東京都昭島市『うな龍』
2018.11.30 Fri

前回に引き続き今回訪問するのは
東京都昭島市にありますラーメン🍜店です
またもや今日も現場の確認👷

久しぶりに舗装現場に立ちました
やはり内業しているよりも現場の方が楽しいなぁ
お昼過ぎまで立ち会った後は

今度こそkenbooさんのブログのお店に!!
ちょっと古めの店構えですが
暖簾はビシッと新しい

餃子 タンメン うなぎ
う な 龍
閉店間際に飛び込ませてもらいましたが

嫌な顔一つせずお店へと案内してくれました
屋号から想像するのは蒲焼き屋ですが
お店のメニューはこちらだけ

これがとっても潔くって好感触

肝心のウナギは何処に行ったのかと思うと

どぉやら週末の夜だけみたいです
しかも予約なしでは頼めないんですねぇ

予約が入ってから仕入れるのか?
オーダー直後に小鉢が出てきます

その器にはメンマが

これは今食べるのか?
それともタンメンが来てから入れるのか?
10分後....オーダーの品が
着丼!!

溢れんばかりのスープの量
たっぷり入った野菜は白菜です
それではさっそくスープの方から✔

とってもアッサリした塩スープになります
雑味が全く無く飲みやすいですなぁ
ただちょっと麺に絡めるとなると
弱い感じがしなくもないですが....
続いて麺を✔

もっとかん水の効いた中華麺かと思いましたが
細目で弱めの縮れ麺
確かにこのスープの場合
あまりかん水が強いと臭みを感じるかも
きっとこれが正解なんでしょうねぇ
そしてこの店でおススメの食べ方は

スープにお酢と自家製ラー油を入れる事
軽く2匙ほど丼の中に投入

ところがこのラー油
驚くほど辛いのなんのって

スープの味が激変しました!!
やはりこの類の香辛料は
少しづつ入れていくのが鉄則ですな
ちなみにもう一つのメニューである餃子

これ....絶対に頼んだ方がいいですょ

こちらのお店の情報は下記バナーよりリンク先へ

https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132902/13079797/

にほんブログ村

前回に引き続き今回訪問するのは
東京都昭島市にありますラーメン🍜店です
またもや今日も現場の確認👷

久しぶりに舗装現場に立ちました
やはり内業しているよりも現場の方が楽しいなぁ

お昼過ぎまで立ち会った後は

今度こそkenbooさんのブログのお店に!!
ちょっと古めの店構えですが
暖簾はビシッと新しい


餃子 タンメン うなぎ
う な 龍
閉店間際に飛び込ませてもらいましたが

嫌な顔一つせずお店へと案内してくれました

屋号から想像するのは蒲焼き屋ですが
お店のメニューはこちらだけ

これがとっても潔くって好感触


肝心のウナギは何処に行ったのかと思うと

どぉやら週末の夜だけみたいです
しかも予約なしでは頼めないんですねぇ


予約が入ってから仕入れるのか?
オーダー直後に小鉢が出てきます

その器にはメンマが


これは今食べるのか?
それともタンメンが来てから入れるのか?
10分後....オーダーの品が
着丼!!

溢れんばかりのスープの量
たっぷり入った野菜は白菜です

それではさっそくスープの方から✔

とってもアッサリした塩スープになります
雑味が全く無く飲みやすいですなぁ

ただちょっと麺に絡めるとなると
弱い感じがしなくもないですが....
続いて麺を✔

もっとかん水の効いた中華麺かと思いましたが
細目で弱めの縮れ麺
確かにこのスープの場合
あまりかん水が強いと臭みを感じるかも
きっとこれが正解なんでしょうねぇ
そしてこの店でおススメの食べ方は

スープにお酢と自家製ラー油を入れる事

軽く2匙ほど丼の中に投入

ところがこのラー油
驚くほど辛いのなんのって


スープの味が激変しました!!
やはりこの類の香辛料は
少しづつ入れていくのが鉄則ですな

ちなみにもう一つのメニューである餃子

これ....絶対に頼んだ方がいいですょ


こちらのお店の情報は下記バナーよりリンク先へ


https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132902/13079797/

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
神奈川県厚木市『麺や食堂 本店』 2018/12/27
-
東京都渋谷区『はやし』 2018/12/17
-
東京都昭島市『うな龍』 2018/12/13
-
東京都昭島市『めだかTANTAN』 2018/12/12
-
東京都文京区『けいすけ』 2018/12/06
-
コメントの投稿
Re: しーなさん
こんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ🌞
2日間現場に来ることはわかってました
というより2箇所とも食べたくて2日間現場に来たのか
((´∀`))ケラケラ
餡のたっぷり入ったぎょうざ
これはうまかったですねぇ~
皮がモッチモチなのがたまらんです
(*''▽'')
(〃´▽`)ノシ🌞
2日間現場に来ることはわかってました
というより2箇所とも食べたくて2日間現場に来たのか
((´∀`))ケラケラ
餡のたっぷり入ったぎょうざ
これはうまかったですねぇ~
皮がモッチモチなのがたまらんです
(*''▽'')

