栃木県矢板市『たきざわ』
2020.07.23 Thu

本当だったら今日は東京オリンピックの開幕日🎉
特に興味は無いですが4連休はありがたい🎶
しかしながら天気予報を見てみると
見事なまでに4日間とも☔雨予報ですなぁ~
おそらく忍ちゃんの出番は無いでしょうから
ロッシ号で那須の秘密基地を目指します🚙💨
中央道⇒首都高と順調に進んできたのですが
東北道で事故渋滞の為100分以上の所要時間....💧

まったく....連休初日に迷惑な奴がいるもんだ
渋滞にハマって遅れたら元も子もないので
R4を利用して向かう事に致します

この路線は高速並みの流れで走ってますから
そこそこ快適に走れますしね🚙💨
3時間ほどで矢板ICまでやって来ました

ここから東北道に乗ってワープする予定なのですが
チョイと寄り道をしちゃいますょ🎵
それがすぐ近くにあるこちらのお店

手打中華
たきざわ
kangoo乘りのお友達から教えてもらった
地元民密着型の町中華屋さんです☝
昼飯時はとぉに過ぎて
もうすぐ14時になろうかというところですが
結構な混み具合なのでちょっとビックリですねぇ😲

そそくさと店内に入って空いた席に着席します
おかみさんから『メニューは入り口の上ね』と言われ
振り返ると扉の上に貼り紙が

『特製』を頼むつもりでやって来ていますが
『やわチャーメン』ってのも気になりますなぁ....
しかも最高プライスを打っているので
ますますもって食べてみたくなります💧
よし!!決めた!!
おかみさんにオーダを告げると
店員さんが店の暖簾を降ろし始めました....
あ....危ねぇ💧
なんたってこのお店これですから☟

東北道の渋滞でちっと焦ったのはこれが理由
最近ギリギリセーフでありつく事多いなぁ😓
オーダーをして10分ほどで楽しみにしていた一品が
着丼!! です

特製ラーメン 1,000円
チャーメンと最後まで悩みましたが
詳細な情報が得られなかったので特製を選択
チャーメンは次回訪問時という事で😀
でゎでゎ早速スープの✔チェックをば

ぬぬぬぬぬ.....まさかのピンボケ💢
最近📷コンデジが調子悪いんだよなぁ....
そろそろ買い替え時なのかな?
それはさておきスープの感想です☝
豚骨や鶏ガラを主体としており
実にしっかりとした醤油味のスープです
それもそうですよね
だってここは白河ラーメンのお店なんです
なので自家製の麺もご覧の通り

多加水で幅の広い縮れ麺🎵
このピロピロ感がたまりませんなぁ~💕
もうほとんど飲み物状態
噛まずとも喉の奥へと流れ込んでいきますょ
具材はネギ・メンマ・ナルト・ホウレンソウ・海苔
白河ラーメン定番の具材ですね
そしてもちろんチャーシューも

これがまたしっかりとした肉感のある🐷焼豚です
もしやこれと対局するのがやわチャー?
ますます再訪問をしてみたくなりましたよ
今回は『特製』ですので🥚味玉付いてます

味がしっかりと染みいってるのも良いですが
この火加減がまた最高💗
可能ならば2~3個入れて食べたいです
それにしても実に美味しい🍜ラーメンでしたねぇ
地元に人気で混雑するのも納得です!!

秘密基地訪問時には
ここか弓削食堂が定番となりそうですなぁ🎵
Toda's おススメ度 ★★☆

にほんブログ村

本当だったら今日は東京オリンピックの開幕日🎉
特に興味は無いですが4連休はありがたい🎶
しかしながら天気予報を見てみると
見事なまでに4日間とも☔雨予報ですなぁ~
おそらく忍ちゃんの出番は無いでしょうから
ロッシ号で那須の秘密基地を目指します🚙💨
中央道⇒首都高と順調に進んできたのですが
東北道で事故渋滞の為100分以上の所要時間....💧

まったく....連休初日に迷惑な奴がいるもんだ
渋滞にハマって遅れたら元も子もないので
R4を利用して向かう事に致します

この路線は高速並みの流れで走ってますから
そこそこ快適に走れますしね🚙💨
3時間ほどで矢板ICまでやって来ました

ここから東北道に乗ってワープする予定なのですが
チョイと寄り道をしちゃいますょ🎵
それがすぐ近くにあるこちらのお店

手打中華
たきざわ
kangoo乘りのお友達から教えてもらった
地元民密着型の町中華屋さんです☝
昼飯時はとぉに過ぎて
もうすぐ14時になろうかというところですが
結構な混み具合なのでちょっとビックリですねぇ😲

そそくさと店内に入って空いた席に着席します
おかみさんから『メニューは入り口の上ね』と言われ
振り返ると扉の上に貼り紙が

『特製』を頼むつもりでやって来ていますが
『やわチャーメン』ってのも気になりますなぁ....
しかも最高プライスを打っているので
ますますもって食べてみたくなります💧
よし!!決めた!!
おかみさんにオーダを告げると
店員さんが店の暖簾を降ろし始めました....
あ....危ねぇ💧
なんたってこのお店これですから☟

