今年初の○○○○詣
2020.02.11 Tue

浅草で🍜ラーメンを満喫した後は特に予定も無いので
ちょろっと観光でもしてから帰りましょうかね?
浅草観光と言えばまず最初に頭に浮かぶのはここ

浅草寺の🏮雷門
風神と雷神を門の左右に奉安しているので
正式名称は風雷神門というらしいのですが
真ん中の巨大提灯に『雷門』と書いてあるので
それが通称になったんでしょうかね?
門をくぐって仲見世通りを伺ってみると

相も変わらず観光客で賑わってます
やはり外国人観光客もかなりいらっしゃるので
例のウィルスが蔓延してないとも限りませんので
早々に退散する事といたします💨💦
となると次は何処に行けばいいのか?
そぉいえば今年はまだお詣りに行ってませんでした
それならばという事で

お台場行の🎫チケットを購入!!
東京観光汽船の水上バスに乗船しちゃいましょう🎵

この近未来的な形状の船は
あのアニメ界の巨匠松本零士氏がデザインしたもの
この>ホタルナの他にも
ヒミコとエメラルダスの同型艇もあります
乗船後ほどなくして船は出港!!
隅田川を東京湾へとむけて進み始めます
川に架かる橋の下をくぐりますので

ガラス製のキャノピーから見る橋の裏側は圧巻
これが墨田川クルーズの醍醐味ですな🎶
河岸の風景も実に様々

見えているのは築地市場の跡地です
今ではすっかり更地となってしまいましたが
今後の再開発が楽しみな場所でもありますねぇ🎵
日の出桟橋まで下って来ると
屋上デッキが解放されて船外の景観が楽しめます

今日の様な気持ち良い🌞天気の時は
船内よりも断然こちらの方がおススメ!!
海上から見る東京はまた別格ですから
晴海ふ頭に停泊しているあの帆船は二代目日本丸

独立行政法人海技教育機構の練習船で
日本の船乗り育成の為に活躍しております
さらにその奥には

築地から移転してきた豊洲の新市場や
オリンピックの会場もある有明地区
ちょっと前までは何も無い更地だったのに....
今や高層マンションが立ち並ぶ一等地ですゎ
前方に見えてきたのは東京湾の名所

レインボーブリッジ
名の由来は夜間照明が橋を虹色に輝かせるから
正式名称は『東京港連絡橋』となります
橋の桁は二重構造となっており
上段は首都高速11号台場線
下段は一般道と新交通システムが走行しており

タイミングが合えばゆりかもめが走る姿が見れますよ
にしてもですよ....
乗船前から気になっていたのがこちらの金髪の方

どこぞの外国人観光客ではありません
れっきとした日本人でしかも

いい歳をしたおじさん💦
この姿でお天道様の下普通に歩けるんだから
日本人もおおらかになったもんです💨
前方にフジテレビ本社が近づいてきました

もうすぐ終着のお台場海浜公園です
ふと会場に目をやると

台船の上に五輪のシンボルマークが載っています
これがこないだニュースで出てたやつですな
裏側は色が塗っていないんだ💧
約1時間ほどの乗船で

目的地のある港に到着
河川と湾内だけの航海ですので
揺れに弱い私でも問題なく過ごせます🎵
これってかなりおすすめツアーかもしれませんなぁ
先ほど見た五輪の台船

表側はしっかりと着色されておりました💨
しかしこれって誰が出資して設置したんでしょう?
さてさて....ここまで来て詣でる場所といいますと

やっぱりそれはフジテレビ?
ぃゃぃゃ
お台場一番の名所と言えばやはりここでしょ


RX-0 ユニコーンガンダム像
2017年9月24日より
三井不動産株式会社が展示を始めた実寸大ガンダム
初代RX-78ガンダムよりも約2m大きく
変形機構も限定的ながら再現されてます
お台場に来たらここに寄らなきゃ

