こんな小春日和の穏やかな日は
テーマ : 食事日記(写真付き)
今日の関東地方は快晴で
ポカポカ温かい日差しが注いでいます
☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
家の中にいるのももったいないので
ちょっとだけバイクでお出かけしてみます
かる~く首都高をひとっ走りして海の見える公園へ
天気が良いので遠くまで良く見えます
こちらの船は『氷川丸』
船名から埼玉県に縁のある船なんでしょうけど
なにせ埼玉県には海がありませんからね...
神奈川県に預けておきましょう
( ,,-` 。´-)
NCを山下町の市営パーキングに預けます
ここは100円/30分で上限800円
あまり駐輪場代を気にすることなく
管理人さんも側にいるので防犯上も安心です
こんな場所がもっと増えてくれると嬉しいですよね
(σ`゚∀´)σォゥィェ
で...向かう先は
当然ここですよね
こちらは朝陽門です
そしてこちらは善隣門
さらにこちらが朱雀門
他にも中華街には大小の門があり全部で10基あるそうです
それぞれの門には意味があり特に東西南北の門は風水的に重要らしいです
中華街の道路は周囲の道路に対して45度傾いており
町の角がほぼ東西南北にあってそこに門があるそうです
この傾きのせいではじめて訪れる観光客が路に迷ったりするのです
....と前を歩いていたバスガイドさんが説明をしておりました
(´ー`A;)
街の中には寺院もあります
こちらは関羽を祭っている『関帝廟』
こちらが媽祖を祭っている『媽祖廟』
中国の寺院って色彩が鮮やかで良いですよね
日本の東照宮もこの流れなのですかね?
今日の中華街は人出も多くけっこう賑わっていました
いつもならこちらの『江戸清』さんでブタまんを購入するのですが
久しぶりに来た中華街で他の人々を観察していると
なにやら皆四角い皿を持って歩いています
昔はみなブタまんをほおばっていたのに....
疑問はすぐに解消しました
これですこれ!!
焼き小籠包みたいな物でしょうか
当然の事ながら購入します
上にかかっているのは醤油ではなく黒酢です
割ってみると....
アツアツの肉汁タップリ....
ウマ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
4個入りなのでそこそこお腹が膨れます
なので....隣のこれはパス....
次に行くお店は...コチラ
『まるた小屋』
お店に並ぶ商品は...手羽先とか
豚耳・豚足とか
ギェ-(o゚Д゚ノ)ノ
ですが私のお目当てはこちらです
日本一安いらしいふかひれラーメン ¥525
値段がこんなに安くて本当にフカヒレ入っているの?
と...思われそうですがしっかりと入っています
トロットロのふかひれスープの中に麺を入れた感じです
これが本当に美味しいのですよ
中華街に来るたびに立ち寄ってしまいますね
普段はラーメンのスープは飲まないのですけど
ここのはいつも完食してしまいます
下の地図の赤丸のところにありますので
お時間がありましたら是非立ち寄ってみてください
おなかも一杯になったところで帰宅します
今回のお土産品は....こちらで発見した
こちら
お約束の『豊天』Tシャツ
そして....本日発売のガンプラ
゚+.( *≧∇)ノノノ*.オオォォ☆゚・:*☆
今夜からはガンプラ三昧です....
(。・x・)ゞラジャ♪
にほんブログ村
今年の初乗りです
2014/01/19
茨城県鹿島灘方面ツーリング
2013/12/02
こんな小春日和の穏やかな日は
2013/11/16
伊勢志摩ツーリング
2013/11/05
21th Love the Earth Meeting
2013/11/02
ジャンル : 日記
コメントの投稿
Re: かちむしさん
(* ̄∇ ̄)ノ
私も久々に来たのですが
なんとなく台湾色が強くなった気もします
水餃子や小龍包も美味しいですよ
(*´ー`*)
豚足食べれるのですか?
凄いですね
私は無理ですねぇ~
(。-∀-)
No title
これが、横浜中華街なんですね(^O^)
ふかひれラーメン、安い(^^)
大好物の豚足も食べたい( ̄▽ ̄)
行きたくなりました。