忍ちゃんのパーツ交換とか
2020.07.04 Sat

このところ天候も不順で走りにいけませんねぇ💧
そんな時はカスタマイズでもして楽しみましょう☝
そんな訳で先週カワプラに発注していた
部品が届いたとの連絡を受けましたので

ロッシ号で荷物を受け取りに行きます 🚙💨
お願いしたのはKawasaki純正パーツ
お値段6諭吉ほどでした
今回交換する部品その①

大型ウインドシ-ルド(スモーク) 16,390円
ノーマルのウインドシールドでは高速走行時
結構な風が胸元に当たってしんどいので
大きめのウインドシールドに交換です
ナビ代わりのスマホへの日光の軽減として
スモークカラーをチョイスしました☝
交換部品その②

コンフォートシートキット 45,100円
長距離時のおケツ問題は解消されてるのですが
更なる快適性を求めてグレードアップ✨
温度上昇抑止素材を使用しているので
夏場の走行時も快適になるのかな?
パッセンジャーシートの前部はスウェード調

Kawasakiロゴが入っていて高級感ありますね🎵
それではさっそく交換しましょう

まずはウインドシールドから

交換はいたって簡単4本のボルトで脱着です
開始から5分とかからず交換完了!!

幅・高さ共にサイズが大きくなっています
まだ高速走行時のウインドプロテクション効果は
どれほどあるかはわかりませんが
スモークに変えたおかげで引き締まって見えます
スマホの日よけ効果も期待できるかな?
お次はシートチェンジ!!
交換前に形状比較です

フロントは若干厚みが増していますね
それでノーマル比でシート高+15㎜となります
これがどんな結果になるのかな?
こちらはパッセンジャーシート

フロント以上に厚み差がありますねぇ
そして長さ方向も若干Up
しています
これは大きく乗り心地が変わりそう🎵
さてさてそれでは交換いたしましょう

表皮がビニールレザーの標準シート
これはこれでさほど悪くはないのですが
部分的に皴が出来たりで耐久性は今ひとつ?
そしてこちらが交換したコンフォートシート✨

シート表皮がレザーとなって部分的にスウェードです
気になるシート高でありますが
跨いだ感じではさほど気になりませんねぇ
座った感触は明らかに標準よりしっとりしてます🎵
これならば長距離走行での疲労軽減が
かなり期待できるかもしれません💕
早くロングツーリングに出かけたいなぁ~
そしてこちら

ネットで🔘ポチッた『忍』ステッカー
立体加工がされている蒔絵ステッカーという商品
本来は📱スマホなどの小物に貼るのでしょうが
私が選んだ貼場所はココ👇

なんとなく寂しかったパニアケース
ここにアクセントとして貼り付けました🎵
近いうちにKawasakiロゴ部分も
シルバーで着色しちゃおうかな
ところで今回の扉の写真
カウルが剥がれているのに気付きましたでしょうか?

実は訳あって忍ちゃんはこんな状態になってます
それは何故かといいますと
こちらのパーツを車体から外すため☝

そうなんです
例の計画を実行する時が来ました....


にほんブログ村

このところ天候も不順で走りにいけませんねぇ💧
そんな時はカスタマイズでもして楽しみましょう☝
そんな訳で先週カワプラに発注していた
部品が届いたとの連絡を受けましたので

ロッシ号で荷物を受け取りに行きます 🚙💨
お願いしたのはKawasaki純正パーツ
お値段6諭吉ほどでした
今回交換する部品その①

大型ウインドシ-ルド(スモーク) 16,390円
ノーマルのウインドシールドでは高速走行時
結構な風が胸元に当たってしんどいので
大きめのウインドシールドに交換です
ナビ代わりのスマホへの日光の軽減として
スモークカラーをチョイスしました☝
交換部品その②

コンフォートシートキット 45,100円
長距離時のおケツ問題は解消されてるのですが
更なる快適性を求めてグレードアップ✨
温度上昇抑止素材を使用しているので
夏場の走行時も快適になるのかな?
パッセンジャーシートの前部はスウェード調

Kawasakiロゴが入っていて高級感ありますね🎵
それではさっそく交換しましょう

まずはウインドシールドから

交換はいたって簡単4本のボルトで脱着です
開始から5分とかからず交換完了!!

