『爆ハン』ツーリング
2020.10.25 Sun

お盆明け以降イマイチな天気が続きましたからねぇ
約2カ月ぶりにまともなツーリングに出かけます!!
朝はゆっくりめの8時に出発!!

大泉ICから東京外環道を利用します
久しぶりの🌞快晴ですね
澄んだ青空が気持ちいぃ~😚🎵
三郷JCTからは常磐道へ
あっという間に茨城県へと入ります 🏍💨💨

今日は⛰️筑波山もクッキリ見えますねぇ
景色が綺麗な時期になったんですなぁ
今日は北へ向かうライダーも多め

ここ2ヶ月ほどヤキモキする天気でしたから
皆さん一気に出動という感じですか?🤣
ちなみに私の今回のルートはこんな感じ
NEXCOのツーリングプランを利用するので
ほぼほぼ高速道路を走る予定です

常磐道から先は北関東道でひたちなか市へ
②~④と市内を巡った後は
⑤にて鉄分補給を行います
そして最後⑥にて夕飯を食べて帰る予定です
ルート付近には走りを楽しめる道もあるのですが
今回は時間の関係で全てスルー😅
移動は効率のみを優先します☝️
北関東道に入ると交通量も少なく快適🎵

こんな状況下ではクルーズコントロール大活躍🎵
ロッシ号の運転よりも楽チンかも?🤣
でも目的地インター近くまで来たら
予想通りの出口渋滞に遭遇 🚗🚗🚗⚡

やっぱりねぇ~
きっとこぉなると思って
忍ちゃんで来ることにしたんですよ😛
渋滞中の車を尻目にスイスイとランプアウト🎶
ストレス無くひたちなか市へ到着です😝
それでものんびり走ってきたので時間押し
②🍞パン屋をスキップして
本日の③ランチ場所へ到着です

爆弾ハンバーグ
FLYING-GARDEN
先日📺テレビ番組で紹介されているのを観て
食べなくなって来ちゃいました🎵
開店30分前にお店に到着しましたが
入口に行くと店員さんが店内に案内してくれます

車と違って座って待てないので
気を使ってくれたんでしょうねぇ😓
11時の開店と同時にお目当ての品をオーダー
卓上には通常の🍴食器の他に

巨大なナイフとフォークが配られます😀
そしてお次はソース類

デフォルトのにんにく醤油とおろし醤油
追加の🧀極旨チーズソースもあります🎵
こちらは追加料金+80円のガーリックライス

これでキャストは全て揃いました☝
後は主役の登場を待つばかりですねぇ~🎵
そしてついに....
お待ちかねのハンバーグが
着弾!!

爆弾ハンバーグ キング 1,098円
🐮牛肉のみ250g使用のボリューミーサイズ
肉の焼ける匂いがマジにたまらん🤤
そしてここからマイスターによる最後の仕上げ

先ほど配られていた巨大ナイフとフォークで
中がレア状態のハンバーグを一刀両断!!
切り口から溢れ出す肉汁が鉄板で熱せられ
湯気と一緒にたまらない香りが鼻腔に充満😲
仕上げソースの跳ねるのが収まるまで
紙のシートで防御態勢が続きます....
こりゃぁアレだなぁ
『✋待て』を言われる🐶ワンコの気持ち
今ならばよ━━━━━━く解ります😱
そしてついに解禁💕
これが北関東民の🔥ソウルフード
爆弾ハンバーグ....略して
💣爆ハン!!です

もうこのビジュアルだけで白米1杯食えちゃいそう😋
にんにく醤油と肉のマリアージュはマジに最高💗
実に日本人好みの味付けですよ👍
ハンバーグひと口でご飯は3口いけちゃいます
いやぁ~ホント
ナイフとフォークの動きが止まりませんゎ💦
最初のライスが無くなる頃を見計らって
店員さんが次のライスを持ってくるのも実にNICE!!👍

白米スパイラルが永遠に続きそうな気持になります
🧀極旨チーズソースも美味しいのですが
にんにく醤油があまりにも秀逸で
このお店ではもしかすると要らないかなぁ?
危うく3杯目のライスに手を出しそうになるのを堪え
全て完食で大満足です💕

