2021年1月のツーリング
2021.01.30 Sat

去年末にツーリングをしてから約1カ月が経過
そろそろエンジンに🔥火を入れてあげないとねぇ
とまぁ....そんな訳で
ランチを兼ねて県内をぷらっと走ってみます

10時過ぎの出発ですが気温は低め🥶
でもお天気だけは良いので良しとしましょうか
本日の走行予定ルートはこんな感じ

まずは①のお店で昼食を摂ります
その後は②経由でグルっと一周して帰宅
全行程一般道で100㎞未満のプチツーです
途中でどこか寄道をするかもしれませんが
それはその時の気分次第って事で....😁
当初ナビはR246を走行するルートを表示してましたが
国道にたどり着く前にルート変更で
県道をショートカットするルートに変わりました

渋滞考慮で変更になったんでしょうけど
あんまり変わらない様な気もします🤔
それでもナビを信じて指し示すルートを進みます
幾度か渋滞にハマりながらR129を経てR246へ

ここまで来れば目的の店はもう目の前
朝飯抜きでやって来ましたからねぇ
お店が混んでない事を期待しましょう☝
そして11時半にお店に到着!!

王道の味継承店
ラーメン厚木家
すでに何度か訪問している厚木の名店ですが
たまに無性に食べたくなるんですよねぇ😜
コロナ禍にあってあまり人も来てないかと思いきや
やっぱりそこそこのお客が列を成しておりました💦

でも以前の様に密になって並んでいる訳ではないので
前進速度は意外と早め😲!!
20分ほどの待ち時間を含めてお昼前には
🍜着Don!!🤩

チャーシュー麺(中盛)+味玉・ライス 1,230円
家系ラーメン総本山吉村家
その血筋を引く純血直系ラーメンです🎵
チャーシュー麺(中盛)は大判焼豚が4枚!!

もうそれだけでも十分に満足できるボリューム感
丼から漂う香りも相まって
まさに涎ダラダラ状態に陥りますゎ🤤
サイドメニューの🍚ライスはきざみ焼豚載せ

本当は普通の白米を頼むつもりでしたが
無料トッピングと聞くとついついお願いしちゃうのは
やっぱり根が貧乏性なんでしょうなぁ....
逸る気持ちを抑えながらまずはスープの✓チェックから

家系ラーメンなので当然豚骨ベースの醤油スープ
じっくりと作りこまれたそれは
豚骨の臭みなど微塵も感じさせず
旨味だけを見事に抽出しております😚
この辺りが家系直系たる所以
なんちゃって家系とは別格ですなぁ~
にがりの効いた太めの中華麺

最近はぱっつんとした多加水麺も多い中
もちっとしたこの懐かしい食感は新しくも感じます
スープの温度に比べて麺の温度の方が
はるかに高くなってますのですする時は要注意!!
まともに入ると口内がとんでもない事になります🥵
そしてこの🐷焼豚

使用している部位はモモ肉なのですが
不思議とパサつきも無くジューシーな仕上がり
スモークされているので香ばしさもたまらん🎵
追加トッピングの煮玉子です

ある程度火が入って黄身が固まっているので
個人的にはこの位がちょうどいい塩梅
もちょっと生っぽい方が万人受けはしそうですけど
そして家系ラーメンと言えばこれは外せません

スープでひたひたにした焼海苔をオンザライス☝
一度この食べ方をやってしまうと
二度と普通には戻れない....
でもやはりきざみ焼豚は邪魔だった😫
にしてもやはり
厚木家さんは安定の美味さですねぇ
本家よりも美味しいんじゃないかと思いますゎ☝
Toda's おススメ度 🤩🤩😑
食後は近くの河川敷で🚊鉄分補給

VSEかGSEが来るまで待ちたかったんですが
しばらく来そうにないのでEXEで我慢😣
それではここから後半戦

宮ケ瀬ダムを経由して自宅へ帰還しましょう🏍💨💨
ダムまでの県道は交通量も少なく
快適なペースで先へと進むことが出来ます🎵

今日は気温が低いですが天気は良いので
近郊のライダーも走りに来ているみたいですね
コロナ禍で緊急事態宣言は出ておりますが

ずっと家に籠っていたら体調崩しちゃいますょ
夜に会食を開いているお偉いさんたちに比べたら
この位は許容範囲かとも思うんですがねぇ
とは言え事故を起こして医療機関の世話になったら
避難轟々なのは火を見るより明らかなので

こんな楽しそうなコーナーも
リスクゼロの安全運転で走り抜けます☝
まぁ....天気が良くて景色もいいので

ゆったりと走る方が気持ちいいですしねぇ🎵
ダム湖を過ぎた先のコンビニで一休み😗💨

走った時の☕コーヒーって
どぉしてこんなに美味しく感じるんでしょうか?
約4時間ほどののんびりツーリングでしたが

最近この位の距離感がちょうど良く感じてるのは
きっと歳をとったからなんでしょうなぁ🥴
━━━━━━ 本日の走行DATA ━━━━━━

平均車速26km/h
60km/hを超える区間が皆無だったので
実にのんびりツーリングでした💕
そんなに体力も消耗しなかったので
明日もチョイ乗りしちゃおうかなぁ?


