東京都渋谷区『はやし』
2018.12.03 Mon

ここんとこほぼ毎日ラーメン🍜食べてますねぇ~
今日もまたとある有名店を訪れてみます

京王井の頭線に乗ってやって来たのは

現在絶賛再開発中の渋谷駅前
あと2~3年もすれば
この街はまたすっかり様変わりするはず
都市の進化は著しいですねぇ
本日お目当てのお店は

この急坂をひたすら登ったところにあります

膝をカクカクさせながらやっと到着

はやし
知る人ぞ知る渋谷の名店になります
お店の看板類はこれだけ

どこにも屋号は書いてないんですねぇ....
そしてお店のメニューもこれだけ


まさにシンプル・イズ・ベスト
味玉と焼き豚
どちらにしようか迷いましたが
焼き豚にも味玉は入っているとの事ですので
『焼き豚らーめん』に決定です!!
券売機にてチケットを購入し
10席あるカウンター席に腰かけて
待つ事5分....オーダーの品が
着丼!! です

ビジュアル的にはオーソドックスなラーメン
でもこれがラーメン通を唸らせる一杯だそうで

それではまず最初はスープのチェック✔

化学調味料を使用しない豚骨魚介のWスープ
確かにこれは奥深い味わいです
魚介系スープというと煮干を強く感じますが
ここのスープは柚子の香りがアクセントになって
案外とアッサリに感じます

これはホント美味いなぁ~
それでは次です

麺は中細のストレート
これでもかと言う位にパッツン
パッツン
なんとも楽しい歯応えです
スープも良く絡んでくるので美味いですねぇ

これは人気があるわけですょ
チャーシューは柔ヤワ....

箸で簡単に切れるほどです
味もしっかりと染みこんでおり
焼き豚らーめんにして正解ですな
そしてこのお店
メニューに大盛すら無いのが良くわかります
麺と具材を食べただけでお腹がいっぱい

スープまで飲み干すとしたら
小食な方では絶対に無理でしょうなぁ....
久々に大満足の一杯でした

こちらのお店の情報は下記バナーよりリンク先へ

https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13003367/

にほんブログ村

ここんとこほぼ毎日ラーメン🍜食べてますねぇ~
今日もまたとある有名店を訪れてみます


京王井の頭線に乗ってやって来たのは

現在絶賛再開発中の渋谷駅前

あと2~3年もすれば
この街はまたすっかり様変わりするはず
都市の進化は著しいですねぇ

本日お目当てのお店は

この急坂をひたすら登ったところにあります


膝をカクカクさせながらやっと到着

はやし
知る人ぞ知る渋谷の名店になります

お店の看板類はこれだけ

どこにも屋号は書いてないんですねぇ....
そしてお店のメニューもこれだけ



まさにシンプル・イズ・ベスト

味玉と焼き豚
どちらにしようか迷いましたが
焼き豚にも味玉は入っているとの事ですので
『焼き豚らーめん』に決定です!!
券売機にてチケットを購入し
10席あるカウンター席に腰かけて
待つ事5分....オーダーの品が
着丼!! です

ビジュアル的にはオーソドックスなラーメン
でもこれがラーメン通を唸らせる一杯だそうで


それではまず最初はスープのチェック✔

化学調味料を使用しない豚骨魚介のWスープ
確かにこれは奥深い味わいです
魚介系スープというと煮干を強く感じますが
ここのスープは柚子の香りがアクセントになって
案外とアッサリに感じます


これはホント美味いなぁ~

それでは次です

麺は中細のストレート
これでもかと言う位にパッツン


なんとも楽しい歯応えです

スープも良く絡んでくるので美味いですねぇ


これは人気があるわけですょ

チャーシューは柔ヤワ....

箸で簡単に切れるほどです

味もしっかりと染みこんでおり
焼き豚らーめんにして正解ですな

そしてこのお店
メニューに大盛すら無いのが良くわかります
麺と具材を食べただけでお腹がいっぱい


スープまで飲み干すとしたら
小食な方では絶対に無理でしょうなぁ....
久々に大満足の一杯でした


こちらのお店の情報は下記バナーよりリンク先へ


https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13003367/

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
埼玉県朝霞市『幻六』 2019/01/22
-
神奈川県厚木市『麺や食堂 本店』 2018/12/27
-
東京都渋谷区『はやし』 2018/12/17
-
東京都昭島市『うな龍』 2018/12/13
-
東京都昭島市『めだかTANTAN』 2018/12/12
-