fc2ブログ

2020年11月のキャンプ_Day2

2020.11.15 Sun

長瀞2(1)

勘違いと忘れ物で暖房機器無しで過ごした夜🥶

果たしてその結果はどぉなったのでしょうか?
 
 
 
ふと目を覚ますと

腕時計の指す時刻は朝の7時半

暖を取ろうと飲みまくった🍶日本酒と🍷ワインで

いつの間にやら眠っていたみたいです😴💤

なんだ....暖房器具がなくたって

体内アルコールランプで何とかなる!!

酒は無敵ですねぇ~🤩

長瀞2(2)

今は晴れていますが

昨夜はちょっと雨が降っていた様子🙄

放射冷却現象が起きなかったのが救いだったか?


見るとロッシ号の上には🍃落ち葉がはらはら

長瀞2(3)

もうすぐ秋も終わって寒い冬が来るんですねぇ

今年の🗾日本はかなり冷え込む予想です

冬期間のキャンプ場は早めに予約しておかないと

暖かい地域は予約で埋まっちゃいそうですね


朝食前に敷地内をフラフラと散歩

長瀞2(4)

昨日は気付きませんでしたが

キャンプ場内の🍁紅葉も結構綺麗ですねぇ

全てが真っ赤に染まってしまうよりも

このが好きです🥰


こちらはキャンプ場の事務所になります

長瀞2(5)

中に入ると売店もあるのですが

特に何かが欲しい訳でもないのでそのままスルー

オリジナルグッズなどが欲しい方は

結構楽しめる品揃いみたいですよ☝


こちらは場内に数カ所ある洗い場です

長瀞2(6)

最近は洗い物が出ないキャンプを目指してますので

あまり用事が無いのですが

綺麗に管理されている様で清潔感は💯💮

歩き回っているうちに産気づいたので

トイレで出産をしてから自分のサイトに戻ります🤭



今日の朝食は🦑シーフードヌードル

長瀞2(7)

定番の🧀欧風チーズカレーヌードル

またもやスーパーで発見できず😟

もしやキャンプブームで皆さん買われてるのか?

今度見つけたら大人買いしておかなくっちゃ


食後テントやタープを乾かしながら

のんびりと片付けを進めていたら

まさかまさかのチェックアウト時間オーバー😖

長瀞2(8)

気付くと連泊組以外は誰も居なかった💦

ちょっとのんびりし過ぎましたゎ


でも超過料金等を取られる事無くチェックアウト😉

長瀞2(9)

今日は郵便局で荷物の受取も有るので

お昼ご飯を食べたら寄り道せずに帰還します 🚙💨





今日のランチ場所はキャンプ場から車で20分のここ

長瀞2(10)

和食と豚みそ丼
ちんばた


5年前に訪問して以来の再訪

その時はそんなに混んではいませんでしたが

今日はめちゃめちゃ人が居ますねぇ😵

まぁ....確かにここの料理は美味しいから

5年の間に有名な人気店になったのでしょう


とりあえずはウェイティングリストに記帳して

長瀞2(11)

名前が呼ばれるのを待つ事にしましょう

ちなみにこの椅子に座っているご夫婦

後に判明しますがとんでもない秘密をお持ちで😨


このお店来ると解るのですが

結構な高台に建っております

なので店先からの景色はかなりの絶景🎵

長瀞2(12)

秩父市街地が一望できる様になってます☝


カメラをズームして覗いてみると....

長瀞2(13)

ちょうど秩父駅秩父鉄道の列車が入線してますね

今年はパレオエクスプレスの蒸気機関車が

全般点検で入場しているので寂しい感じですが

来年出場したらまた撮りに来なくっちゃ📸💥

秩父鉄道は迫力ある写真が撮れる鉄道でもあるので

蒸気ファンには結構人気があるんです😤


あちらに見える大きな斜張橋は秩父公園橋

長瀞2(14)

武甲山の次に秩父を代表するスポットかな?

この橋の主塔の下で手を叩くと👏

鳴き龍現象(フラッターエコー)が発生します😲

この多重反響現象は試してみる価値ありますよ☝



40分ほど経過してやっと名前が呼ばれます🤗

長瀞2(15)

お座敷の6人掛けの席へと案内されました

これはもしや相席になるのかなと思いきや

後から入ってきた2人も1人づつ6人掛けの席へ

ソーシャルディスタンスはキッチリと

守られている様ですが....

これはチョットやり過ぎ?


オーダーの品は来る前から決めておりますが

それでも一応メニュー表だけはチェックします

長瀞2(16)

たいがいの方がオーダーするのは

豚みそわらじかつの両方が楽しめる秩父名物W丼

悪くはない....悪くはないんですよその選択🤔

どちらも秩父を代表する有名なB級グルメですからね

でも豚みそ丼なら野さか

わらじかつ丼なら安田屋の方が良いかなぁ?

ここで頼むべきメニューはアレじゃないかと🤭


オーダーを終えて待っている間

ふと気付くと前の席に先ほどの夫婦がいます

奥様の方が何やらやっているのでよく見ると

で....出ました!!

