fc2ブログ

🌸早春房総ツーリング

2019.02.16 Sat

房総(5)

長い事冬眠生活が続いておりましたが

そろそろ活動再開といきましょうかねぇ
 
 
 
とは言えまだまだ早朝は気温が低いですからねぇ

房総(2)

10時過ぎに自宅を出発です🏍

多摩川沿いの県道を東へと進みます


川崎大師近くの踏切で

房総(3)

京浜急行大師線の通過待ち🚋

今時少ない全塗装の赤いボディ

昭和感満載でいいですよねぇ~


川崎から先はアクアラインを利用して

房総(4)

対岸の房総半島を目指します

なんかお天気は今一つで寒いですけれど

風がそんなに吹いていないから何とかなるか?


木更津金田ICからは一般道へ

房総(6)

いつものアクアラインビューポイントに向かうも

空気が澱んでいてスッキリした撮影が出来ず....


その先の木更津漁港から中之島大橋を背景にして

房総(7)

記念写真を📷💥

ここって最近深夜に放映しているドラマ

🍋🍒フルーツ宅配便🍓🍑でよく観ますよね

デリヘル嬢のお話ですけど意外と面白い



ここから先はR127を餌場に向かって南下します

房総(8)

それにしても雲が切れないから気温が上がらない

今日は1日こんな感じになるのか?


のんびりと走行する事30分

房総(9)

今日の餌場に到着いたしました!!


お店の奥に進むと駐車場があります

房総(10)

砂利も敷き詰められて以前より広くなった?

私の他にもライダーが来ていますなぁ


そして....

まぁ予想はしていましたけど思った通り

房総(11)

結構店外に並んじゃってますゎ

この列ですと30分待ちってところですかね?

急ぐ旅でもないのでゆっくりと待つ事に

お店での食事の様子は次回記事にて




食後再びR127を南下して行きます🏍

金谷港を過ぎた辺りにあるさすけ食堂

房総(12)

相変わらずの大盛況の様で

店外には沢山の待ち人が並んでいます

ここのアジフライは絶品ですからねぇ



鋸山トンネルをくぐって保田に入り

長狭街道を東に進むと見えてくるのが

房総(13)

道の駅『保田小学校』


でも....用事があるのはその先にある

房総(14)

ファミリーファーム保田

🍓いちご狩りができる農園になります


この時期ここで🍓いちごを買うのが例年の慣わし

房総(15)

お約束の章姫を1パック購入です


お店のお母さんにバイクで来ていることを告げると

房総(16)

いちごが傷つかない様に厳重な梱包を開始

空き箱を利用した意外な工作力にビックリ


そのままトップボックス内に動かぬ様に収納し

房総(17)

ここから先は丁寧な走行を要求されます

ちなみにこのいちごは9粒で1750円

1粒200円近い高級品ですからね

モンハンの卵以上に慎重さが必要です


路面の段差やギャップに気を付けつつ

房総(18)

房総半島の快走路を駆け抜ける

交通量が少なくて前方を阻まれる事も無いので

ホント....気持ちよく走れるんですねぇ




1時間ほど走って次の中継地点に到着

房総(19)

房総半島を走るローカル線

小湊鉄道月崎駅になります

何やら駅舎は改修工事の真っ最中

どんな感じにリノベーションされるんでしょうか?


仮改札を通ってプラットホームに出てみると

房総(20)

相変わらずのこの素朴感....

架線の無い非電化路線は撮影しても

スッキリしていて気持ちいいもんですなぁ~


駅舎の近くにはこんな物も

房総(21)

ブロ友pieceさんお気に入りのもりらじお


奥の方に回ってみると

房総(22)

何やらジブリチックな建造物です

外壁に細工がしてあり植生してるんですね

元は保線員の詰所だった様で

アート作品の一環として改修されて今の姿に

中には年代物のラジオが展示されてるそうですが

どうやら今日は閉館の様です


線路脇の梅の木に目をやると

房総(23)

いく輪かの花が開いていました

この梅が終わると次は桜🌸の季節

この駅周辺の桜は見応えがありますから

シーズンになったら新しい駅舎と共に

撮影をしに来てみようかな?



月崎駅を後にして

房総(24)

県道を北上して隣の駅に向かいます🏍


10分ほどで到着したのが飯給駅

房総(25)

こちらも春は桜の名所

水面鏡に映る夜桜と列車の写真が有名です

今年は頑張って撮りに来ようかな?


時刻表をチェックすると

15分ほどで下り列車がやって来るとの事なので

しばし待って列車を📷💥

房総(26)

久しぶりに見た小湊鉄道の車両ですが

走り去る後姿を見ると尾灯が両方切れてます

よほど経営状況が厳しいのかな....




これで今日の目的は全て達成

房総(27)

高速道路手前の道の駅で🍦ソフトをいただき


アクアラインの渋滞をくぐり抜けて

房総(28)

びゅびゅんと自宅へ帰投です🏍




━━━ 本日の走行DATA ━━━

房総(29)

のんびりと走った割には燃費が伸びませんなぁ....

気温が低いのと関係あるのかな?




そして本日の成果品

房総(30)

傷つける事無く無事に運搬を完了

大粒でとってもあま~ぃ🍓章姫

こりゃ....たまりませんなぁ

 
にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村
 
 
関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: kenbooさん

おはようございまぁーす
(  ̄▽ ̄)ノシ☀

とりあえずは月1くらいで乗っておこうかと
でないと色々とトラブル出そうで
(^o^;)

ここのイチゴは最高っす
スーパーのは食えなくなります
やはり完熟でないとねぇ~

ちなみに私
ピーナッツダメなんです
( ´△`)

No title

何だかんだ言ってバイクでも走ってますねえ。

梅乃家はまだ行ってないので、レポート期待しております。

それにしても、一粒200円の苺! ワタシには手の届かない
一品ですなぁ。

そしておナッツ様! 今回はピーナッツやめたんですか?

Re: 小熊のプルーさん

こんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ🌞

今年はスペシャルイベントe-420が控えてますからねぇ~
TRACERには活躍してもらいます
( ̄ー ̄)ニヤリ

🍓のお母さん
毎年行くけどホント
🍓への愛情半端ないんだわぁ~
ちなみに息子さんの髪形は
イチゴのヘタみたいになってます
(・m・ )クスッ

Re: pieceさん

こんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ🌞

漁船がいなければ
回転寿司大和の前の岸壁から写真が撮れます
(*^^)v
ズームレンズの圧縮効果バリバリ要りますけど

梅乃家さん
たまに食べると.....つづく

とださん おはようございます!

おおー2019年活動開始ですね!
 
今年は暖かくなるの早いですからねー
 
 
架線の無い線路風景!

確かに新鮮ですねー


苺屋のお母さんグッジョブ!  
 

No title

おはようございます!

中之島大橋の手前のポイントは良いですなぁ
壁がなくて良いポイント!
この辺りは、探せばとまだまだマル秘ポイントありそうですねぇ

梅乃屋編、楽しみです(笑)
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