fc2ブログ

2021年1月のキャンプ(第2回)

2021.01.16 Sat

ほったらかし(1)

今月は諸事情により2週連続でキャンプです💦

訪問するのはあの超人気オートキャンプ場!!
 
 
 
キャンプ場までの道のりは100km未満

チェックイン時間も13時からになりますので

近所のスーパーで買い出しをしてから

一般道のみを走行して目的地を目指します🚙💨

その道すがら

ほったらかし(2)

累積走行距離がゾロ目に到達いたしました🎉


納車から6年と3ヶ月

ついに55,555kmに到達

ほったらかし(3)

次の目標はキリ番の60,000km☝

次の車検前に到達しちゃうかな?




比較的道も空いていますので

予定通りにキャンプ場へ到着できそうです🎵

ほったらかし(4)

気になっていた山の方の天気も予報通りに🌞晴れ

青空が見えているので一安心ですゎ😉


目的地手前のフルーツパークで時間調整

ほったらかし(5)

今晩飲むワインの仕入れと

フルーツソフトで☕コーヒーブレイク

甘さを控えめにした🍑白桃ソフト

アッサリとしていてこれ結構いけますねぇ☝



自宅を出発して約5時間

本日のキャンプ場に到着です!!

ほったらかし(6)

HOTTARAKASHI CAMPING FIELD
ほったらかしキャンプ場


ここを利用するのは今回で2回目

首都圏内で大人気のキャンプ場ですので

予約を取るのも一苦労💦

去年の10月に激闘の末

本日のサイト予約を勝ち得ることができました😤


まずはこちらの管理棟にて受付を済ませます

ほったらかし(7)

係員さんの説明ですと

矢印の位置に新しいカフェがオープンしたそうです

徒歩で登るしかないそうですが

そこからの景色は絶景との説明があります

時間があったら是非伺ってみます

と興味ありげに答えましたが

あんな上まで歩きたくないので多分行かない😜



受付を済ませて予約したサイトへ移動....

テントを設営する前にまずは腹ごしらえ

今朝ほどスーパーで買ったかつ丼をいただきます

ほったらかし(8)

レンチンもしてない冷めたカツ丼ではありますが

この絶景が実に良いスパイスとなります😝

キャンプで食べる🍱お弁当

数倍美味さがアップしますよねぇ


食事を終えササッとテントを設営です

今回のサイトは区画サイト③

眼下に見えているのは山梨市の市街地です

夜になると夜景がとっても綺麗との噂🎵

ほったらかし(9)

テントはいつもの🦘カンガルースタイル

裾から冷気の侵入を防ぐために

ちょっと緩めに設営をしております☝

見映えはチョット悪くなっちゃいますがね💦



設営後は区画内の🚽トイレ&洗い場チェック

まずは徒歩15秒ほどにあるトイレ

ほったらかし(10)

👦男子用は大1&小1となっており

👩女子用は2箇所ですね

ちょっと数が少ない気もしなくはないですが

サイトの口コミにこの点の言及はないので

案外とこれで足りちゃっているみたいです


このトイレの裏側には洗い場があります

ほったらかし(11)

ここには水道の蛇口が2口

これも少ない気がしなくもないですが

トイレ同様に足りてるんでしょうねぇ

まぁ....私の場合ほとんど洗い物出さないので

そんなに気になる部分でもないのですが😁

ちなみにこのキャンプ場

灰以外のゴミは基本持ち帰りとなっています

但し500円を払えば管理棟で処分できますので

その判断は各自にて行ってください☝



ここから暫くは景色を眺めながらのマッタリタイム

ほったらかし(12)

いつもの様に清涼飲料を飲みながら過ごします


しばらくすると雲に隠れていた🗻富士山が

徐々にその姿を現し始めました😲!!

ほったらかし(13)

今日はちょっと雲が多いので諦めてましたが

無事にその雄姿を拝むことが出来ました🎵

それにしてもこの時期の🗻なのに

こんなに冠雪していない姿を見るのは初めてかも

年末年始の日本海側は凄い雪でしたが

やっぱり世界的に見ると暖冬なのかなぁ?




