東京都世田谷区『鮎ラーメン』
2020.07.05 Sun

本日訪問するのは二子玉川にある🍜有名店
🎣川魚は得意ではないのですが食べれるのか?
カワプラに立ち寄ったので到着したのは13時近く

高島屋の近くの裏通りにそのお店は有ります
休日のお昼時は車両通行制限がありますので
車は近くの🅿駐車場に停めて来るのが良いみたい
行列の最後尾の方に尋ねてみると
特にウェイティングボードも無く並べば良いみたい
2時閉店なのでこのままありつけるか
ちょっと不安になってきましたが....


店員さんがやって来て『完売御礼』の札が
危なぁ━━━━━っつ💦
ギリギリでセーフでしたわぁ
そして待つ事40分ほど
やっとお店の前まで進んで来ました🎵

鮎ラーメン
二子玉川店
古いアパートの1階に店を構えております
店内はカウンターのみの7席
回転はさほど早くはないので
閉店1時間前の13時には来ていないと
ありつけないかもしれません💦
実際私の後に何組かのお客さんが来られましたが
残念そうに帰って行きましたゎ....
待っている間に気付いたことが
このお店
昼の部と夜の部の分割営業は知ってましたが
それぞれメニューが異なっているみたいです😲!!
ちなみに🍉夏季の昼メニューはこちら

麺類は🐟鮎涼ラーメン一択となっております☝
はてさてこれはどんなラーメンかと思ったら

こんな風にご飯物もセットになった商品みたいです🎵
食べてみたかった鮎の一夜干しも付いているので
文句はありませんなぁ~💕
となると後は麺量をどうするか?
調べてみるとどぉも
普通200g 大盛300g 特盛400gとなっている様子
300gくらいならイケるでしょう!!
って事で大盛を選択します🎶
そして並び始めてから約50分
お目当ての鮎ラーメンが
着丼!! です

いやぁ━━━━━っ!!
ホントまんまの鮎が一匹載ってますねぇ💗

提供前に焼き上げているので
香ばしい薫りがふわりと漂ってきます
これは食欲をそそりますわぁ....💦
つけ汁は竹筒の中に入っていてとってもお洒落

これは鮎の煮凝りから作っているそうです
チョットとろみがあって麺によく絡みそう
青笹で飾ったご飯もお洒落ですねぇ🎵

上にのっているのは鮎100%のフレークです
ご飯を炊くお水も鮎の骨から出汁をとっているそうで
まさに鮎三昧ですなぁ~😀
付け合わせの小鉢がこちら

これは刺身じゃないですよ
赤カブのお漬物です☝
発汗で失った塩分補給にバッチリです!!
土瓶の中に入っているのは二番出汁

つけ汁が少なくなってきたらこちらを足すみたい
これも鮎節から作っているそうですよぉ💕
一通り✔チェックを終えたところで実食開始

麺は細目の縮れ麺
かん水の効いた黄色い中華麺ですねぇ~
これをつけ汁にタップリと絡ませて

口に運んでみると....

これは麺類今年一番の美味さじゃないか!?
正直麺の方はさほど期待していなかったのですが
このつけ汁は実に美味い!!
もう箸が止まりませんよ....これ
麺は大盛にして正解でしたねぇ
普通だとチョット物足りない感じがします
そしてもう一つの主役である鮎の一夜干し

こちらはつけ汁に漬けて頭から丸かじり!!
私が川魚が苦手な理由....
それは小骨が多くて喉にやたらと刺さるから💀
でもこの鮎は背骨はおろか小骨まで
丁寧に取り除かれております🎵
これならば安心して食べることが出来ますねぇ💗
パリパリとした食感と香ばしさがたまらない
もう💕大満足💕ですよぉ~

最後の〆はお茶漬けです

つけ汁を入れて特製花茶で味を調えてズルズルと
最後まで飽きる事無く楽しませてくれますねぇ🎵
これは二子玉川までわざわざ足を運ぶ価値大アリ!!
最近オープンした🐯虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
ここの2Fにある虎ノ門横丁内にも
鮎ラーメンの新店舗がオープン🎉
是非とも堪能してみて欲しいですねぇ~✨
Toda's おススメ度 ★★☆

