そうだ 京都、行こう。Part4
2018.11.24 Sat

京都と言えばやはり仏閣巡りは外せません
紅葉🍁も見頃の時期ですので楽しみです
まず最初にやって来ましたのはこちら

南区九条町にある真言宗総本山の東寺
ここにあるのが皆さんおなじみで
国宝でもあります五重塔
なんと今日は一番下の階が公開されていましたが
あまり興味が無いのと行列が出来ていたのでスルー
瓢箪池に映る姿を写真に収めることが出来たので

とりあえずはこれで満足です
この他にも

国宝であります金堂
重要文化財の講堂

その2箇所を見学してきましたが
いまひとつピンと来ず

お堂って地味ですからねぇ....
そろそろ日も陰って来ましたので

次の場所までバスで移動しましょう🚌
連休中の京都の交通状況は
想像していたよりも凄いですねぇ~

バスで15分程度の距離のはずが
約1時間かけて途中の八坂神社まで

すっかり周囲は真っ暗になってしまいました
そこから更に20分
やっと最寄りのバス停に到着し

観光客で混雑する松原通を目的地へと進みます

そしてついに到着しました清水寺

特別拝観として夜間のライトアップが行われてます
紅葉🍁もバッチリと照らされて

時間をかけて来た甲斐がありましたよ
こちらは清水寺の大黒様

いくら神様とはいえ
米俵の上に乗っていいんかい!!
って突っ込みたくなるところですが
出世大黒とも呼ばれ
転職・金運アップにご利益があるそうですよ
清水寺が望める展望台から

現在本堂は修繕工事が行われています
その為にやぐらが組まれて外観が見えないのですが
こればっかりは致し方ありませんね

ちなみに工事は2020年3月までとの事
まぁ....夜景の撮影だと

そんなに気になるほどでもないかな?
ちなみに清水の舞台を下から見上げると

この柱を修復しているんですから
現代の修復技術は大したもんですねぇ~

自分だったら担当したくないな....
本堂が工事中でも

その他にも見どころが沢山あるので
夜間の特別拝観はおススメですよぉ
帰り道には

西利にて京漬を何点か購入
ここのはあっさりしていて美味しいんですゎ
清水寺からの帰りは散歩も兼ねて

京都の街並みを見ながらプラプラと
しばらく歩くと目の前には鴨川が

岸辺の旅館の灯りがいい感じです
近くの駅から電車に乗って

秘密基地最寄りの駅まで移動🚋
京の締めはお約束

冷たいビール🍺で乾杯です

たくさん歩いた後は....

酒も美味いし料理も進んじゃいます

明日の運転に備えて体力回復


そして翌日
高速道路の渋滞を考慮して

早めに京都を出発して帰路につきます
朝食に立ち寄った多賀SA

レストランからは琵琶湖が一望できます

湖を眺めながらの朝食🍴🌞

京都ラーメンのセットです
京都ラーメンと言えば....
天下一品か魁力屋の本店にも行ってみたかったなぁ
来る時に比べて帰り道は
比較的順調に進んでいきます
道中では....

地元kangooさんとのカルガモ走行🚙 🚙
見かけるとついついこれやっちゃいますよね

新東名に入り掛川PAでは

ドン・キホーテにてメロンパン購入

これ....マジにうまいですゎ

見かけたら絶対に買う事をおススメします
出発から6時間で富士山🗻が見えてきました

これは思っていたよりも早く帰れるかな?
それならば

駿河湾沼津SAで昼食です
唐揚げ7個の富士山盛り

これは食べ応えあり過ぎでぇ━━━す!!
お腹も満たされたところで
サッサと出発して帰宅しちゃいましょう
と....思っていたのですが
世の中そんなに甘くない💀


御殿場を過ぎた辺りから大渋滞 🚙🚌🚛🚕🚙....
どぉやらこの先の事故の影響みたい

2時間ほどタラタラ進んでいくと

車6台による多重追突事故
迷惑ですよねぇ....ホント
さてこれで渋滞から解消
と....思いきや

何故か追い越し車線は規制が続いたまま
そしてトンネル内では

車8台による多重追突事故
こんな風にならない様に
注意して運転しようっと

結局事故渋滞のおかげで
到着したのは19時です
行きより余計に時間がかかっちゃいましたねぇ....

