fc2ブログ

栃木県那須塩原市『焔』

2020.10.18 Sun

焔(1)

本日訪問するのは那須塩原市にあるラーメン店

なんでも行列必至の大人気店みたいです💦
 
 
 
とはいえここは栃木県北部の田舎です

そんなに混むわけはないだろうと遅めの出発 🚙💨

焔(2)

でも予報に反してお天気は最高の🌞晴れ模様

那須街道を登ってくる車列を見て

ちょっと嫌な予感がしてきました....😰


秘密基地を出発して20

焔(3)

目的のお店の目印であるゴジラが見えます

開店まで残すところ10分ほどなのですが....


お店に着いたら嫌な予感が🎯的中です😱

入り口からズラっと開店待ちの行列が

もちろん駐車場など空いている訳がなく

どうしようかと思っていたら

道路の反対側に臨時の駐車場を発見!!

焔(5)

こちらにとりあえずロッシ号を駐車します

それにしてもホント人気店なんですねぇ

駐車場の車のナンバーを見てみると

ほとんどの方が県外からやって来ている様子

中には宮崎ナンバーなんて車も😵



11時の開店時間になり

何名かの客は店内へと入っていきます

でもまだ先客は20名はいますからねぇ

この調子だと1時間待ちは覚悟しなきゃ....

ここは並んでいる間にオーダーするシステム

焔(6)

もちろんオーダーするのは1番人気の品

今日は最初からこれ一択でやって来てますもの


1巡目の客が退出して駐車場に空きが出来ます

そそくさとロッシ号を移動させてベスポジGet!!

焔(4)

ラーメン


こちらが本日お邪魔するお店になります☝


ちなみにこのお店の敷地には

焔(7)

何やら不思議なオブジェが設置してあるのですが

これはがここへ移転してくる前の店舗の名残?



そして待つ事1時間後

やっと店内へと案内されましたょ🤩

暖簾をくぐると目の前の壁には

焔(8)

🍜ラーメン業界の方々とおぼしきサイン色紙が

これ見ただけで期待値が一気に上昇しますゎ🤯


事前にオーダーは済ませてますからね

着席してほとんど待つ事無くオーダーの品が

着丼!! です

焔(9)

チャーシューワンタンメン しょうゆ味 1,000円

これがラーメン通を虜にして止まない

至高の一杯ですかぁ🤗


それではまずスープのチェックから

焔(10)

なんか久しぶりに見る濃いめの醤油スープですねぇ

鶏油も多めに浮いていていかにもコクがありそう

口に含んでみると実にキレのある醤油味で

甘口のスープが多い中これは斬新です😋


お次は麺です

焔(11)

これを口にした瞬間衝撃が走ります⚡🤩

ザラッっとした舌触りのボコボコとした食感

こんな食感のラーメンは今まで食べた事ありません

手打らしく太さもまばらで固めの麺は

実に噛み応えがあって楽しくなってきます🎵

これだ....これがこの店の人気の秘密だ

他所の店では絶対に味わえない食感

これを食べる為だけに那須まで来る価値はある

今まで何故この店を知らなかったんだ....

多少の後悔の念と新たな店を見つけた喜び

そんな不思議な感覚に包まれながら

ひたすらに麺をすすります😋


もちろん具材のチェックも忘れちゃいません

焔(12)

🐷豚モモ肉のチャーシューは

もしかすると薫じてあるのでしょうか?

噛みしめるとスモーキーな香りが

口の中一杯に広がります😍

肉質もしっかりとした歯応えのあるもの

なんか....🍺ビールが欲しくなる💧


そしてこちらも驚きの食感なワンタン

焔(13)

着丼時には姿が見えなかったワンタンですが

丼の中にはこれでもかというほど浮いています

またこれが🥢箸で持てないほどトゥルントゥルン🎵

口に入れるとなんか嬉しくなっちゃいますゎ😄

そしてこのワンタン

とろけ過ぎちゃって麺にも絡んでくるんですよ

ボコボコの麺にとろけるワンタンのマリアージュ

ウマ過ぎ!!
ぺん25

ちょっと....なにこれ??

感動し過ぎなんですけど....😱


このラーメン店

一応白河ラーメンらしいのですが

その正体は全くの別物でした

聞くとコロナ禍以前は百人以上の列が出来たそう

今では20人程度の行列なので

ある意味チャンスなのでは無いでしょうか?

