fc2ブログ

日本一の星空キャンプ その①

2019.08.16 Fri

銀河もみじ1(1)

夏休み後半の週末は長野県へ🚙💨

2泊3日のカングーキャンプです🤩
 
 
 
📦荷物のほとんどは前日に積み込んだので

銀河もみじ1(2)

残りの食材等を積み込んで準備完了‼️

今回もまた新アイテムを搭載してます🤭


挑戦大型台風10号の影響で

銀河もみじ1(3)

出発直後から雨がパラパラと降ってきました😰

また今回も雨天キャンプとなるのでしょうか?


サンデードライバー&濡れた路面

銀河もみじ1(4)

お約束の自爆事故ですなぁ😅

まだ早朝なので渋滞にはなっていませんが

迷惑なことは間違いない💢

もうちょっと気を付けて運転してほしいもんです


🚇笹子トンネルを抜けて山梨県に入ると

銀河もみじ1(5)

ちょっと天気が回復してきました😳

このまま晴れてくれたら最高なんだけどね


1時間ちょっと走って境川PAにて最初の休憩

銀河もみじ1(6)

駐車場でコカングーを発見したので

お隣におじゃましまぁ~す😄


朝食としてモーニング蕎麦を購入💸

銀河もみじ1(7)

ワンコインながらこれが結構うまかったりする🤩

生玉子が載ってなければ尚良しなのだが....


エネルギー補給後再び高速を走ります🚙💨💨

銀河もみじ1(8)

☁️雲の合間からは青空が見えてきました🙄

もしやこのまま晴れてくれるのか?


出発から2時間で諏訪湖まで到着

銀河もみじ1(9)

ここのSAで1時間ほど時間調整で休憩

このままだとあまりに早すぎて

開店前に🍴ランチ場所に到着しちゃいますからね



時間調整後に再び走りだし🚙💨💨

銀河もみじ1(10)

伊北ICで高速を下りて一般道へ


R153を伊那市街へと向かいますが

銀河もみじ1(11)

ポツポツと雨が降ってきちゃいましたね😩

やはり台風の影響は避けられないのか?


そして開店少し前に本日のランチ場所に到着

銀河もみじ1(12)

今回は伊那市のB級グルメローメンに挑戦‼️

食事の様子はこちらの記事でご覧ください



ランチ後再び中央道へ🚙💨💨

銀河もみじ1(13)

食事をしている間に雨は止んでくれたみたい

台風も日本海へ抜けた様ですのでもう安心😌


飯田山本ICに到着しましたので

銀河もみじ1(14)

ここからは一般道を進んでいきます🚙💨


しばらく進むと伊那郡阿智村に入ります

銀河もみじ1(15)

ここは✨星空観察で有名な場所

メディアにもよく取り上げられているので

来たことある人も一杯いるんじゃないかな?


R153に入り一山越えていくと

銀河もみじ1(16)

もう間もなく本日の⛺キャンプ場に到着です🤩


ここがそのキャンプ場への入り道☝️

銀河もみじ1(17)

国道沿いで大きな看板もありますので

この道を見落とすことはまず無いでしょう👍


約1Kmほどはこの様にすれ違い困難な細道

銀河もみじ1(18)

ここは徐行して安全運転に努めましょう😁


出発から約7時間

ついに⛺キャンプ場に到着いたしました🤩‼️

銀河もみじ1(19)

今回利用するのは銀河もみじキャンプ場

ナビで検索する場合には

もみじ村キャンプ場としないと見つからないかも😅


まずはこちらの管理棟でチェックイン

銀河もみじ1(20)

利用料金の支払いと利用方法の説明を受けます

こちらの⛺キャンプ場はゴミは全て持ち帰り

連泊なので初日はゴミが出ない様にしないと


空を見上げてみるとやはり台風の影響で

かなり☁️雲が多目です

銀河もみじ1(21)

今夜の星空観察は期待薄かな?🙄


それでは今夜の宿泊場所へ移動します

銀河もみじ1(22)

