25周年記念ツーリング【Day3-2】
2019.06.10 Mon
.jpg)
25周年記念ツーリング 3日目の続きです
以前から来てみたかったあの場所を走りますよ
食事を終えてまず最初にやって来たのは
富良野と言えばこれですよねぇ
.jpg)
ファーム富田
テレビドラマ『北の国から』で🖥️放映されて
観光地として一躍有名になった場所です
🌸春から🍁秋にかけて
.jpg)
いろんな花々が訪れる者の目を楽しませてくれます
でもやっぱり....富良野と言えばラベンダー
ここもラベンダーで有名になった場所ですからねぇ
ご覧の様に広大なラベンダー畑が広がります
.jpg)
って....まだ花は咲いていませんけど😅💦
6月の初旬じゃまだこんなもんでしょ
.jpg)
あと半月位すれば見頃になるかな?
花は見れなくても🍦ソフトクリームはあるさ!!
.jpg)
ラベンダーソフトクリームで癒されちゃいます
そしていよいよやって参りました
ここから先がかの有名なジェットコースターの路
.jpg)
ずっと来てみたかった場所なんですよねぇ☺️💕
上下にウネリウネリと続く直線路
その全長は4.0kmもあります🤪!!
.jpg)
以前は
🇫🇷南フランスのプロヴァンス地方に良く似た風景から
『プロヴァンスの道』と呼ばれてとのこと
ゆっくりと走りながら景色を堪能していきます🏍️💨
そして遂に....
.jpg)
一番のクライマックスとなる場所に差し掛かります
いやぁ━━━━━━っ スゲェなぁ🤩🎶
.jpg)
こんな絶景路は都内じゃ見る事出来ません!!
いつもGoogleMapで見ていた景色が目の前に
しっかりと景色を目に焼き付けながら進みます🧐
ホント....北海道に来て良かったょ
富良野を出てお次は丘の町美瑛町に入ります
.jpg)
白樺の街路樹がお洒落ですねぇ~
また広々とした牧草地も素晴らしいですわぁ🎵
.jpg)
これぞ正に『The 北海道』って感じです☝️
もちろん🐄牛も放牧されています
.jpg)
見ているとトレーサーの排気音に反応して
近寄って来るのがちょっと怖いですけれど😱
そして美瑛お約束の観光ポイント
.jpg)
ケンとメリーの木
お次は
.jpg)
セブンスターの木
どちらも商品のCMで使われた木らしいのですが
実際にそれを観た事は無いのでピンときません🙄
まぁ....知る人ぞ知るってやつなんでしょうね
一通り見たい場所は回ったので
.jpg)
美瑛の町を後にします🏍️💨
ここから先は旭川までR237を走るのですが
.jpg)
10km以上の直線が続いております....😅
制限速度をキープして走っているので
そりゃ....長い事 長い事😟💬
やっとの事で旭川に到着しましたょ
.jpg)
JR旭川駅って線路が全て高架線になっていて
案外と近代的な駅舎なんですねぇ
ふと見上げると🙄
.jpg)
富良野線の車両が通過して行きます🚃💨
ラベンダー色の単コロ気動車がかわいいですな💕
今日のお宿にチェックインをした後は
地元民おススメのお店に直行🚶💨💨
.jpg)
独酌
三四郎
『孤独のグルメお正月スペシャル』で放映された
ちょっと雰囲気の良い居酒屋です👍
まずは『おかみ旬の盆』
.jpg)
色とりどりの小鉢が9種類
薄味の味付けですがどれもこれも美味しい🤤
これを肴に日本酒をちびちび呑むのがいいねぇ
そして旭川名物『新子焼き』
.jpg)
こちらのお店は半身丸ごとではないので
骨が無くて食べやすいですなぁ
味付けもしっかりとしていて堪らんですわぁ
お肉を食べ終わったらお皿を店員さんに渡して
タレご飯を注文するのが鉄板コース!!
.jpg)
これ....ホントやばい🤯
もう1セット食べてやろうかと思う位美味い
🍙オニギリにして持って帰りてぇ~
独酌 三四郎 かなりおススメです
★★★★★5
明日の予定は旭川観光ですのでバイクはお休み
【Day4-1】 へと続きます

━━━━━ 本日の走行DATA ━━━━━
.jpg)
一般道のツーリングでは
この位の距離感が丁度よいですかねぇ?
景色も堪能できるしのんびり走れるし
燃費もなかなかの低燃費で良いですなぁ

にほんブログ村
.jpg)
25周年記念ツーリング 3日目の続きです
以前から来てみたかったあの場所を走りますよ
食事を終えてまず最初にやって来たのは
富良野と言えばこれですよねぇ
.jpg)
ファーム富田
テレビドラマ『北の国から』で🖥️放映されて
観光地として一躍有名になった場所です
🌸春から🍁秋にかけて
.jpg)
いろんな花々が訪れる者の目を楽しませてくれます
でもやっぱり....富良野と言えばラベンダー
ここもラベンダーで有名になった場所ですからねぇ
ご覧の様に広大なラベンダー畑が広がります
.jpg)
って....まだ花は咲いていませんけど😅💦
6月の初旬じゃまだこんなもんでしょ
.jpg)
あと半月位すれば見頃になるかな?
