久しぶりの房総ツーリング
2018.12.01 Sat

今日は久しぶりにTRACERでツーリング
向かった先はこれまた久しぶりの房総半島
昨夜は新宿で飲み会があったため
今日は遅めの出発になります


TRACERのエンジンに火を入れるのも
随分久しぶりのような気が....
バッテリー上がりをちょっと心配してましたが
セル1発始動でひと安心です

集合場所へ向けて多摩川沿いを下っていきます🏍

今日の東京は予想最高気温18℃🌞
まさにこれぞ小春日和ですわなぁ~
川崎の浮島からはアクアラインへ

ポカポカ陽気のおかげで
12月に入ったって事を忘れちゃいそうですょ
出発から約1時間半で

本日の集合場所であります
道の駅『木更津うまくたの里』へ到着
ここではるっちと合流です

いつもならば軽く挨拶をして出発するのですが
今日はここでちょっとひと仕事
持ってきたタブレットPCを使って
はるっちの新しいインカムをバージョンアップ

これでDT-01が格段に使いやすくなりますぞ
準備が整ったところで再出発

R410を南へと進んでいきます 🏍 🏍
今回はランチ🍴ツーリング
11:30に鴨川市にある目的のお店に到着

食事処
藤乃屋
なのですが....
11時オープンなのにお店をやっている気配がない
店の周囲を回ってみても
どの窓もカーテンがしてあり人の気配が無し
これってもしや
閉店!?

数日前からここのランチを楽しみにしてたのに
どぉしてこんな事に
悩んでたってしょうがない
どこかほかのお店を探さないと
はるっちが隣のドラッグストアで
トイレを借りてくると言うので
この場にとどまって代替の店を検索しますか

しばらくすると....
お店の扉が開いて中からおかみさんが

すかさず駆け寄り質問を
『今日って営業します?』
『あ、今から始めますよ
すいません、遅くなっちゃって』
との回答が
良かったぁ━━━ !!
潰れていませんでした!!

はるっちにも店がオープンしたことを連絡
彼がトイレに行っていなかったら
危うくこの場を立ち去っているところでしたょ


11:55に本日の営業開始です
お店のメニューにはいろんな定食がありますが

もちろん狙いはただ1つ!!
鮪カマ焼定食


この味が忘れられなくて鴨川までやって来ました
これがまた脂がのっていてうまいんですよ

味付けも最高
でほんとご飯が進む進む
なので当然ながら

ご飯は大盛+100円で
一度は諦めかけた鮪のカマ焼きですが
無事に手に入れられたことで嬉しさ100倍

思わずTRACERと記念撮影📷💥
これですよ....これ

外側の焼けたパリパリ感と
脂が滲み出してくるジューシー感
ありがとう....マグロ
食事を堪能した後はR128を館山方面へ

海岸沿いの国道は景色も良くて気持ちいぃ

はるっちとも会話をしながらの走行なので

走行写真も撮りやすいですなぁ
📷
南房総市からはR410を北上して山中を抜けます

交通量も少なくて快適
快適
インカムで会話しながらの走行ですと

あまり速度が上がらないのが不思議ですゎ

途中景色が良いところが何ヶ所か🍁

でも....ここ房総半島も
台風の塩害で今1つ感は否めないです
今年はどこもこんな感じなんでしょうか?
途中でチョット鉄分なんかも補給して📷💥

E130系100番台ハイブリッド気動車
アクアラインを利用せずに

R16を船橋方面へと走ります🏍 🏍
その理由はこれ

ラーメン
かいざん
ここの味も忘れられないですもんねぇ

定番のねぎチャーシューらーめん
お腹も満たされてポカポカ気分

はるっちとはここでお別れして
首都高湾岸線を利用して帰路につきます
━━━ 本日の走行DATA ━━━

久しぶりのツーリングでしたが
思った以上に距離を走りましたね

今年の冬は暖かいので
もう1回くらいは走りに行けそうかなぁ?


にほんブログ村

今日は久しぶりにTRACERでツーリング
向かった先はこれまた久しぶりの房総半島
昨夜は新宿で飲み会があったため
今日は遅めの出発になります



TRACERのエンジンに火を入れるのも
随分久しぶりのような気が....
バッテリー上がりをちょっと心配してましたが
セル1発始動でひと安心です


集合場所へ向けて多摩川沿いを下っていきます🏍


今日の東京は予想最高気温18℃🌞
まさにこれぞ小春日和ですわなぁ~

川崎の浮島からはアクアラインへ

ポカポカ陽気のおかげで
12月に入ったって事を忘れちゃいそうですょ

出発から約1時間半で

本日の集合場所であります
道の駅『木更津うまくたの里』へ到着
ここではるっちと合流です


いつもならば軽く挨拶をして出発するのですが
今日はここでちょっとひと仕事

持ってきたタブレットPCを使って
はるっちの新しいインカムをバージョンアップ


これでDT-01が格段に使いやすくなりますぞ

準備が整ったところで再出発

R410を南へと進んでいきます 🏍 🏍

今回はランチ🍴ツーリング
11:30に鴨川市にある目的のお店に到着

食事処
藤乃屋
なのですが....
11時オープンなのにお店をやっている気配がない
店の周囲を回ってみても
どの窓もカーテンがしてあり人の気配が無し
これってもしや
閉店!?