このお店
北関東一円に展開していますからねぇ
リピートする事間違いないでしょう😋
Toda's おススメ度 🤩🤩😑
食事の後はひたちなか市内最後の目的地

④国営ひたち海浜公園へと向かいます
駐輪場に忍ちゃんを停めて入場ゲートへ行き
券売機にて🎫入場券を購入したのですが

あれ🤨? 700円?
調べてみると通常は450円なのですが
ネモフィラやコキアのイベントシーズンは
250円Up
するらしい....😱
国立なのにそんな事するの??
まぁ....文句言っても仕方ないので園内へ💨

駐車場で気付いてはいましたが
コロナ禍にも係わらずメッチャ混んでますねぇ😱
久々の晴れ間とコキアのシーズンだからでしょう
そのコキアの生えるみはらしの丘は入場制限中
事前に整理券を購入しないと入れないのですが
そこは抜かり有りません☝

事前購入して12:30より入場できる様にしております
ウキウキと観覧者待機列までやって来たのですが
何やら終わりの見えない行列が....
整理をしている係員の方に聞いてみると
この列に並んで予定時刻から入場を開始し
実際に入れるのはなんと
45分後😱
そんなに時間をかけていたら
次のミッションに間に合わなくなるので
ここはスキップして次の場所に向かいましょう💦
とりあえず丘の麓から写真をパチリ📸💥

思っていたより赤味が薄れてきてますねぇ
もしかすると先週が見頃だったのかな?
これならば並んでまで行く必要も無いか🤣
再び忍ちゃんを駆って北関東道へ 🏍💨💨

茨城県を脱し栃木県へとやって来ました
本日の⑤お立ち台はこちらになります☟

一面に広がる田んぼの中に敷かれたローカル線
久しぶりにこの場所で列車の通過を待ちます🤭
忍ちゃんを配置し画角の確認をしながら待つ事20分
ドラフト音とブラスト音を小気味良く奏でながら
お目当ての列車がやって来ました!!

C12 66 SLもおか号
コロナの影響で一時期運行を取りやめていましたが
客席を完全予約制とする事で運行再開!!
久しぶりに撮影に来ることができましたょ😍

きっちりお見送りをして後追い撮影も📸💥
やっぱりSLを撮影するのは楽しいですねぇ🤗
残るは⑥の店で夕飯を食べるのみ

高速料金定額なので一気にワープ!! 🏍💨💨
と....思っていたのですが
東北自動車道でまさかまさかの大渋滞


佐野SA~羽生PA間で20kmの🚨事故渋滞発生!!
なんと通過に2時間以上の表示が出ています😱
先行するGOLD WINGについて行きながら
ニュルニュルと先へと進んで行きます 🏍.。💨
そして
こいつらがこの渋滞の原因😡💢

こんな見通しの良い直線で
追突なんかしてんじゃねぇ━━━━ょ!!
🤬バカ!!💢
起因者は免許取消しにしてもいいんじゃね?
予想外な場所で時間を費やしてしまったので
夕飯場所はスキップして帰宅する事とします😑

でも夕焼けに映える🗻富士山が見れたから良いか🎵
━━━━━━ 本日の走行DATA ━━━━━━

高速道路が主だったのに燃費は伸び悩み
それは○○○○○が原因なのか?🤔
高速走行後もアンダーカウルに傷は無し
思った以上に良い塗装をしてくれてましたょ👍

にほんブログ村

お盆明け以降イマイチな天気が続きましたからねぇ
約2カ月ぶりにまともなツーリングに出かけます!!
朝はゆっくりめの8時に出発!!

大泉ICから東京外環道を利用します
久しぶりの🌞快晴ですね
澄んだ青空が気持ちいぃ~😚🎵
三郷JCTからは常磐道へ
あっという間に茨城県へと入ります 🏍💨💨

今日は⛰️筑波山もクッキリ見えますねぇ
景色が綺麗な時期になったんですなぁ
今日は北へ向かうライダーも多め

ここ2ヶ月ほどヤキモキする天気でしたから
皆さん一気に出動という感じですか?🤣
ちなみに私の今回のルートはこんな感じ
NEXCOのツーリングプランを利用するので
ほぼほぼ高速道路を走る予定です

常磐道から先は北関東道でひたちなか市へ
②~④と市内を巡った後は
⑤にて鉄分補給を行います
そして最後⑥にて夕飯を食べて帰る予定です
ルート付近には走りを楽しめる道もあるのですが
今回は時間の関係で全てスルー😅
移動は効率のみを優先します☝️
北関東道に入ると交通量も少なく快適🎵