実にもったいないですよねぇ~
とりあえず割れる前の姿は拝ませて頂きましたので

その時が来るまでガンダムベース東京にて
まったりと時間をつぶします
それにしても何ですかねぇ

いつの間にやらガンダムも
新シリーズが展開してる様で🎵
40周年の今年はいろんなイベントもあり楽しみです
さてそろそろ割れている頃ですので戻ってみると

うんうん....きっちりと割れておりますよ
ユニコーンモードもいいですけど

やはりこのデストロイモードが最高!!
サイコフレームもきっちりと発光しております

やっぱりこっこえぇなぁ~💗
そしてこちらが今日の💥🔫戦利品

量産型ザクのフィギュアが載ったマグカップ
シャア専用ザクのも発売されないかなぁ?
秋葉原の薬屋で入手したのがこちら

これほんと....探してたんですよぉ💧
でもこれで今週末は安心して過ごせそうです🎵


にほんブログ村

浅草で🍜ラーメンを満喫した後は特に予定も無いので
ちょろっと観光でもしてから帰りましょうかね?
浅草観光と言えばまず最初に頭に浮かぶのはここ

浅草寺の🏮雷門
風神と雷神を門の左右に奉安しているので
正式名称は風雷神門というらしいのですが
真ん中の巨大提灯に『雷門』と書いてあるので
それが通称になったんでしょうかね?
門をくぐって仲見世通りを伺ってみると

相も変わらず観光客で賑わってます
やはり外国人観光客もかなりいらっしゃるので
例のウィルスが蔓延してないとも限りませんので
早々に退散する事といたします💨💦
となると次は何処に行けばいいのか?
そぉいえば今年はまだお詣りに行ってませんでした
それならばという事で

お台場行の🎫チケットを購入!!
東京観光汽船の水上バスに乗船しちゃいましょう🎵

この近未来的な形状の船は
あのアニメ界の巨匠松本零士氏がデザインしたもの
この>ホタルナの他にも
ヒミコとエメラルダスの同型艇もあります
乗船後ほどなくして船は出港!!
隅田川を東京湾へとむけて進み始めます
川に架かる橋の下をくぐりますので

ガラス製のキャノピーから見る橋の裏側は圧巻
これが墨田川クルーズの醍醐味ですな🎶
河岸の風景も実に様々

見えているのは築地市場の跡地です
今ではすっかり更地となってしまいましたが
今後の再開発が楽しみな場所でもありますねぇ🎵
日の出桟橋まで下って来ると
屋上デッキが解放されて船外の景観が楽しめます

今日の様な気持ち良い🌞天気の時は
船内よりも断然こちらの方がおススメ!!
海上から見る東京はまた別格ですから
晴海ふ頭に停泊しているあの帆船は二代目日本丸

独立行政法人海技教育機構の練習船で
日本の船乗り育成の為に活躍しております
さらにその奥には

築地から移転してきた豊洲の新市場や
オリンピックの会場もある有明地区
ちょっと前までは何も無い更地だったのに....
今や高層マンションが立ち並ぶ一等地ですゎ
前方に見えてきたのは東京湾の名所

レインボーブリッジ
名の由来は夜間照明が橋を虹色に輝かせるから
正式名称は『東京港連絡橋』となります
橋の桁は二重構造となっており
上段は首都高速11号台場線
下段は一般道と新交通システムが走行しており

タイミングが合えばゆりかもめが走る姿が見れますよ
にしてもですよ....
乗船前から気になっていたのがこちらの金髪の方

どこぞの外国人観光客ではありません
れっきとした日本人でしかも

いい歳をしたおじさん💦
この姿でお天道様の下普通に歩けるんだから
日本人もおおらかになったもんです💨
前方にフジテレビ本社が近づいてきました

もうすぐ終着のお台場海浜公園です
ふと会場に目をやると

台船の上に五輪のシンボルマークが載っています
これがこないだニュースで出てたやつですな
裏側は色が塗っていないんだ💧
約1時間ほどの乗船で

目的地のある港に到着
河川と湾内だけの航海ですので
揺れに弱い私でも問題なく過ごせます🎵
これってかなりおすすめツアーかもしれませんなぁ
先ほど見た五輪の台船

表側はしっかりと着色されておりました💨
しかしこれって誰が出資して設置したんでしょう?
さてさて....ここまで来て詣でる場所といいますと

やっぱりそれはフジテレビ?
ぃゃぃゃ
お台場一番の名所と言えばやはりここでしょ


RX-0 ユニコーンガンダム像
2017年9月24日より
三井不動産株式会社が展示を始めた実寸大ガンダム
初代RX-78ガンダムよりも約2m大きく
変形機構も限定的ながら再現されてます
お台場に来たらここに寄らなきゃ