幅・高さ共にサイズが大きくなっています
まだ高速走行時のウインドプロテクション効果は
どれほどあるかはわかりませんが
スモークに変えたおかげで引き締まって見えます
スマホの日よけ効果も期待できるかな?
お次はシートチェンジ!!
交換前に形状比較です

フロントは若干厚みが増していますね
それでノーマル比でシート高+15㎜となります
これがどんな結果になるのかな?
こちらはパッセンジャーシート

フロント以上に厚み差がありますねぇ
そして長さ方向も若干Up

これは大きく乗り心地が変わりそう🎵
さてさてそれでは交換いたしましょう

表皮がビニールレザーの標準シート
これはこれでさほど悪くはないのですが
部分的に皴が出来たりで耐久性は今ひとつ?
そしてこちらが交換したコンフォートシート✨

シート表皮がレザーとなって部分的にスウェードです
気になるシート高でありますが
跨いだ感じではさほど気になりませんねぇ
座った感触は明らかに標準よりしっとりしてます🎵
これならば長距離走行での疲労軽減が
かなり期待できるかもしれません💕
早くロングツーリングに出かけたいなぁ~
そしてこちら

ネットで🔘ポチッた『忍』ステッカー
立体加工がされている蒔絵ステッカーという商品
本来は📱スマホなどの小物に貼るのでしょうが
私が選んだ貼場所はココ👇

なんとなく寂しかったパニアケース
ここにアクセントとして貼り付けました🎵
近いうちにKawasakiロゴ部分も
シルバーで着色しちゃおうかな
ところで今回の扉の写真
カウルが剥がれているのに気付きましたでしょうか?

実は訳あって忍ちゃんはこんな状態になってます
それは何故かといいますと
こちらのパーツを車体から外すため☝

そうなんです
例の計画を実行する時が来ました....