こんな状況下ではクルーズコントロール大活躍🎵
ロッシ号の運転よりも楽チンかも?🤣
でも目的地インター近くまで来たら
予想通りの出口渋滞に遭遇 🚗🚗🚗⚡

やっぱりねぇ~
きっとこぉなると思って
忍ちゃんで来ることにしたんですよ😛
渋滞中の車を尻目にスイスイとランプアウト🎶
ストレス無くひたちなか市へ到着です😝
それでものんびり走ってきたので時間押し
②🍞パン屋をスキップして
本日の③ランチ場所へ到着です

爆弾ハンバーグ
FLYING-GARDEN
先日📺テレビ番組で紹介されているのを観て
食べなくなって来ちゃいました🎵
開店30分前にお店に到着しましたが
入口に行くと店員さんが店内に案内してくれます

車と違って座って待てないので
気を使ってくれたんでしょうねぇ😓
11時の開店と同時にお目当ての品をオーダー
卓上には通常の🍴食器の他に

巨大なナイフとフォークが配られます😀
そしてお次はソース類

デフォルトのにんにく醤油とおろし醤油
追加の🧀極旨チーズソースもあります🎵
こちらは追加料金+80円のガーリックライス

これでキャストは全て揃いました☝
後は主役の登場を待つばかりですねぇ~🎵
そしてついに....
お待ちかねのハンバーグが
着弾!!

爆弾ハンバーグ キング 1,098円
🐮牛肉のみ250g使用のボリューミーサイズ
肉の焼ける匂いがマジにたまらん🤤
そしてここからマイスターによる最後の仕上げ

先ほど配られていた巨大ナイフとフォークで
中がレア状態のハンバーグを一刀両断!!
切り口から溢れ出す肉汁が鉄板で熱せられ
湯気と一緒にたまらない香りが鼻腔に充満😲
仕上げソースの跳ねるのが収まるまで
紙のシートで防御態勢が続きます....
こりゃぁアレだなぁ
『✋待て』を言われる🐶ワンコの気持ち
今ならばよ━━━━━━く解ります😱
そしてついに解禁💕
これが北関東民の🔥ソウルフード
爆弾ハンバーグ....略して
💣爆ハン!!です

もうこのビジュアルだけで白米1杯食えちゃいそう😋
にんにく醤油と肉のマリアージュはマジに最高💗
実に日本人好みの味付けですよ👍
ハンバーグひと口でご飯は3口いけちゃいます
いやぁ~ホント
ナイフとフォークの動きが止まりませんゎ💦
最初のライスが無くなる頃を見計らって
店員さんが次のライスを持ってくるのも実にNICE!!👍

白米スパイラルが永遠に続きそうな気持になります
🧀極旨チーズソースも美味しいのですが
にんにく醤油があまりにも秀逸で
このお店ではもしかすると要らないかなぁ?
危うく3杯目のライスに手を出しそうになるのを堪え
全て完食で大満足です💕

このお店
北関東一円に展開していますからねぇ
リピートする事間違いないでしょう😋
Toda's おススメ度 🤩🤩😑
食事の後はひたちなか市内最後の目的地

④国営ひたち海浜公園へと向かいます
駐輪場に忍ちゃんを停めて入場ゲートへ行き
券売機にて🎫入場券を購入したのですが

あれ🤨? 700円?
調べてみると通常は450円なのですが
ネモフィラやコキアのイベントシーズンは
250円Up

国立なのにそんな事するの??
まぁ....文句言っても仕方ないので園内へ💨

駐車場で気付いてはいましたが
コロナ禍にも係わらずメッチャ混んでますねぇ😱
久々の晴れ間とコキアのシーズンだからでしょう
そのコキアの生えるみはらしの丘は入場制限中
事前に整理券を購入しないと入れないのですが
そこは抜かり有りません☝

事前購入して12:30より入場できる様にしております
ウキウキと観覧者待機列までやって来たのですが
何やら終わりの見えない行列が....
整理をしている係員の方に聞いてみると
この列に並んで予定時刻から入場を開始し
実際に入れるのはなんと
45分後😱
そんなに時間をかけていたら
次のミッションに間に合わなくなるので
ここはスキップして次の場所に向かいましょう💦
とりあえず丘の麓から写真をパチリ📸💥

思っていたより赤味が薄れてきてますねぇ
もしかすると先週が見頃だったのかな?
これならば並んでまで行く必要も無いか🤣
再び忍ちゃんを駆って北関東道へ 🏍💨💨

茨城県を脱し栃木県へとやって来ました
本日の⑤お立ち台はこちらになります☟

一面に広がる田んぼの中に敷かれたローカル線
久しぶりにこの場所で列車の通過を待ちます🤭
忍ちゃんを配置し画角の確認をしながら待つ事20分
ドラフト音とブラスト音を小気味良く奏でながら
お目当ての列車がやって来ました!!

