2020年夏ツーリング Day7
2020.08.14 Fri

2020年夏ツーリング 7日目の始まりです
関東は🌞猛暑に☔ゲリラ豪雨....大丈夫かなぁ?
昨夜は🍶日本酒を飲んで早めに寝たおかげで
朝5時に起床です😲!!
まぁ最初から♨朝風呂に入るつもりでしたので

ちょうど良いんですけどね🎵
さすがにこの時間だとまだ誰もおりませんねぇ

お風呂の写真を撮らせてもらいましょう😀
当然の事ながらお湯は源泉かけ流し

源泉の温度は64~72℃と高温です
塩分濃度もかなり濃いお湯となっており
熱塩温泉という名前の由来にもなっているそうです
約600年前に開湯した由緒ある温泉地です☝
朝風呂に入って一休みしたところで出発です

喜多方で🍜朝ラーをする予定ですので
朝食は頼まなかったんですゎ
今日は朝食の後に会津若松市を抜けて
大内宿経由で那須の秘密基地に行く予定でした
しかしながら日曜日の1日だけでは
旅の疲れから回復が不可能と判断し
今日中に川崎まで帰還する事とします
という訳で本日のルートです

⓵喜多方で朝食を摂った後は
⓶~⓷ 母成グリーンラインを駆け抜けて
郡山ICから東北自動車道へ
予定通り喜多方でラーメンを食べた場合には
そのまま真っすぐ自宅まで帰還予定ですが
ラーメンが食べれなかった場合はプランB発動!!
矢板ICで高速を下りて⓸にてランチタイム
ランチ後はR4を南下して行き帰宅します
それではまず喜多方市内へ向け出発!!
....なのですが
1箇所だけ気になる場所があったので寄り道🎵

旧国鉄日中線
熱塩駅
現在の喜多方駅からこの駅まで約11.6km
国鉄時代に日中線という地方路線がありました
この路線は野岩羽線構想の一翼を担ってましたが
1984年に全線廃線となっております
駅舎は日中線記念館として保存されており

付近には当時の名残で踏切も残っています
また敷地内にはラッセル車も静態保存されており

自由に見学することも出来ます🎵
しかもこの車両

運転台まで入る事が出来るんですねぇ😲!!
マスコンレバーも残された状態ですので
機関士気分を味わえるかも🎵
更にラッセル車後方には当時走っていた客車も!!

こちらも車内に自由に入れます🎵
綺麗に保存されているのでビックリ😲!!
中に入る時は汚さない様にしましょうね☝
軽く鉄分補給を終えたところでお次へ 🏍💨💨

昨日はお休みで食べれませんでしたからねぇ
今日は朝市で行くからだいじょうぶかなぁ....
.....って


朝からどんだけ並んでますの!?
1時間待てば食べれるかな?
でもメッチャ密だなぁ....😱
なので
プランB発動!!

R459⇒R115と走り抜け
本日唯一の名道母成グリーンラインへ

この路線....悪くは無いのですが
近隣の路線が良すぎるせいで今一つ感が😓
王道の磐梯ゴールドラインにすれば良かったかな?
でもまぁ走りやすい道路ではあるので

のんびりと流すのには良いかもしれません
郡山ICからは東北自動車道へ

それにしても今日もまた激暑なお天気です🥵
ここまでノンストップで来たので安積PAで休息💨

🐄酪農カフェオレソフトクリームで冷却です🎵
忍ちゃんの所に戻りタイヤを見てビックリ😲!!

真っすぐ走っているだけなのに
消しゴムの様にタイヤが摩耗してますやん💦
この調子だと1万km走らずに交換の予感😓
矢板ICから一般道に入りR4を南下して行きます

ホント....恨めしい程真っ青な空
早めに一雨来ないかなぁ🥵
AM 11:10
本日のランチ場所に到着です🎶

ローストポークわん
以前ブロ友さんが訪問していたお店です⇒こちら
低温調理の🐷豚肉が売りのお店
ここに来るの楽しみにしていたんですよねぇ🎵
ですが開店は11時半ですので
20分ほどこの猛暑の中で待たなきゃ....💧
定刻通りに開店してその15分後には
オーダーした料理が目の前に🥰💕