そして今回の旅での走行距離は
あと少しで1,000㎞というところまで

久しぶりの長距離移動となりました
でも
次に京都に行くときは電車🚅だな....

にほんブログ村

京都と言えばやはり仏閣巡りは外せません

紅葉🍁も見頃の時期ですので楽しみです

まず最初にやって来ましたのはこちら

南区九条町にある真言宗総本山の東寺
ここにあるのが皆さんおなじみで
国宝でもあります五重塔
なんと今日は一番下の階が公開されていましたが
あまり興味が無いのと行列が出来ていたのでスルー
瓢箪池に映る姿を写真に収めることが出来たので

とりあえずはこれで満足です

この他にも

国宝であります金堂
重要文化財の講堂

その2箇所を見学してきましたが
いまひとつピンと来ず


お堂って地味ですからねぇ....
そろそろ日も陰って来ましたので

次の場所までバスで移動しましょう🚌

連休中の京都の交通状況は
想像していたよりも凄いですねぇ~


バスで15分程度の距離のはずが
約1時間かけて途中の八坂神社まで

すっかり周囲は真っ暗になってしまいました
そこから更に20分
やっと最寄りのバス停に到着し

観光客で混雑する松原通を目的地へと進みます


そしてついに到着しました清水寺


特別拝観として夜間のライトアップが行われてます
紅葉🍁もバッチリと照らされて

時間をかけて来た甲斐がありましたよ

こちらは清水寺の大黒様

いくら神様とはいえ
米俵の上に乗っていいんかい!!
って突っ込みたくなるところですが
出世大黒とも呼ばれ
転職・金運アップにご利益があるそうですよ
清水寺が望める展望台から

現在本堂は修繕工事が行われています
その為にやぐらが組まれて外観が見えないのですが
こればっかりは致し方ありませんね


ちなみに工事は2020年3月までとの事
まぁ....夜景の撮影だと

そんなに気になるほどでもないかな?
ちなみに清水の舞台を下から見上げると

この柱を修復しているんですから
現代の修復技術は大したもんですねぇ~


自分だったら担当したくないな....
本堂が工事中でも

その他にも見どころが沢山あるので
夜間の特別拝観はおススメですよぉ

帰り道には

西利にて京漬を何点か購入
ここのはあっさりしていて美味しいんですゎ

清水寺からの帰りは散歩も兼ねて

京都の街並みを見ながらプラプラと
しばらく歩くと目の前には鴨川が

岸辺の旅館の灯りがいい感じです

近くの駅から電車に乗って

秘密基地最寄りの駅まで移動🚋

京の締めはお約束

冷たいビール🍺で乾杯です


たくさん歩いた後は....

酒も美味いし料理も進んじゃいます


明日の運転に備えて体力回復



そして翌日
高速道路の渋滞を考慮して

早めに京都を出発して帰路につきます
朝食に立ち寄った多賀SA

レストランからは琵琶湖が一望できます


湖を眺めながらの朝食🍴🌞

京都ラーメンのセットです

京都ラーメンと言えば....
天下一品か魁力屋の本店にも行ってみたかったなぁ
来る時に比べて帰り道は
比較的順調に進んでいきます
道中では....

地元kangooさんとのカルガモ走行🚙 🚙

見かけるとついついこれやっちゃいますよね


新東名に入り掛川PAでは

ドン・キホーテにてメロンパン購入

これ....マジにうまいですゎ


見かけたら絶対に買う事をおススメします

出発から6時間で富士山🗻が見えてきました

これは思っていたよりも早く帰れるかな?
それならば

駿河湾沼津SAで昼食です

唐揚げ7個の富士山盛り


これは食べ応えあり過ぎでぇ━━━す!!
お腹も満たされたところで
サッサと出発して帰宅しちゃいましょう
と....思っていたのですが
世の中そんなに甘くない💀


御殿場を過ぎた辺りから大渋滞 🚙🚌🚛🚕🚙....
どぉやらこの先の事故の影響みたい


2時間ほどタラタラ進んでいくと

車6台による多重追突事故

迷惑ですよねぇ....ホント
さてこれで渋滞から解消

と....思いきや

何故か追い越し車線は規制が続いたまま
そしてトンネル内では

車8台による多重追突事故

こんな風にならない様に
注意して運転しようっと


結局事故渋滞のおかげで
到着したのは19時です

行きより余計に時間がかかっちゃいましたねぇ....

