台湾と言えば観光夜市
2020.02.14 Fri

台湾での食事と言えば観光夜市は外せません
ここは台北最大規模を誇る士林市場です!!
まず最初に向かった場所は....
士林夜市と言えばこれ!!と言っても過言ではない
豪大大鶏排の🐓フライドチキン

休日には大行列が出来る人気店らしいですが
今日はさほど並ばずに済みそうでラッキー🎵
5分ほど並んで手に入れたのがこちら

大大と名が付くだけあって
その大きさは人の顔が隠れるくらいデカイ!!
鶏もも肉を使った揚げたてのフライドチキン
熱々過ぎて持つのも大変ですが
上から思い切ってガブリっ!!
サックサクの衣とジューシーな肉汁
そしてスパイシーな味付けが相まって
これはもうKFCなんて目じゃありませんゎ💗
お値段も1枚70元(250円)とリーズナブル
これは台湾に来たら絶対に食べるべき一品です
当然お供は🍺台湾ビール

この組み合わせは最強です!!
Toda's おススメ度 ★★☆
前菜を終えたところで次のお店を探しましょう

士林夜市は規模が大きいせいもあってか
飲食店よりも雑貨やお土産の販売
射的やスマートボール等ゲームの屋台が目立ちます
地上階を一巡りした後は地下階の美食區へ
薄暗い階段を降りていくとそこには
広々として明るいフロアがあります
この回にあるお店はテーブルと椅子があるので
ゆっくりと食事を楽しむことが可能🎵
一回りしてこちらのお店に決定です!!

大頭龍蚵仔煎
こちらは蚵仔煎が有名なお店で
日本のテレビ番組でも紹介されているみたい
店が決まったらまずは最初に座席の確保

そして飲み物を注文して一息つきます💨
そしてじっくりとメニューを確認して注文を厳選

どれもこれも実に安いですねぇ~🎵
かといって一皿の量はそこそこありますので
頼みすぎるととんでもない事になるので
⚠注意が必要ですゎ💦
数ある中から今回オーダーしたのはこちら
まずは1皿目

一応ベジファーストという事で炒青菜
シャキシャキの食感がたまりませんなぁ~
台湾の野菜炒めはシンプルながら実に美味い!!
変に味付けに拘らないからなんでしょうね
続いて2皿目

これがウマいと話題の蚵仔煎です!!
今回4度目の訪台になりますが
これはどぉも敬遠をしちゃいます💧
なんたって中に入っているのは牡蠣ですから
苦手な食材を克服できるのか!?
恐る恐る一口分を口へと運んでみると
モチモチ食感の生地に絡んだソースが絶妙
小ぶりの牡蠣も変な臭みが無く
プリッとした食感を楽しませてくれます🎵
なんかこれマジにうめぇ~💗
牡蠣が苦手な人でもこらならいけるかな?
勢いに乗ったところで3皿目

小籠湯と悩みましたがコスパの面から水餃です
皮は極厚でモッチモチ
中には肉汁たっぷりの餡が詰まってます
醤油等を付けなくてもメッチャうまぁ~💗
焼餃子よりもこっちの方が好きになっちゃいそう
4皿目は汁物です

台湾の🍜ラーメンと言えばやはりこれでしょ!!
牛肉麺
八角の効いたスープが食欲をそそります
カップうどんの様な麺も実に絶妙
できれば日本でカップ麺として販売て欲しい🎵
最後に5皿目

台湾の食事でこれは絶対に外せない魯肉飯
これを食べたいが為に台湾に来たと言っても
過言ではありません!!
久し振りの本場の味に
もぅ....涙がちょちょぎれちゃいますゎ💧
これだけ頼んでお支払いはなんと

たったの435元(1,600円)!!
食事だけなら320元(1,150円)ですからねぇ
台湾の食事は実にリーズナブルです🎵
高田純次氏も来店した事のあるこのお店
どこに行こうか悩んだ時はおススメですよ
Toda's おススメ度 ★☆☆
お腹も十分満たされたところで
次に向かうのはやはりここですよねぇ~💗

冰品名店
辛發亭
読んで字のごとく🍧台湾かき氷のお店です
店内に入ってメニューをチェックすると

美味しそうなかき氷がズラリ....🎵
何にしようか悩んじゃいますが
季節限定のこちらの商品に決定!!