ローストポークとんかつ定食(大) 1,300円
ここはポークソテーが売りみたいなのですが
とんかつがあったら選んじゃいますよねぇ
豚肉で身が赤いと心配になる方もおられますが

低温加熱調理の豚肉は大丈夫😀👌
ちゃんと熱は通っておりますからね
添えられたオリジナルソースをかけていただきます

分厚いお肉ですがとても柔らかいので
簡単に噛みきることができますゎ🎵
ギュッと噛みしめると肉汁がジュワリ💦
ほど良い酸味のソースと絡まって
これは極楽気分になりますゎ👼
これで1,300円なんですから実に🉐お得です
そしてこちらの豚汁

これはチョイと煮詰まり感があって私的にはNG🙅
具材の大根は美味しかったのでいただきました
そして食後のデザートがこちら

黒蜜きなこプリン 100円
食事をした方だけの特別価格です☝
アイスコーヒーは定食に付いているサービス品
大満足のランチタイムでした🎶
食後は再びR4を南下して行きます 🏍💨💨

このバイパスは高速並みの流れですからね
隠れている🚔パトカーに注意しながら駆け抜けて
無事に自宅までたどり着きました😃🎵
コロナ禍でのロングツーリングでありましたが
特にトラブルもなく無事に終了✌
この夏も良い思い出ができました💗
━━━━━━ 本日の走行DATA ━━━━━━

走行前にTripAのリセットを忘れました
実際には前日分を差し引いて347.6kmです
7日間の全行程距離は2,000km超!!
よくまぁこれだけの距離走りましたよ
大変でしたが楽しかったので万事オーライです

翌日
雨の中も走ってだいぶ汚れてしまったので

カウルを外して隠れた部分もお掃除します.。o○
エキパイ部分もピカールで🧹ゴシゴシ

多少は綺麗になったかな?
そして外したカウルはロッシ号に積み込んで

カワサキプラザまで運搬します 🚙💨💨
そうなんです....
ついにあれを実行する日がやってまいりました


にほんブログ村

2020年夏ツーリング 7日目の始まりです
関東は🌞猛暑に☔ゲリラ豪雨....大丈夫かなぁ?
昨夜は🍶日本酒を飲んで早めに寝たおかげで
朝5時に起床です😲!!
まぁ最初から♨朝風呂に入るつもりでしたので

ちょうど良いんですけどね🎵
さすがにこの時間だとまだ誰もおりませんねぇ

お風呂の写真を撮らせてもらいましょう😀
当然の事ながらお湯は源泉かけ流し

源泉の温度は64~72℃と高温です
塩分濃度もかなり濃いお湯となっており
熱塩温泉という名前の由来にもなっているそうです
約600年前に開湯した由緒ある温泉地です☝
朝風呂に入って一休みしたところで出発です

喜多方で🍜朝ラーをする予定ですので
朝食は頼まなかったんですゎ
今日は朝食の後に会津若松市を抜けて
大内宿経由で那須の秘密基地に行く予定でした
しかしながら日曜日の1日だけでは
旅の疲れから回復が不可能と判断し
今日中に川崎まで帰還する事とします
という訳で本日のルートです

⓵喜多方で朝食を摂った後は
⓶~⓷ 母成グリーンラインを駆け抜けて
郡山ICから東北自動車道へ
予定通り喜多方でラーメンを食べた場合には
そのまま真っすぐ自宅まで帰還予定ですが
ラーメンが食べれなかった場合はプランB発動!!
矢板ICで高速を下りて⓸にてランチタイム
ランチ後はR4を南下して行き帰宅します
それではまず喜多方市内へ向け出発!!
....なのですが
1箇所だけ気になる場所があったので寄り道🎵

旧国鉄日中線
熱塩駅
現在の喜多方駅からこの駅まで約11.6km
国鉄時代に日中線という地方路線がありました
この路線は野岩羽線構想の一翼を担ってましたが
1984年に全線廃線となっております
駅舎は日中線記念館として保存されており

付近には当時の名残で踏切も残っています
また敷地内にはラッセル車も静態保存されており

自由に見学することも出来ます🎵
しかもこの車両

運転台まで入る事が出来るんですねぇ😲!!
マスコンレバーも残された状態ですので
機関士気分を味わえるかも🎵
更にラッセル車後方には当時走っていた客車も!!