にほんブログ村

本日訪問するのは二子玉川にある🍜有名店
🎣川魚は得意ではないのですが食べれるのか?
カワプラに立ち寄ったので到着したのは13時近く

高島屋の近くの裏通りにそのお店は有ります
休日のお昼時は車両通行制限がありますので
車は近くの🅿駐車場に停めて来るのが良いみたい
行列の最後尾の方に尋ねてみると
特にウェイティングボードも無く並べば良いみたい
2時閉店なのでこのままありつけるか
ちょっと不安になってきましたが....


店員さんがやって来て『完売御礼』の札が
危なぁ━━━━━っつ💦
ギリギリでセーフでしたわぁ
そして待つ事40分ほど
やっとお店の前まで進んで来ました🎵

鮎ラーメン
二子玉川店
古いアパートの1階に店を構えております
店内はカウンターのみの7席
回転はさほど早くはないので
閉店1時間前の13時には来ていないと
ありつけないかもしれません💦
実際私の後に何組かのお客さんが来られましたが
残念そうに帰って行きましたゎ....
待っている間に気付いたことが
このお店
昼の部と夜の部の分割営業は知ってましたが
それぞれメニューが異なっているみたいです😲!!
ちなみに🍉夏季の昼メニューはこちら

麺類は🐟鮎涼ラーメン一択となっております☝
はてさてこれはどんなラーメンかと思ったら

こんな風にご飯物もセットになった商品みたいです🎵
食べてみたかった鮎の一夜干しも付いているので
文句はありませんなぁ~💕
となると後は麺量をどうするか?
調べてみるとどぉも
普通200g 大盛300g 特盛400gとなっている様子
300gくらいならイケるでしょう!!
って事で大盛を選択します🎶
そして並び始めてから約50分
お目当ての鮎ラーメンが
着丼!! です

いやぁ━━━━━っ!!
ホントまんまの鮎が一匹載ってますねぇ💗

提供前に焼き上げているので
香ばしい薫りがふわりと漂ってきます
これは食欲をそそりますわぁ....💦
つけ汁は竹筒の中に入っていてとってもお洒落

これは鮎の煮凝りから作っているそうです
チョットとろみがあって麺によく絡みそう
青笹で飾ったご飯もお洒落ですねぇ🎵

上にのっているのは鮎100%のフレークです
ご飯を炊くお水も鮎の骨から出汁をとっているそうで
まさに鮎三昧ですなぁ~😀
付け合わせの小鉢がこちら

これは刺身じゃないですよ
赤カブのお漬物です☝
発汗で失った塩分補給にバッチリです!!
土瓶の中に入っているのは二番出汁

つけ汁が少なくなってきたらこちらを足すみたい
これも鮎節から作っているそうですよぉ💕
一通り✔チェックを終えたところで実食開始

麺は細目の縮れ麺
かん水の効いた黄色い中華麺ですねぇ~
これをつけ汁にタップリと絡ませて

口に運んでみると....

これは麺類今年一番の美味さじゃないか!?
正直麺の方はさほど期待していなかったのですが
このつけ汁は実に美味い!!
もう箸が止まりませんよ....これ
麺は大盛にして正解でしたねぇ
普通だとチョット物足りない感じがします
そしてもう一つの主役である鮎の一夜干し

こちらはつけ汁に漬けて頭から丸かじり!!
私が川魚が苦手な理由....
それは小骨が多くて喉にやたらと刺さるから💀
でもこの鮎は背骨はおろか小骨まで
丁寧に取り除かれております🎵
これならば安心して食べることが出来ますねぇ💗
パリパリとした食感と香ばしさがたまらない
もう💕大満足💕ですよぉ~