フレッシュ🍓イチゴのかき氷
ミルク氷のふわ甘と苺の酸味とのマリアージュが
脳天の奥底まで刺激を与えます💥
どんなにお腹がいっぱいでも
この一杯は楽勝でたいらげられますなぁ~🎵
食後のデザートはこのお店で間違いなし!!
Toda's おススメ度 ★☆☆
ちなみにこのお店のテーブルには

何やら懐かしい感じがする物が置かれています
日本ではめっきり見なくなりましたが
まだまだこんな場所に存在していたんですねぇ💧
こぉして台湾1日目は無事に過ぎていきます

明日は今回の旅行のメインイベント🎵
初めて訪問する場所ばかりなので
ホント.....楽しみですなぁ💗
この続きは次回記事にて


にほんブログ村

台湾での食事と言えば観光夜市は外せません
ここは台北最大規模を誇る士林市場です!!
まず最初に向かった場所は....
士林夜市と言えばこれ!!と言っても過言ではない
豪大大鶏排の🐓フライドチキン

休日には大行列が出来る人気店らしいですが
今日はさほど並ばずに済みそうでラッキー🎵
5分ほど並んで手に入れたのがこちら

大大と名が付くだけあって
その大きさは人の顔が隠れるくらいデカイ!!
鶏もも肉を使った揚げたてのフライドチキン
熱々過ぎて持つのも大変ですが
上から思い切ってガブリっ!!
サックサクの衣とジューシーな肉汁
そしてスパイシーな味付けが相まって
これはもうKFCなんて目じゃありませんゎ💗
お値段も1枚70元(250円)とリーズナブル
これは台湾に来たら絶対に食べるべき一品です
当然お供は🍺台湾ビール

この組み合わせは最強です!!
Toda's おススメ度 ★★☆
前菜を終えたところで次のお店を探しましょう

士林夜市は規模が大きいせいもあってか
飲食店よりも雑貨やお土産の販売
射的やスマートボール等ゲームの屋台が目立ちます
地上階を一巡りした後は地下階の美食區へ
薄暗い階段を降りていくとそこには
広々として明るいフロアがあります
この回にあるお店はテーブルと椅子があるので
ゆっくりと食事を楽しむことが可能🎵
一回りしてこちらのお店に決定です!!

大頭龍蚵仔煎
こちらは蚵仔煎が有名なお店で
日本のテレビ番組でも紹介されているみたい
店が決まったらまずは最初に座席の確保

そして飲み物を注文して一息つきます💨
そしてじっくりとメニューを確認して注文を厳選

どれもこれも実に安いですねぇ~🎵
かといって一皿の量はそこそこありますので
頼みすぎるととんでもない事になるので
⚠注意が必要ですゎ💦
数ある中から今回オーダーしたのはこちら
まずは1皿目

一応ベジファーストという事で炒青菜
シャキシャキの食感がたまりませんなぁ~
台湾の野菜炒めはシンプルながら実に美味い!!
変に味付けに拘らないからなんでしょうね
続いて2皿目

これがウマいと話題の蚵仔煎です!!
今回4度目の訪台になりますが
これはどぉも敬遠をしちゃいます💧
なんたって中に入っているのは牡蠣ですから
苦手な食材を克服できるのか!?
恐る恐る一口分を口へと運んでみると
モチモチ食感の生地に絡んだソースが絶妙
小ぶりの牡蠣も変な臭みが無く
プリッとした食感を楽しませてくれます🎵
なんかこれマジにうめぇ~💗
牡蠣が苦手な人でもこらならいけるかな?
勢いに乗ったところで3皿目

小籠湯と悩みましたがコスパの面から水餃です
皮は極厚でモッチモチ
中には肉汁たっぷりの餡が詰まってます
醤油等を付けなくてもメッチャうまぁ~💗
焼餃子よりもこっちの方が好きになっちゃいそう
4皿目は汁物です

