ロッシ号セルフメンテナンス
2019.02.10 Sun

3連休ではありますが出かける予定もないので
今日はちょっとだけ車両の🔧メンテを行います
とある日に外廻から事務所に戻ると....

何やら見慣れぬ箱が私の部屋に運ばれてます
ここんとこいつ頼んだのかわからん荷物が
ちょいちょい届いてきますねぇ
箱の中身は何でしょう?

インパクトドライバー用のポリッシャーセット
そぉいや以前にこれ頼んでましたわぁ

という事で

本日近くの量販店にてこちらを購入💰
今日は天気も良いので早速実践してみましょう

こちらが現在のロッシ号のヘッドライト

一見綺麗に見えるのですがよく見ると
上面の方には曇りが目立ってきています
後方から睨んでみると

白化が進んでるのが良くわかります
納車からもぅ4年半が経過してますからねぇ
素人作業でこれがどれほど復活するのか?
なんか楽しみですなぁ
何はともあれまずはマスキング

カングーのライトは不思議な事に
ボディパネルやバンパーよりも出ているので
実にマスキングが簡単です

ものの2分ほどで左右共に完了!!
それではここから磨きに入ります

インパクトにポリッシャースポンジ装着
研磨剤を塗布しながら

ヘッドライトを磨いていきます
研磨剤に付属のスポンジで磨くのに比べると
半自動でムラなく磨けるので楽チン
インパクトドライバーを持っている人は
このポリッシャーセット....おススメですよぉ!!
ちなみにですが
カインズホームで販売しているミニドライバー

これでも手磨きより十分に威力を発揮してくれます
ドライバーが軽量な分扱いやすくて楽かなぁ?
なんやかんやで磨きはこの辺で終了

時間にして3分程度になります
手で磨いてたらこんなに早くは終わりませんよね

綺麗な布で研磨剤が乾く前に全て拭き取ると

白化して曇っていたレンズが
ピカピカになりましたぁ

最後にコーティング剤を付属の布でムラなく塗布

スッキリ綺麗なヘッドライトが復活です!!
最後にBefore&Aftereの比較写真

曇りが取れてリフレクターのシルバーが眩しい
セルフでもここまで綺麗になるもんですなぁ
ヘッドライトが綺麗になると気のせいか

車が新しくなった様な錯覚まで覚えます

この研磨剤は樹脂パーツならどこでもOKなので
今度はTRACERのスクリーンを磨いてみようか?
なんか綺麗になりそうな予感....


にほんブログ村

3連休ではありますが出かける予定もないので
今日はちょっとだけ車両の🔧メンテを行います
とある日に外廻から事務所に戻ると....

何やら見慣れぬ箱が私の部屋に運ばれてます
ここんとこいつ頼んだのかわからん荷物が
ちょいちょい届いてきますねぇ

箱の中身は何でしょう?

インパクトドライバー用のポリッシャーセット
そぉいや以前にこれ頼んでましたわぁ


という事で


本日近くの量販店にてこちらを購入💰
今日は天気も良いので早速実践してみましょう


こちらが現在のロッシ号のヘッドライト

一見綺麗に見えるのですがよく見ると
上面の方には曇りが目立ってきています

後方から睨んでみると

白化が進んでるのが良くわかります

納車からもぅ4年半が経過してますからねぇ
素人作業でこれがどれほど復活するのか?
なんか楽しみですなぁ

何はともあれまずはマスキング

カングーのライトは不思議な事に
ボディパネルやバンパーよりも出ているので
実にマスキングが簡単です


ものの2分ほどで左右共に完了!!
それではここから磨きに入ります

インパクトにポリッシャースポンジ装着

研磨剤を塗布しながら

ヘッドライトを磨いていきます

研磨剤に付属のスポンジで磨くのに比べると
半自動でムラなく磨けるので楽チン

インパクトドライバーを持っている人は
このポリッシャーセット....おススメですよぉ!!
ちなみにですが
カインズホームで販売しているミニドライバー

これでも手磨きより十分に威力を発揮してくれます
ドライバーが軽量な分扱いやすくて楽かなぁ?
なんやかんやで磨きはこの辺で終了

時間にして3分程度になります
手で磨いてたらこんなに早くは終わりませんよね


綺麗な布で研磨剤が乾く前に全て拭き取ると

白化して曇っていたレンズが
ピカピカになりましたぁ


最後にコーティング剤を付属の布でムラなく塗布

スッキリ綺麗なヘッドライトが復活です!!
最後にBefore&Aftereの比較写真

曇りが取れてリフレクターのシルバーが眩しい

セルフでもここまで綺麗になるもんですなぁ

ヘッドライトが綺麗になると気のせいか

車が新しくなった様な錯覚まで覚えます


この研磨剤は樹脂パーツならどこでもOKなので
今度はTRACERのスクリーンを磨いてみようか?
なんか綺麗になりそうな予感....