にほんブログ村

去年末にツーリングをしてから約1カ月が経過
そろそろエンジンに🔥火を入れてあげないとねぇ
とまぁ....そんな訳で
ランチを兼ねて県内をぷらっと走ってみます

10時過ぎの出発ですが気温は低め🥶
でもお天気だけは良いので良しとしましょうか
本日の走行予定ルートはこんな感じ

まずは①のお店で昼食を摂ります
その後は②経由でグルっと一周して帰宅
全行程一般道で100㎞未満のプチツーです
途中でどこか寄道をするかもしれませんが
それはその時の気分次第って事で....😁
当初ナビはR246を走行するルートを表示してましたが
国道にたどり着く前にルート変更で
県道をショートカットするルートに変わりました

渋滞考慮で変更になったんでしょうけど
あんまり変わらない様な気もします🤔
それでもナビを信じて指し示すルートを進みます
幾度か渋滞にハマりながらR129を経てR246へ

ここまで来れば目的の店はもう目の前
朝飯抜きでやって来ましたからねぇ
お店が混んでない事を期待しましょう☝
そして11時半にお店に到着!!

王道の味継承店
ラーメン厚木家
すでに何度か訪問している厚木の名店ですが
たまに無性に食べたくなるんですよねぇ😜
コロナ禍にあってあまり人も来てないかと思いきや
やっぱりそこそこのお客が列を成しておりました💦

でも以前の様に密になって並んでいる訳ではないので
前進速度は意外と早め😲!!
20分ほどの待ち時間を含めてお昼前には
🍜着Don!!🤩

チャーシュー麺(中盛)+味玉・ライス 1,230円
家系ラーメン総本山吉村家
その血筋を引く純血直系ラーメンです🎵
チャーシュー麺(中盛)は大判焼豚が4枚!!

もうそれだけでも十分に満足できるボリューム感
丼から漂う香りも相まって
まさに涎ダラダラ状態に陥りますゎ🤤
サイドメニューの🍚ライスはきざみ焼豚載せ

本当は普通の白米を頼むつもりでしたが
無料トッピングと聞くとついついお願いしちゃうのは
やっぱり根が貧乏性なんでしょうなぁ....
逸る気持ちを抑えながらまずはスープの✓チェックから

家系ラーメンなので当然豚骨ベースの醤油スープ
じっくりと作りこまれたそれは
豚骨の臭みなど微塵も感じさせず
旨味だけを見事に抽出しております😚
この辺りが家系直系たる所以
なんちゃって家系とは別格ですなぁ~
にがりの効いた太めの中華麺

最近はぱっつんとした多加水麺も多い中
もちっとしたこの懐かしい食感は新しくも感じます
スープの温度に比べて麺の温度の方が
はるかに高くなってますのですする時は要注意!!
まともに入ると口内がとんでもない事になります🥵
そしてこの🐷焼豚

使用している部位はモモ肉なのですが
不思議とパサつきも無くジューシーな仕上がり
スモークされているので香ばしさもたまらん🎵
追加トッピングの煮玉子です

ある程度火が入って黄身が固まっているので
個人的にはこの位がちょうどいい塩梅
もちょっと生っぽい方が万人受けはしそうですけど
そして家系ラーメンと言えばこれは外せません

スープでひたひたにした焼海苔をオンザライス☝
一度この食べ方をやってしまうと
二度と普通には戻れない....
でもやはりきざみ焼豚は邪魔だった😫
にしてもやはり
厚木家さんは安定の美味さですねぇ
本家よりも美味しいんじゃないかと思いますゎ☝
Toda's おススメ度 🤩🤩😑
食後は近くの河川敷で🚊鉄分補給