実にもったいないですよねぇ~
とりあえず割れる前の姿は拝ませて頂きましたので

その時が来るまでガンダムベース東京にて
まったりと時間をつぶします
それにしても何ですかねぇ

いつの間にやらガンダムも
新シリーズが展開してる様で🎵
40周年の今年はいろんなイベントもあり楽しみです
さてそろそろ割れている頃ですので戻ってみると

うんうん....きっちりと割れておりますよ
ユニコーンモードもいいですけど

やはりこのデストロイモードが最高!!
サイコフレームもきっちりと発光しております

やっぱりこっこえぇなぁ~💗
そしてこちらが今日の💥🔫戦利品

量産型ザクのフィギュアが載ったマグカップ
シャア専用ザクのも発売されないかなぁ?
秋葉原の薬屋で入手したのがこちら

これほんと....探してたんですよぉ💧
でもこれで今週末は安心して過ごせそうです🎵


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今年初の○○○○詣 2020/02/20
-
久々のGUNDAMネタです 2019/04/13
-
新年お台場散歩【後編】 2018/01/27
-
新年お台場散歩【前編】 2018/01/24
-
激突ルウム会戦 2017/11/13
-
テーマ : 機動戦士ガンダムシリーズ
ジャンル : アニメ・コミック
コメントの投稿
Re: pieceさん
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️
いゃ〰️〰️ほんと
諦めていただけに
まさか見つかるなんてねぇ
(*゚∀゚)=3
新型ウィルスは確かにヤバそう
でも予防でかなり感染率は下がりますので
手洗い、うがい、R1で乗りきります
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ☀️
いゃ〰️〰️ほんと
諦めていただけに
まさか見つかるなんてねぇ
(*゚∀゚)=3
新型ウィルスは確かにヤバそう
でも予防でかなり感染率は下がりますので
手洗い、うがい、R1で乗りきります
( ´∀` )b
Re: kenbooさん
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️
この隅田川クルーズ船
お値段ちょいとお高めですが
乗る価値はありますよぉ〰️〰️
船内アナウンスは
銀河鉄道の車掌さんに鉄郎
そしてメーテルと
なってます
ファンにはたまらんでしょうなぁ〰️〰️
(人´▽`*)♪
(〃´▽`)ノシ☀️
この隅田川クルーズ船
お値段ちょいとお高めですが
乗る価値はありますよぉ〰️〰️
船内アナウンスは
銀河鉄道の車掌さんに鉄郎
そしてメーテルと
なってます
ファンにはたまらんでしょうなぁ〰️〰️
(人´▽`*)♪
No title
おはようございます😃
手ピカジェル、ラッキーでしたよねぇ
全然手に入りませんわ…💦
しかし、浅草にクルーズ?
このご時世になかなかの強者ぶりですな(笑)
私ゃ映画館やイベントに行くの躊躇しちゃってます…
東京モーターサイクルショーまでに収束してくれればいいんだけど。
手ピカジェル、ラッキーでしたよねぇ
全然手に入りませんわ…💦
しかし、浅草にクルーズ?
このご時世になかなかの強者ぶりですな(笑)
私ゃ映画館やイベントに行くの躊躇しちゃってます…
東京モーターサイクルショーまでに収束してくれればいいんだけど。
No title
ガンダムフロント東京の時はよく行ったんですが、今のガンダムベースに
なってからは、一回行ったっきりですねぇ。
そして船! そう言えばこんなのありましたね。すっかり忘れてました。
浅草って行く時がないので、乗ってみようと思ったことがなかったのですが、
そうそう松本零士デザインでした! 一回くらい乗ってみようかな?
なってからは、一回行ったっきりですねぇ。
そして船! そう言えばこんなのありましたね。すっかり忘れてました。
浅草って行く時がないので、乗ってみようと思ったことがなかったのですが、
そうそう松本零士デザインでした! 一回くらい乗ってみようかな?
Re: 小熊のプルーさん
おばんでぇ〰️〰️す
(〃´▽`)ノシ🌕
ユニコーンまだ見てませんか
もうすぐ歩くRX78ガンダムも
登場しますよ‼️
(人´▽`*)♪
ガンプラで比較すると
大きさの差は角だけじゃない
感じですよぉ〰️〰️
(* ̄∇ ̄)ノ
(〃´▽`)ノシ🌕
ユニコーンまだ見てませんか
もうすぐ歩くRX78ガンダムも
登場しますよ‼️
(人´▽`*)♪
ガンプラで比較すると
大きさの差は角だけじゃない
感じですよぉ〰️〰️
(* ̄∇ ̄)ノ
とださん おはようございます!
ユニコーンに変わってから、まで見れて無いので、
是非1度拝みたいもんです。
2mの増分って?
ツノの分ですよね・・・・きっと。
是非1度拝みたいもんです。
2mの増分って?
ツノの分ですよね・・・・きっと。