C12 66 SLもおか号
コロナの影響で一時期運行を取りやめていましたが
客席を完全予約制とする事で運行再開!!
久しぶりに撮影に来ることができましたょ😍

きっちりお見送りをして後追い撮影も📸💥
やっぱりSLを撮影するのは楽しいですねぇ🤗
残るは⑥の店で夕飯を食べるのみ

高速料金定額なので一気にワープ!! 🏍💨💨
と....思っていたのですが
東北自動車道でまさかまさかの大渋滞


佐野SA~羽生PA間で20kmの🚨事故渋滞発生!!
なんと通過に2時間以上の表示が出ています😱
先行するGOLD WINGについて行きながら
ニュルニュルと先へと進んで行きます 🏍.。💨
そして
こいつらがこの渋滞の原因😡💢

こんな見通しの良い直線で
追突なんかしてんじゃねぇ━━━━ょ!!
🤬バカ!!💢
起因者は免許取消しにしてもいいんじゃね?
予想外な場所で時間を費やしてしまったので
夕飯場所はスキップして帰宅する事とします😑

でも夕焼けに映える🗻富士山が見れたから良いか🎵
━━━━━━ 本日の走行DATA ━━━━━━

高速道路が主だったのに燃費は伸び悩み
それは○○○○○が原因なのか?🤔
高速走行後もアンダーカウルに傷は無し
思った以上に良い塗装をしてくれてましたょ👍

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ググっとぐんまツーリング 2021/01/01
-
富士山グルっと各務原ツーリング 2020/11/14
-
『爆ハン』ツーリング 2020/11/10
-
BINGO プチツーリング 2020/09/28
-
2020年夏ツーリング Day7 2020/09/02
-
コメントの投稿
Re: 木村裕二さん
こんちゃぁ━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
北関東民の郷土食と言っても過言ではない
『爆ハン!!』
目の前でマイスターが調理する瞬間は
ホント涎ダラダラもんです
ԅ(♡﹃♡ԅ)
びっくりドンキー!!も好きですけど
肉100%のこちらには敵いませんなぁ☝
蒸気機関車にひっそりとDLを付随させるのは
よほど勾配が急な路線か
転車台を両側に持っていない路線でしょうねぇ
大井川鉄道の場合は....客を乗せ過ぎ? w
宗谷本線の普通列車って
名寄から稚内まで4時間以上かかるじゃないですか
これで少しは時短になって
利用者数が増えればいいですけど....
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
(〃´▽`)ノシ🌞
北関東民の郷土食と言っても過言ではない
『爆ハン!!』
目の前でマイスターが調理する瞬間は
ホント涎ダラダラもんです
ԅ(♡﹃♡ԅ)
びっくりドンキー!!も好きですけど
肉100%のこちらには敵いませんなぁ☝
蒸気機関車にひっそりとDLを付随させるのは
よほど勾配が急な路線か
転車台を両側に持っていない路線でしょうねぇ
大井川鉄道の場合は....客を乗せ過ぎ? w
宗谷本線の普通列車って
名寄から稚内まで4時間以上かかるじゃないですか
これで少しは時短になって
利用者数が増えればいいですけど....
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
No title
まさに、爆ハンですな!
撮り方もいつもながらお上手ですので、旨さがびしびし伝わってきます。
ハンバーグ大好きなんで、食べに行きたいですな~~~
びっくりドンキーのハンバーグしか最近食べてないんですよ。
美味しいハンバーグ屋さんを、もっと探さねばなりますまい・・・反省。
SLもおか号、これも最高ですな。
ってか「もおか」って読むんですな。「まおか」かと思ってました。
大井川鉄道もそうですが、SL列車ってこっそり(笑)最後尾にディーゼル機関車か電機機関車が連結してあって、
こっそり後ろから押してる・・・・という場面を何度か見ましたが、
SLもおか号がちゃんとSLだけで牽引してるんですな。OKOK、OK牧場です。
そういえば、昔はSLの聖地やった北海道の宗谷本線。
