fc2ブログ

第6回 カングーションボリー

2019.10.14 Mon

ションボリー(1)

台風19号通過後の小雨降りしきる状況ですが

が開催されました
 
 
 
昨日の災害復旧で軽く筋肉痛ではありますが

ションボリー(2)

今日のイベントを楽しみにしておりましたから

雨が降っていようとロッシ号を走らせ目的地へ


向かった先はいつもお世話になるこちらのお店

ションボリー(3)

スーパーオートバックス
246江田店


こちらの駐車場で年に1度開催されている

プチイベントに初参加です


会場に到着すると既に沢山のkangoo達が

ションボリー(4)
 
☔小雨が降る生憎の天気でしたが

思っていた以上に集まって来るんですねぇ


🅿️会場駐車場の空いているスペースに誘導されて

ションボリー(5)

一番手前の場所にロッシ号を停めます


まずはズラッと並ぶkangoo達を見学

ションボリー(6)

こぉやって集まっているkangoo


ホントにホントに何度見ても

ションボリー(7)

飽きる事ありませんなぁ~❤️


ちなみに今年で6回目となるこのイベント

kangooオーナーでもあるこのお店のカリスマ店員

水元氏が主催している手作りイベント

ションボリー(8)

なので受付も手作り感が丸出しです


それでもちゃんと

ションボリー(9)

新作ホイールを展示するなど

一応営業的な事もやってるみたいです

でないと店長さんからの許可が下りませんよね💧


基本集まることが主旨のイベントですので

ションボリー(10)

皆さんお喋りしながらまったりと過ごしています


私も何人かのインスタフォロワーさんとお会い出来て

ションボリー(11)

楽しく過ごす事が出来ました

中にはkangooオーナーでバイク乗りで

かつ鉄道ファンなんて方も‼️

その方のお話では主催の水元氏も

🎫青春18切符を使いこなす🚃鉄ヲタだとか

う━━━━━━━━ん.....

kangooオーナーはヲタが多いのか?

ある意味マニアックな車ですからねぇ



11時からはこのイベント唯一の企画

ジャンケン大会✌️発動です‼️

ションボリー(12)

ここ瞬間は大人気なく真剣に挑み


大量の🎁商品をゲットさせていただきました✌️

ションボリー(13)

各社のノベルティグッズの山ですゎ


ジャンケン大会が終わると

ションボリー(26)

皆で記念撮影をしてゆる~く解散してイベントは終了




なのですが‼️
ぺん34



私の本来の目的はここからです

イベント受付時に頂いたこちらのクーポン

ションボリー(14)

これを使ってとあるアイテムを装着です


そのアイテムがこちら

ションボリー(15)

🎥ドライブレコーダー機能付電子ミラー

昨今話題となっている煽り運転対策ではなく

キャンプ時荷物満載で見えづらい後方視界を

改善するべく導入です

しかもこちらは発売間際の蔵出し前商品

一足早く装着させていただきます🎵


商品サンプルにて物を確認

以前の商品からの変更点は

右ハンドル用にレンズ位地が運転席側になった事

ションボリー(17)

この事により以前は映りづらかった前方右側が

しっかりと映る様になりました


そして更に改善されたのがリアカメラ

ションボリー(16)

レンズの画素数が100万から200万に倍増‼️

これで後方視界の映像もクッキリハッキリ❤️

それでお値段据え置きですから

こりゃ買うしかないですよねぇ~🎵


そんな訳ですぐさま取付開始🔧

ションボリー(18)

装着完了まで約2時間半

この間にちょっと足を伸ばして

🍜お昼を食べに行っちゃいましょう!!




🐤.........
2時間半後




ご覧の様にミラーの取付完了です!!

ションボリー(19)

ノーマル状態では室内用の小さなミラーがありますが

配線の関係上それは外されております

まぁ....リアシートなんて見ないからいいんですけど


イグニッションオンで液晶画面には

ションボリー(20)

クッキリと後方の映像が映し出されます🎵

なんかすげぇ~!!

観音扉のフレームが映らねぇ~!!



