2020年3月のキャンプ_Day3
2020.03.22 Sun

軽井沢でのキャンプ最終日
帰り道の渋滞にハマらない様に撤収&Go!!
今日は朝の6時に起床

天気予報では午後から雨との事ですが
そんな気配は微塵も感じられません
外れるな....こりゃ😀
当然の事ではありますが
目覚めの一杯は🧀欧風チーズカレーヌードル

写真はブログ用に撮影しただけで
このまま火にかけようとしている訳ではありません💦
最終日という事になりますので

ここでこのキャンプ場のご紹介をチョットだけ
今回利用したのは4種類あるサイトのうちオートサイト

全て区画サイトとなっており全部で29区画
予備サイトとして4区画があります
№1~23までは芝生のエリア
№24~29までは砂利のエリアになっています
そしてこのオートサイトには

無料で利用できる電源が各個設置されています🎵
実はこの事を知らずに来てしまったので
2日目にホームセンターで
電源コードを買った事は内緒の話....
無料Wi-Fiも飛んでいるので
タブレット持ってくれば映画とか楽しめたなぁ~
敷地内を流れる小川の反対側には
車乗入が不可能な林間サイトが10区画

こちらは全て芝生のエリアですが電源は無し
日陰になる時間も長いので冬は寒いかな?
この他にもスカイサイト8区画と
誰も利用していなかったグランピングサイト5区画
グランピング以外は予備サイトも含めて満員状態
けっこう人気のあるキャンプ場みたいです
こちらの管理棟には売店の他に
何故か🍸バーもあるらしい💧

その他に24時間無料で使える🚿シャワーも4つ
🚻トイレもここに設置されてます
残念なのは洗い場に温水が無いこと
冬場の洗い物はかなり手が悴みますぞ....
ゴミの処理もここで行ってくれるので
しっかりと分別して指定の袋で出しましょう!!
前の晩に粗方片づけを行っていたので

8時には撤収作業完了!!
チェックアウトまでまだずいぶん時間が有りますが

ちょいと早い時間ですがキャンプ場を後にします🚙💨
余談ではありますが....
🐰DODの水タンクが何故か破損

酔って棚から落としちゃったか?
とりあえず新しいのは注文しておきました
今日の予定は高崎にあるお店で食事をして
あとはそのまま帰還するだけです

開店時間にはまだ随分と間があるので
高速道路を利用せずに一般道で
R18碓井バイパスをのんびりと下っていきます

このカーブの連続する区間
バイクだったら最高に楽しいのですが
さすがにロッシ号では無茶できませんよね💦
前方に上信越道の巨大なアーチ橋が見えてきました

建設中はあの高さで仕事をしてるんですからねぇ....
恐ろしすぎて私にゃ無理ポです
JR横川駅の近くまで降りてきました
前方に見えるのはEF63形電気機関車

廃線まで碓氷峠で活躍していた車両になります
実はこの機関車....
実際に運転体験をすることが出来るんですよ
それなりに費用はかかりますが魅力ありますね💗
さらに進むとおぎのやの巨大な看板
気になったのはその直下にある青色の車

これって頭文字Dに出て来る
真子のシルエティじゃないですか!!
どうやらお店の宣伝用に置いているみたいですが
なんかすげぇ━━━━━っ!!
そして本日唯一遭遇したkangooさん

ナンバープレートの『20-05』
これはこの車の年式なんでしょうか?
それともただの偶然?
キャンプ場を出発して2時間が経過しました

ようやく高崎市内へと入っていきます
そぉいえば今の標識にあった観音さまってこれ?

もっと大きいのを想像していましたが案外と小さい
仙台にある観音様の方が迫力ありますね🎵
まぁ....そぉいう部分を競ってる訳ではないでしょうけど
そしてなんと珍しい車を発見です!!