いよいよ、多数の駅が廃止となることが決定したそうで。
特急停車駅しか残らないかもしれません。
いや、宗谷本線自体が無くなるかもしれませんな。
JR北海道、なんとか支援したいものです。
撮り方もいつもながらお上手ですので、旨さがびしびし伝わってきます。
ハンバーグ大好きなんで、食べに行きたいですな~~~
びっくりドンキーのハンバーグしか最近食べてないんですよ。
美味しいハンバーグ屋さんを、もっと探さねばなりますまい・・・反省。
SLもおか号、これも最高ですな。
ってか「もおか」って読むんですな。「まおか」かと思ってました。
大井川鉄道もそうですが、SL列車ってこっそり(笑)最後尾にディーゼル機関車か電機機関車が連結してあって、
こっそり後ろから押してる・・・・という場面を何度か見ましたが、
SLもおか号がちゃんとSLだけで牽引してるんですな。OKOK、OK牧場です。
そういえば、昔はSLの聖地やった北海道の宗谷本線。
いよいよ、多数の駅が廃止となることが決定したそうで。
特急停車駅しか残らないかもしれません。
いや、宗谷本線自体が無くなるかもしれませんな。
JR北海道、なんとか支援したいものです。
Re: うぞうむぞうさん
おはようございま━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
バイクに乗り始めた理由
鉄道写真を撮りに行って
車だと駐車で迷惑をかける場合が多々ある事と
列車追跡の機動力の高さから
8年前にバイクを購入しました
実は私
過去記事からもお分かりの様に
列車だけの写真が命のカメコです
ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャヒャ
(〃´▽`)ノシ🌞
バイクに乗り始めた理由
鉄道写真を撮りに行って
車だと駐車で迷惑をかける場合が多々ある事と
列車追跡の機動力の高さから
8年前にバイクを購入しました
実は私
過去記事からもお分かりの様に
列車だけの写真が命のカメコです
ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャヒャ
No title
こんちは
どっちの料理showで特集していたところでしょうかね、ボリウムたっぷりで俺ぃらには無理かもw
SLの写真ですが素晴らしい撮影ポイントですな、愛車も一緒で素晴らしいカットだと思います、バイク海苔にとってはね。
列車だけの写真が命のカメコの舌打ちが聞こえませんでしたかw
どっちの料理showで特集していたところでしょうかね、ボリウムたっぷりで俺ぃらには無理かもw
SLの写真ですが素晴らしい撮影ポイントですな、愛車も一緒で素晴らしいカットだと思います、バイク海苔にとってはね。
列車だけの写真が命のカメコの舌打ちが聞こえませんでしたかw
Re: 小熊のプルーさん
おはようございま~す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
いいですねぇ~『爆ハン』
ボリュームもちょうど良くって
もう大満足ですよ💗
さわやかはオニオン醤油ソースですが
個人的にはこの和風ガーリックソースが好み
もうこのソースだけで飯が食えます
(*´▽`*)
家の近所に無くてホント良かったですよ
(;^_^A
(〃´▽`)ノシ🌞
いいですねぇ~『爆ハン』
ボリュームもちょうど良くって
もう大満足ですよ💗
さわやかはオニオン醤油ソースですが
個人的にはこの和風ガーリックソースが好み
もうこのソースだけで飯が食えます
(*´▽`*)
家の近所に無くてホント良かったですよ
(;^_^A
とださん おはようございます!
爆弾ですかー
ご満足していただけたようで何よりですね!
こっちは爆弾はいつでも行けるんdすが、
さわやかが未踏破なので、
何時かは行かないとと思って何年過ぎた事やら!
東京より西は、何だか足が向きにくいですね。
ご満足していただけたようで何よりですね!
こっちは爆弾はいつでも行けるんdすが、
さわやかが未踏破なので、
何時かは行かないとと思って何年過ぎた事やら!
東京より西は、何だか足が向きにくいですね。