花は見れなくても🍦ソフトクリームはあるさ!!
.jpg)
ラベンダーソフトクリームで癒されちゃいます
そしていよいよやって参りました
ここから先がかの有名なジェットコースターの路
.jpg)
ずっと来てみたかった場所なんですよねぇ☺️💕
上下にウネリウネリと続く直線路
その全長は4.0kmもあります🤪!!
.jpg)
以前は
🇫🇷南フランスのプロヴァンス地方に良く似た風景から
『プロヴァンスの道』と呼ばれてとのこと
ゆっくりと走りながら景色を堪能していきます🏍️💨
そして遂に....
.jpg)
一番のクライマックスとなる場所に差し掛かります
いやぁ━━━━━━っ スゲェなぁ🤩🎶
.jpg)
こんな絶景路は都内じゃ見る事出来ません!!
いつもGoogleMapで見ていた景色が目の前に
しっかりと景色を目に焼き付けながら進みます🧐
ホント....北海道に来て良かったょ
富良野を出てお次は丘の町美瑛町に入ります
.jpg)
白樺の街路樹がお洒落ですねぇ~
また広々とした牧草地も素晴らしいですわぁ🎵
.jpg)
これぞ正に『The 北海道』って感じです☝️
もちろん🐄牛も放牧されています
.jpg)
見ているとトレーサーの排気音に反応して
近寄って来るのがちょっと怖いですけれど😱
そして美瑛お約束の観光ポイント
.jpg)
ケンとメリーの木
お次は
.jpg)
セブンスターの木
どちらも商品のCMで使われた木らしいのですが
実際にそれを観た事は無いのでピンときません🙄
まぁ....知る人ぞ知るってやつなんでしょうね
一通り見たい場所は回ったので
.jpg)
美瑛の町を後にします🏍️💨
ここから先は旭川までR237を走るのですが
.jpg)
10km以上の直線が続いております....😅
制限速度をキープして走っているので
そりゃ....長い事 長い事😟💬
やっとの事で旭川に到着しましたょ
.jpg)
JR旭川駅って線路が全て高架線になっていて
案外と近代的な駅舎なんですねぇ
ふと見上げると🙄
.jpg)
富良野線の車両が通過して行きます🚃💨
ラベンダー色の単コロ気動車がかわいいですな💕
今日のお宿にチェックインをした後は
地元民おススメのお店に直行🚶💨💨
.jpg)
独酌
三四郎
『孤独のグルメお正月スペシャル』で放映された
ちょっと雰囲気の良い居酒屋です👍
まずは『おかみ旬の盆』
.jpg)
色とりどりの小鉢が9種類
薄味の味付けですがどれもこれも美味しい🤤
これを肴に日本酒をちびちび呑むのがいいねぇ
そして旭川名物『新子焼き』
.jpg)
こちらのお店は半身丸ごとではないので
骨が無くて食べやすいですなぁ
味付けもしっかりとしていて堪らんですわぁ
お肉を食べ終わったらお皿を店員さんに渡して
タレご飯を注文するのが鉄板コース!!
.jpg)
これ....ホントやばい🤯
もう1セット食べてやろうかと思う位美味い
🍙オニギリにして持って帰りてぇ~
独酌 三四郎 かなりおススメです
★★★★★5
明日の予定は旭川観光ですのでバイクはお休み
【Day4-1】 へと続きます

━━━━━ 本日の走行DATA ━━━━━
.jpg)
一般道のツーリングでは
この位の距離感が丁度よいですかねぇ?
景色も堪能できるしのんびり走れるし
燃費もなかなかの低燃費で良いですなぁ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
25周年記念ツーリング【Day4-2】 2019/07/11
-
25周年記念ツーリング【Day4-1】 2019/07/09
-
25周年記念ツーリング【Day3-2】 2019/07/07
-
25周年記念ツーリング【Day3-1】 2019/07/05
-
25周年記念ツーリング【Day2】 2019/07/03
-
コメントの投稿
Re: momo*さん
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
今回は専属カメラマンが
良い仕事をしました
( *´艸`)クスッ
でもまぁ
私の指示が良いんでしょうけどねぇ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(〃´▽`)ノシ🌞
今回は専属カメラマンが
良い仕事をしました
( *´艸`)クスッ
でもまぁ
私の指示が良いんでしょうけどねぇ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
No title
わぁ癒されます〜♡
素敵な景色のお写真満載で
さすがとださんだね!
お食事も美味しそう(*´꒳`*)
またもう一回とださんのブログ
ながめて楽しみます ♪
素敵な景色のお写真満載で
さすがとださんだね!