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
忍ちゃんぷちっとカスタム 2020/09/20
-
忍ちゃんのパーツ交換とか 2020/07/13
-
忍ちゃんの事故防止対策 2020/06/18
-
忍ちゃん新アイテム投入!! 2020/06/04
-
アクラポビッチ装着💥 2020/05/29
-
コメントの投稿
Re: 小熊のプルーさん
おはようございま━━━━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
1000km走れるかは分かりませんが
相当な距離を走れることに期待しての投資です
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
とはいっても....
昨今の異常気象で九州地方は大打撃
そしてコロナの第2派襲来
夏のロングツーリングもままならぬ状況になりました
(´;ω;`)ウゥゥ
確かに6諭吉は大きいですが
最近とんと外出と外食が減ったので
浮いた分がバイク投資に回ってます
(^_^)v
(〃´▽`)ノシ🌞
1000km走れるかは分かりませんが
相当な距離を走れることに期待しての投資です
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
とはいっても....
昨今の異常気象で九州地方は大打撃
そしてコロナの第2派襲来
夏のロングツーリングもままならぬ状況になりました
(´;ω;`)ウゥゥ
確かに6諭吉は大きいですが
最近とんと外出と外食が減ったので
浮いた分がバイク投資に回ってます
(^_^)v
とださん おはようございます!
大型スクリーンにコンフォートシートですかー
長距離性能のUPですかねー
これなら、1日1000キロくらいは平気な顔で行けちゃいそうです!
しかし、
ロクマンエンかー・・・・・・・・・(^^;
相変わらず物凄い投資の勢いですねー!
スゲーですー・・・・・・・・(^^;
長距離性能のUPですかねー
これなら、1日1000キロくらいは平気な顔で行けちゃいそうです!
しかし、
ロクマンエンかー・・・・・・・・・(^^;
相変わらず物凄い投資の勢いですねー!
スゲーですー・・・・・・・・(^^;
Re: 木村裕二さん
おはようございま━━━っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
例の計画
今作戦のなかで
最も高価で最も無駄なカスタム
もう完全に自己満足ですねぇ
(*ノ´□`)ノ
温度上昇抑止素材
見た感じ普通の合皮なんですが
どこか違うんでしょうか?
炎天下ツーリングで確認してみます
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ☀️
例の計画
今作戦のなかで
最も高価で最も無駄なカスタム
もう完全に自己満足ですねぇ
(*ノ´□`)ノ
温度上昇抑止素材
見た感じ普通の合皮なんですが
どこか違うんでしょうか?
炎天下ツーリングで確認してみます
( ´∀` )b
Re: しーなさん
おはようございま━━━っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
順調にツアラー化作戦進行中
ほぼほぼ完成した感じかな?
(≧∇≦)b
シートの効果はいかほどか?
それなりのお値段しましたからねぇ
(*ノ´□`)ノ
(〃´▽`)ノシ☀️
順調にツアラー化作戦進行中
ほぼほぼ完成した感じかな?
(≧∇≦)b
シートの効果はいかほどか?
それなりのお値段しましたからねぇ
(*ノ´□`)ノ
No title
例の計画????気になりますな。
まるで公王に内緒で総帥が進めた、ソーラレイのようにスゴイものなのでしょうか?
おっとその前に、温度上昇抑止素材!
バイクのシートは炎天下、尻に火が点くほど熱くなりますから、
どんな素材なのかこれまた気になります。
ちなみに小生は、夏場の駐輪時にはシートとヘルメットは白タオルで覆っておきます。
まるで公王に内緒で総帥が進めた、ソーラレイのようにスゴイものなのでしょうか?
おっとその前に、温度上昇抑止素材!
バイクのシートは炎天下、尻に火が点くほど熱くなりますから、
どんな素材なのかこれまた気になります。
ちなみに小生は、夏場の駐輪時にはシートとヘルメットは白タオルで覆っておきます。
No title
カスタムに余念がないですねえ。
私もロングスクリーンに変えましたが、
高速で効果を発揮しますね。
シートもクッションが良くなって、
快適に撮影できますね(笑)
私もロングスクリーンに変えましたが、
高速で効果を発揮しますね。
シートもクッションが良くなって、
快適に撮影できますね(笑)
Re: haseさん
こんちゃぁ━━━━━っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
ハイスクリーンを付けても
角度調整で風をタップリ受けることも可能🎵
ケースバイケースで調整できるのが
嬉しいですねぇ
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
(〃´▽`)ノシ🌞
ハイスクリーンを付けても
角度調整で風をタップリ受けることも可能🎵
ケースバイケースで調整できるのが
嬉しいですねぇ
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
こんにちは
ハイスクリーンは付けるとホント長距離乗ってても楽になりますよね
風を受けないって素晴らしいです
風を受けないって素晴らしいです
Re: うぞうむぞうさん
おばんでぇ━━━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌕
ベンベ?
なんだっけと思ったら
BMWの事ですね