すっかり陽も落ちてきたので夕飯の準備です

今回は秘蔵の調味料を使って簡単な料理を

それがこちらです☝

ほったらかし(14)

万能調味料 やみつきガーリック 540円

昨年の山中湖キャンプの帰り道に手に入れた一品

にんにくの他に4つのうま味がプラスされてます

温かいご飯に混ぜるとガーリックライスに

茹でたパスタに絡めてペペロンチノと

実にお手軽に料理を楽しむことが出来ます🎵


これを使って今回は2品

🍅スライストマトにモッツァレラチーズを載せて

オリーブオイルと調味料を振りかけた🥗サラダ

ほったらかし(15)

シメジをスキレットに入れて調味料を振りかけ

炒めた後に醤油をチョッと注いだキノコ炒め

どちらもあっという間に出来るお手軽料理ですが

ビックリする程おいしく仕上がるんですよ😍

やみつきガーリック \540

発見したら即買いですよ☝



この他はいつもの様に七輪で焼肉です

今回は栄養が偏らない様に

🐄🐖🐓🐑肉4種を万遍なくいただきます🎵

ほったらかし(16)

やはり50歳を過ぎたら栄養バランス考えないと🤔



19時を過ぎた頃には周囲は真っ暗です

眼下に見える市街地の明かりが浮かび上がりました

ほったらかし(17)

なるほど....これは確かに綺麗ですねぇ

前回来た時よりも街の明かりが良く見えます

交差点で色が切り換わる信号もバッチリ👀

こぉいう時だけ老眼って良く見えますねぇ🎵


夜景を眺めながらの🔥火遊びタイム

ほったらかし(18)

薪が爆ぜない🐰DODめちゃ燃えファイアー便利です

この距離で暖をとっても安心なのが嬉しい😃


焚き火を利用しての🍶熱燗もバッチリ👌

ほったらかし(19)

やはり寒い夜には日本酒が外せない


となると酒の肴はやっぱりこれです☝

ほったらかし(20)

🦑アタリメをさっと炙ると美味いですよねぇ

🎤八代亜紀さんお奨めだけに間違いない!!

寝酒を飲み終えたところで就寝です....😴💤












🌞翌朝

ほったらかし(21)

思ったよりも冷え込みが少なく

昨晩はぐっすりと眠る事が出来ました😆


今朝も良い感じに🗻富士山が姿を現しています

久しぶりに持ってきた一眼📸で山頂を撮影

ほったらかし(22)

それにしてもホント....雪が少ないなぁ

静岡側ならまだしも山梨側ですからね

今年はほとんど冠雪せずに終わるのだろうか?



今日の朝食は定番の🍛カレー麺

ほったらかし(23)

ここのところ違う物を食べていましたからねぇ~

久しぶりに食べるカレー麺は激ウマ😝!!

やはりキャンプ場の朝はこれに限る



そしてここでほんのちょっとだけ🚊撮り鉄タイム

富士山と山梨市を走行する特急電車

ほったらかし(24)

俯瞰撮影ですが

何の列車がどこを走っているかお解りですか?


正解がこちら

ほったらかし(25)

JR中央本線を走行する特急列車E353系『あずさ』

付属編成付きのフル編成12輌

こんな遠くから見てもやっぱりカッコいいねぇ~🤩




チェックアウト時間も近付いてきたので

装備品を撤収してキャンプ場を後にします

そして立ち寄るのはお約束のこちら

ほったらかし(26)

ほったらかし温泉内にある軽食コーナー

さすがにコロナ禍のこの時期に温泉はNGですので

例のアレだけだけでも食べて行きましょう🎵


ってことで例のアレ

ほったらかし(27)

ほったらかし温泉名物
温玉あげ
140円

カリッカリの衣の中には

トロットロの黄身に仕上がった温泉玉子

さっとふられた食塩が実に良い塩梅です😜

きっとこれ五つ位は平気で食えちゃうなぁ....




これにて今回のミッションは全て終了!!

ほったらかし(28)

💀三密を回避するために

途中の飲食店には立ち寄らずに東京へと戻ります


その道中の中央自動車道

驚いたことに交通量が半端なく少ない😲!!