お食事も美味しそう(*´꒳`*)
またもう一回とださんのブログ
ながめて楽しみます ♪
Re: pieceさん
おはようございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ🌞
これでも行きたかった場所を
いくつか削除してルートを選定しております
ほんと....行きたい場所沢山あり過ぎて
(;^_^A
今週末もあまり天気が良くない様で
いつまで続くんですかね?
(〃´▽`)ノシ🌞
これでも行きたかった場所を
いくつか削除してルートを選定しております
ほんと....行きたい場所沢山あり過ぎて
(;^_^A
今週末もあまり天気が良くない様で
いつまで続くんですかね?
Re: 小熊のプルーさん
おはようございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ🌞
確かに道東は広々直線多いですからねぇ
なんとなくそんな雰囲気に見えますなぁ
1日の走行距離を抑えて
あちこち回れる旅程を組んでます
せっかく初めて行く場所なのに
観光しないと損ですからねぇ
( *´艸`)
ほんと...広々として良いとこですゎ
(〃´▽`)ノシ🌞
確かに道東は広々直線多いですからねぇ
なんとなくそんな雰囲気に見えますなぁ
1日の走行距離を抑えて
あちこち回れる旅程を組んでます
せっかく初めて行く場所なのに
観光しないと損ですからねぇ
( *´艸`)
ほんと...広々として良いとこですゎ
No title
おはようございます!
北海道ツーリングってこういうもん!
って感じの王道ですなぁ
ラベンダーにまっすぐな道に旨いもの…
しかし、梅雨でクサってる身には、目の
毒ですねぇ(笑)
北海道ツーリングってこういうもん!
って感じの王道ですなぁ
ラベンダーにまっすぐな道に旨いもの…
しかし、梅雨でクサってる身には、目の
毒ですねぇ(笑)
とださん おはようございます!
自分も、TOP写真の場所、道東かと思いましたヨ~・・・・・・・(^^ゞ
1日で結構いろいろ回りましたねー!
北海道良いですねェ
ひろびろ感とか、
のびのび感とか、
伝わってきますよ~・・・・・・・・(^^ゞ
1日で結構いろいろ回りましたねー!
北海道良いですねェ
ひろびろ感とか、
のびのび感とか、
伝わってきますよ~・・・・・・・・(^^ゞ
Re: No title
おばんでぇーす
(〃´▽`)ノシ🌕
この景色はさすが北海道
とにかく広い大地が素晴らしい
夜のお店は良かったですよぉ
流石は孤独のグルメ登場店ですね
(*゚∀゚)=3
(〃´▽`)ノシ🌕
この景色はさすが北海道
とにかく広い大地が素晴らしい
夜のお店は良かったですよぉ
流石は孤独のグルメ登場店ですね
(*゚∀゚)=3
No title
まさに北海道ならではの広大な景色ですね~。
お天気もまずまずで何よりでした。
そして焼き鳥のタレご飯、
焼きおにぎりにしたら旨さ倍増でしょうね(≧∇≦)
お天気もまずまずで何よりでした。
そして焼き鳥のタレご飯、
焼きおにぎりにしたら旨さ倍増でしょうね(≧∇≦)
Re: kenbooさん
こんちゃ〰️〰️っす
(〃´▽`)ノシ☔
今回は道東ルートは外しちゃいました
以前に旅行で行ったことあるもんで
ラベンダー畑はやはり7月ですよねぇ
でもその時期は蝦夷梅雨って呼ばれるくらいですから
なかなか行くのは難しい?
今回はかなりゆとりの旅程にしてますので
撮影ものんびりと行えてます
1週間も毎日乗るのてすから
流石にこのくらいが限度でしょう
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ☔
今回は道東ルートは外しちゃいました
以前に旅行で行ったことあるもんで
ラベンダー畑はやはり7月ですよねぇ
でもその時期は蝦夷梅雨って呼ばれるくらいですから
なかなか行くのは難しい?
今回はかなりゆとりの旅程にしてますので
撮影ものんびりと行えてます
1週間も毎日乗るのてすから
流石にこのくらいが限度でしょう
( ´∀` )b
No title
これ最初開陽台のあたりかと思ったら、北富良野だったのね。
ラべンダーは8月になると逆に時期が終わるので、なかなか見るのが
難しいように思いますが、まぁまぁ見られたのでよかったのでは?
それにしても、確かに短距離でゆっくり満喫って感じですが、
ジェットコースターの坂、撮影に結構時間かけましたネ!
それだけにいい仕上がりになってて、うらやましいです。
(すんません、名前が抜けてました(^^ゞ kenbooでしたー)
ラべンダーは8月になると逆に時期が終わるので、なかなか見るのが
難しいように思いますが、まぁまぁ見られたのでよかったのでは?
それにしても、確かに短距離でゆっくり満喫って感じですが、
ジェットコースターの坂、撮影に結構時間かけましたネ!
それだけにいい仕上がりになってて、うらやましいです。
(すんません、名前が抜けてました(^^ゞ kenbooでしたー)