そして今回の旅での走行距離は
あと少しで1,000㎞というところまで


久しぶりの長距離移動となりました
でも
次に京都に行くときは電車🚅だな....

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ぐるっと富士山🗻ドライブ【後編】 2019/02/13
-
ぐるっと富士山🗻ドライブ【前編】 2019/02/11
-
そうだ 京都、行こう。Part4 2018/12/10
-
そうだ 京都、行こう。Part3 2018/12/09
-
そうだ 京都、行こう。Part2 2018/12/08
-
コメントの投稿
Re: しーなさん
おはようございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ✨
ネタがたまりすぎて
2日に1回ですと1月の半ば近くまで行きそうなので
一気に放出中
((´∀`))ケラケラ
確かに紅葉🍁は綺麗だったかもしれませんが
写真はかなりいじってます
(・m・ )クスッ
(〃´▽`)ノシ✨
ネタがたまりすぎて
2日に1回ですと1月の半ば近くまで行きそうなので
一気に放出中
((´∀`))ケラケラ
確かに紅葉🍁は綺麗だったかもしれませんが
写真はかなりいじってます
(・m・ )クスッ
No title
稀に見る怒涛の更新ですねえ!
それにしてもやっぱり紅葉が見事ですねえ。
私も修学旅行で行ったきりですが
京都は大人になってから行くべきですね(・∀・)ウン!!
それにしてもやっぱり紅葉が見事ですねえ。
私も修学旅行で行ったきりですが
京都は大人になってから行くべきですね(・∀・)ウン!!
Re: 小熊のプルーさん
おはようございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ✨
ホント....
事故渋滞だけは勘弁してほしいですよねぇ
バイクならスリスリできますけど
車じゃモロにはまりますから
ペダル操作のし過ぎで
両足共に脛が痛くなっちゃいましたよ
(;''∀'')
次回購入するカングーはセミATにするかな?
(〃´▽`)ノシ✨
ホント....
事故渋滞だけは勘弁してほしいですよねぇ
バイクならスリスリできますけど
車じゃモロにはまりますから
ペダル操作のし過ぎで
両足共に脛が痛くなっちゃいましたよ
(;''∀'')
次回購入するカングーはセミATにするかな?
Re: pieceさん
おはようございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ✨
やはりブログには飯ネタが無いと
パッとしませんからねぇ
( *´艸`)
京都を全て回ろうと思ったら
1週間くらい滞在しないと
なかなか満足できませんよねぇ~
まぁ....今回は
カングーでテクノパンに向かうのが
最大の目標でしたので
ヾ(o´∀`o)ノイエーィ♪
(〃´▽`)ノシ✨
やはりブログには飯ネタが無いと
パッとしませんからねぇ
( *´艸`)
京都を全て回ろうと思ったら
1週間くらい滞在しないと
なかなか満足できませんよねぇ~
まぁ....今回は
カングーでテクノパンに向かうのが
最大の目標でしたので
ヾ(o´∀`o)ノイエーィ♪
とださん おはようございます!
京都を堪能して、
朝ラーメンと昼唐揚げを満喫して、
シメは高速道路の事故ですかー・・・・・・・・(^^;
6台玉突きの後、
8台玉突きですかー
こりゃあ渋滞しますって・・・・・・・・・・(^^;
朝ラーメンと昼唐揚げを満喫して、
シメは高速道路の事故ですかー・・・・・・・・(^^;
6台玉突きの後、
8台玉突きですかー
こりゃあ渋滞しますって・・・・・・・・・・(^^;
No title
おはようございます!
なんか正当な旅行記事だなぁ
…と思いきや、やっぱり食べまくりですな(笑)
京都は、観光という意味では落ち着いて回ったことがないんですよねぇ
高校の修学旅行だけかな…
ゆっくり大人な旅したいな…
なんか正当な旅行記事だなぁ
…と思いきや、やっぱり食べまくりですな(笑)
京都は、観光という意味では落ち着いて回ったことがないんですよねぇ
高校の修学旅行だけかな…
ゆっくり大人な旅したいな…