Re: kenbooさん
こんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ🌞
ぎょうざ....うまかったですよぉ
メニュー絞り込んでますからね
よほど自信があるのだと思い頼んでみました
麺に関しては確かに今時ではないかな?
そいや私の分で麺が無くなり
おやっさんがどこかに電話して
麺を取りに行ってましたよ
(・m・ )クスッ
にしても....ラー油は辛すぎでした
( ノД`)シクシク…
(〃´▽`)ノシ🌞
ぎょうざ....うまかったですよぉ
メニュー絞り込んでますからね
よほど自信があるのだと思い頼んでみました
麺に関しては確かに今時ではないかな?
そいや私の分で麺が無くなり
おやっさんがどこかに電話して
麺を取りに行ってましたよ
(・m・ )クスッ
にしても....ラー油は辛すぎでした
( ノД`)シクシク…
No title
まさかの東中神連チャンですねえ( ̄▽ ̄;)
今日中神の現場でしたが、時間的に難しく
結局こないだと同じたまやさんに行きました( ;∀;)
餃子は良く焼き派のワタクシですが
コロンとしたフォルムが美味しそうですなあ ( ̄¬ ̄*) ジュル
今日中神の現場でしたが、時間的に難しく
結局こないだと同じたまやさんに行きました( ;∀;)
餃子は良く焼き派のワタクシですが
コロンとしたフォルムが美味しそうですなあ ( ̄¬ ̄*) ジュル
No title
この餃子、ワタシが行った時も「両方」食べている人がいて、
かなり気になったんですが、イマイチ焼きが甘い気もして
どーだったんだろう? と思っていたんです。
美味かったっすかぁ。うーむやはり食べるべきだったか。
このスープとこの麺の組み合わせは、なかなかウマい
組み合わせだと思うんですよ。多少好みが分かれるかも
しれませんが、ワタシは好きですねぇ。
今時のパッツン麺とは全く違うタイプですが、
この麺にこのスープなので、トータルで旨いんだな。
また食べたくなってきたなぁ・・・
かなり気になったんですが、イマイチ焼きが甘い気もして
どーだったんだろう? と思っていたんです。
美味かったっすかぁ。うーむやはり食べるべきだったか。
このスープとこの麺の組み合わせは、なかなかウマい
組み合わせだと思うんですよ。多少好みが分かれるかも
しれませんが、ワタシは好きですねぇ。
今時のパッツン麺とは全く違うタイプですが、
この麺にこのスープなので、トータルで旨いんだな。
また食べたくなってきたなぁ・・・
Re: 小熊のプルーさん
こんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ✨
元はウナギ屋だったのか?
その辺は実は定かではありません
けどほとんどタンメン一筋じゃないのでしょうか
メニューを極端に絞り込んでいるだけあって
タンメン&餃子共に美味しかったですよ
栃木県民には気になりますよね?
(・m・ )クスッ
(〃´▽`)ノシ✨
元はウナギ屋だったのか?
その辺は実は定かではありません
けどほとんどタンメン一筋じゃないのでしょうか
メニューを極端に絞り込んでいるだけあって
タンメン&餃子共に美味しかったですよ
栃木県民には気になりますよね?
(・m・ )クスッ
Re: pieceさん
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ☀
この店はkenbooさんネタで
さらにその前に行かれている方がおります
白菜のタンメン
確かに都内では少ないかもしれませんゎ
バイクは....歩道かな?
(〃´▽`)ノシ☀
この店はkenbooさんネタで
さらにその前に行かれている方がおります
白菜のタンメン
確かに都内では少ないかもしれませんゎ
バイクは....歩道かな?
とださん おはようございます!
もともとは、うなぎ屋さんだったのが、
タンメン屋さんになってしまったって事ですか!?
タンメン良さげですね。
シンプルで普通に旨そうで、
飽きて来たら酢とラー油で調整するんでしょ。
餃子オススメと聞くと、
食べに行きたくなります。
タンメン屋さんになってしまったって事ですか!?
タンメン良さげですね。
シンプルで普通に旨そうで、
飽きて来たら酢とラー油で調整するんでしょ。
餃子オススメと聞くと、
食べに行きたくなります。
No title
おはようございます!
ここは知っている人から聞かないと、行きにくそうなお店ですなぁ…
でも、タンメンの雰囲気は好みです。
昭島だったら実家帰りで寄れるかも…
バイク停めれますか?
とりあえずメモメモ…
ここは知っている人から聞かないと、行きにくそうなお店ですなぁ…
でも、タンメンの雰囲気は好みです。
昭島だったら実家帰りで寄れるかも…
バイク停めれますか?
とりあえずメモメモ…