最後の〆はお茶漬けです

つけ汁を入れて特製花茶で味を調えてズルズルと
最後まで飽きる事無く楽しませてくれますねぇ🎵
これは二子玉川までわざわざ足を運ぶ価値大アリ!!
最近オープンした🐯虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
ここの2Fにある虎ノ門横丁内にも
鮎ラーメンの新店舗がオープン🎉
是非とも堪能してみて欲しいですねぇ~✨
Toda's おススメ度 ★★☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
東京都八王子市『イタダキ』 2020/07/25
-
東京都町田市『進化』 2020/07/19
-
東京都世田谷区『鮎ラーメン』 2020/07/16
-
東京都調布市『しば田』 2020/07/10
-
神奈川県相模原市『貝ガラ屋』 2020/07/04
-
コメントの投稿
Re: haseさん
こんちゃ━━━っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
なんと!!
できたての頃に行ったんですか!!
(◎_◎;)
昔は知らずですが
今や立派な名店となっております
アユの一夜干し
はまりますねぇ~
(〃´▽`)ノシ🌞
なんと!!
できたての頃に行ったんですか!!
(◎_◎;)
昔は知らずですが
今や立派な名店となっております
アユの一夜干し
はまりますねぇ~
こんにちは
出来た当初に興味本位で行きました
完全にキワモノ扱い(笑)
いつまで続くかと思ったらいまや虎ノ門ヒルズに出店するまでになりましたか~
当時よりかなり洗練されてますね
完全にキワモノ扱い(笑)
いつまで続くかと思ったらいまや虎ノ門ヒルズに出店するまでになりましたか~
当時よりかなり洗練されてますね
Re: しーなさん
おはようございま━━━っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
ここの本店はお昼のメニューも
夜のメニューも一品みたいで
選択肢は無いみたいです
席数も少なくもツーオペなので
多種には対応できないのかな?
虎ノ門は単品メニューもありますので
温かい鮎ラーメン食べるなら
そちらがオススメです‼️
(≧∇≦)b
(〃´▽`)ノシ☀️
ここの本店はお昼のメニューも
夜のメニューも一品みたいで
選択肢は無いみたいです
席数も少なくもツーオペなので
多種には対応できないのかな?
虎ノ門は単品メニューもありますので
温かい鮎ラーメン食べるなら
そちらがオススメです‼️
(≧∇≦)b
No title
ラーメンの単品は無いんですか?
お昼に並んでのコレはハードル高い(;´Д`)
骨まで取ってあるなんて、
手間を考えたらコスパは良いですが
数は仕込めませんよねえ(´ε`;)ウーン…
お昼に並んでのコレはハードル高い(;´Д`)
骨まで取ってあるなんて、
手間を考えたらコスパは良いですが
数は仕込めませんよねえ(´ε`;)ウーン…
Re: 木村裕二さん
おばんでぇ━━━━っす‼️
(〃´▽`)ノシ🌕
もうこのラーメンは
ラーメンの域を超えちゃいました
驚きの発想ですわ
(*゚∀゚)=3
何気にご飯も手が混んでいて美味しいですし
ラーメン道....まだまだ奥が深い
(*≧д≦)
(〃´▽`)ノシ🌕
もうこのラーメンは
ラーメンの域を超えちゃいました
驚きの発想ですわ
(*゚∀゚)=3
何気にご飯も手が混んでいて美味しいですし
ラーメン道....まだまだ奥が深い