東北道の渋滞でちっと焦ったのはこれが理由
最近ギリギリセーフでありつく事多いなぁ😓
オーダーをして10分ほどで楽しみにしていた一品が
着丼!! です

特製ラーメン 1,000円
チャーメンと最後まで悩みましたが
詳細な情報が得られなかったので特製を選択
チャーメンは次回訪問時という事で😀
でゎでゎ早速スープの✔チェックをば

ぬぬぬぬぬ.....まさかのピンボケ💢
最近📷コンデジが調子悪いんだよなぁ....
そろそろ買い替え時なのかな?
それはさておきスープの感想です☝
豚骨や鶏ガラを主体としており
実にしっかりとした醤油味のスープです
それもそうですよね
だってここは白河ラーメンのお店なんです
なので自家製の麺もご覧の通り

多加水で幅の広い縮れ麺🎵
このピロピロ感がたまりませんなぁ~💕
もうほとんど飲み物状態
噛まずとも喉の奥へと流れ込んでいきますょ
具材はネギ・メンマ・ナルト・ホウレンソウ・海苔
白河ラーメン定番の具材ですね
そしてもちろんチャーシューも

これがまたしっかりとした肉感のある🐷焼豚です
もしやこれと対局するのがやわチャー?
ますます再訪問をしてみたくなりましたよ
今回は『特製』ですので🥚味玉付いてます

味がしっかりと染みいってるのも良いですが
この火加減がまた最高💗
可能ならば2~3個入れて食べたいです
それにしても実に美味しい🍜ラーメンでしたねぇ
地元に人気で混雑するのも納得です!!

