2019 新嘉坡旅行Vol.4
2019.11.03 Sun

シンガポール旅行2日目後編になります
ここからは食事と観光を楽しんじゃいますょ🎵
Universal Studios Singaporeを満喫した後は
近くのホーカーズにて🍴ランチタイム
まず最初の一品はこちらのチャークェイティアオ

米粉の平麺を甘い黒醤油で炒めた焼きそばです
シンガポールでは一般的な国民食
豚のラードで炒めているので
結構なハイカロリーらしいのですが
1度は食べてみる価値がありますよ!!
二品目はクレイポットライス

この料理は読んで字のごとく土鍋ご飯
提供されたら素早く具材とご飯をかき混ぜちゃいます
味付けが日本人好みでメッチャ旨い!!
底部にこびりついたお焦げもたまりませんわぁ💗
三品目はインドネシア風焼き鳥のサテー

炭火で豪快に焼いた鶏肉を
🥜ピーナッツソースに絡めていただくと
こりゃもぅビールが止まりませんゎ🎵
10本位は簡単に👅ペロリといっちゃいます
最後の〆はやっぱりデザートで
もちろん選んだのはアイスカチャン

直訳すると豆の氷という事で
元々は氷と小豆で作られていたそうですが
今ではカラフルなシロップといろんなトッピング付
🌽コーンクリームにほチョットびっくりですが
まぁ....そこそこ美味しいかな?
個人的にはUSS内で購入した

🥭マンゴーアイスの方が好みでしたが
食後はセントーサ島内をぷらっと散歩

先月に閉鎖となったセントーサマーライオン
もう間もなく解体されるとの事でこれが見納め
島内の再開発に伴い撤去されるそうです
この近くにシンガポールケーブルカーというのがあり

乗車すると素晴らしい景色が望めます🎵
島の東部まで10分ほどの空中散歩

お値段チョイとお高めですけど
ここに来たら乗車してみる価値は十分あります
着いた先には綺麗なビーチも

水着があったら間違いなく泳いじゃいますなぁ
しばらく景色を楽しんでからセントーサ島を後にします
そして再びやって来ましたマーライオン公園

桟橋の上は人でギュウギュウなので
橋の上で時が過ぎるのを待ちます
夕方6時

だいぶ周囲が暗くなってきました
ライトアップやイルミネーションが綺麗ですねぇ
そして更に1時間

マリーナベイ・サンズからレーザービームが!!
この後夜8時からスペクトラと呼ばれる
光と噴水のショーがあるのですが
夕飯処の営業時間に間に合わなくなる恐れがあり
残念ではありますがこの場所を離れます....💧
そしてやって来たのがこちら

喜臨門大飯店
庶民派の中華レストランではありますが
👑エリザベス女王も訪れたという名店
日本人にもお馴染みのお店だそうで
シンガポールには珍しく看板に

カタカナ表記で店名が書いてありました!!
なんでも大阪にもお店があるそうです
とりあえずは🍺ビールをピッチャーでオーダー

もちろん銘柄は🐯TigerBeer
歩いた後のビールはうまい🎵
お店のメニューは日本語表記もあるので
初心者でも安心してオーダー出来ます
まず最初は前菜としてお約束の空心菜炒め

これは何処に行っても外れは無いですね
もちろんこのお店も激ウマ!!
もぅ....箸が止まりませんわぁ~
そして本日のメイン料理が登場!!
これが噂に聞いていたペーパーチキンなんですね

タレに漬けた🐓鶏肉を紙で包んで揚げた料理
紙袋から取り出してみると

中から出てきたのはジューシーな鶏肉
秘伝のタレと肉汁を絡めていただくと
何とも言えぬ喜びがこみ上げてきます....
生きてて良かった💗
これまたビールにとっても良く合うので
永遠に食べ続けられそうな予感🎶
でもこれだけではもったいないので
もう一品すでにオーダー済み

テーブルに載せられた山盛りのレタス
これと組み合わされる料理がこちらフカヒレ卵炒め

煎り卵の中にはタップリとフカヒレが入ってます🎵
これを先のレタスに包んでいただくと

メチャウマ!! 激ウマ!! テラウマ!!
頬張りながら笑いがこみ上げてくる美味さ💦
ヒルマンレストラン....只者じゃないな
3品だけのオーダーでしたが
お腹いっぱいの大満足!!
日本に帰ったら
大阪のお店にも行ってみたくなりましたょ
食事を終えて宿まで戻る途中で

