fc2ブログ

2018冬の18きっぷ旅 その1

2018.12.15 Sat

大樹1(1)

今回もまたこの季節がやってきました!!

2018年青春18きっぷ冬の陣❅です
 
 
 
毎度の事ではありますが....

大樹1(2)

この切符を手に入れると何処へ行こうかと

想像が膨らんでうきうき気分

今回は1泊2日で噂の宿にも宿泊しちゃいましょう


まず最初は稲田堤駅から南武線

大樹1(3)

そんなに長距離移動でもありませんので

07:51発の列車でゆっくりと出発です🚋


川崎駅からは東海道線に乗り換え

大樹1(4)

宇都宮駅直通列車ですからね

当然の事ながらグリーン席を確保してゆったりと


そして朝からビール🍺で乾杯

大樹1(5)

これが🚊鉄旅のいいところですよねぇ


品川駅を過ぎると建設中の新駅が

大樹1(6)

高輪ゲートウェイ駅

横文字標記の駅名が

一部関係者の間で物議を醸しておりますが

まぁそんなのはどぉでもいいかなと思う次第で


約2時間ほどの乗車で宇都宮駅に到着

ここからは初めて乗車する路線

大樹1(7)

JR日光線を利用します


乗車するのはこちら

大樹1(8)

205系600番台

ホントは今年デビューした205系改造車

いろはに乗りたかったのですが

こればっかりは時の運....


約50分ほどの乗車になりますが

特等席からの前面展望を楽しみます

大樹1(9)

日光杉の並木を走り抜け🌲🌲🚋🌲


到着しました日光駅

大樹1(10)

1912年(大正元年)に建築されたこの駅舎は

JR東日本が運行する高級リゾートトレイン

TRAIN SUITE 四季島が停車する駅として

去年改修工事を終えたばかり

洋風の木造建築がお洒落ですよねぇ



今日のランチはここから徒歩で15分ほど

大樹1(11)

整備された歩道を東照宮方面へ


その途中で....

土産店のおばちゃんに試食品を手渡され

大樹1(12)

小さなお寿司のネタをよく見てみると

日光ろばた漬けのタクアンですゎ

これが意表をついてかなり美味い!!

こんな食べ方もあるんですねぇ


そしてお目当てのお店に到着

大樹1(13)

手打生蕎麦
魚 要


日光名物である湯波

それを使ったゆばそばが有名なお店です

こちらのお店の様子は※こちらの別記事にて




食事を終えて元来た道を駅へ向かいます

その途中で変わったバスとすれ違い

大樹1(14)

明治43年からこの地で営業を行っていた

日光電気軌道㈱の路面電車を模している様で

行先表示も幕布式

昭和レトロな感じがたまらんですなぁ~

ちなみにナンバープレートの102

何か意味があるなと調べてみると

10輌製造された100形電車の中で

1番最初に製造された車体番号が102

なるほどなぁ....


そして再び電車に乗るために戻って来ましたのは

大樹1(15)

東武日光駅


ここから先は私鉄線に乗車しますので

18きっぷは利用できません

大樹1(16)

予約していた乗車券を受け取って

改札を抜けてプラットホームにLet's GO!!


偶然ホームに停車していたのは会津鉄道の車輛

大樹1(17)

AT-700形気動車

快速 AIZUマウントエクスプレスとして

JR会津若松駅まで直通運転をする列車です


乗車するのは下今市駅までの2区間のみ

さきほど駅の売店で購入したこちらは

大樹1(18)

🍱

列車を降りてからのお楽しみにしましょうかね?