数日前からここのランチを楽しみにしてたのに
どぉしてこんな事に

悩んでたってしょうがない
どこかほかのお店を探さないと

はるっちが隣のドラッグストアで
トイレを借りてくると言うので
この場にとどまって代替の店を検索しますか


しばらくすると....
お店の扉が開いて中からおかみさんが


すかさず駆け寄り質問を
『今日って営業します?』
『あ、今から始めますよ
すいません、遅くなっちゃって』
との回答が
良かったぁ━━━ !!
潰れていませんでした!!

はるっちにも店がオープンしたことを連絡
彼がトイレに行っていなかったら
危うくこの場を立ち去っているところでしたょ



11:55に本日の営業開始です

お店のメニューにはいろんな定食がありますが

もちろん狙いはただ1つ!!
鮪カマ焼定食


この味が忘れられなくて鴨川までやって来ました

これがまた脂がのっていてうまいんですよ


味付けも最高

なので当然ながら

ご飯は大盛+100円で

一度は諦めかけた鮪のカマ焼きですが
無事に手に入れられたことで嬉しさ100倍


思わずTRACERと記念撮影📷💥
これですよ....これ

外側の焼けたパリパリ感と
脂が滲み出してくるジューシー感

ありがとう....マグロ
食事を堪能した後はR128を館山方面へ

海岸沿いの国道は景色も良くて気持ちいぃ


はるっちとも会話をしながらの走行なので

走行写真も撮りやすいですなぁ

南房総市からはR410を北上して山中を抜けます

交通量も少なくて快適


インカムで会話しながらの走行ですと

あまり速度が上がらないのが不思議ですゎ


途中景色が良いところが何ヶ所か🍁

でも....ここ房総半島も
台風の塩害で今1つ感は否めないです

今年はどこもこんな感じなんでしょうか?
途中でチョット鉄分なんかも補給して📷💥

E130系100番台ハイブリッド気動車
アクアラインを利用せずに

R16を船橋方面へと走ります🏍 🏍

その理由はこれ

ラーメン
かいざん
ここの味も忘れられないですもんねぇ


定番のねぎチャーシューらーめん

お腹も満たされてポカポカ気分


はるっちとはここでお別れして
首都高湾岸線を利用して帰路につきます
━━━ 本日の走行DATA ━━━

久しぶりのツーリングでしたが
思った以上に距離を走りましたね


今年の冬は暖かいので
もう1回くらいは走りに行けそうかなぁ?


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ぷらっとご近所ツーリング 2018/12/25
-
冬の湘南ツーリング 2018/12/22
-
久しぶりの房総ツーリング 2018/12/15
-
酷道352号線ツーリング 2018/10/06
-
819(バイク)の日ツーリング 2018/09/12
-
コメントの投稿
Re: pieceさん
こんちゃ〰〰っす‼️
(〃´▽`)ノシ🌞
あれれ?
翌週に行っちゃいました?
ちゃんと11時に開いてましたか?
( *´艸)
ここのかま焼き
コ・ス・パも味も優秀ですよねぇ~
でも
確かに焼き肉も気になります
( ´~`)ゞ
(〃´▽`)ノシ🌞
あれれ?
翌週に行っちゃいました?
ちゃんと11時に開いてましたか?
( *´艸)
ここのかま焼き
コ・ス・パも味も優秀ですよねぇ~
でも
確かに焼き肉も気になります
( ´~`)ゞ
No title
おはようございます!
このツーリングに参加できなかったので、翌週、藤乃家行っちゃいました〜
話通り、カマ焼き美味かったです!
コスパも悪くないですよねぇ
ステーキ重も気になりましたが…
冬はやっぱり房総ですね!
このツーリングに参加できなかったので、翌週、藤乃家行っちゃいました〜
話通り、カマ焼き美味かったです!
コスパも悪くないですよねぇ
ステーキ重も気になりましたが…
冬はやっぱり房総ですね!
Re: 小熊のプルーさん
おはようございまーす
(〃´▽`)ノシ✨
ここのお店のかま焼きは
これで三度めなんですが
また来たくなるうまさなんです❤️
房総に来たら
やはりこれがおすすめですなぁ〰〰
かいざんのラーメンも
くせになりますよ
( *´艸)
(〃´▽`)ノシ✨
ここのお店のかま焼きは
これで三度めなんですが
また来たくなるうまさなんです❤️
房総に来たら
やはりこれがおすすめですなぁ〰〰
かいざんのラーメンも
くせになりますよ
( *´艸)
とださん おはようございます!
ありがとう・・・・鮪!
伝わりましたよ、心の叫び!
本当に上手そうです。
かいざんのネギチャーシュー麺も旨そうです。
伝わりましたよ、心の叫び!
本当に上手そうです。
かいざんのネギチャーシュー麺も旨そうです。