こちらも車内に自由に入れます🎵
綺麗に保存されているのでビックリ😲!!
中に入る時は汚さない様にしましょうね☝
軽く鉄分補給を終えたところでお次へ 🏍💨💨

昨日はお休みで食べれませんでしたからねぇ
今日は朝市で行くからだいじょうぶかなぁ....
.....って


朝からどんだけ並んでますの!?
1時間待てば食べれるかな?
でもメッチャ密だなぁ....😱
なので
プランB発動!!

R459⇒R115と走り抜け
本日唯一の名道母成グリーンラインへ

この路線....悪くは無いのですが
近隣の路線が良すぎるせいで今一つ感が😓
王道の磐梯ゴールドラインにすれば良かったかな?
でもまぁ走りやすい道路ではあるので

のんびりと流すのには良いかもしれません
郡山ICからは東北自動車道へ

それにしても今日もまた激暑なお天気です🥵
ここまでノンストップで来たので安積PAで休息💨

🐄酪農カフェオレソフトクリームで冷却です🎵
忍ちゃんの所に戻りタイヤを見てビックリ😲!!

真っすぐ走っているだけなのに
消しゴムの様にタイヤが摩耗してますやん💦
この調子だと1万km走らずに交換の予感😓
矢板ICから一般道に入りR4を南下して行きます

ホント....恨めしい程真っ青な空
早めに一雨来ないかなぁ🥵
AM 11:10
本日のランチ場所に到着です🎶

ローストポークわん
以前ブロ友さんが訪問していたお店です⇒こちら
低温調理の🐷豚肉が売りのお店
ここに来るの楽しみにしていたんですよねぇ🎵
ですが開店は11時半ですので
20分ほどこの猛暑の中で待たなきゃ....💧
定刻通りに開店してその15分後には
オーダーした料理が目の前に🥰💕

ローストポークとんかつ定食(大) 1,300円
ここはポークソテーが売りみたいなのですが
とんかつがあったら選んじゃいますよねぇ
豚肉で身が赤いと心配になる方もおられますが

低温加熱調理の豚肉は大丈夫😀👌
ちゃんと熱は通っておりますからね
添えられたオリジナルソースをかけていただきます

分厚いお肉ですがとても柔らかいので
簡単に噛みきることができますゎ🎵
ギュッと噛みしめると肉汁がジュワリ💦
ほど良い酸味のソースと絡まって
これは極楽気分になりますゎ👼
これで1,300円なんですから実に🉐お得です
そしてこちらの豚汁

これはチョイと煮詰まり感があって私的にはNG🙅
具材の大根は美味しかったのでいただきました
そして食後のデザートがこちら

黒蜜きなこプリン 100円
食事をした方だけの特別価格です☝
アイスコーヒーは定食に付いているサービス品
大満足のランチタイムでした🎶
食後は再びR4を南下して行きます 🏍💨💨

このバイパスは高速並みの流れですからね
隠れている🚔パトカーに注意しながら駆け抜けて
無事に自宅までたどり着きました😃🎵
コロナ禍でのロングツーリングでありましたが
特にトラブルもなく無事に終了✌
この夏も良い思い出ができました💗
━━━━━━ 本日の走行DATA ━━━━━━

走行前にTripAのリセットを忘れました
実際には前日分を差し引いて347.6kmです
7日間の全行程距離は2,000km超!!
よくまぁこれだけの距離走りましたよ
大変でしたが楽しかったので万事オーライです