出発から10分足らずで下今市駅が見えてきました

大樹1(19)

この列車はここでスイッチバックして

東武鬼怒川線へと進んでいきます


私も行先は同じ方向ではありますがここで下車

次に乗車する列車が来るまでの待ち時間で

先ほどのお弁当をいただいちゃいます

大樹1(20)

2段重ねになっているその内容は

錦糸玉子たっぷりのご飯と

日光湯波も入っている色とりどりのおかず

どれもとっても美味しいですねぇ~


でも....何よりも嬉しいのはこの



大樹1(21)

ぶっちゃけこれが欲しくて買った様なもんですが



食後は次々とやって来る東武車輛を堪能

こちらは皆さんご存知の

大樹1(22)

東武100系電車スペーシア

新型特急車輛が運行を始めていますが

こちらもまだまだ現役で頑張ってます


中でも一際目立つカラーリングが施された

大樹1(23)

日光詣スペーシア

100系で黄金色....

となると個人的には車体の一部に

』と表記して欲しいのですが


他にも東武鉄道の特急列車にはこんなのも

大樹1(24)

使用される車輛は東武300系電車

パッと見特急っぽくない車輛ですけど

これもちゃんとした特急列車です


そして現在の東武特急の代名詞と言えばこちら

大樹1(25)

東武500系電車リバティ

この特急の凄いところは東武鉄道線のみならず

野岩鉄道会津鬼怒川線・会津鉄道会津線にも乗入れ

未だ乗車したことが無いので

是非とも乗ってみたい車輛の1つです



ふと遠方に目を配ると....

大樹1(27)

転車台上にDE10形ディーゼル機関車

これってなんか意味ある?


その後機関車は

大樹1(28)

留置されている14系客車と連結します


これが本日のメインイベント!!

大樹1(29)

DL大樹
🌟スターライトクリスマス号🎄


🚂蒸気機関車C11に乗るつもりが

偶然こんな列車に乗る事になりました

これはある意味....とってもレアかも



列車内では特別イベントもあるみたい

この続きは次回記事にて
ぺん11
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 
 
関連記事

テーマ : 鉄道の旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ☆本田速人☆さん

明けましておめでとうございます
(〃´▽`)ノシ🎍

18きっぷシーズンは
やはり鉄旅しないとですよね
( *´艸)
いちお私もいろはとは交換しましたょ

リバティ乗りましたか‼️
!Σ( ̄□ ̄;)
新型だから乗り心地良いですよねぇ〰️
ところがですょ.....

No title

明けましておめでとうございます!!

恒例の鉄旅…ええですなぁ!(笑)
日光線、懐かしく感じます!
秋に行った時に乗りましたが、私も同じく”いろは”には乗れませんでした…(涙)
因みに途中の駅で離合しましたが( ^ω^)・・・

東武鉄道は帰りに北千住まで”リバティ”に乗車しましたよ~!!
車内も綺麗で実に快適でした!!v-10
とださんも是非乗車して下さいね!!v-8

Re: pieceさん

明けましておめでとうございます
(〃´▽`)ノシ🎍

限定モデルで金のスプーンもあります
次回の発売日がわかったらご連絡させていただきます
( *´艸)

スタポンやめたとは言ってないので
やはり今年もやるんですね
( ´∀` )b

No title

あけましておめでとうございま~す!

いいなー、このスプーン!
俺も欲しい~(笑)

今年は私もスタポンきりきりと言うことはないので、
もう少し一緒に走りに行きましょう!

Re: 小熊のプルーさん

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
(〃´▽`)ノシ🎍

東京方面から日光に向かうのに
JR線ってなかなか使わないんですよねぇ
やっぱり東武鉄道がメインとなります
次に乗るときには告知しますので
目印に季節外れの🎏鯉のぼりを上げておいて下さい
( *´艸)

とださん おはようございます!

明けましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします。 
 
おお、JR日光線ですねー 
以前、通勤に使っておりました。
車窓から、我が家が見えたと思いますが、
分かりましたか?
って、分かる訳無いスねー・・・・・・・・(^^ゞ  
 
鉄を堪能されてるようで、
楽しそうですねー・・・・・・・・・(^^ゞ 
 
今年も、良い1年になりますよーに!
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