Porsche 911S
この車両のナンバー『19-68』も年式か?
高崎では年式をナンバーにするのが流行ってる?
とまぁしょーもない事に頭を巡らせながらも
目的地であるお店に到着

イタリアンレストラン
シャンゴ
知る人ぞ知る高崎の有名なパスタ屋さん
ここに来るのは4度目になりますかねぇ?
もちろんオーダーするのはいつも通りにこちら

シャンゴ風スパゲッティ Mサイズ 960円
圧倒的なのはそのボリューム
Mサイズですら麺量は茹で前で200g

その上にロースカツとタップリのミートソース
これ一皿で半端なくお腹が膨れ上がります💦
なのに無謀にも季節の🍨デザートまで注文

うn...こらは明らかにカロリーオーバー
いろんな意味でヤバいです
食事を終えたら後はそのまま帰るだけ

まだ混雑の始まっていない関越道をスイスイと🚙💨
途中新しくなった三芳SAに🏁ピットイン

テナントにはオートバックスなんかもあるんですね😲
トイレ休憩だけのはずがフラフラと引き込まれたのは

小江戸
お八つ小路
あ━━━━━っ.....
なんて👿的響きなネーミングなんでしょう
先ほどの反省など忘れてうっかり購入

🍠サツマイモソフトクリーム 400円
ウメェ━━━━━ッ
これマジにウメ━━━━━━━━━━ッ💗
もぅカロリー計算なんてどぉでもいいゎ!!
本当は良くない....
無駄な寄り道もしちゃいましたが

無事渋滞にハマることなく新座料金所を通過🚙💨
あとは一般道をゆるりと帰るだけですゎ🎵

最後に京王井の頭線で🚋鉄分補給
今回の旅は鉄神様に恵まれてましたねぇ💗


にほんブログ村

軽井沢でのキャンプ最終日
帰り道の渋滞にハマらない様に撤収&Go!!
今日は朝の6時に起床

天気予報では午後から雨との事ですが
そんな気配は微塵も感じられません
外れるな....こりゃ😀
当然の事ではありますが
目覚めの一杯は🧀欧風チーズカレーヌードル

写真はブログ用に撮影しただけで
このまま火にかけようとしている訳ではありません💦
最終日という事になりますので

ここでこのキャンプ場のご紹介をチョットだけ
今回利用したのは4種類あるサイトのうちオートサイト

全て区画サイトとなっており全部で29区画
予備サイトとして4区画があります
№1~23までは芝生のエリア
№24~29までは砂利のエリアになっています
そしてこのオートサイトには

無料で利用できる電源が各個設置されています🎵
実はこの事を知らずに来てしまったので
2日目にホームセンターで
電源コードを買った事は内緒の話....
無料Wi-Fiも飛んでいるので
タブレット持ってくれば映画とか楽しめたなぁ~
敷地内を流れる小川の反対側には
車乗入が不可能な林間サイトが10区画

こちらは全て芝生のエリアですが電源は無し
日陰になる時間も長いので冬は寒いかな?
この他にもスカイサイト8区画と
誰も利用していなかったグランピングサイト5区画
グランピング以外は予備サイトも含めて満員状態
けっこう人気のあるキャンプ場みたいです
こちらの管理棟には売店の他に
何故か🍸バーもあるらしい💧

その他に24時間無料で使える🚿シャワーも4つ
🚻トイレもここに設置されてます
残念なのは洗い場に温水が無いこと
冬場の洗い物はかなり手が悴みますぞ....
ゴミの処理もここで行ってくれるので
しっかりと分別して指定の袋で出しましょう!!
前の晩に粗方片づけを行っていたので

8時には撤収作業完了!!
チェックアウトまでまだずいぶん時間が有りますが

ちょいと早い時間ですがキャンプ場を後にします🚙💨
余談ではありますが....
🐰DODの水タンクが何故か破損


酔って棚から落としちゃったか?
とりあえず新しいのは注文しておきました
今日の予定は高崎にあるお店で食事をして
あとはそのまま帰還するだけです

開店時間にはまだ随分と間があるので
高速道路を利用せずに一般道で
R18碓井バイパスをのんびりと下っていきます

このカーブの連続する区間
バイクだったら最高に楽しいのですが
さすがにロッシ号では無茶できませんよね💦
前方に上信越道の巨大なアーチ橋が見えてきました

建設中はあの高さで仕事をしてるんですからねぇ....
恐ろしすぎて私にゃ無理ポです

JR横川駅の近くまで降りてきました
前方に見えるのはEF63形電気機関車

廃線まで碓氷峠で活躍していた車両になります
実はこの機関車....
実際に運転体験をすることが出来るんですよ
それなりに費用はかかりますが魅力ありますね💗
さらに進むとおぎのやの巨大な看板
気になったのはその直下にある青色の車

これって頭文字Dに出て来る
真子のシルエティじゃないですか!!
どうやらお店の宣伝用に置いているみたいですが
なんかすげぇ━━━━━っ!!
そして本日唯一遭遇したkangooさん

ナンバープレートの『20-05』
これはこの車の年式なんでしょうか?
それともただの偶然?
キャンプ場を出発して2時間が経過しました

ようやく高崎市内へと入っていきます
そぉいえば今の標識にあった観音さまってこれ?