(*≧д≦)
Re: ブロイスさん
おばんでぇ━━━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌕
鮎が丸ごと
これはインパクトありますよねぇ
!Σ( ̄□ ̄;)
虎ノ門ヒルズに出店して
ここにはないメニューもあるそうです
どもどのくらい並ぶのかなぁ?
レポートお待ちしています
(≧∇≦)b
(〃´▽`)ノシ🌕
鮎が丸ごと
これはインパクトありますよねぇ
!Σ( ̄□ ̄;)
虎ノ門ヒルズに出店して
ここにはないメニューもあるそうです
どもどのくらい並ぶのかなぁ?
レポートお待ちしています
(≧∇≦)b
No title
これはすごい!
鮎がそのまんまのってるなんて、演出も最高ですな。
こんなラーメン初めて見ました。
ってか、川魚から・・・というラーメン、衝撃的です。
鮎でこんなに美味いのなら、イワナやったらもっとすごそう。
川魚侮り難しですな。
日本人の味への飽くなき探求心と創意工夫、感動しました。
4千年間全く変わることなく不味いラーメンを作り続け食い続けてる尖閣侵略国の面々に、
食わせてやりたいものです。
鮎がそのまんまのってるなんて、演出も最高ですな。
こんなラーメン初めて見ました。
ってか、川魚から・・・というラーメン、衝撃的です。
鮎でこんなに美味いのなら、イワナやったらもっとすごそう。
川魚侮り難しですな。
日本人の味への飽くなき探求心と創意工夫、感動しました。
4千年間全く変わることなく不味いラーメンを作り続け食い続けてる尖閣侵略国の面々に、
食わせてやりたいものです。
No title
おこんばんは😃
魚貝系ラーメン数あれど…(・Д・)
そう来ましたか…
しかし日本人として本能がうずきますねʕʘ‿ʘʔ
やっぱり鮎って文字を見ただけで唾液が…(@ ̄ρ ̄@)
え?虎ノ門にもあるんですか(*⁰▿⁰*)
こりゃお昼休みに行くっきゃないか〜😃
魚貝系ラーメン数あれど…(・Д・)
そう来ましたか…
しかし日本人として本能がうずきますねʕʘ‿ʘʔ
やっぱり鮎って文字を見ただけで唾液が…(@ ̄ρ ̄@)
え?虎ノ門にもあるんですか(*⁰▿⁰*)
こりゃお昼休みに行くっきゃないか〜😃
Re: うぞうむぞうさん
おばんでぇ━━━━す‼️
(〃´▽`)ノシ🌕
この鮎ラーメン
かなりの絶品でありました
( ̄ー ̄ゞ-☆
鮎とかあまり好きじゃないのですが
これはうまかった~
もしかして食わず嫌いだったかな?
美味しい物は
どう撮影しても美味しく写るんですなぁ
(≧∇≦)b
(〃´▽`)ノシ🌕
この鮎ラーメン
かなりの絶品でありました
( ̄ー ̄ゞ-☆
鮎とかあまり好きじゃないのですが
これはうまかった~
もしかして食わず嫌いだったかな?
美味しい物は
どう撮影しても美味しく写るんですなぁ
(≧∇≦)b
No title
こんちは
いやすばらしい、スクロールするごとにツバが湧いて来る、おくちの中は危険水位(ゴメ、ちょっと非常識な比喩)
戸田ラボさんのコメントについては流れのままに絡まなかったんだけど現像もさることながらまさにおいしいものを
美味しく撮れる才能ってのがあるんでしょうな。
目の保養、ごっつあんでした
いやすばらしい、スクロールするごとにツバが湧いて来る、おくちの中は危険水位(ゴメ、ちょっと非常識な比喩)
戸田ラボさんのコメントについては流れのままに絡まなかったんだけど現像もさることながらまさにおいしいものを
美味しく撮れる才能ってのがあるんでしょうな。
目の保養、ごっつあんでした