この一杯を食す為に那須へ来る価値ありますよ☝

Toda's おススメ度 🤩🤩🤩



 
 


食事を終えて店外へ出てみると

先ほどと変わらず行列が続いています💧

焔(14)

並ぶよねぇ~ 並んじゃうよねぇ~😝

次回は店主の親父さんの店に行ってみるか....
ぺん39

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ブロイスさん

おばんでぇ━━━━━す!!
(´▽`)ノシ🌕

那須塩原市というより
元黒磯市は人気店や名店が多いですょ
オサレカフェの代名詞的なSHOZO CAFEも
1988年に黒磯駅前に出店してますからねぇ
学生の頃からよく遊びに来てて
いつかは那須に住むぞ!!
と....思っていたもんです

栃木の🍶日本酒ですかぁ
そぉいえばあまりチェックしてませんでした
今度行ったら調べてみよう
(≧▽≦)b

No title

こんばんは😃
18日、私は那須は那須でも茶臼岳のほうにおりましたが
那須塩原にこんな人気店があったんですね〜

栃木ってなんだかんだ言って凄いですよね

ラーメンもそうかもですが
意外や意外…

日本酒がめちゃくちゃ旨いんでですよ(´⊙ω⊙`)
那須の地酒屋さんで買った5銘柄
みんなフルーティーで旨くてどうしたのこれ?
って思って聞いたら
栃木は 造り酒屋の若旦那衆が獺祭に追いつけ追い越せで
いろいろ研究して作ってるしいです😃





Re: しーなさん

おはようございま━━━す!!
(´▽`)ノシ☀️

ここはホントに美味しいです
まさか那須塩原にこんな店があったとは
ヾ(≧∀≦*)ノ〃

ここは旅の目的地として成立しますので
是非とも目指してみてください
(。-∀-)♪

No title

なんと初めて見たかも、の☆3つ!
こりゃ相当美味しいんでしょうねえ( ̄¬ ̄*)ジュル
一昨日、塩原近くまでは行きましたが、
那須じゃ日帰りはムリですねえ(´ε`;)ウーン…

Re: kenbooさん

おはようございま━━━す!!
(´▽`)ノシ☀️

いやもぅホントに
狙い撃っちゃってくださいな‼️
(*≧∇≦)ノ

行くなら間違いなく
コロナ禍で人の少ない
今しかないかと🎵

🍁紅葉も見頃ですので
ちょうど良いやもしれませんぞ
(* ゚∀゚)ノシ🍜

Re: 木村裕二さん

おはようございま━━━す!!
(´▽`)ノシ☀️

那須塩原は栃木というより
もうほとんど福島ですね
(((*≧艸≦)ププッ
でも御用邸もあって
なかなかに人気スポットなのですよ‼️

そしてこのラーメン
つい最近その存在を知ったのですが
見かけとは裏腹に激ウマ
Σ(O_O;)
とにかく麺の食感がたまらない

これを食べに大阪から遊びにくる
価値はありますぞぉ~
高久唐揚げもありますし
(。-∀-)♪

No title

これはもうロックオン・ストラトスでしょう!
狙い打つしかありません。

しかし那須高原かぁ…この前通過したばっかりだなぁ。

でもToda's おススメ度が星三つですしねぇ。

行くか行かないか?ではない、いつ行くかでしょう。

No title

まるで全盛期のおニャン子クラブのコンサート会場の入場待ちを彷彿とさせる大行列。
那須塩原って何処なんだ~~と調べてみると、確かにけっこう田舎なんですね。

いやしかし、源平合戦で有名な那須与一も食したであろう、美味ラーメン。
彼が弓矢の達人となり、遠距離の扇の的を一矢で射落とせたのも、
このラーメンの力もあったに違いありますまい。

画像では「?」と、そんなに美味そうには見えない普通のラーメン風なのですけど(^^;
絶賛連発の美味なんですね~~これは興味大です。

那須か~~~大阪からは遠いですな~~~
手打ちラーメンって食ったことがないので、食ってみたいです♪

Re: pieceさん

おはようございま━━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

ここのラーメン
マジに麺がやばいっす
(◎_◎💧)

今までに食べたことの無い食感で
ホント衝撃でしたゎ

No title

おはようございます😃

また私の好みにどストライクなラーメンだこと!
でも、さすがに那須で1時間は並べませんなぁ…
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