何やら行列のお店を発見👀!?
何を売っているのか覗いてみると

パイやタルトを売っている様子
これは食後のデザートに最適です💗

宿に持ち帰って美味しくいただいちゃいました🎶
旅行2日目も無事に終了
最終日に向けて今日はこのまま就寝です..zzZZ
この続きは次回記事にて


にほんブログ村

シンガポール旅行2日目後編になります
ここからは食事と観光を楽しんじゃいますょ🎵
Universal Studios Singaporeを満喫した後は
近くのホーカーズにて🍴ランチタイム
まず最初の一品はこちらのチャークェイティアオ

米粉の平麺を甘い黒醤油で炒めた焼きそばです
シンガポールでは一般的な国民食
豚のラードで炒めているので
結構なハイカロリーらしいのですが
1度は食べてみる価値がありますよ!!
二品目はクレイポットライス

この料理は読んで字のごとく土鍋ご飯
提供されたら素早く具材とご飯をかき混ぜちゃいます
味付けが日本人好みでメッチャ旨い!!
底部にこびりついたお焦げもたまりませんわぁ💗
三品目はインドネシア風焼き鳥のサテー

炭火で豪快に焼いた鶏肉を
🥜ピーナッツソースに絡めていただくと
こりゃもぅビールが止まりませんゎ🎵
10本位は簡単に👅ペロリといっちゃいます
最後の〆はやっぱりデザートで
もちろん選んだのはアイスカチャン

直訳すると豆の氷という事で
元々は氷と小豆で作られていたそうですが
今ではカラフルなシロップといろんなトッピング付
🌽コーンクリームにほチョットびっくりですが
まぁ....そこそこ美味しいかな?
個人的にはUSS内で購入した

🥭マンゴーアイスの方が好みでしたが
食後はセントーサ島内をぷらっと散歩

先月に閉鎖となったセントーサマーライオン
もう間もなく解体されるとの事でこれが見納め
島内の再開発に伴い撤去されるそうです
この近くにシンガポールケーブルカーというのがあり

乗車すると素晴らしい景色が望めます🎵
島の東部まで10分ほどの空中散歩

お値段チョイとお高めですけど
ここに来たら乗車してみる価値は十分あります
着いた先には綺麗なビーチも

水着があったら間違いなく泳いじゃいますなぁ
しばらく景色を楽しんでからセントーサ島を後にします
そして再びやって来ましたマーライオン公園

桟橋の上は人でギュウギュウなので
橋の上で時が過ぎるのを待ちます
夕方6時

だいぶ周囲が暗くなってきました
ライトアップやイルミネーションが綺麗ですねぇ
そして更に1時間

マリーナベイ・サンズからレーザービームが!!
この後夜8時からスペクトラと呼ばれる
光と噴水のショーがあるのですが
夕飯処の営業時間に間に合わなくなる恐れがあり
残念ではありますがこの場所を離れます....💧
そしてやって来たのがこちら

喜臨門大飯店
庶民派の中華レストランではありますが
👑エリザベス女王も訪れたという名店
日本人にもお馴染みのお店だそうで
シンガポールには珍しく看板に

カタカナ表記で店名が書いてありました!!
なんでも大阪にもお店があるそうです
とりあえずは🍺ビールをピッチャーでオーダー

もちろん銘柄は🐯TigerBeer
歩いた後のビールはうまい🎵
お店のメニューは日本語表記もあるので
初心者でも安心してオーダー出来ます
まず最初は前菜としてお約束の空心菜炒め

これは何処に行っても外れは無いですね
もちろんこのお店も激ウマ!!
もぅ....箸が止まりませんわぁ~
そして本日のメイン料理が登場!!
これが噂に聞いていたペーパーチキンなんですね

タレに漬けた🐓鶏肉を紙で包んで揚げた料理
紙袋から取り出してみると

中から出てきたのはジューシーな鶏肉
秘伝のタレと肉汁を絡めていただくと
何とも言えぬ喜びがこみ上げてきます....
生きてて良かった💗
これまたビールにとっても良く合うので
永遠に食べ続けられそうな予感🎶
でもこれだけではもったいないので
もう一品すでにオーダー済み

