内房ショートツーリング
本日は千葉県南房総市のアパートから埼玉の自宅まで
帰りがてらにショートツリーングです
天気はまぁまぁですね
国道127号線を北上していきます
先に見えるのが金谷にある鋸山です
浦賀水道をガスを積んだ船が通過していきます
左側の岩場に動く影が....
良く見ると....(〇o〇;)
釣り人です
どぉやって渡ったのでしょう?船でしょうか?
トイレに行きたくなったらどぉするんでしょう?ウ○チが撒き餌にでもなるのでしょうか?そんな魚食べたくありません
最初の行き先は灯篭坂大師
国道沿いのこの場所を入っていきます
その先には
素堀りのトンネルです
房総半島にはこのような素堀りのトンネルがいくつもあるみたいです
このトンネル内で写真を撮っていると突然
ゴォ━━(゚д゚;)))━━ッ!!
何事かと思いきや.....
ちょうどトンネルの下がJR内房線の線路だったんですね
電車が通過した音でした....(^▽^;)
トンネルを抜けた先には
こんな切り通しがあるんです
次の目的地へとバイクを駆り立てます
途中の湊川を渡る場所で房総色の209系が鉄橋を渡るところを撮影
気持ちのいい松林の中を走り抜けると...
この展望台です!!
そう 富津岬です
上に登って来た道を振り返るとこんな感じ
海を見るとなんか沖合いに要塞基地を建設中みたいです
意外とこの場所は高くって...軽く吐き気をもよおしました...(_ _。)
下に降りて柱を見てみると
なんとRC造じゃないですか!!
良く見ると展望デッキスラブもRC造です
どんな支保工を組んだんだよ...ヾ(;´▽`A``スゲーナ オイ
次の目的地に行く途中ナビ画面を見ると
ここが国道16号線の起点(終点?)です
赤矢印より先が16号です
いつも走ってる16号とはなんだか違うな....
木更津市内に入って見えてきました赤い橋
国内最大の歩道橋です
今日は渡る事が出来るのでしょうか?
中の島大橋っていうそうです
橋の中ほどまで行くとなにやら怪しげなものが
よく見ると
なるほど...そぉいう場所なのね ヾ(;´▽`A``
この橋でも軽く吐き気をもよおす...
本当は下を見下ろす写真を撮りたかったが
橋の真ん中しか通行することが出来ませんでした...(_ _,)ゞ
最期にこんな場所を見学して
アクアラインを背景に記念撮影
風の塔に
海ほたる
ここで今日のブランチです
以前にテレビで見た『かもめ食堂』
あなご天丼 1,200円をいただいてきました (ノ*´▽)ノ
個人的に鰻なんかより穴子の方がおいしいと思います
あとはこのままアクアラインを通って自宅まで
あの部品が届いているので 午後からもう一仕事です
( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ
栃木県プチツーリング
2013/04/27
富士五湖方面ショートツーリング
2013/04/07
秩父ショートツーリング
2013/03/30
内房ショートツーリング
2013/03/20
茨城・栃木 日帰りツーリング
2013/03/16