fc2ブログ

2020年2月のキャンプ_Day1

2020.02.22 Sat

昭和1(1)

2020年2回目のキャンプがスタートです!!

3連休を利用して栃木県キャンプです
 


昨夜の雨がちょっと気になっておりましたが

天気予報出来高ではなんとか3連休は持ちそうです

ナビに従い首都高を使って都心を抜けます

途中同じ色のkangooに遭遇!!

昭和1(2)

カルガモ走行を試みるも他車に阻まれ断念....💧


東北自動車道に入りましたが

思った以上に交通量が少ないですねぇ

これが例のウィルスの影響なのでしょうか?

昭和1(3)

なのであっという間に北関東自動車道の出口に到着


ここから先はしばらく一般道を北上します

昭和1(4)

ここもかなり交通量が少なく感じるのですが

普段の状況を知らないのでどぉなのかな?


真岡のスーパーマーケットで買い物をした後

益子の町中を抜けていきます🚙💨

昭和1(5)

この辺に益子焼の窯元が多いのでしょうか?

あちらこちらに販売所の看板が建ち並んでいます


そんな中またもや黄色kangooに遭遇🎵

昭和1(6)

今日は黄色率が非常に高いですねぇ~💗




出発から3時間

本日のキャンプ場がある茂木町に入りました

昭和1(7)

MotoGP以外でこの地に来るのは初めてかな?


そぉいえば....

以前来た時にしーなさんに教えられたあのお店

🍓イチゴVer.が出ているかも!!

昭和1(8)

という事でちょっと寄り道しちゃいます


そのお店がこちらです

昭和1(9)

菓子処
いい村


羽二重餅がとっても美味しい和菓子屋さん🎵

売り切れていないかが心配でしたが

無事に購入する事が出来ました💗

キャンプ場で食後のデザートにしちゃいましょう!!




お店を出て10分ほど走ると

昭和1(10)

右手に今日のキャンプ場の看板が見えてきました


田んぼの中の細道に入り

途中の急坂を登りきって門をくぐり抜けると

キャンプ場に到着!!

昭和1(11)

昭和ふるさと村キャンプ場

こちらは廃校となった小学校を再利用したキャンプ場


案内図を見てみると校舎や体育館やプールも

昭和1(12)

当時のまま残されているみたいですねぇ


それではまず最初にこちらの受付にてチェックイン✔

昭和1(13)

校舎はリノベーションされて宿泊施設になっている様です

中でキャンプ場の利用方法や

ルール等の説明を受けて💴代金を支払います


指定された区画サイトにロッシ号を移動して

昭和1(14)

テントの設営を開始しましょうか👍


と....その前に

昭和1(15)

スーパーで購入したお弁当と

デザートの羽二重でエネルギー補給

冷めたスーパーの弁当でも

キャンプ場で食べると美味しいのは何故でしょう?

羽二重餅はよりも....

以前食べたブルーベリーチーズの方が美味しいかな💧



食後はサッサとテントの設営開始

昭和1(16)

何気に1区画がとっても広いので

設営はかなり余裕をもって行うことが出来ます🎵

ここ最近で一番広い区画じゃないかな?


こちらは今回初投入のニューアイテム

昭和1(17)

従来のテキーラテーブルに脚を一つ追加して

中央にビートル君をぶら下げております

薪が爆ぜるのがちっと怖いんですが

手斧で薪を小割して防止を試みましょう💦


こちらは缶ストーブとオプションのスモーカーセット

昭和1(18)

楽天のポイントが余っていたので

試しに購入してみた次第

薪がこんなに飛び出しちゃってますけど

うまく燃やす事が出来るのでしょうか....不安です💧


タープもスペースに余裕があるので

昭和1(19)

小川張をやめて通常のスタイルで設置です🎵

延長バンドをタープ内に張る事で

ガーランドやランタン類を吊り下げ可能👍

これで照明の配置に苦労しなくて済みますゎ




設営が終わったところで

昭和1(20)

キャンプ場内の施設確認を行ってみましょう


まずは元プールのあったエリア

昭和1(21)

ここはデッキに常設テントが設置された

グランピングエリアとなっております

プールには浅目に水が張られておりますが

夏場は蚊が大量に発生しそうで怖いなぁ....💧

何らかの対策はされているんでしょうけど


プール横の建物は以前倉庫だったのでしょうか?

昭和1(22)

こちらは全てトイレとして改修されております


中に入ると手洗い台の鏡は

昭和1(23)

この小学校の卒業生の記念品✨

こんな所に小学校時代の名残があったりするんです


名残と言えばこれもそう!!