お店を後にして帰路につきます

ションボリー(21)

一般道でも後続の車がクッキリ🎵ハッキリ🎵

ナンバープレートもしっかり読み取れますね


切り替えスイッチ操作で前方の映像も

ションボリー(22)

こちらのカメラもクッキリ🎵ハッキリ🎵

遭いたくはないけれど事故に遭ってもバッチリですな



ちなみにリアのカメラは室内側に装着してます

ションボリー(23)

ロッシ号にはスモークフィルムが施してますので

もしかしたら夜は見えなくなるんじゃと心配しましたが


暗くなってから確認してみるとご覧の通り

ションボリー(24)

全然余裕で見えるじゃありませんか!!

むしろ鏡よりも暗さに強いです


前方のカメラも確認してみると

ションボリー(25)

まるでナイトビジョンの様な明るい映像

最近のCCDカメラって凄いんですねぇ....




総額52,000円ほどとなりましたが

いろんな意味で安心できるのでお安いもんです

ちなみにこのレコーダー

駐車中も監視をしていて衝撃を受けると

録画データーを保存する機能が付いています🚨

当て逃げなんかにも効果ありそうですねぇ~
ぺん51
 
 
にほんブログ村 車ブログ ルノーへ
にほんブログ村
 
 
関連記事

テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: (大)さん

おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

その節は大変お世話になりました
お陰様で🏈ラグビーにしっかりと間に合いました
試合結果は残念でしたけど
(´_`。)゙

鉄道ファンでバイクとカングーに乗ってたら
きっと私と同じくヲタって事ですよね
(人´▽`*)♪

実はあのジャンケン
水元さんにクセがあって
✌️✋✊を繰り返してたんですよ
( *´艸)💨

お目当てだった電子ミラーは結構秀逸
PCのビューアで再生すると
かなり綺麗に写ってるんです
これで決定的瞬間を逃さなくなりました
(*゚∀゚)=3

No title

こちらのブログでは大変ご無沙汰してます。
いつコメントしたか覚えてません。i-229

鉄道ファンでバイク乗りです。(笑)
以前からお会いしてみたいと思ってましたので天気はイマイチでしたが有意義なションボリーになりました。i-185

それにしてもじゃんけんが強くて羨ましい!
いつも全くダメでこの前の浜名湖でのTricolore Republicのビンゴもさっぱり。i-238

で、電子式ルームミラー兼ドラレコですか!
なかなかよさそうですねi-185
ただ、ウチのカングーは同じ店で前後4つもカメラを取り付けてもらってるのでさすがに買い換える勇気はありません。i-229

Re: kenbooさん

こんちゃ〰️〰️っす‼️
(〃´▽`)ノシ☔

いえいえ
純正ミラーに被せるタイプです
カングーは上下2段の親子ミラーなんで
ちっさい方を外したんですよ
( ´∀` )b

ドラレコ必須とは思いませんが
あればきっと便利ですよね
これでいつ隕石が落ちてきても逃しません
(*゚∀゚)=3

Re: haseさん

こんちゃ〰️〰️っす‼️
(〃´▽`)ノシ☔

これでキャンプ時の後方視界🆗👌
安心してキャンプ道具を買いまくれます
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

本体はさほどですが
工賃が高かったですね
最近は1万/時間なんですかね?
(^o^;)

No title

これって純正ミラー外すんですね。こういう電子式のバックミラーって
車検で通らないのかと思っておりましたが、時代は進んで問題ないん
ですねぇ。ドラレコ兼用で5万円かぁ。。。

やっぱりドラレコってこれからの時代必須ですかねぇ。

こんにちは

荷物満載での後方視界は重要ですよね
これを付けていれば…
しかし結構お高いんですね
でも結果的に安いかも~(笑)

Re: pieceさん

おはようございまぁ~す 
(〃´▽`)ノシ🌞

前からドラレコ欲しかったのですが
こんな感じの電子ミラー式を待ってました
('◇')ゞ

確かに電装を増やすとバッテリーに負担かかりますからね
まぁ....カングーのオルタネーターならなんとかなるでしょ
(;'∀')

No title

おはようございます!

こりゃすごい機能ですなぁ
安全上の問題もクリアできるし、記録も取れるし…

もっとも、私の場合、こういう電装品増やすと、またバッテリー上げる回数が増えそうですが…
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