fc2ブログ

冬の湘南ツーリング

2018.12.08 Sat

湘南(1)

先週に引き続き今週もまたTRACERの出番です

比較的気温が高い湘南方面へ行ってみます!!
 
 
 
いつもでしたらオール一般道で向かうのですが

湘南(2)

寒くて早朝の出発が辛かったのと

ランチで訪問する予定のお店が混むので

開店前に並んでおきたいという事で

川崎ICから東名高速を利用


寒さに震えながら一気に走って

湘南(3)

横浜町田ICまでワープです🏍


そこから先はナビのルート案内に従い

湘南(4)

保土ヶ谷バイパス横浜新道と走り抜け


1時間ちょっとで湘南の海が見えてきました

湘南(5)

これならば余裕で間に合いそうですゎ


更に海へと向かって進むとこの場所は

湘南(6)

韓国・中国のアニヲタの聖地

鎌倉高校前駅近くの踏切じゃありませんか!!

この人達相変わらずの無謀ぶりですねぇ

車が来たって道路の真ん中で記念撮影

一度轢かれてみないと解らんのか?


R134に出てからは海沿いを走ります

湘南(7)

一部の区間は護岸工事も終了して

随分と走りやすくなったもんです

道幅も広くなりましたので

渋滞時のすり抜けがしやすくなったかな?


しばらく進むと左手には有名なレストラン

モアナマカイ珊瑚礁

湘南(8)

ここのカレー🍛ライスは美味しいんですよね

でも....今日のお店はここではありません


本日ランチをいただくお店はこちら

湘南(9)

レストラン
珊瑚礁 本店


先ほど通過したお店の本店になります


とりあえずTRACERは駐車場へ

湘南(10)

3箇所ほど駐車場がありますので

車で来ても不便は無いかもしれませんなぁ~


この後に開店まで

少し待ってからランチをするのですが

お店の様子はこちらの別記事にてご覧ください




食事を終えて再び走り出します🏍

湘南(11)

たっぷりと栄養補給をした後は

お約束の鉄分補給をしませんとね


海を見ると🏄サーファー達が波乗り中

湘南(12)

天気が良いので江ノ島もバッチリ見えてます


もちろんですが

湘南(13)

すぐ近くを走る江ノ電もバッチリです


手を伸ばせば触れられそうなこの距離感

湘南(14)

これが江ノ電の良いところなんですよねぇ

実際に触れたらいけませんけども


江ノ島⇔腰越駅間の併用軌道区間

湘南(15)

何度来てもここは最高ですねぇ


ここもお約束の撮影ポイント📷

湘南(16)

R467との交差点部

電車接近の電光掲示板がたまりません

夏の渋滞時には....

軌道上で車が止まってしまい

電車に警笛を鳴らされてあたふたする方が居ますが

ここを通過する時には十分注意しましょうね


再びR134へと戻り走っていると

湘南(17)

なんと鎌倉高校前駅に300形電車が!!

私が生まれる前に製造された電車ですからねぇ

こんな海沿いを走っているにもかかわらず

未だに現役車輛というのは凄い事です


近くに来たらもう一枚撮ろうと

カメラを向けて待っていると....

湘南(18)

なんの躊躇も無く中国人が被ってきます....

途中で何度か視線が合っていたのに

やはりこの人種は遠慮ってものを知らないな....
ぺん20
 


その後は....やはりここもお約束の撮影ポイント

稲村ケ崎⇔極楽寺駅間の近接エリア

湘南(19)

扉絵の写真もこの場所で撮りました📷💥




鉄分も十分と補給したところで

湘南(20)

再びR134を走り出します🏍


鉄分の後はやはりあれ....お約束の

🍰糖分補給!!

湘南(21)

これが無いと終われませんって


やって来ましたのはビーカープリン🍮で有名な

湘南(22)

プリンショップ&カフェ
マーロウ 逗葉新道店


湘南に来たらこれを買わずには帰れない


店内には美味しそうなプリン🍮がズラリ

湘南(23)

種類が豊富なので何を買うか悩みますわぁ


今日の夕飯を仕入れたところで

湘南(24)

振動で崩す事の無いように

慎重な運転で帰路につきます🏍




━━━ 本日の走行DATA ━━━

湘南(25)

冬場の日帰りツーリングとしては

この程度の距離がちょうどいいですね

これなら明日も走れちゃうかな?


そして今日の戦利品

湘南(26)

人気一番の北海道フレッシュクリームプリン

🎄Xmas限定の国産いちごのクリスマスプリン

選びきれずに2個も買っちゃいました


もちろん食べるときにはビーカーからお皿に

湘南(27)

もぅ....たまりわせんゎ

ぺん44

 
にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村
 
 
関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ☆本田速人☆さん

こんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ🌞

江ノ電は良いでしょ?良いでしょ?
狭苦しいところを走っている姿は
何処で撮影しても画になりますよぉ~
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

んでも....
最近は中国や台湾や韓国の観光客が増えて
電車にはのんびりと乗れませんねぇ....

ここも京都と同じように
何らかの対策が必要かもしれませんゎ
( ;´Д`)

No title

おはようございま~す!!

ええですなぁ~!ええですなぁ~!!
湘南…と言う言葉にはあまり反応しませんが…v-8
江ノ電には無条件で反応してしまいます!!(笑)

のんびりとカメラ片手にぶらり乗り鉄を楽しんでみたいですなぁ!
街中の狭い所を走り抜ける姿や、車体をくねらせ急曲線を走る姿はホント堪りません!(笑)v-10

まぁ、ふつうは海沿いを走る姿が本命なんでしょうけど…ね(笑)v-8

Re: kenbooさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀️

この場所での撮影は
確かに外国人が多すぎて
最悪😖💦💨
あんまりオススメできませんねぇ〰️

でもやはり冬場の湘南は
ツーリングに最高ですね☺️
ラストツーリングにはもってこい
R134の工事もヒトダンラクで
だいぶハシリヤスクなりましたよ❤️

No title

Yes‼ 鎌倉高校前はスラムダンクですが、他にもいくつか
ここを使ってるアニメがあるようです。

ワタシも一回くらいここで撮影してみようかな?と思う
時もあるのですが、何かチャイニーズな人が多すぎて
ちょっと気が引けます。

R134は冬のツーリングにはもってこいの道路なので、
ワタシもそろそろ行ってみたいと思います。
風邪も概ね治ったみたいだし。

ここを走るとオメガトライブファンのワタシとしては
ROUTE134を歌わずにはいられません!
冬は富士山も良く見えるので、いい季節ですね。
寒いけど。

Re: pieceさん

おばんでぇ〰️す
(o’∀`)ノシ🌒

鎌倉高校はスラムダンクみたいです
湘南ならぬ湘北高校ですから
( *´艸)

マーロウのクリスマス🍮
これ良かったですよぉ
( ´∀` )b

No title

おはようございます!

鎌倉高校駅前って、スラムダンクでしたっけ?
実はあんまりスラダン見てなかったりするんだなー、これが。

冬のツーリング的は、ここらはいいですよねぇ
マーロウの締めも定番だし…
私も2018ラスツーはこのあたりにしようかな~?
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