久しぶりに遭遇する


人形遣い!!
ぺん25

長瀞2(17)

過去にいろんなタイプの人形遣いに遭遇しましたが

その誰もかれもが男性でお一人様でした

女性の人形遣いは初めて遭遇です

しかも夫婦の片方だけって....🥴

まぁ他人様の趣味にどぉこぉ言う気はありませんが

やはり視線が釘付けになっちゃいます

人形遣いの方も同伴されている方も

相当メンタルが強くないと一緒に居れませんよ😖



ほどなくして注文の食事が卓上に🎶

長瀞2(18)

これですよ☝

これが食べたかったんです!!😋


一見ただの🐷とんかつに見えますけどね

長瀞2(19)

中の肉は味噌漬けの豚肉なんですよ!!

香り高く味付けされた豚肉は実に美味

なのでソース類は一切不要

このまま食べても美味しくいただけちゃいます😍


でもね....おいしさの秘密はそれだけじゃない

長瀞2(20)

添えられた小皿は胡桃の入った味噌になります

これをタップリととんかつに付けた後は


刻みネギをお好みの量でトッピングして

長瀞2(21)

ネギをこぼさない様にゆっくりと口の中へ運ぶだけ

これを噛みしめたとたんに


👼天国行き決定!!


味噌漬け豚肉の持つ芳醇な美味さと

あと乗せ胡桃味噌のとろける様な甘味

そこへネギの辛味がアクセントとなって

咀嚼する度に天国への階段を昇り詰める様😍💕

全くなんという組合せを考えるんだ!! 店主よ!!

これはもう罪ですよ!!!!


お巡りさん店主を逮捕してください!!😠』



そぉに思ったら

本当に🚨警察官が来た😱

長瀞2(24)

なにやら路上駐車にクレームでも入ったか?

お店に来る時はちゃんと交通ルール守りましょうね



ちなみにこの激ウマの胡桃味噌

長瀞2(22)

ご飯に載せるだけ....これだけで飯一杯食えます

お願いだからさぁ~

瓶詰にして販売してくれないかなぁ?

頼むよぉ━━━━━━ っ!!😭



皆さんこれだけは覚えていてください

もしもちんばたに来る機会がありましたら

オーダーするメニューはこれ一択で決まりです☝

長瀞2(23)

みそ漬け豚カツ 1,200円
~くるみ味噌添え~

👼天国を覗いてきちゃいましょう


Toda's おススメ度 🤩🤩😑







至福の時間の余韻を感じながら

長瀞2(25)

またいつか来るねと武甲山を見上げます🥺


帰りのR299では特急ラビューを視界に補足!!

長瀞2(26)

また来るぞ秩父🎵

特急ラビューに乗ってまた来るぞ🎵


帰路も一般道のみで戻る予定でしたが

郵便局の時間に間に合わないと大変なので

入間ICから圏央道を使ってワ━━━━━━ 🚙💨💨

長瀞2(27)

無事に郵便物を受け取ることが出来ました🤗


その郵便物とはディアゴスティーニの今月分

ついにここまで製作が進み残すところは5号分

長瀞2(28)

ちなみに缶ビールは大きさ比較の対象です🤣



そしてその夜....

長瀞2(29)

新たな🧳物資が大阪より届きました


来月のキャンプは

長瀞2(30)

🍄キノコ狩りだぁ━━っ!!




にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
 
   
関連記事

テーマ : オートキャンプ
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: pieceさん

おはようございま━す!!
(´▽`)ノシ☀️

路駐の問題
でも混むのはどうせ休みの日くらい?
平日は土地柄混まないでしょうから
座席数を考えると今くらいが限度?
駐車場増やしますと言っても
銀行は融資してくれないでしょう
(((*≧艸≦)ププッ

ドローンは買ってませんよ
いいなとは思うのですが
私が欲しいのは80諭吉しますので
さすがにちょっとねぇ
(;^∀^)

No title

おはようございます😃

ちんばたは結構路駐しちゃいますよねぇ
土地が余ってるんだから、もう少し広い駐車場確保しても良さそうなものですけど…
しかし、このカツは知らんかったな。
でも、やっぱりスタンダード頼んじゃうだろうけど。

ちなみに、前回から空撮っぽい写真が散見されますが、今度はドローンでも買いました?

Re: haseさん

こんちゃぁ━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

ここのキャンプ場はファミリー向けですね
遊具なんかも有るので
お子ちゃまには最適かもしれません

ただ....
川が近いので夏場は虫が
(-_-;)

Re: ブロイスさん

こんちゃぁ━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

ちんばたさん行かれてましたかぁ💕
ここホント美味しいですよねぇ
ミソ漬け豚カツ
これヤバイですよホント
皆さん豚丼やワラジカツ頼んじゃいますが
これが一番うまいと確信してます
次回は是非!!