テントサイトがとれなかったので

1泊目は人生初のバンガロー🤪

ちょっと残念ではありますが

泊まれるだけ良しとしましょう😅


早速先日購入した新兵器を展開‼️

銀河もみじ1(23)

🐰DODから新発売されたインシュレーターマット

ソトネノキワミ

厚みが10cm あるので寝心地抜群😍💕

これならば砂利の上でも快眠できます




サイト内をプラプラしながら過ごしていると

仕事から直行してきた😎隊長班が到着

隊長が管理棟で確認したところ

隊長班の隣サイトがキャンセルで

空いているとの事でしたので

我々もバンガローからテントサイトに移動

銀河もみじ1(24)

でも1サイトがかなり広かったので

2サイト目は使用する事ありませんでしたが


設営完了後にスーパーへ買い出しに行き

とりあえずは🍺ビールで乾杯

銀河もみじ1(25)

この瞬間の為に

キャンプに来てる様なもんですからね


初日のつまみは生ごみが発生しにくいメニュー

銀河もみじ1(26)

最近では🐮焼肉よりも

🐓焼き鳥の方が好みになって来ました

串に刺さっていて食べやすいですしねぇ


こぉして飲み食いしながら夜は更けていきます

銀河もみじ1(27)

こんなに早くから呑んでいたら

万が一🌠星空が見えていても

気付かずに終わるのでしょうが....😱



この続きは次回記事にて
ぺん11
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

Re: kenbooさん

おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

個人的には過去にフルヌードも公開してるので
今さら顔出しくらいはなんてことないのですが
訳有りメンバーが多目なので
ヤッパリモザイクです
( *´艸)💨💨

以前の製品
ソトネノサソイもかなりでしたが
今回のソトネノキワミは半端ない‼️
テントの中だってことを忘れちゃいますよ
(*´ー`*)💕

No title

スマホで見たら「ついに顔出しか??」と思って、
家に帰ってPCで見たらしっかりモザイクが・・・(^^ゞ

いやね、ろーがんってば。

やっぱりクルマキャンプの場合、椅子もデカいっすねぇ。
もうベテランキャンパーですな。

それにしても「ソトネノキワミ」。もうベッドやん。

これは快眠できるでしょう。でも絶対車じゃないと
運べないなぁ。

Re: haseさん

おばんでぇ~す
(〃´▽`)ノシ🌕

そいやぁ『昼神温泉』の標識出てましたねぇ
行ったことは無いですが名前だけは聞いたことあります

初日の星空は捨ててましたからね
2日目に期待ですよぉ~
(≧▽≦)ノシ

Re: しーなさん

おばんでぇ~す
(〃´▽`)ノシ🌕

そんな理由でキャンセルでした
( ̄ー ̄)ニヤリ
まぁ....あの天候ですからねぇ
キャンセルも出まくりますよ

次回のキャンプも焼き鳥メインとなるのでしょうか?
(・m・ )クスッ

Re: 小熊のプルーさん

おばんでぇ~す
(〃´▽`)ノシ🌕

雨が降っても撤収時に晴れてくれれば
何てことないさぁ~
的なノリで出かけております

『まず決める、そしてやり遂げる
  それが何かをなす時の唯一の方法です』

って言ってた方がおりましたから
(・m・ )クスッ

こんにちは

バイクの仲間が昼神温泉で宿をやってるので阿智村には何度か行ってますがキャンプもいいですね
怪しい天気ですが星空は見えたのでしょうか
続きを楽しみにしてます

No title

バンガローのキャンセルはそういう事だったんですね〜。
やっぱり天気のせいでキャンセルが出たんでしょうか。

焼き鳥、確かにお手軽で酒も進みますよね(´∀`*)ウフフ

とださん おはようございます!

おお、キャンプですあか!
 
雨の多いこの夏なのに、
マメに出かけておりますねー 
楽しそうで、それが何より!
 
PA蕎麦での朝メシは、お出かけの定番ですねー 
確かに、結構楽しみだったりします・・・・・・・・・(^^;  
 
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