翌日
雨の中も走ってだいぶ汚れてしまったので

カウルを外して隠れた部分もお掃除します.。o○
エキパイ部分もピカールで🧹ゴシゴシ

多少は綺麗になったかな?
そして外したカウルはロッシ号に積み込んで

カワサキプラザまで運搬します 🚙💨💨
そうなんです....
ついにあれを実行する日がやってまいりました


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
『爆ハン』ツーリング 2020/11/10
-
BINGO プチツーリング 2020/09/28
-
2020年夏ツーリング Day7 2020/09/02
-
2020年夏ツーリング Day6 2020/08/31
-
2020年夏ツーリング Day5 2020/08/29
-
コメントの投稿
Re: haseさん
おばんでぇ━━━す‼️
(〃´▽`)ノシ🌕
まさか夏場に
こんなに並ぶなんてねぇ
(´д`|||)
端からプランB準備してましたからね
もう速攻ですよ
(≧∇≦)b
(〃´▽`)ノシ🌕
まさか夏場に
こんなに並ぶなんてねぇ
(´д`|||)
端からプランB準備してましたからね
もう速攻ですよ
(≧∇≦)b
こんばんは
喜多方は朝ラーが定着してるだけあって朝からスゴイ行列ですね
ラーメンからとんかつへのシフトとは切り替えが早い(笑)
おつかれさまでした
ラーメンからとんかつへのシフトとは切り替えが早い(笑)
おつかれさまでした
Re: 木村裕二さん
おはようございま━━━す‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
さすがに生まれてから半世紀経つと
色々と無理が出来なくなってきますよね
( ´Д`)=3
36時間ぶっ通しで
現場仕事なんてのもしてましたが
今はデスクで8時間が限界です
(((*≧艸≦)ププッ
喜多方の坂内食堂
まぁこの行列がデフォルトです
でも10オペ位で店を回してるので
回転は早いんですよ
( ´∀` )b
なので問題は子連れ客がいるかどぉか
これが回転を悪くする原因です
申し訳ないんだけど
小学校低学年以下の子連れさんは
人気店の強烈に並ぶのは
遠慮して欲しいですよね
(´д`|||)
(〃´▽`)ノシ☀️
さすがに生まれてから半世紀経つと
色々と無理が出来なくなってきますよね
( ´Д`)=3
36時間ぶっ通しで
現場仕事なんてのもしてましたが
今はデスクで8時間が限界です
(((*≧艸≦)ププッ
喜多方の坂内食堂
まぁこの行列がデフォルトです
でも10オペ位で店を回してるので
回転は早いんですよ
( ´∀` )b
なので問題は子連れ客がいるかどぉか
これが回転を悪くする原因です
申し訳ないんだけど
小学校低学年以下の子連れさんは
人気店の強烈に並ぶのは
遠慮して欲しいですよね
(´д`|||)
No title
長旅、おつかれさまでした。
小生も50歳を超えて3年半、体力気力の衰えを感じる今日この頃。
ツーリングに行ったら早い目に帰阪~帰宅するのを心掛けています。
若い頃は、月曜の朝に帰って来る~みたいな無茶なこともやってましたが(^^;
しかし、朝風呂はいいですな~~
朝ひとっ風呂浴びて出掛ける。暑くなかったですか?
鉄分補給もされて、充実のツーでしたね。
しかし、ラーメン行列には驚きました。相当美味いんでしょうな~~~~
コロナ禍が相変わらず猖獗を極めていますが、
お出掛けしたくなってきましたよ・・・・
小生も50歳を超えて3年半、体力気力の衰えを感じる今日この頃。
ツーリングに行ったら早い目に帰阪~帰宅するのを心掛けています。
若い頃は、月曜の朝に帰って来る~みたいな無茶なこともやってましたが(^^;
しかし、朝風呂はいいですな~~
朝ひとっ風呂浴びて出掛ける。暑くなかったですか?
鉄分補給もされて、充実のツーでしたね。
しかし、ラーメン行列には驚きました。相当美味いんでしょうな~~~~
コロナ禍が相変わらず猖獗を極めていますが、
お出掛けしたくなってきましたよ・・・・
Re: うぞうむぞうさん
おばんでぇ━━━す‼️
(〃´▽`)ノシ🌕
ご推察どぉり
上期の決算に向けて
バリバリ仕事中であります