ブライスちゃん
ググってみましたょ
専門店まであるとは驚きです
(◎_◎;)
知らぬ間にこんなのが流行ってたのか....
しかも意外と歴史が古いんですね

ディアゴのバイク
15諭吉越えますんで
この位の大きさが無いとねぇ
( ´艸`)

Re: 小熊のプルーさん

こんちゃぁ━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

最近の日清は
新しくなったシーフードヌードル推しですので
チーズカレーヌードルは棚に乘らないのかな?
(-_-;)

ここのトンカツは革新的です
他店が真似をしないのが不思議なくらい
( ´艸`)

Re:木村裕二さん

こんちゃぁ━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

人形遣い
人形と共に旅をして
その記録を撮影している方々です
大抵は男性でミニスカートを履かせた
フィギュアを連れ歩いているのですが
女性の方は珍しいですねぇ
ちなみにぬいぐるみ等は含まれません

お店選びは色々な方法がありますが
ここはブロ友さんから以前教えてもらったお店
その方の情報は間違いありませんからねぇ
(*'▽')✌

ルノー買っちゃいます?
最後のカングー2が今日発売になりますよ
( ̄ー ̄)ニヤリ

Re: うぞうむぞうさん

こんちゃぁ━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

男同士で一人用テントですか
(◎_◎;)
いろんな意味で熱い夜を過ごしたんですね....

人形遣い
SNS全盛のこの時代に突如として現れた
かなりディープな方々です
でもうっかり話しかけると
長話されますので要注意ですよ☝

こんにちは

長瀞思ったほど寒く無くない日で良かったですね
撤収遅れても超過料金取らないのは良心的
紅葉も綺麗ですね~

No title

こんにちは😃
おお〜(´⊙ω⊙`)ちんばたですね(*⁰▿⁰*)
秩父にツーリングに来るといつもここですが
美味しいんですよね〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+

いつも頼むのは豚丼なので
このメニューには気がついてませんでした

すいません
ブライスちゃんをお店でイジってる方が
いらしたんですね(´;ω;`)

どうか許してあげてくだせえだ_:(´ཀ`」 ∠):

そしてディアゴスティーニのバイク
こんなに大きいんですねΣ(゚д゚lll)

超欲しいっす…



とださん おはようございます!

キャンプブームのせいで、チーズカレーヌードルが品薄!?   ┃
その仮説はチトうがちすぎだと思いますよー  ┃
誰も彼もがキャンプの朝食にチーズカレーヌードル食べる訳じゃ有りません。   ┃
 
溝付け豚のとんかつ!
これは美味そうですねー・・・・・・・・・・(^^;  
 
  

No title

人形遣い????

すみません、情報に疎いものですから・・・・
何のことかわかりませんでした。メンタル強さも必要なんですな(^^v

いやしかし、美味しそうですな~美味しいんでしょうな~
なんだかいっつも美味い店ばかり行かれているような(^^♪
上手く店を探しておられますね、感心しきりでございます。

一応小生もキャンプ(する)ライダーなんですが、
近頃はほんま億劫になってしまって、キャンプ誘われてもなかなか腰が上がりません。
せっかくいろいろと最低限の道具は揃えているのに、他からの持ち腐れです。

軽キャンピングカーが欲しいなとも思いますが、
たぶん最初の数回で、これまた宝の持ち腐れになるでしょうな~。

最近、こちらのブログをよく読むせいか(^^)、
ルノーがしきりに目に入るようになってきました。

No title

こんちは
「そんな装備で大丈夫か」を思い出させる一夜が明けて記事が続いているので無事だったんでしょう、お疲れさまでしたv-276
30年近く前に徳島の池田町で男同士ゴミ袋に足を突っ込んで一人用テントで寝た夜を思いだしましたよ。

人形遣いっていう言葉に画像を見てもしばらく解らなかったんですが相方や周囲の状況そっちのけの趣味人のことなんですな…。

うちのお客さんにもたくさんおられるんですがすぐ近くでやられたらちょっとヒキますなw


Re: kenbooさん

こんちゃ━す!!
(´▽`)ノシ☀️

なんとなくLINEで伝えようかと思いましたが
なんかすでに蕎麦屋モードでしたので
お伝えしませんでした
(;^∀^)

でもまた長瀞に行かれる際は
是非とも立ち寄ってみてください
きっと満足できるかと思います
なんたってゆしまろさんご推奨の店ですから
ヾ(≧∀≦*)ノ〃

そう!
標高がめっちゃ低くて山に囲われている
絵に書いたように盆地です
なので夏場は流石にちょっと....
(ヾノ・ω・`)

なんか知りませんが
季節外れの暖かさに救われました
🍶酒POWERはホドホドにしてます
(*ノ´□`)ノ⌒🍾

No title

この記事がもう少し早くUPされていれば、先週ちんばたに行ったのに…
無念じゃ。

まぁ長瀞はまた行くと思うので、次回はこちらで頂きましょう。

このキャンプ場、入口の紅葉がホントに見事ですよね。
ワタシもいたく感動しましたわ。

長瀞ってワタシ、山の中だと思っていたんですが、実は標高は
140mくらいで低いんですな。だから気温も平地と変わらないので
予測が立てやすいのもいいと思います。

アルコールパワーは最強ですよ。でも使いすぎると自爆するので
諸刃の剣ですけどwww

プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