Re: kenbooさん
おはようございま━━━す!!
(〃´▽`)ノシ☀️
爆ハン
『さわやか』と違って
アホほど並ばないのがいい
(。-∀-)♪
まぁあの店もひどいのは
御殿場店だけなんだけど
でも今埼玉のハンバーグ店に行くなら
間違いなくステーキのどんですよ‼️
なんたって600gの巨大ハンバーグ
是非とも対峙してみたい💕
公園は後の時間が押してたんで
あまりゆっくりできずにスルー
汽車の時間にギリギリでしたもんで
(;^∀^)
MT車
いいんじゃないですかぁ?
もうすぐ水色のカングーが
発売されますよぉ〰️〰️
(((*≧艸≦)ププッ
(〃´▽`)ノシ☀️
爆ハン
『さわやか』と違って
アホほど並ばないのがいい
(。-∀-)♪
まぁあの店もひどいのは
御殿場店だけなんだけど
でも今埼玉のハンバーグ店に行くなら
間違いなくステーキのどんですよ‼️
なんたって600gの巨大ハンバーグ
是非とも対峙してみたい💕
公園は後の時間が押してたんで
あまりゆっくりできずにスルー
汽車の時間にギリギリでしたもんで
(;^∀^)
MT車
いいんじゃないですかぁ?
もうすぐ水色のカングーが
発売されますよぉ〰️〰️
(((*≧艸≦)ププッ
Re: ブランさん
おはようございま━━━す!!
(〃´▽`)ノシ☀️
この日は久しぶりのツーリング
たまに乗らないと
乗り方忘れそうですからね
(((*≧艸≦)ププッ
海浜公園は久々に行きましたが
観光バスはたくさんいるゎ
外国人もたくさんいるゎで
コロナ禍って過ぎただっけ?
ってな雰囲気でしたよ
(。-∀-)
鉄分、油分共に補給ができて
久々にツーリングを楽しめました🎵
でも高速道路ばかりでしたので
その反動が....
(〃´▽`)ノシ☀️
この日は久しぶりのツーリング
たまに乗らないと
乗り方忘れそうですからね
(((*≧艸≦)ププッ
海浜公園は久々に行きましたが
観光バスはたくさんいるゎ
外国人もたくさんいるゎで
コロナ禍って過ぎただっけ?
ってな雰囲気でしたよ
(。-∀-)
鉄分、油分共に補給ができて
久々にツーリングを楽しめました🎵
でも高速道路ばかりでしたので
その反動が....
No title
この日はツーリング日和でしたねぇ。でもワタシは山形ツアーで疲れちゃって
ちょっと出かける気になりませんでした(^^ゞ
爆ハン! 最初に切るお作法もさ〇やかと一緒ですな。ソースはオニオンじゃ
なくてガーリック? ここはちょっと違いますね。いずれにしても、
爆ハンは埼玉に行けば食べられますので、こりゃ要チャレンジですわ。
ひたち海浜公園はせっかくの整理券でしたのにもったいない。そしてここまで
行ったら場内の五浦ハムのハム焼きもいってほしかった。コキアはいい時期が
短くて、すぐ茶色くなっちゃうんだよねぇ。
この橋は頻繁に事故ってますな。こういうの見るとやはり運転アシスト機能は
重要かもね。今の車にそれほど不満はないですが、今後の自分の老化に備えて
安全装備満載の車に乗りたいなとも思います。それともダラッと乗れない
MT車にあえて乗る??
ちょっと出かける気になりませんでした(^^ゞ
爆ハン! 最初に切るお作法もさ〇やかと一緒ですな。ソースはオニオンじゃ
なくてガーリック? ここはちょっと違いますね。いずれにしても、
爆ハンは埼玉に行けば食べられますので、こりゃ要チャレンジですわ。
ひたち海浜公園はせっかくの整理券でしたのにもったいない。そしてここまで
行ったら場内の五浦ハムのハム焼きもいってほしかった。コキアはいい時期が
短くて、すぐ茶色くなっちゃうんだよねぇ。
この橋は頻繁に事故ってますな。こういうの見るとやはり運転アシスト機能は
重要かもね。今の車にそれほど不満はないですが、今後の自分の老化に備えて
安全装備満載の車に乗りたいなとも思います。それともダラッと乗れない
MT車にあえて乗る??
No title
今晩は😃
10/25はバイクツーリング
だったんですね⁉️
常陸那珂は3年前の冬に
仕事で、2ヶ月いました。
寒かったです。
海浜公園は綺麗でコキア素敵でしたね。
バイクと機関車、完璧な写真でしたね。中々撮れる写真じゃ有りません。
凄い‼️
ハンバーグ、堪りません。
