぼ10分毎に運行しているので

嵐山(4)

駅に到着するとすぐに電車がやって来ます

軌間は標準軌で1435㎜

車両が小さいので安定感がありますなぁ~


お約束の特等席を陣取り出発進行🚋

嵐山(5)

北野線は基本単線区間なのですが

一部だけ複線区間がありました

枕木がPC製でしたので最近複線化したのかな?


ちなみにこの電車

嵐山(6)

下車時にはバスの様に押しボタンを押します

押し忘れるとスルーされちゃう?


途中で嵐山本線に乗り換えて

嵐山(7)

嵐電 嵐山駅に到着です!!


この駅のプラットホーム上には

嵐山(8)

足湯が設置されているのですが

今回はスルーって事で.... 



それでは周辺観光の開始です

嵐山と言えばまずはこれですよねぇ

嵐山(9)

桂川に架かる『渡月橋』

倉木麻衣の歌う渡月橋 ~君 想ふ~

こちらのPVにも出てくる橋


全長155mのこの橋は

嵐山(10)

記念撮影の場所としても有名

今年の9月に強風で欄干が倒れましたが

綺麗に修復されておりました


とりあえず橋を渡ったところで

嵐山(11)

なんとなく雰囲気の良い場所で記念撮影📷💥

近くにモンキーパーク🐒もあるのですが

時間がまだ早いので閉園中


再び橋を渡って元の岸に戻ります

嵐山(12)

堰の向こうに見える山はかなり色付いてますなぁ

一応今が見頃🍁って事でしょうか?


まだ食べていない食事を摂るために

嵐山(13)

駅前の通りを物色してみましょう


お店の中にはこんな場所も

嵐山(14)

フクロウカフェ....いいですねぇ~

木に止まっているのは剥製かと思いきや

生きているフクロウですゎ

これはかなり気になります....


でもとりあえずは

嵐山(15)

駅前で京うどんをすすっちゃいます

たぬきうどんを頼んだのですが

載っているのは小さくカットされた油揚げ

京都では揚げ玉を使用しないのかな?


食事の後はお約束のデザート🍰です

嵐山(16)

ロールケーキ専門店ARINCO芋モンブラン

ほど良い甘さが大人の味ですなぁ~

中に入っている生クリームも最高

さすがはARINCO🐜さんです



お腹も満たされたところで

次なる場所へと向かいましょう

向かった先は

京都一の紅葉🍁の名所とも言われる宝厳院

嵐山(17)

事前情報で紅葉が見頃との事でしたので

是非ともこの時期に訪れてみたかった場所です


なるほどなるほど....

嵐山を背景に巧みに取り入れた借景回遊式庭園

嵐山(18)

獅子吼の庭と呼ばれるその庭は

五感で庭を感じて楽しむんだそうです

ちょうど紅葉🍁も見頃で良いですなぁ~



そしてお次は

JRの線路方面へ少し歩いた先にあるこちら

嵐山(19)

竹林の小径と呼ばれる

竹林の中に通っている幅4mほどの散策道

さすがは3連休というところでしょうか

観光客でごった返しておりますゎ


先に進んでいく途中で見えてきたのは

嵐山(20)

JR山陰本線の軌道と

もう一つ嵯峨野観光線の軌道

ここではアレを撮影しなくっちゃねぇ


トロッコ嵐山駅でおやつを補給

嵐山(21)

竹串に刺した団子餅みたいなものです

よもぎの風味が強めで美味しぃなぁ~


ここからJR保津峡駅まで

歩いて行ってみようかと思ったのですが

思いの外遠いのでアッサリと断念

来た道を戻って踏切の所で列車を待つ事に....

数分後

亀山から戻ってくる列車が

先ほどの駅から出発して来るのが見えます

カメラを構えて待っていると

隣の軌道を高速でやって来る列車が

嵐山(22)

北近畿タンゴ鉄道のKTR8000形気動車丹後の海

まさかここで被って来るとは


一瞬落胆しましたが

列車の速度差が大きかったのでその後に

嵐山(23)

お目当ての嵯峨野観光鉄道トロッコ列車補足!!


この区間は山陰本線を逆行する形で走るんですね

嵐山(24)

いつか乗ってみたいと思うのですが

なかなかの人気ぶりでチケット購入が難しい....

でもまぁ撮れただけでも満足です



撮影後は嵯峨嵐山駅まで移動

嵐山(25)

観光鉄道側の駅舎には

蒸気機関車が3輌も保存されてるんですね


ここからJRの列車に乗車して

嵐山(26)

京都駅まで一気に移動です🚋


到着すると向かいのホームには

嵐山(27)

281系 関西空港線関空特急『はるか』

これに乗るには飛行機で京都に来なくちゃねぇ....


お昼ご飯は前回と同じ駅地下にある『萬重』

嵐山(28)

頼んだ料理も前回と一緒で湯葉と京麩のお膳です

これほんと....何度食べても美味しいですょ

京都に来たら外せませんな



食事も済んだところでお次の場所は

やっぱりあそこで鉄分補給ですよねぇ~

この続きは次回記事にて
ぺん11
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 
 
関連記事

テーマ : 京都・奈良
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 小熊のプルーさん

おばんでぇーす
(〃´▽`)ノシ✨

仙台にいた私は
高校の修学旅行が京都奈良でした
( ´∀` )b

この年齢になると
京都の見方がまた変わりますぜぇ〰〰
是非とも一度行ってみて下さい

ちなみに
秘密基地は家庭の事情です
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

とださん おはようございます!

京都って、中坊の時の修学旅行以来行って無いですねー。
電車で通過した事くらいは有りますが・・・・・・・・(^^ゞ 
 
まだガキだった頃は、
京都の良さなんてサッパリ分かりませんでしたが、
この歳になると、ゆっくり歩いてみたくなりますね。
観光客が多いので気後れしそうですけど・・・・・・・(^^ゞ 
 
とださんは、
秘密基地を複数持っているなんて、
すごいですねー!
もしかして、某国のスパイですか?・・・・・・・・・・・・(^^ゞ 
 
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