テーブルに載せられた山盛りのレタス
これと組み合わされる料理がこちらフカヒレ卵炒め

煎り卵の中にはタップリとフカヒレが入ってます🎵
これを先のレタスに包んでいただくと

メチャウマ!! 激ウマ!! テラウマ!!
頬張りながら笑いがこみ上げてくる美味さ💦
ヒルマンレストラン....只者じゃないな
3品だけのオーダーでしたが
お腹いっぱいの大満足!!
日本に帰ったら
大阪のお店にも行ってみたくなりましたょ
食事を終えて宿まで戻る途中で

何やら行列のお店を発見👀!?
何を売っているのか覗いてみると

パイやタルトを売っている様子
これは食後のデザートに最適です💗

宿に持ち帰って美味しくいただいちゃいました🎶
旅行2日目も無事に終了
最終日に向けて今日はこのまま就寝です..zzZZ
この続きは次回記事にて


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
これがうわさの彩虹村です 2020/02/29
-
2019 新嘉坡旅行Vol.5 2019/11/30
-
2019 新嘉坡旅行Vol.4 2019/11/27
-
2019 新嘉坡旅行Vol.3 2019/11/24
-
2019 新嘉坡旅行Vol.2 2019/11/21
-
コメントの投稿
Re: しーなさん
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
あまりシンガポール料理って聞かないですよね
そもそもそれ自体が多国籍料理みたいな感じですもんね
(;^_^A
大阪のヒルマンレストラン行くために
仕事とるしか無いですよ
(・m・ )クスッ
(〃´▽`)ノシ🌞
あまりシンガポール料理って聞かないですよね
そもそもそれ自体が多国籍料理みたいな感じですもんね
(;^_^A
大阪のヒルマンレストラン行くために
仕事とるしか無いですよ
(・m・ )クスッ
No title
日本でもタイやベトナム料理のお店はよく見かけますが
シンガポール料理はチキンライス位しか食べたことないなあ。
こんど外回りの時に探してみようかな^^
そしてエッグタルトも美味しそう( ̄¬ ̄*)ジュル
シンガポール料理はチキンライス位しか食べたことないなあ。
こんど外回りの時に探してみようかな^^
そしてエッグタルトも美味しそう( ̄¬ ̄*)ジュル
Re: kenbooさん
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️
フカヒレ卵炒め最高っす!!
レタスで食べるってところが
ポイントですなぁ
( ´∀` )b
セントーサマーライオン
その昔は目からビーム出てたとか?
再開発後に再建されるかは
謎ですよねぇ〰️〰️
(〃´▽`)ノシ☀️
フカヒレ卵炒め最高っす!!
レタスで食べるってところが
ポイントですなぁ
( ´∀` )b
セントーサマーライオン
その昔は目からビーム出てたとか?
再開発後に再建されるかは
謎ですよねぇ〰️〰️
No title
相変わらず食べまくってますねぇ。その食欲が羨ましいっす。
フカヒレ卵炒めは全く知らなかったです。ちょっと味が想像できません。
でもとても美味しかったようで、良かったですねぇ。
セントーサのマーライオン、解体されちゃうんですかぁ。
なんかちょっと残念です。
フカヒレ卵炒めは全く知らなかったです。ちょっと味が想像できません。
でもとても美味しかったようで、良かったですねぇ。
セントーサのマーライオン、解体されちゃうんですかぁ。
なんかちょっと残念です。
Re: 小熊のプルーさん
おはようございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ🌞
ジョジョであのケーブルカー出てました?
漫画は全部観ていますが
記憶に無いですねぇ
というよりも何年前の話!?
Σ(´∀`;)
シンガポールの飯は実際どれも美味いです!!
アジアン料理は最強ですねぇ
(*´ω`*)
(〃´▽`)ノシ🌞
ジョジョであのケーブルカー出てました?
漫画は全部観ていますが
記憶に無いですねぇ
というよりも何年前の話!?
Σ(´∀`;)
シンガポールの飯は実際どれも美味いです!!
アジアン料理は最強ですねぇ
(*´ω`*)
とださん おはようございます!
あのケーブルカー知ってます。
ジョジョの第三部に出て来るヤツです。
中でスタンド戦やってました。
メシレポ!
とださんのレポートが上手過ぎるのでしょうか?
どれも旨そうです。
エキゾチックでもあって良い感じです。
自分ならば、
ボリューム的に、あの半分も行けない気がするなぁー
ジョジョの第三部に出て来るヤツです。
中でスタンド戦やってました。
メシレポ!
とださんのレポートが上手過ぎるのでしょうか?
どれも旨そうです。
エキゾチックでもあって良い感じです。
自分ならば、
ボリューム的に、あの半分も行けない気がするなぁー