fc2ブログ

25周年記念ツーリング【Day8】

2019.06.15 Sat



グ 日目

上の写真を見てアレ?と思った方は大正解....😅
 
 
 
話は昨日の🕒午後3時ごろに戻ります

ふと気付くとこんな📩メールが届いてました

25th8(24)_20190703184409475.jpg

🛳️三井商船フェリーの苫小牧営業所に

📱電話で問い合わせたところ

大型の低気圧の影響で海が大荒れで

安全確保が困難であるため欠航しますとの事😱


まぁ....こればっかりは文句を言ってもしょうがない

となると帰りの手段は🐬津軽海峡フェリーですな

電話にて翌日の運行状況を確認してみると

午前中は間違いなく出港しますが

午後は状況をみての判断になるという説明

ならばと🕛12時ちょうどの便を予約した次第

乗船手続きは遅くとも🕚11時までに

行っておいてくださいとの事でした🙄



そして現在朝の🕓5時

函館までは5時間ほどかかりますので

ちょっと早めにホテルを出発🏍️💨

25th8(2).jpg

今日の予定は札幌市内を観光したり

お土産買ったりする予定だったのになぁ....😣


札幌の市街を抜けて道央自動車道を目指します

25th8(3).jpg

今日のこの地域の天気予報は☔雨

この後予報通りの状況に....😰
 
 
 
 
雨の高速を走る事2時間ほど

25th8(4).jpg

室蘭を過ぎると天気が回復してきました🙄

やはり同じ北海道でもこれだけ広いと

場所によって全然天気が違いますね


雨合羽を脱ぐために有珠山PAにて小休止😌☕

25th8(5).jpg

ここから見えるのは有珠山昭和新山

昭和新山ってもっと高い所にあるのかと思いきや

意外と低くて市街地も近いんですね🤔


再び道央道を走る事2時間

25th8(6).jpg

終着の大沼公園本線料金所を通過です🏍️💨


駒ケ岳と大沼公園を拝めるかと思いましたが

25th8(7).jpg

あいにくと濃い霧の中

まぁ....2度ほど来たことがあるからいいんですけど


さらにR5を進んで行くと

前方に函館山が見えてきました

25th8(8).jpg

久し振りの函館の町に間もなく到着です



🛳️フェリーの出港までに少し余裕があるので

25th8(9).jpg

函館の市場で🍽️ブランチをいただいちゃいましょう


もちろんいただくのは

25th8(11).jpg

函館に来たらやっぱりこれでしょう!!

新鮮な具材はやっぱり美味しいねぇ~😋

💴お値段もお手頃ですし



食事を終えたらターミナルへ向けて出発🏍️💨

25th8(10).jpg

途中で軽く🚋鉄分補給も行っちゃいます


JR北海道江差線を走るこちらの列車

25th8(12).jpg

道南いさりび鉄道キハ40

山吹色の車体色が鮮やかですなぁ~



出発からほどなくしてフェリーターミナルに到着

25th8(13).jpg

欠航することなく無事に本土へ渡れそうです😚

これでとりあえずの不安は解消しました


久し振りの🐬津軽海峡フェリーの乗船

25th8(14).jpg

前回乗船したのは2年ほど前ですかね

あの時も天候はいまひとつだったかなぁ?


定刻になりフェリーは青森港へ向けて出港🛳️💨

25th8(15).jpg

サヨウナラ~ 北海道

またいつの日か絶対に来るからね


最後に霞の向こうに駒ケ岳が見えましたゎ




約3時間の航海の後

25th8(16).jpg

無事に青森港に到着!!

ここまで来れば後はどぉにでもなるさぁ~


とりあえず今日のところは

予約した弘前駅前の宿へと向かいます🏍️💨

25th8(17).jpg

前方に見えているのは青森県の最高峰

別名🗻津軽富士とも呼ばれている岩木山

山頂へ向かう69のヘアピンカーブを持つ

津軽岩木スカイラインが有名ですよねぇ

まだ行った事無いんですけど....



駅前のお宿にチェックインした後は

夕飯の時間まで本日2度目の🚋鉄分補給

25th8(18).jpg

弘前駅はJR奥羽本線の他に

五能線車両や弘南鉄道も乗り入れていますからね

案外といろんな車両が📸撮影できるんですゎ


そして本日の目玉は
ぺん34

25th8(19).jpg

奥羽本線を走る E751系特急電車 つがる

現在は青森⇔秋田駅間を1日3往復の運行するのみ

通過していく車内を覗いてみると

そんなにお客が乗っていないですねぇ....

廃止にならなければ良いですけど😱



さて....🍽️夕飯を食べにお店に向かいますか

25th8(20).jpg

何度かお世話になっている居酒屋 津軽衆


安くて美味しい郷土料理を食べる事が出来ます

25th8(21).jpg

青森まで来るとついついここに寄りたくて

弘前駅前に泊まっちゃうんですよねぇ😝


なんとたった100円の貝焼味噌

25th8(22).jpg

そばの実から作るシャキシャキのそばもやし

イカゲソとキャベツ等の野菜から作るいがめんち

どれもホントに美味しいですねぇ~😋


もちろん🍶お酒も美味いですよ

25th8(23).jpg

有名な田酒はもとより

鳩正宗じょっぱりもお値打ち価格でいただけます

気を付けないと泥酔しちゃいそう....🤪

明日に備えて程々にしておかないと



【Day9】 へと続きます

ぺん11





25th8(24).jpg

札幌→函館はやはり遠かった

そこそこ飛ばした区間もあったので

いつも通りの燃費になっちゃいました🥴

やはり安全運転に徹しないといけませんなぁ~


にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村
 
 
関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: kenbooさん

おばんでぇ~す
(〃´▽`)ノシ🌕

踊り食いのイカ丼ですか?
そんなのは絶対に(ヾノ・∀・`)ムリムリ
動いている奴は喰えません

津軽海峡フェリーは3時間40分ですねぇ
なんだかんだで4時間が正解です
(^_^)v

青森泊でもいいのですが
弘前の方が安いし
この居酒屋が捨てがたいんですよ
しかもとっても安いし
(*´∀`*)

No title

函館のイカがとんでもなく美味そうです!

ちなみに函館と言えば真ん中にイカの頭が置いてあって
醤油かけると動く丼のイメージが・・・・

それにしても3時間なんでしたっけ? 青函フェリーって。
何か4時間以上かかったような気がするのはワタシの
記憶がおかしくなっているのかなぁ。
何にせよ早く着くのは嬉しいですね。

そしてお泊りは青森ではなくて弘前なのね。青森は何度も
泊まったことがありますが、弘前は一度も無いなぁ。
でも100円の貝焼味噌はお買い得ですな。

Re: 小熊のプルーさん

こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞

繰上も繰り下げも出来ない状況でしたからねぇ
何が何でも帰らなきゃって感じでした
(;'∀')

まさかの💣爆弾低気圧
大きな船でも欠航するんですね


青森のこのお店は
ほんと....最高なんですょ

でも.....次の日は
( ノД`)シクシク…

とださん おはようございます!

自分もありますヨ~
台風が来るんで、予約した大洗瓶欠航で、
予定1日繰り上げて、仙台便で帰って来ました。 
 
船はねー
これありますからねー 
 
でも、
青森も楽しめて良かったですねー・・・・・(^^;  
 
燃費~・・・・・・・・(^^;  
 
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