そぉいや昔はそんな呼び名でした
(*゚∀゚)=3
ハイシートによって快適な座り心地を得ましたが
やはり接地感は希薄になります
そこは何とか体重増加でカバーしようかと
(((*≧艸≦)ププッ
ハイスクリーンは思ったよりも効果有り
これは費用対効果が絶大ですよぉ
(≧∇≦)b
(〃´▽`)ノシ🌕
ベンベ?
なんだっけと思ったら
BMWの事ですね
そぉいや昔はそんな呼び名でした
(*゚∀゚)=3
ハイシートによって快適な座り心地を得ましたが
やはり接地感は希薄になります
そこは何とか体重増加でカバーしようかと
(((*≧艸≦)ププッ
ハイスクリーンは思ったよりも効果有り
これは費用対効果が絶大ですよぉ
(≧∇≦)b
No title
こんちは
お金を出してハイシートにするという野望はベンベの時に考えたことがあります、どうせまともに両足着かないんだから見た目重視にしたいなぁと考えたのですが野望叶わずニンジャ1000に買い換えました、恐らく最短所有期間だったような気がするR1200Rの時のお話しです。
俺ぃらの2011ニンジャ1000にも同様のOPパーツがあるようでした、がほぼすべて欠品です。
互換性はあるだろうけど手が出せない言い訳にしておきますw、でもハイスクリーンは社外品の安物で試してみたいような希ガス。
お金を出してハイシートにするという野望はベンベの時に考えたことがあります、どうせまともに両足着かないんだから見た目重視にしたいなぁと考えたのですが野望叶わずニンジャ1000に買い換えました、恐らく最短所有期間だったような気がするR1200Rの時のお話しです。
俺ぃらの2011ニンジャ1000にも同様のOPパーツがあるようでした、がほぼすべて欠品です。
互換性はあるだろうけど手が出せない言い訳にしておきますw、でもハイスクリーンは社外品の安物で試してみたいような希ガス。
Re: kenbooさん
こんちゃぁ━━━━━っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
+15㎜
実際に跨ってみると数値以上に足付き性は悪化します
Σ(´∀`;)
それでも両足は届きますので
まぁなんとかなるでしょう
それ以上にシートが快適で...快適で....
スクリーンは防風性が上がりましたが
デザイン面でもこちらの方がいいですねぇ
これでEU仕様のスポーツツアラーが完成です
(^_^)✌
(〃´▽`)ノシ🌞
+15㎜
実際に跨ってみると数値以上に足付き性は悪化します
Σ(´∀`;)
それでも両足は届きますので
まぁなんとかなるでしょう
それ以上にシートが快適で...快適で....
スクリーンは防風性が上がりましたが
デザイン面でもこちらの方がいいですねぇ
これでEU仕様のスポーツツアラーが完成です
(^_^)✌
No title
40諭吉越えですか! スゴイですねぇ。
コンフォートシートは具合よさそうですな。
+15mmですとやや足付きが心配ですが、TRACERに
乗っていたのであればまだそれより低いっすね。
スクリーンも忍ちゃんはデカい方がいいですねぇ。
風を受けて走るのも悪くはないですが、長距離を
走る場合はだいぶ疲れが違うでしょうし。
コンフォートシートは具合よさそうですな。
+15mmですとやや足付きが心配ですが、TRACERに
乗っていたのであればまだそれより低いっすね。
スクリーンも忍ちゃんはデカい方がいいですねぇ。
風を受けて走るのも悪くはないですが、長距離を
走る場合はだいぶ疲れが違うでしょうし。
Re: ブロイスさん
おはようございま━━━━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
ウインドシールドを濃色にした事で
スマホの日陰にもなって良い感じです
(≧▽≦)b
一昔前に比べると
Kawasakiも純正オプション充実してますね
川崎ケアモデルといい
商売上手になってきたんじゃないでしょうか?
(*`艸´)ウシシシ
(〃´▽`)ノシ🌞
ウインドシールドを濃色にした事で
スマホの日陰にもなって良い感じです
(≧▽≦)b
一昔前に比べると
Kawasakiも純正オプション充実してますね
川崎ケアモデルといい
商売上手になってきたんじゃないでしょうか?
(*`艸´)ウシシシ
Re: pieceさん
おはようございま━━━━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
PCXっていくらでしたっけ?
オプションやなんやですでに40諭吉越えてますので
スクーター位だったら買えそうですね
(*´Д`)
まぁ...無駄な出費は控えてますので
これ位は許容範囲無いですよ
(^_^)v
(〃´▽`)ノシ🌞
PCXっていくらでしたっけ?
オプションやなんやですでに40諭吉越えてますので
スクーター位だったら買えそうですね
(*´Д`)
まぁ...無駄な出費は控えてますので
これ位は許容範囲無いですよ
(^_^)v
No title
おはようございます😃
忍ちゃんのドレスアップ決まりましたですね〜👗
ウインドシールド変えるとけっこう
お顔の雰囲気が変わるもんなんですね(*⁰▿⁰*)
それにしても
カワサキの純正でこんなにいろいろ
ドレスアップパーツがあるのが
ちょっと意外でした(´⊙ω⊙`)
忍ちゃんのドレスアップ決まりましたですね〜👗
ウインドシールド変えるとけっこう
お顔の雰囲気が変わるもんなんですね(*⁰▿⁰*)
それにしても
カワサキの純正でこんなにいろいろ
ドレスアップパーツがあるのが
ちょっと意外でした(´⊙ω⊙`)
No title
おはようございます😃
ホント凝り性ですなぁ…(笑)
本体以外の散財で、PCXくらい買えちゃい
そうですね。
色々とオプションや社外品の種類が多いの
は羨ましいけどねぇ…
ホント凝り性ですなぁ…(笑)
本体以外の散財で、PCXくらい買えちゃい
そうですね。
色々とオプションや社外品の種類が多いの
は羨ましいけどねぇ…