VSEかGSEが来るまで待ちたかったんですが
しばらく来そうにないのでEXEで我慢😣
それではここから後半戦

宮ケ瀬ダムを経由して自宅へ帰還しましょう🏍💨💨
ダムまでの県道は交通量も少なく
快適なペースで先へと進むことが出来ます🎵

今日は気温が低いですが天気は良いので
近郊のライダーも走りに来ているみたいですね
コロナ禍で緊急事態宣言は出ておりますが

ずっと家に籠っていたら体調崩しちゃいますょ
夜に会食を開いているお偉いさんたちに比べたら
この位は許容範囲かとも思うんですがねぇ
とは言え事故を起こして医療機関の世話になったら
避難轟々なのは火を見るより明らかなので

こんな楽しそうなコーナーも
リスクゼロの安全運転で走り抜けます☝
まぁ....天気が良くて景色もいいので

ゆったりと走る方が気持ちいいですしねぇ🎵
ダム湖を過ぎた先のコンビニで一休み😗💨

走った時の☕コーヒーって
どぉしてこんなに美味しく感じるんでしょうか?
約4時間ほどののんびりツーリングでしたが

最近この位の距離感がちょうど良く感じてるのは
きっと歳をとったからなんでしょうなぁ🥴
━━━━━━ 本日の走行DATA ━━━━━━

平均車速26km/h
60km/hを超える区間が皆無だったので
実にのんびりツーリングでした💕
そんなに体力も消耗しなかったので
明日もチョイ乗りしちゃおうかなぁ?