ほったらかし(29)

週末の中央道でこんな現象は初めてです

やはりコロナの影響で遠出を回避した結果なのか?

この先世界はどんな結末を迎えるんでしょうね
ぺん039




そして本日の戦利品

ほったらかし(30)

キャンプ場で飲もうと思っていましたが

飲みきれずにお持ち帰りとなりました😓💦

まぁこれは後日ゆっくりといただきましょう


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
 
 
関連記事

テーマ : オートキャンプ
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ブロイスさん

おばんでぇ~す
(´▽`)ノシ🌕

出羽桜うまいですよねぇ
(*σ>∀<)σ
天童温泉に行くと
いつもこのお酒を飲んでましたよ

ほったらかし温泉は
都内の若者がかなり集まるので
今この時期は避けた方がよろしいかと
はやく落ち着くといいんですがねぇ
( ノД`)…

Re: pieceさん

おばんでぇ~す
(´▽`)ノシ🌕

まぁ
あんな状況になりましたからねぇ
中止もやむ無しって感じです
にもかかわらず
予約の取りにくさは相変わらず
GWの争奪戦はすさまじかった
( ̄□ ̄;)!!

トイレは少ないですけれど
並ぶことはありません
二回ともそんな状況にはなりませんでしたから
大丈夫じゃないかなぁ?

温泉も
富士山が見えなかったらいまいち?
夏場はあのぬるさがちょうどいいですけどね
(*≧з≦)

No title

こんにちは😃
お!良いですね〜出羽桜🌸
昨晩は我が家でも出羽桜で乾杯しておりました(^O^)

ほったらかし温泉はいつか行きたい温泉ですが
まさかのコロナで いつになったら行けるの的な状況に
なってしまいました😹

No title

おはようございます!

残念だったなぁ…
ま、仕方ないですな。
緊急事態宣言解除後に、頑張って予約取りますわ。


でも、トイレ少ないんですね…
トイレに並ぶのは大っ嫌いなので、私的にはちょっとなぁ

温泉はダメですか…
私は、泉質はともかくローケーションで十分かな。
どちらかというと、ぬるいのが嫌かな…

Re: haseさん

こんちゃぁ~っす
(´▽`)ノシ🌞

週末の雨で
やっと富士山も冠雪しましたねぇ
これで噴火のうわさも消えるかな?
( ´艸`)

夜景を見下ろしながら酒を飲む
タワマンに引っ越すのもありかなぁ....
( ̄ー ̄)ニヤリ

こんにちは

山梨側でもこんなに雪が少ないのは見たことが無いかもしれません
上越や北陸では雪が多いですが富士山は少ないんですね

ほったらかしはやはり夜景がきれいですね
そんな夜景を楽しみながらのんびり飲んでみたいものです

Re: kenbooさん

おはようございます
(´▽`)ノシ☀️

正直なところほったらかし温泉
景色はとても良いのですが
泉質的にはさほど良いとは思えません
循環式なので塩素の臭いもかなりキツいし
湯量に対してキャパオーバー感は否めないです
都内ナンバーの若い人達が多く来るので
感染リスクも考えるとちょっとねぇ....

道路からの騒音はさほど気になりませんでした
酒呑んで寝ちゃうと私の場合まず起きません
🗻富士山が噴火するほどの音じゃないと
(*≧з≦)

肉の中で意外とうまかったのが
ラム肉でしたねぇ❤️
七輪で焼くと脂が落ちてくれるので
臭みも無くて最高でした🎵

キャンプ場は2月から5月まで
もうすでに予約を入れているので
荒天じゃない限り行っちゃいます☝️
都心で食事をするよりも
圧倒的に感染リスクは低いですからね
(((*≧艸≦)ププッ

No title

えー?? まさかの風呂無し?? ほったらかしキャンプ場で
温泉無しとはもったいない。

区画サイトでもハナレサイトでも見える夜景の大きさはそれほど
変わりませんが、ハナレだと真正面に見えないので、やはり
区画サイトに軍配が上がりますなぁ。タープ無しでテントは
前方に張ってますね。これならワタシが失敗した早朝の
道路からの騒音も問題なさそうです。