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ロッシ号の緊急メンテ 2022/11/04
-
ロッシ号セルフメンテナンス 2019/02/26
-
新車が納車されました!! 2016/01/06
-
今日はIKEAに行って来たさ!! 2015/12/15
-
今日も荷物が届きます 2015/04/23
-
コメントの投稿
Re: kenbooさん
おばんでぇ〰️〰️す
(〃´▽`)ノシ🌓
やっぱプレクサス
良いんですかねぇ??
ドンキホーテでも売っているんですかぁ
それなら東八沿いのお店にでも行ってみようかな
( *´艸)
(〃´▽`)ノシ🌓
やっぱプレクサス
良いんですかねぇ??
ドンキホーテでも売っているんですかぁ
それなら東八沿いのお店にでも行ってみようかな
( *´艸)
No title
プレクサスはフェアリングとかの透明なパーツに使うと
ホントに綺麗になりますよ。
ワタシはバイクのメンテではほぼこれ一本です。
金属にも塗装面にもプラパーツにも使えるし、熱のかかる
サイレンサーやマフラーにも使えるし、ワックスのように
テロテロしないところもイイです。濡れてても使えるし。
そしてそして、ドンキなら安いんです。
いろんなケミカルを保管できる環境でない場合は、とても
重宝しますよ。
ホントに綺麗になりますよ。
ワタシはバイクのメンテではほぼこれ一本です。
金属にも塗装面にもプラパーツにも使えるし、熱のかかる
サイレンサーやマフラーにも使えるし、ワックスのように
テロテロしないところもイイです。濡れてても使えるし。
そしてそして、ドンキなら安いんです。
いろんなケミカルを保管できる環境でない場合は、とても
重宝しますよ。
Re: 小熊のプルーさん
(〃´▽`)ノシ🌞
おはようございまぁ~す
あまり極端に黄ばむとプロにお任せが良いのでしょうけど
この程度でしたら素人作業でもなんとかなりました
(^▽^;)
普通の電動ドライバーでもそこそこ使えます
とりあえずはこれで
男を磨くとかいかがでしょうか?
٩(ˊᗜˋ*)وイェ~ィ
おはようございまぁ~す
あまり極端に黄ばむとプロにお任せが良いのでしょうけど
この程度でしたら素人作業でもなんとかなりました
(^▽^;)
普通の電動ドライバーでもそこそこ使えます
とりあえずはこれで
男を磨くとかいかがでしょうか?
٩(ˊᗜˋ*)وイェ~ィ
Re: pieceさん
(〃´▽`)ノシ🌞
おはようございまぁ~す
プレクサスって使った事無いのですが
やはり評判通りに良いのでしょうか?
買ってみようかと思うのですが
結構高いですよねぇ~
(^▽^;)
昏睡状態が続くようでしたら
いっそ.....
( ̄ー ̄)ニヤリ
おはようございまぁ~す
プレクサスって使った事無いのですが
やはり評判通りに良いのでしょうか?
買ってみようかと思うのですが
結構高いですよねぇ~
(^▽^;)
昏睡状態が続くようでしたら
いっそ.....
( ̄ー ̄)ニヤリ
とださん おはようございます!
確かに、
ヘッドライトが白く濁ると、
クルマ自体が古ぼけて見えますねー。
ああ感動の
Before!
After!
ポリッシャー良いですね。
普通の電動ドライバでも使えるなら、
ひとつ買っても良いカモです!
でも、何を磨けば良いのだろうか?
ヘッドライトが白く濁ると、
クルマ自体が古ぼけて見えますねー。
ああ感動の
Before!
After!
ポリッシャー良いですね。
普通の電動ドライバでも使えるなら、
ひとつ買っても良いカモです!
でも、何を磨けば良いのだろうか?
No title
おはようございます!
私はいま昏睡状態の愛車のヘッドライト
に、プレクサス使ってました。
それでも、結構いい感じでしたけど、
研磨剤使ったら、ピッカピカでしょうね〜
まぁ、昏睡状態復活が先ですが…(笑)
私はいま昏睡状態の愛車のヘッドライト
に、プレクサス使ってました。
それでも、結構いい感じでしたけど、
研磨剤使ったら、ピッカピカでしょうね〜
まぁ、昏睡状態復活が先ですが…(笑)