台湾の🍜ラーメンと言えばやはりこれでしょ!!
牛肉麺
八角の効いたスープが食欲をそそります
カップうどんの様な麺も実に絶妙
できれば日本でカップ麺として販売て欲しい🎵
最後に5皿目

台湾の食事でこれは絶対に外せない魯肉飯
これを食べたいが為に台湾に来たと言っても
過言ではありません!!
久し振りの本場の味に
もぅ....涙がちょちょぎれちゃいますゎ💧
これだけ頼んでお支払いはなんと

たったの435元(1,600円)!!
食事だけなら320元(1,150円)ですからねぇ
台湾の食事は実にリーズナブルです🎵
高田純次氏も来店した事のあるこのお店
どこに行こうか悩んだ時はおススメですよ
Toda's おススメ度 ★☆☆
お腹も十分満たされたところで
次に向かうのはやはりここですよねぇ~💗

冰品名店
辛發亭
読んで字のごとく🍧台湾かき氷のお店です
店内に入ってメニューをチェックすると

美味しそうなかき氷がズラリ....🎵
何にしようか悩んじゃいますが
季節限定のこちらの商品に決定!!

フレッシュ🍓イチゴのかき氷
ミルク氷のふわ甘と苺の酸味とのマリアージュが
脳天の奥底まで刺激を与えます💥
どんなにお腹がいっぱいでも
この一杯は楽勝でたいらげられますなぁ~🎵
食後のデザートはこのお店で間違いなし!!
Toda's おススメ度 ★☆☆
ちなみにこのお店のテーブルには

何やら懐かしい感じがする物が置かれています
日本ではめっきり見なくなりましたが
まだまだこんな場所に存在していたんですねぇ💧
こぉして台湾1日目は無事に過ぎていきます