食べる事で人後に落ちない自信が
有りましたが、負けそうです。🤣
これからも頑張ってください、
後に付いて行きますから😊
10/25はバイクツーリング
だったんですね⁉️
常陸那珂は3年前の冬に
仕事で、2ヶ月いました。
寒かったです。
海浜公園は綺麗でコキア素敵でしたね。
バイクと機関車、完璧な写真でしたね。中々撮れる写真じゃ有りません。
凄い‼️
ハンバーグ、堪りません。
食べる事で人後に落ちない自信が
有りましたが、負けそうです。🤣
これからも頑張ってください、
後に付いて行きますから😊
Re: haseさん
こんちゃ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
朝飯抜きで行きますからねぇ
ブランチはガッツリ食べますよ
(^_^)v
ここのコキアはもういいかな?
多分富士山周辺でも見れるでしょうから
今度からはそうします
(-_-;)
前方不注意の追突
一番頭にくるやつですよね💢
(〃´▽`)ノシ🌞
朝飯抜きで行きますからねぇ
ブランチはガッツリ食べますよ
(^_^)v
ここのコキアはもういいかな?
多分富士山周辺でも見れるでしょうから
今度からはそうします
(-_-;)
前方不注意の追突
一番頭にくるやつですよね💢
こんにちは
早い時間からガッツリですね(笑)
爆弾ハンバーグ久しぶりに食べたくなっちゃいました
コキアを見るのにそんなに並ぶんですか
人出も増えて感染対策もしながらだから大変ですね
利根川の橋は追突事故多いですよね~
車間距離を取らないやつ多すぎです
爆弾ハンバーグ久しぶりに食べたくなっちゃいました
コキアを見るのにそんなに並ぶんですか
人出も増えて感染対策もしながらだから大変ですね
利根川の橋は追突事故多いですよね~
車間距離を取らないやつ多すぎです
Re: ブロイスさん
おはようございま~す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
キジは日本の国鳥ですからね
国立公園内ならば居てもおかしくない?
(・m・ )クスッ
GOTOキャンペーンが始まって
旅行に出かける人も
だいぶ増えてきましたよねぇ
高速道路も混み始めてきましたが
経済が回復してる兆しという事で
それは良しとするしかないでうかね?
(*´ω`)
最近は高速道路を走行中でも
スマートフォンを弄ってる輩が多すぎ💢
そんな時は目の前に割り込んで
フルブレーキしてやるのが良しでしょう
Ψ(`∀´)Ψケケケ
(〃´▽`)ノシ🌞
キジは日本の国鳥ですからね
国立公園内ならば居てもおかしくない?
(・m・ )クスッ
GOTOキャンペーンが始まって
旅行に出かける人も
だいぶ増えてきましたよねぇ
高速道路も混み始めてきましたが
経済が回復してる兆しという事で
それは良しとするしかないでうかね?
(*´ω`)
最近は高速道路を走行中でも
スマートフォンを弄ってる輩が多すぎ💢
そんな時は目の前に割り込んで
フルブレーキしてやるのが良しでしょう
Ψ(`∀´)Ψケケケ
No title
こんにちは😃
ひたち海浜公園はネモフィラを見に行ったことがあります
その時に公園内の林の中に雉子がいて
ビックリした記憶がありますね(´⊙ω⊙`)
最近ちょくちょく東北道を使いますが
佐野から羽生がいつも渋滞しているので
毎回、北関東道からの下道とかになって
真っ直ぐ帰って来ることが殆ど無いです( ; ; )
高速の事故の原因の一位は前方不注意だそうです
そういえば昔 友人と奈良まで旅してた時も
友人が高速で音楽カセット選びに夢中になって
事故りかけた記憶があります😭
ひたち海浜公園はネモフィラを見に行ったことがあります
その時に公園内の林の中に雉子がいて
ビックリした記憶がありますね(´⊙ω⊙`)
最近ちょくちょく東北道を使いますが
佐野から羽生がいつも渋滞しているので
毎回、北関東道からの下道とかになって
真っ直ぐ帰って来ることが殆ど無いです( ; ; )
高速の事故の原因の一位は前方不注意だそうです
そういえば昔 友人と奈良まで旅してた時も
友人が高速で音楽カセット選びに夢中になって
事故りかけた記憶があります😭