トイレは言われれば少ない気もしますが、不思議とトイレ渋滞は
なかった気がしますので、たぶん足りてるんでしょう。

肉4種、よく食いますなぁ。最近youtubeのキャンプ動画とかを
見てると「みんなよく食べるなぁ」と感心します。いわゆる
ソロキャンプ女子の料理とか見てると、あの量絶対ムリですわ。

そして出羽桜の吟醸を熱燗…これも贅沢ですな。

ワタシは3月まではキャンプは無いと思うので、戸田さんの記事で
行ったつもりで楽しもうと思っていましたが、緊急事態宣言で
さすがにここからは難しい感じでしょうか?
2月には解除されるといいですねぇ。

Re: 木村裕二さん

こんちゃぁっす
(´▽`)ノシ🌞

ほったらかし温泉の名前の由来は
施設建設に伴い掘り上げた温泉が
バブル崩壊に伴い施設建設が頓挫
温泉だけが簡素な無料温泉として作られ
そのままほったらかされたからだとか
ホントかどうかはシランケド....💧

キャンプ場の予約は熱い戦いです
ですがロマンスカーの最前列や
人気観光列車の指定券争奪など
数々の修羅場をくぐり抜けた私には
お茶の子さいさいですゎ
( ̄ー ̄)ニヤリ

最近純粋な鉄道ネタ不足ですので
チョイチョイ噛ませていかないと
某ランキングサイトから
ジャンル違いのレッテル貼られるもんで
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

No title

有名なキャンプ場ですな。
なんでこういう名前になったのか・・・興味あるところであります。

しかし、この予約難のなか、よくぞ上手いことサイトをゲットされるのに感心します。
小生なんか、どこも予約とれなくてはなからキャンプを諦めていました。
バイク仲間でキャンプ好きの面々も、なかなか予約が取れないようです。

そうそう、50を過ぎたらバランスの良い食事を心がけねばなりますまい(^^)
小生も、朝マクドを食ったら昼はモス、夕方はロッテリアとバランス良く食べています♪


あと1週間で54歳になりますので、もう体の(頭も??)無理がきかなくなってきました。
バイクもいつまで乗れることやら・・・

「鉄」をいつもちょびっとスパイスするその妙味☆
特急あずさといえば、狩人ですな~~~~

Re: しーなさん

おはようございます
(´▽`)ノシ🌞

なんか富士山の表面温度が上がって
噴火の前兆じゃなんて噂も聞こえてますが
単なる雨不足なんでしょうねぇ
実際に南房総市は水不足で断水になりそうですし
(◎_◎;)

第三次キャンプブームに加え
コロナの影響でキャンプ場は大賑わい
去年まで冬のキャンプ場なんて
前日予約で十分だったのに
(;'∀')

温玉揚げ
しーなさんなら自作できるんじゃ?

Re: 小熊のプルーさん

おはようございます
(´▽`)ノシ🌞

基本的にキャンプは1回/月なのですが
昨年は行けなかった月が有ったので
12回/月に合わせる為に複数回行きました
今年は恐らくさらに感染被害が増えて
もっと行けなくなりそうなので
行けるうちに行っちゃおうって感じです
(≧▽≦)b

夜景も見れて温泉も入れて
やはり人気になりますよねぇ~
さすがに温泉は無理ポですが
(-_-;)

No title

今年の富士山はホント雪が少ないですね。
昨日は久しぶりの雨でしたが、
こりゃ水不足の心配もありますね(-ω-;)ウーン

人気のキャンプ場は予約が大変なんですね。
思い立ってフラッと行けるのが理想なので
人気のない所を探そうかな(笑)

温玉揚げ、コレは美味しそう( ̄¬ ̄*)ジュル

とださん おはようございます!

この冬の、とださんのキャンプ出席率メチャメチャ高いですね!
コロナの影響ですかねー・・・・・・・・(^^;  
 
あんな風に夜景見ながら焚火ですからねェ。
こりゃ超人気にもなりますねェ。 
 
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