秘密基地訪問時には
ここか弓削食堂が定番となりそうですなぁ🎵
Toda's おススメ度 ★★☆

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
東京都八王子市『吾衛門』 2020/09/22
-
東京都八王子市『小川流』 2020/08/19
-
栃木県矢板市『たきざわ』 2020/08/03
-
東京都中野区『すぎ本』 2020/07/27
-
東京都八王子市『イタダキ』 2020/07/25
-
コメントの投稿
Re: 木村裕二さん
こんちゃ━━━っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
確かに情報無しでは
素通りしちゃう外観かも
(((*≧艸≦)ププッ
やわチャーはきっとトライします
年内には....ですが
(〃´▽`)ノシ☀️
確かに情報無しでは
素通りしちゃう外観かも
(((*≧艸≦)ププッ
やわチャーはきっとトライします
年内には....ですが
No title
店の外見からするとパッとしませんが、
美味そうですな~~~いや美味いに相違ありますまい。
小生も「やわ」がとっても気になります。
次回の食レポ、楽しみです♪
美味そうですな~~~いや美味いに相違ありますまい。
小生も「やわ」がとっても気になります。
次回の食レポ、楽しみです♪
Re: ブロイスさん
またまたこんちゃぁ━━━━━っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
🍜白河ラーメン
何気に東京都内にも何店舗かあるんです
特におススメなのは『とら食堂』直系で
立川市にあります『孫市』さん
https://tetsuro-toda.com/blog-entry-1083.html
ここは本当に美味しいですよぉ~🎵
埼玉からもそんなに遠くはありませんので
機会がありましたら是非訪問してみて下さい!!
(〃´▽`)ノシ🌞
🍜白河ラーメン
何気に東京都内にも何店舗かあるんです
特におススメなのは『とら食堂』直系で
立川市にあります『孫市』さん
https://tetsuro-toda.com/blog-entry-1083.html
ここは本当に美味しいですよぉ~🎵
埼玉からもそんなに遠くはありませんので
機会がありましたら是非訪問してみて下さい!!
No title
おおお〜(΄◉◞౪◟◉`)
矢板に白河ラーメンのお店があるんですね〜
知り合いに白河出身のライダーさんがいて
白河ラーメン大好きでよくブログで
記事にしていたんですよね〜
私も若い時に白河の南湖付近で食べたことがありますが
凄く美味しかったのを覚えてます
今度田舎に行く時にでも
寄ってみたいですね〜☺️
矢板に白河ラーメンのお店があるんですね〜
知り合いに白河出身のライダーさんがいて
白河ラーメン大好きでよくブログで
記事にしていたんですよね〜
私も若い時に白河の南湖付近で食べたことがありますが
凄く美味しかったのを覚えてます
今度田舎に行く時にでも
寄ってみたいですね〜☺️
Re: うぞうむぞうさん
おばんでぇ━━━す‼️
(〃´▽`)ノシ🌕
ラーメン記事に戻りましたぁ
もちろん訪問するときには
入念に下調べしております
(≧∇≦)b
何と言っても1日の摂取カロリーに
制限がありますからねぇ
無駄な摂取を避けるべく必死ですゎ
(*ノ´□`)ノ
カングーの差し歯ですか?
これは1週間で直りましたよぉ
(≧∇≦)b
黒いパーツがそれですの
(〃´▽`)ノシ🌕
ラーメン記事に戻りましたぁ
もちろん訪問するときには
入念に下調べしております
(≧∇≦)b
何と言っても1日の摂取カロリーに
制限がありますからねぇ
無駄な摂取を避けるべく必死ですゎ
(*ノ´□`)ノ
カングーの差し歯ですか?
これは1週間で直りましたよぉ
(≧∇≦)b
黒いパーツがそれですの
Re: kenbooさん
おばんでぇ━━━す‼️
(〃´▽`)ノシ🌕
ヤバイでしょう?
確かにちょっと遠い場所ですが
行くだけの価値はありますよぉ
(≧∇≦)b
やわチャー麺
それも気になりません?
行っちゃいましょうよぉ!!
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ🌕
ヤバイでしょう?
確かにちょっと遠い場所ですが
行くだけの価値はありますよぉ
(≧∇≦)b
やわチャー麺
それも気になりません?
行っちゃいましょうよぉ!!
( ´∀` )b
No title
こんちは
ようやくラーメン記事に戻りました、お待ちしておりました。
これ程各所訪問されたら中にはハズレもあると思うんですが
どうなんでしょ、吟味して狙っていくのかな?
拙ブログの記事で関東の出汁はどれもこれも真っ黒と貶して
ましたがこんな黄金色もあるんですね。
ここに部分的に謝罪して撤回します。
ところで、カングーの差し歯ってそんなに時間かかるの?
戸田さんの美学だったら即刻発注かなと思ったんだけど…。
それとも狙ってそのままw?
ようやくラーメン記事に戻りました、お待ちしておりました。
これ程各所訪問されたら中にはハズレもあると思うんですが
どうなんでしょ、吟味して狙っていくのかな?
拙ブログの記事で関東の出汁はどれもこれも真っ黒と貶して
ましたがこんな黄金色もあるんですね。
ここに部分的に謝罪して撤回します。
ところで、カングーの差し歯ってそんなに時間かかるの?
戸田さんの美学だったら即刻発注かなと思ったんだけど…。
それとも狙ってそのままw?
No title
このビジュアル、ヤバいっすねぇ。
特にチャーシューが気になります。こういうしっかり系の
チャーシュー、好きなんです。
しかし矢板かぁ、そこそこ遠いなぁ。しかも70食限定。
食えなかったらシャレにならん。
いちおう食べログもチェックしましたが、塩も美味そうに
見えます。これは行かざるをえないか?
これは悩ましい。。。。
特にチャーシューが気になります。こういうしっかり系の
チャーシュー、好きなんです。
しかし矢板かぁ、そこそこ遠いなぁ。しかも70食限定。
食えなかったらシャレにならん。
いちおう食べログもチェックしましたが、塩も美味そうに
見えます。これは行かざるをえないか?
これは悩ましい。。。。
Re: 小熊のプルーさん
こんちゃ━━━っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
でしょ!でしょ!
めっちゃ気になりますよねぇ~
(*゚∀゚)=3
是非ともレポートお待ちしております
(人´▽`*)♪
(〃´▽`)ノシ☀️
でしょ!でしょ!
めっちゃ気になりますよねぇ~
(*゚∀゚)=3
是非ともレポートお待ちしております
(人´▽`*)♪
とださん おはようございます!
『やわチャーめん』気になります。
見て来ようかなー・・・・・・・・・・・・(^^;
見て来ようかなー・・・・・・・・・・・・(^^;
Re: pieceさん
おはようございま━━━っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
ここは🍜白河ラーメンのお店です
自家製の麺がピロピロしていて
実にうまかったですよぉ~
食べに行く価値有り有りです
(≧∇≦)b
使用しているカメラはG7XMⅡです
やはりなんか接写や近距離ズーム
これがメチャメチャ苦手ですよね
(*ノ´□`)ノ
次の候補ですかぁ.....
コンデジよりも
ミラーレス一眼がいいかなぁ
(*´ー`*)
(〃´▽`)ノシ☀️
ここは🍜白河ラーメンのお店です
自家製の麺がピロピロしていて
実にうまかったですよぉ~
食べに行く価値有り有りです
(≧∇≦)b
使用しているカメラはG7XMⅡです
やはりなんか接写や近距離ズーム
これがメチャメチャ苦手ですよね
(*ノ´□`)ノ
次の候補ですかぁ.....
コンデジよりも
ミラーレス一眼がいいかなぁ
(*´ー`*)
No title
おはようございます!
これは白河ラーメンなんですかね~
なんにしろ、フツーな感じがとってもいいですな。
行っちゃおうかな…
ちなみにこのコンデジってG7XMⅡですか?
そうだとしたら、私のも接写は苦手ですな…
接写モードにしても、なかなかピント合わないです。
まぁ、他が優秀なんで文句はないですけどねぇ
次期コンデジは、何を狙ってます?
これは白河ラーメンなんですかね~
なんにしろ、フツーな感じがとってもいいですな。
行っちゃおうかな…
ちなみにこのコンデジってG7XMⅡですか?
そうだとしたら、私のも接写は苦手ですな…
接写モードにしても、なかなかピント合わないです。
まぁ、他が優秀なんで文句はないですけどねぇ
次期コンデジは、何を狙ってます?