もっと大きいのを想像していましたが案外と小さい
仙台にある観音様の方が迫力ありますね🎵
まぁ....そぉいう部分を競ってる訳ではないでしょうけど
そしてなんと珍しい車を発見です!!

Porsche 911S
この車両のナンバー『19-68』も年式か?
高崎では年式をナンバーにするのが流行ってる?
とまぁしょーもない事に頭を巡らせながらも
目的地であるお店に到着

イタリアンレストラン
シャンゴ
知る人ぞ知る高崎の有名なパスタ屋さん
ここに来るのは4度目になりますかねぇ?
もちろんオーダーするのはいつも通りにこちら

シャンゴ風スパゲッティ Mサイズ 960円
圧倒的なのはそのボリューム
Mサイズですら麺量は茹で前で200g

その上にロースカツとタップリのミートソース
これ一皿で半端なくお腹が膨れ上がります💦
なのに無謀にも季節の🍨デザートまで注文

うn...こらは明らかにカロリーオーバー
いろんな意味でヤバいです

食事を終えたら後はそのまま帰るだけ

まだ混雑の始まっていない関越道をスイスイと🚙💨
途中新しくなった三芳SAに🏁ピットイン

テナントにはオートバックスなんかもあるんですね😲
トイレ休憩だけのはずがフラフラと引き込まれたのは

小江戸
お八つ小路
あ━━━━━っ.....
なんて👿的響きなネーミングなんでしょう
先ほどの反省など忘れてうっかり購入

🍠サツマイモソフトクリーム 400円
ウメェ━━━━━ッ
これマジにウメ━━━━━━━━━━ッ💗
もぅカロリー計算なんてどぉでもいいゎ!!
本当は良くない....
無駄な寄り道もしちゃいましたが