明日は今回の旅行のメインイベント🎵
初めて訪問する場所ばかりなので
ホント.....楽しみですなぁ💗
この続きは次回記事にて


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
最後は台北喰い倒れ 2020/03/06
-
台中美食探訪 2020/03/02
-
台湾と言えば観光夜市 2020/02/25
-
東京都稲城市『ナマステパウナガル』 2018/11/15
-
東京都日野市『アンジュナ』 2017/09/20
-
コメントの投稿
Re: びわこさん
おばんでぇ〰️〰️す
(〃´▽`)ノシ🌕
やはり台湾では自由行動が一番‼️
スマホと海外用Wi-Fiがあれば
向かうところ敵無しですよ
( ´∀` )b
ぜひぜひ次回は台湾の夜を
楽しんで下さいね
(o´∀`)♪
(〃´▽`)ノシ🌕
やはり台湾では自由行動が一番‼️
スマホと海外用Wi-Fiがあれば
向かうところ敵無しですよ
( ´∀` )b
ぜひぜひ次回は台湾の夜を
楽しんで下さいね
(o´∀`)♪
No title
親日国家台湾へは2回行きましたが、ツアーでしたので夜市屋台での地元人食事はありませんでした。
旅行客用の大箱レストランでは食の台湾満喫は出来なかったので、次回は食事無しで行こうと思います。
たらふく飲んで食って¥1,600は安すぎますね。
旅行客用の大箱レストランでは食の台湾満喫は出来なかったので、次回は食事無しで行こうと思います。
たらふく飲んで食って¥1,600は安すぎますね。
Re: 小熊のプルーさん
おはようございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ🌞
台湾はどちらかというと
気温の下がった夕方からが活気づきますからね
夜はもうホント毎日お祭りですよ
確かにこのチキン
1人で食べたら他はもう食えなくなるかも....
でも結構周りの人は
1人1枚食べてましたけどね
(〃艸〃)ムフッ
(〃´▽`)ノシ🌞
台湾はどちらかというと
気温の下がった夕方からが活気づきますからね
夜はもうホント毎日お祭りですよ
確かにこのチキン
1人で食べたら他はもう食えなくなるかも....
でも結構周りの人は
1人1枚食べてましたけどね
(〃艸〃)ムフッ
とださん おはようございます!
台湾の夜、楽しんでますねー・・・・・・・・・(^^;
南国っちゅうのは、
夜、活気があって楽しそうです。
どれもこれも美味そうな物ばかり!
いつも思うんですが、
沢山食べられてスゴ過ぎ~・・・・・・・・・・・(^^;
自分なら、
最初のチキンとビールで終わってしまいまそうです。
それでも、是非とも、
魯肉飯とかき氷はいただきたいですかねー・・・・・・・・・・(^^;
南国っちゅうのは、
夜、活気があって楽しそうです。
どれもこれも美味そうな物ばかり!
いつも思うんですが、
沢山食べられてスゴ過ぎ~・・・・・・・・・・・(^^;
自分なら、
最初のチキンとビールで終わってしまいまそうです。
それでも、是非とも、
魯肉飯とかき氷はいただきたいですかねー・・・・・・・・・・(^^;
Re: kenbooさん
おばんでぇ〰️〰️‼️
(〃´▽`)ノシ🌕
いやぁ〰️〰️
確かに牡蠣は好きじゃないんですが
最近はネタにするおかげで
何でもチャレンジする様になり
色々と克服してきましたょ
(*゚∀゚)=3
フライドチキンは胸肉を延ばしてますが
ボリュームはかなりあります
1人でこれ全部食ったら
後は何も食べれませんな
(^o^;)
(〃´▽`)ノシ🌕
いやぁ〰️〰️
確かに牡蠣は好きじゃないんですが
最近はネタにするおかげで
何でもチャレンジする様になり
色々と克服してきましたょ
(*゚∀゚)=3
フライドチキンは胸肉を延ばしてますが
ボリュームはかなりあります
1人でこれ全部食ったら
後は何も食べれませんな
(^o^;)
Re: haseさん
おばんでぇ〰️〰️す
(〃´▽`)ノシ🌕
安いです
安いです←二度言う
お金を心配する必要
全くもってありません
(o´∀`)♪
ルーロー飯
これがほんとにたまらんのよねぇ〰️〰️
(〃´▽`)ノシ🌕
安いです
安いです←二度言う
お金を心配する必要
全くもってありません
(o´∀`)♪
ルーロー飯
これがほんとにたまらんのよねぇ〰️〰️
No title
蚵仔煎は牡蠣だからとださんNGじゃね? と思ったら
あらイケたようですね。これって牡蠣も小っちゃいので
抵抗感が薄かったのかしら?
このフライドチキンは知らんなぁ…随分とデカいですが、
実は薄いのかな?
あらイケたようですね。これって牡蠣も小っちゃいので
抵抗感が薄かったのかしら?
このフライドチキンは知らんなぁ…随分とデカいですが、
実は薄いのかな?
こんにちは
やはり安いですね~
それだけ安いと食べ過ぎてしまいますね(笑)
本場の魯肉飯、いつか食べてみたいです
それだけ安いと食べ過ぎてしまいますね(笑)
本場の魯肉飯、いつか食べてみたいです
Re: pieceさん
おはようございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ🌞
ほんと台湾は良いですよ
治安も悪くないし見所あるし
そして何より安い!!
旅費もそうですけど
食事から交通費から
とにかく安いんですよ
飛行機の時間も短めなので
是非是非行ってみて下さいな!!
(〃´▽`)ノシ🌞
ほんと台湾は良いですよ
治安も悪くないし見所あるし
そして何より安い!!
旅費もそうですけど
食事から交通費から
とにかく安いんですよ
飛行機の時間も短めなので
是非是非行ってみて下さいな!!
No title
おはようございます😃
台湾は、比較的お手軽海外で悪くなさそうですね。
美味しいものいっぱい食べて楽しそう…
我が家は新婚旅行以来、海外はまったく行ってません。
生粋のドメスティックファミリーですわ(笑)
でも、子供も仕事も一段落つきつつあるので、コロナ騒ぎが治ったら台湾旅行もありかな…
台湾は、比較的お手軽海外で悪くなさそうですね。
美味しいものいっぱい食べて楽しそう…
我が家は新婚旅行以来、海外はまったく行ってません。
生粋のドメスティックファミリーですわ(笑)
でも、子供も仕事も一段落つきつつあるので、コロナ騒ぎが治ったら台湾旅行もありかな…