二宮尊徳の石像です

昭和1(24)

一般的には二宮金次郎の名前の方が有名か?

ぶっちゃけ何をした人なのかは知りませんけど💦




トイレの位置を確認できましたので

昭和1(25)

まずは軽く缶ドリンクにて🥂乾杯🎶

ひと仕事をした後の酒は実に美味いですなぁ~💗


懸念していた缶ストーブも

昭和1(26)

無事に🔥着火することが出来ました

足元に置いて暖を取ることが可能ですので

これは意外と冬場のキャンプに重宝しそうです👍


炭に火を起こしてからは

昭和1(27)

買ってきた食材でまったり🍴夕食タイム

最近は少し学習をしてきたので

アホほど食材を購入して余らす事も無くなりました

何事も程々が一番ですね🎵



陽が落ちると周囲は徐々に暗くなっていきます

昭和1(28)

今夜は🌙月が昇ってこないので🌟星が良く見えますね


ロッシ号越に見る星空がとっても絵になります

昭和1(29)

手ブレしないように三脚持ってくれば良かったなぁ💧


星空が良く見える代償は放射冷却現象

それも新配置の焚き火台のおかげで

昭和1(30)

ぬくぬくと過ごす事が出来てます💕

薪も小割すれば爆ぜない事を学習しましたし

明日は何処に遊びに行こうか?

そんな事を考えながら夜は更けていきます....
 
 

Day1に続く
ぺん11


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
 
  
関連記事

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

Re: pieceさん

こんちゃ〰️〰️っす‼️
(〃´▽`)ノシ☔

星空モードかぁ
そんな機能があったこと忘れてましたゎ
( ´Д`)=3

ホントは1眼の方が綺麗に撮れるのですが
最近は持ち歩くのも億劫で....
やはりこれは鉄道用かな?
( *´艸)💨

Re: しーなさん

こんちゃ〰️〰️っす‼️
(〃´▽`)ノシ☔

いやほんと
すんげぇーニアミス
( *´艸)💨

🍓イチゴ売り切れてました?
言ってくれれば近かったから
買っておいたのに
(* ´ ▽ ` *)ノ

No title

こんにちわ〜😃

星空はG7xM2の星空とポートレートモードで決まりです!
自動でフラッシュたいて長時間シャッター開けてくれますから〜
その時はバリアングルで広げて地面に置いちゃいます。

KissX7で何回か試しましたが全然うまく写らなくてダメ…
こちらの修行はまだまだです。

No title

この時はニアミスでしたね~。
ウチは日曜日でしたが、
いい村さんに電話するもアウトでした( ;∀;)
やっぱり一度はイチゴ食べたい~。

広くてのんびりできそうなキャンプ場ですねえ。

Re: 小熊のプルーさん

おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☔

お!
このキャンプ場ご存知でしたか

私の場合ネットで予約しましたが
電話予約でしたかぁ〰️〰️

何かのイベントで宿泊不可?
それは良かったかも知れませんよ
その訳は..._
この後の続きでご確認下さい
( ´Д`)=3

とださん おはようございます! 

おっ!
栃木県でキャンプでしたか!?

この小学校の校舎を利用したキャンプ場知ってます。
行った事は無いですが、
 
1度予約の電話を入れた事があるんですが、
その日は何かのイベントがあるとかで宿泊は不可能だった!
そんな事があって、それっきりになってます。 
 
そんな感じなので、
どんなキャンプ場なのか、興味深く拝見です! 

Re: kenbooさん

おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☔

冬キャンいいですよぉ
汗かかないし虫いないし
( *´艸)💨

今回の星空撮影は
三脚無しのコンデジです
山の如く動かずに撮影しました
今考えたらこのアングルの場合
バリアングル展開して地面に置いて
スマホでリモート撮影すれば良かった
( ´-ω-)

No title

真冬のキャンプですか…完全にハマりましたね。

それにしても星空って三脚無くても撮れるもんなんですね。
やっぱりいいカメラといいレンズがあれば、意外と
あっさり撮れるもんなんでしょうか?

安コンデジでは撮れた試しがありませんが、最近はスマホ
でも撮れるやつがあるみたいですものねぇ。

Re: haseさん

おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️

しーなさんも確かに
すぐ売り切れると言ってましたゎ
でもあの餅には
ブルーベリーの方が合うと思います

今回のキャンプ場はホント広くて
スペースが余りましたよ
(*゚∀゚)=3

こんばんは

最近はかなり有名になってスグに売り切れてしまうようですが買えて良かったですね
でも羽二重苺よりブルーベリーチーズのほうがお好みでしたか~
かなり贅沢にスペースが使えて良いトコですね
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