無事渋滞にハマることなく新座料金所を通過🚙💨
あとは一般道をゆるりと帰るだけですゎ🎵

最後に京王井の頭線で🚋鉄分補給
今回の旅は鉄神様に恵まれてましたねぇ💗


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
2020年6月のキャンプ_Day1 2020/06/24
-
外出自粛ということで 2020/04/21
-
2020年3月のキャンプ_Day3 2020/03/31
-
2020年3月のキャンプ_Day2 2020/03/29
-
2020年3月のキャンプ_Day1 2020/03/27
-
コメントの投稿
Re: うしまるさん
こんちゃ〰️〰️っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
そぉなんですよぉ〰️〰️
この色がお気に入りです🎵
(〃´▽`)ノシ☀️
そぉなんですよぉ〰️〰️
この色がお気に入りです🎵
No title
黄色のカングー、めちゃ愛らしいですねw
(*´ω`*)
(*´ω`*)
Re: haseさん
こんちゃ〰️〰️っす‼️
(〃´▽`)ノシ☔
なんとっ‼️
!Σ( ̄□ ̄;)
デルムンドが休業ですか?
あそこは老夫婦が営んでるから
ちょっと心配ですねぇ
EF63はネダンモそうですが
何よりもここは通うに遠すぎます
( ;´・ω・`)
(〃´▽`)ノシ☔
なんとっ‼️
!Σ( ̄□ ̄;)
デルムンドが休業ですか?
あそこは老夫婦が営んでるから
ちょっと心配ですねぇ
EF63はネダンモそうですが
何よりもここは通うに遠すぎます
( ;´・ω・`)
こんにちは
先日仕事で行ってパスタをガッツリ食べる気満々だったのにデルムンドが臨時休業、シャンゴは駅から遠く撃沈しました(笑)
EF63の運転も興味はありますがあの値段では手が出ないです(汗)
EF63の運転も興味はありますがあの値段では手が出ないです(汗)
Re: kenbooさん
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️
高崎パスタと言えば
とにかく大盛
(人´▽`*)♪
必ずしもオンザカツではありませんが
デルムンドのハンブルジョアとか
有名なのは色々とありますね
( ´∀` )b
この三連休は見事に晴れてくれて
お陰で巷ではとんでもない事になりそうですが
今週末から週明けにかけて
どんな事になるのやら?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
三芳の🍠サツマイモソフト
これ結構オススメです
アイスなのに香ばしい
(*゚∀゚)=3
(〃´▽`)ノシ☀️
高崎パスタと言えば
とにかく大盛
(人´▽`*)♪
必ずしもオンザカツではありませんが
デルムンドのハンブルジョアとか
有名なのは色々とありますね
( ´∀` )b
この三連休は見事に晴れてくれて
お陰で巷ではとんでもない事になりそうですが
今週末から週明けにかけて
どんな事になるのやら?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
三芳の🍠サツマイモソフト
これ結構オススメです
アイスなのに香ばしい
(*゚∀゚)=3
No title
シャンゴ風スパゲッティ… 高崎ではカツとスパのコンビが
定番なんでしょうか? 先日ガストの麺博フェアで
高崎パスタってのを娘が頂きましたが、たしかにカツと
パスタのセット。でもこれとはだいぶビジュアルが違う…
それはともかく、この3連休は天気にも恵まれて良かったです。
だんだんコロナ騒動ででかけるのも難しい雰囲気になってますが、
いいキャンプが出来てなによりです。
パスタの後の甘いもの、以前ならちょっとToo Muchって感じ
でしたが、ワタシも最近酒量が減ってからは、甘いものが
何だが美味しく感じられるので、食べたい気持ちが
よくわかります。
定番なんでしょうか? 先日ガストの麺博フェアで
高崎パスタってのを娘が頂きましたが、たしかにカツと
パスタのセット。でもこれとはだいぶビジュアルが違う…
それはともかく、この3連休は天気にも恵まれて良かったです。
だんだんコロナ騒動ででかけるのも難しい雰囲気になってますが、
いいキャンプが出来てなによりです。
パスタの後の甘いもの、以前ならちょっとToo Muchって感じ
でしたが、ワタシも最近酒量が減ってからは、甘いものが
何だが美味しく感じられるので、食べたい気持ちが
よくわかります。
Re: しーなさん
おはようございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ🌞
行きって何か食べたっけ?
ってダルマ弁当か!!
平日節制している分
休日はしっかりと食べますよ
( ̄ー ̄)ニヤリ
(〃´▽`)ノシ🌞
行きって何か食べたっけ?
ってダルマ弁当か!!
平日節制している分
休日はしっかりと食べますよ
( ̄ー ̄)ニヤリ
Re: 小熊のプルーさん
おはようございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ🌞
何故にこの🧀カレーなのか?
それは唯一最後までスープが飲めるから
基本ラーメンのスープは飲まないのですが
キャンプ場では処理に困るので
完飲出来るのを選んでいたのでした
(≧▽≦)ノ
釧路のスパかつ
それは知りませんでしたねぇ....
今度調べてみよう!!
とはいってもおいそれと行けませんが
(;'∀')
(〃´▽`)ノシ🌞
何故にこの🧀カレーなのか?
それは唯一最後までスープが飲めるから
基本ラーメンのスープは飲まないのですが
キャンプ場では処理に困るので
完飲出来るのを選んでいたのでした
(≧▽≦)ノ
釧路のスパかつ
それは知りませんでしたねぇ....
今度調べてみよう!!
とはいってもおいそれと行けませんが
(;'∀')
No title
キャンプ飯もですが
行き帰りのカロリー摂取も
相当なもんですね(゚∀゚)アヒャ
行き帰りのカロリー摂取も
相当なもんですね(゚∀゚)アヒャ
とださん おはようございます!
まさかの、
朝食、チーズカレー麺2連荘!
よもやそこまでチーズカレー病だったとは・・・・・・(^^;
オドロキました。
碓氷の旧道は、
自分は40年前に自転車で下りましたよ
最高に楽しかったです・・・・・・・・・・(^^;
高崎のボリュームパスタ!
鉄のステーキ皿に乗せたら、
まんま釧路のスパかつですねー・・・・・・・・(^^;
北海道に行きたくなってしまいまいした。
朝食、チーズカレー麺2連荘!
よもやそこまでチーズカレー病だったとは・・・・・・(^^;
オドロキました。
碓氷の旧道は、
自分は40年前に自転車で下りましたよ
最高に楽しかったです・・・・・・・・・・(^^;
高崎のボリュームパスタ!
鉄のステーキ皿に乗せたら、
まんま釧路のスパかつですねー・・・・・・・・(^^;
北海道に行きたくなってしまいまいした。