Re: 小熊のプルーさん
おはようございま━━━っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
鮎の1夜干しはもちろん
小骨の一本すらありません
完全に取り除かれてますねぇ
(人´▽`*)♪
観光やなですよね
那珂川に行くとあちこちありますね
でも骨のある魚は食べませんので
(*≧д≦)
(〃´▽`)ノシ☀️
鮎の1夜干しはもちろん
小骨の一本すらありません
完全に取り除かれてますねぇ
(人´▽`*)♪
観光やなですよね
那珂川に行くとあちこちありますね
でも骨のある魚は食べませんので
(*≧д≦)
とださん おはようございます!
鮎三昧のラーメン定食かー
和テイストなんでしょうねェ
ところで鮎の一夜干しは骨抜いてあるんですか?
鮎って、塩焼きにして頭からバリバリ食べる物だと思ってました。
あーそーだ。
那須の秘密基地に来た時に、
『やな』にでも、遊び行ったらどうですかね?
鮎しか食うもの無いですけど・・・・・・・・・(^^;
和テイストなんでしょうねェ
ところで鮎の一夜干しは骨抜いてあるんですか?
鮎って、塩焼きにして頭からバリバリ食べる物だと思ってました。
あーそーだ。
那須の秘密基地に来た時に、
『やな』にでも、遊び行ったらどうですかね?
鮎しか食うもの無いですけど・・・・・・・・・(^^;
Re: pieceさん
おはようございま━━━っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
うまいです
ここはホントうまいです
お昼でもメニューに選択肢があれば
★3にしてるところです
(*゚∀゚)=3
虎ノ門にもありますので
そちらなんかいかがでしょうか?
新型コロナの脅威
もうこれはうまく付き合うしかないですよね
第2波が終わっても
3波4波が来ない補償はありませんから
(((*≧艸≦)ププッ
(〃´▽`)ノシ☀️
うまいです
ここはホントうまいです
お昼でもメニューに選択肢があれば
★3にしてるところです
(*゚∀゚)=3
虎ノ門にもありますので
そちらなんかいかがでしょうか?
新型コロナの脅威
もうこれはうまく付き合うしかないですよね
第2波が終わっても
3波4波が来ない補償はありませんから
(((*≧艸≦)ププッ
Re: kenbooさん
おはようございま━━━っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
新型コロナは脅威ですが
まだまだ2~3年は付き合わないとですからね
気を付けて生活していれば
リスクは減らせるのかなと思います
( ´∀` )b
何よりここは鮎の骨がないので
『僕にも食べれる鮎がある
こんなに嬉しい事はない!!』
1200円は手間を考えたら安いです
(*゚∀゚)=3
虎ノ門ヒルズ内にも新店舗できましたので
そちらなんかいかがでしょうか?
牡蠣ラーメンもあるみたいです
(≧∇≦)b
(〃´▽`)ノシ☀️
新型コロナは脅威ですが
まだまだ2~3年は付き合わないとですからね
気を付けて生活していれば
リスクは減らせるのかなと思います
( ´∀` )b
何よりここは鮎の骨がないので
『僕にも食べれる鮎がある
こんなに嬉しい事はない!!』
1200円は手間を考えたら安いです
(*゚∀゚)=3
虎ノ門ヒルズ内にも新店舗できましたので
そちらなんかいかがでしょうか?
牡蠣ラーメンもあるみたいです
(≧∇≦)b
No title
おはようございます!
こりゃもうラーメンではないですな…
にしても美味そう…
1,200+αだけのことはありそうですね。
ニコタマじゃまず行けないけど…
自分的には、この状況では並ぶところは
ちょっと敬遠しちゃうかなぁ…
こりゃもうラーメンではないですな…
にしても美味そう…
1,200+αだけのことはありそうですね。
ニコタマじゃまず行けないけど…
自分的には、この状況では並ぶところは
ちょっと敬遠しちゃうかなぁ…
No title
やはり人気店は新コロなんて関係ないって感じで混んでますねぇ。
店名には聞き覚えがあったんですが、あらためて見たのは
初めてかもしれません。
まさに鮎づくしといった感じのつけ麺ですね。この内容なら
1,200円でも納得でしょう。見た目的にはラーメンというより
日本料理ですなぁ。
鮎のラーメンって味のイメージがちょっと想像できないですねぇ。
二子玉かぁ・・・
店名には聞き覚えがあったんですが、あらためて見たのは
初めてかもしれません。
まさに鮎づくしといった感じのつけ麺ですね。この内容なら
1,200円でも納得でしょう。見た目的にはラーメンというより
日本料理ですなぁ。
鮎のラーメンって味のイメージがちょっと想像できないですねぇ。
二子玉かぁ・・・