( ̄ー ̄ゞ-☆
今回のプチカスタム
実は先日仕上がって帰ってきてるのですが
その内容は後日ということで
(≧∇≦)b
(〃´▽`)ノシ🌕
ご推察どぉり
上期の決算に向けて
バリバリ仕事中であります
( ̄ー ̄ゞ-☆
今回のプチカスタム
実は先日仕上がって帰ってきてるのですが
その内容は後日ということで
(≧∇≦)b
No title
おかえりなさい
って言ってもとっくに帰ってきてひと仕事ふた仕事済んでいる時期なんでしょうけど無事帰着お疲れさまでした。
カウルの脱着大変そうだけど現行年式はこんな風に外れるんですな、これならへんな力が掛かってカウルの爪が折れることもないでしょうね。
さて、どうなるのかな。ペイントだとしてもコーティングだとしても外さないし…、たのしみですね。
って言ってもとっくに帰ってきてひと仕事ふた仕事済んでいる時期なんでしょうけど無事帰着お疲れさまでした。
カウルの脱着大変そうだけど現行年式はこんな風に外れるんですな、これならへんな力が掛かってカウルの爪が折れることもないでしょうね。
さて、どうなるのかな。ペイントだとしてもコーティングだとしても外さないし…、たのしみですね。
Re: ブロイスさん
こんちゃぁ━━━っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
坂内食堂の人気は半端ないです
他のお店と異なるのは
肉そばのバラチャーシューが
メチャクチャうまい!!
これだけでお客が並びますし
大抵のお客さんお目当てはこれでしょうねぇ
(◎_◎;)
ラーメンだけだったら
他店も遜色有りませんから
R4バイパスの巡航速度
60km/hで走ってたら追突されますゎ
(-_-;)
周囲の流れに乗って走る
いかにも日本人らしい走り方じゃないですか
((´∀`*))ヶラヶラ
(〃´▽`)ノシ🌞
坂内食堂の人気は半端ないです
他のお店と異なるのは
肉そばのバラチャーシューが
メチャクチャうまい!!
これだけでお客が並びますし
大抵のお客さんお目当てはこれでしょうねぇ
(◎_◎;)
ラーメンだけだったら
他店も遜色有りませんから
R4バイパスの巡航速度
60km/hで走ってたら追突されますゎ
(-_-;)
周囲の流れに乗って走る
いかにも日本人らしい走り方じゃないですか
((´∀`*))ヶラヶラ
Re: 小熊のプルーさん
こんちゃぁ━━━っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
ほんともぅ
昼より並ぶんじゃね?
って位並んでますよねぇ
ビックリしますゎ
Σ(・□・;)
どちらかというと
PAよりもSAに寄りますからねぇ
私も大谷PA以外はあまり寄りませんし
(・m・ )クスッ
安積PAはスタンドだけでなく
コインシャワーもあるんですねぇ~
(〃´▽`)ノシ🌞
ほんともぅ
昼より並ぶんじゃね?
って位並んでますよねぇ
ビックリしますゎ
Σ(・□・;)
どちらかというと
PAよりもSAに寄りますからねぇ
私も大谷PA以外はあまり寄りませんし
(・m・ )クスッ
安積PAはスタンドだけでなく
コインシャワーもあるんですねぇ~
No title
おはよう御座います😃
昔から噂では聞いていましたが
ばんないもここまでとはですね…
三年前に喜多方に行った時に
行列の無いラーメン屋さんがないので
それも驚きでしたが
どこまでも続くばんないの行列を見たときは
さすがに笑ってしまいました
4号線…80キロ巡航で大丈夫か不安になりますが
みんなそれくらいで走ってるしどうなんだろう…と
いつも悩みます😃
昔から噂では聞いていましたが
ばんないもここまでとはですね…
三年前に喜多方に行った時に
行列の無いラーメン屋さんがないので
それも驚きでしたが
どこまでも続くばんないの行列を見たときは
さすがに笑ってしまいました
4号線…80キロ巡航で大丈夫か不安になりますが
みんなそれくらいで走ってるしどうなんだろう…と
いつも悩みます😃
とださん おはようございます!
そうなんです。
喜多方の朝ラーって、とんでも無く並ぶんですよ。
自分も長い列を見て断念した事ありましたよー・・・・・・・(^^;
安積PAは上りも下りも穴場的。
犬の散歩する場所もあって、ガススタも有るのに意外に混雑しないので、
北の方行くときは、便利に利用させてもらってます。
喜多方の朝ラーって、とんでも無く並ぶんですよ。
自分も長い列を見て断念した事ありましたよー・・・・・・・(^^;
安積PAは上りも下りも穴場的。
犬の散歩する場所もあって、ガススタも有るのに意外に混雑しないので、
北の方行くときは、便利に利用させてもらってます。
Re: pieceさん
おはようございま━━━す‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
今回も捕まることなく
無事に完走いたしました
(*゚∀゚)=3
ポークわんのコスパ
さすがは栃木県という感じです
でも量が半端ねぇ
(*ノ´□`)ノ
これで230g?
お店の計りが壊れてませんかね?
(〃´▽`)ノシ☀️
今回も捕まることなく
無事に完走いたしました
(*゚∀゚)=3
ポークわんのコスパ
さすがは栃木県という感じです
でも量が半端ねぇ
(*ノ´□`)ノ
これで230g?
お店の計りが壊れてませんかね?
No title
おはようございます😃
1週間ご苦労さまでした〜
無事故無違反でよかったですねぇ
で、〆でわんさんとは…
とんかつも良かったみたいで何よりです。
ここのコスパ、ハンパないでしょ?
私も次回はとんかつトライしたいな。
1週間ご苦労さまでした〜
無事故無違反でよかったですねぇ
で、〆でわんさんとは…
とんかつも良かったみたいで何よりです。
ここのコスパ、ハンパないでしょ?
私も次回はとんかつトライしたいな。
Re: kenbooさん
おはようございま━━━す‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
こんなに晴れてなければねぇ
並んでも良いんですけど
あの暑さの中で並んで
熱いもの食べたくないですゎ
(;゚Д゚)
ランチ場所からR4なのは
金曜日だからなんですよ‼️
高速の割引がないので
いくらバイクでも割高感ありますよねぇ
(*ノ´□`)ノ 💸 💸
カウルは分割できるのですが
色会わせに緑の部分も欲しいとの事で
分割せずに持ち込みました
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ☀️
こんなに晴れてなければねぇ
並んでも良いんですけど
あの暑さの中で並んで
熱いもの食べたくないですゎ
(;゚Д゚)
ランチ場所からR4なのは
金曜日だからなんですよ‼️
高速の割引がないので
いくらバイクでも割高感ありますよねぇ
(*ノ´□`)ノ 💸 💸
カウルは分割できるのですが
色会わせに緑の部分も欲しいとの事で
分割せずに持ち込みました
( ´∀` )b
No title
坂内はやっぱりこうなっちゃいますよね。これ1時間では
食べられないですよ。朝でコレだったらパスして正解。
タイヤ、結構きてますねぇ。やはりいろいろと総重量が
重いですし、とにかく暑いのでこれはしかたないですね。
ランチ場所からはそのままR4で南下ですか。高速を使うと
思ったのでちょっと意外でした。高速も熱風だとそれは
それでキツイですから、適当に休める一般道がいいのかな?
2,000Kmお疲れさまでした。エキパイはステンだとすぐ
変色するので、ワタシのFZ750は軽く拭くくらいで
磨いてません。手入れが行き届いてますなぁ。
そしてカウルは上下分割じゃないんですね。これだけ
デカいと運ぶのも大変ですが、カングーなら無問題!
食べられないですよ。朝でコレだったらパスして正解。
タイヤ、結構きてますねぇ。やはりいろいろと総重量が
重いですし、とにかく暑いのでこれはしかたないですね。
ランチ場所からはそのままR4で南下ですか。高速を使うと
思ったのでちょっと意外でした。高速も熱風だとそれは
それでキツイですから、適当に休める一般道がいいのかな?
2,000Kmお疲れさまでした。エキパイはステンだとすぐ
変色するので、ワタシのFZ750は軽く拭くくらいで
磨いてません。手入れが行き届いてますなぁ。
そしてカウルは上下分割じゃないんですね。これだけ
デカいと運ぶのも大変ですが、カングーなら無問題!