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
2021年6月のツーリング 2021/07/06
-
2021年3月のツーリング 2021/04/09
-
2021年1月のツーリング 2021/02/17
-
年末買い出しツーリング 2021/01/17
-
ググっとぐんまツーリング 2021/01/01
-
コメントの投稿
Re: ブロイスさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀️
バイクって乗るまでが億劫なんですが
乗ってしまうと楽しいですよねぇ
(*σ>∀<)σ
私の場合は乗り終えると
いつもかなりぐったりです
(´ρ`)
結構緊張してるからかなぁ?
(〃´▽`)ノシ☀️
バイクって乗るまでが億劫なんですが
乗ってしまうと楽しいですよねぇ
(*σ>∀<)σ
私の場合は乗り終えると
いつもかなりぐったりです
(´ρ`)
結構緊張してるからかなぁ?
No title
こんばんは😃
なんかバイクに乗るとたとえ短時間でも
スイッチが切り替わるせいかスッキリしますよね(´⊙ω⊙`)
しかも
割と運動量があるみたいで
心地よい疲労感が何とも言えないです(^O^)
そして冬のライダーにとって今世紀最良の発明品は
コンビニのコーヒーかも知れません😃
なんかバイクに乗るとたとえ短時間でも
スイッチが切り替わるせいかスッキリしますよね(´⊙ω⊙`)
しかも
割と運動量があるみたいで
心地よい疲労感が何とも言えないです(^O^)
そして冬のライダーにとって今世紀最良の発明品は
コンビニのコーヒーかも知れません😃
Re: 木村裕二さん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀️
神奈川県厚木市
何気にうまいラーメン屋が
あちらこちらに軒を並べております
( ´∀` )b
基本的に
一度行ったラーメン屋に
再び行くことはあまり無いのですが
ここは数少ないリピートするラーメン店
厚木市にはこの他に
もう二軒あるんですから
自分でもビックリですゎ
( ̄□ ̄;)!!
ラーメン海苔をスープに浸して
クタクタになったのを
オンザライスでいただく
これホント....やめられません
(*≧з≦)
(〃´▽`)ノシ☀️
神奈川県厚木市
何気にうまいラーメン屋が
あちらこちらに軒を並べております
( ´∀` )b
基本的に
一度行ったラーメン屋に
再び行くことはあまり無いのですが
ここは数少ないリピートするラーメン店
厚木市にはこの他に
もう二軒あるんですから
自分でもビックリですゎ
( ̄□ ̄;)!!
ラーメン海苔をスープに浸して
クタクタになったのを
オンザライスでいただく
これホント....やめられません
(*≧з≦)
Re: kenbooさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀️
正直家系ラーメン
そんなに特別好きじゃないのですが
厚木家は別格
さすが本家本元の横浜家系ラーメンです
一口目のスープインパクト
これがまた半端ないですよ
(*σ>∀<)σ
私のなかで数少ない
リピートしているお店の一つです
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
(〃´▽`)ノシ☀️
正直家系ラーメン
そんなに特別好きじゃないのですが
厚木家は別格
さすが本家本元の横浜家系ラーメンです
一口目のスープインパクト
これがまた半端ないですよ
(*σ>∀<)σ
私のなかで数少ない
リピートしているお店の一つです
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
Re: ブランさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀️
やはりなんか
うまいものが目的にないと
行動力が発揮されません
(((*≧艸≦)ププッ
どうし道も行きたいですが
まだこの時期では
あの寒さには耐えがたいです
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
(〃´▽`)ノシ☀️
やはりなんか
うまいものが目的にないと
行動力が発揮されません
(((*≧艸≦)ププッ
どうし道も行きたいですが
まだこの時期では
あの寒さには耐えがたいです
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
Re: うぞうむぞうさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀️
時期的なものよりも
もしかすると年齢的に
ちょうど良いのかもしれません
(((*≧艸≦)ププッ
あれれ?
外出は許可制なんですか?
バイクではコロナにかかりませんよねぇ
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ☀️
時期的なものよりも
もしかすると年齢的に
ちょうど良いのかもしれません
(((*≧艸≦)ププッ
あれれ?
外出は許可制なんですか?
バイクではコロナにかかりませんよねぇ
( ´∀` )b
No title
チョイ乗り、いいですな~~~~
しかし、ラーメンの美味そうなこと!
夜に見たらあかん、夜に見たらあかんと思いながら、
やっぱり夜に見てしまいまして、飯テロに巻き込まれて自爆です。
厚木といえば、小生のバイク友が居るんですが、
最近は習近平ウイルスの所為でなかなか会えない行けない。
それにしても良いことを学ばせていただきました。
ラーメンに入ってる海苔を白ご飯に被せる!
これはきっと美味いに相違ありますまい。
次回やってみます。
今や、西の雄近鉄特急と並ぶ特急王国小田急。
新宿から箱根湯本まで、ロマンスカーにフル乗車したことがないので、
早く乗ってみたいです。
しかし、ラーメンの美味そうなこと!
夜に見たらあかん、夜に見たらあかんと思いながら、
やっぱり夜に見てしまいまして、飯テロに巻き込まれて自爆です。
厚木といえば、小生のバイク友が居るんですが、
最近は習近平ウイルスの所為でなかなか会えない行けない。
それにしても良いことを学ばせていただきました。
ラーメンに入ってる海苔を白ご飯に被せる!
これはきっと美味いに相違ありますまい。
次回やってみます。
今や、西の雄近鉄特急と並ぶ特急王国小田急。
新宿から箱根湯本まで、ロマンスカーにフル乗車したことがないので、
早く乗ってみたいです。
No title
戸田さんでもチョイノリですか。ワタシはこれが冬の定番ですので、
冬は下道ダラダラが寒くも無いしイイ感じ。
家系ラーメンかぁ… 実は自分のラーメンランキングの中では
上の方じゃないのであまり食べ慣れませんが、白飯が合うのは
わかります。醤油豚骨には海苔。そして海苔は白飯にオン。
これは好き。ただラーメンより飯がメインになっちゃう。
なんだかんだで来週で2月ももうすぐ終わり。いよいよ3月、
春が来ますなぁ。緊急事態宣言は解除になるか?
でも解除したらしたで、GOTO渋滞はイヤじゃなのう。
冬は下道ダラダラが寒くも無いしイイ感じ。
家系ラーメンかぁ… 実は自分のラーメンランキングの中では
上の方じゃないのであまり食べ慣れませんが、白飯が合うのは
わかります。醤油豚骨には海苔。そして海苔は白飯にオン。
これは好き。ただラーメンより飯がメインになっちゃう。
なんだかんだで来週で2月ももうすぐ終わり。いよいよ3月、
春が来ますなぁ。緊急事態宣言は解除になるか?
でも解除したらしたで、GOTO渋滞はイヤじゃなのう。
No title
こんばんは
相変わらず美味しいもの巡りの
ツーリングですね。
これくらいのツーリングが
丁度良さそうですね。
おいらもそろそろどうし道に行かなきゃ!
オギノパンも食いたい!(笑)
相変わらず美味しいもの巡りの
ツーリングですね。
これくらいのツーリングが
丁度良さそうですね。
おいらもそろそろどうし道に行かなきゃ!
オギノパンも食いたい!(笑)
No title
こんちは
この時期だとちょうどいい距離なんでしょうね。
さきほど終末の外出許可wを戴きました。
終末ってあんた終わってどうするよと誤変換に
ツっ込んでおきます、ハイ関西人のサガです。
この時期だとちょうどいい距離なんでしょうね。
さきほど終末の外出許可wを戴きました。
終末ってあんた終わってどうするよと誤変換に
ツっ込んでおきます、ハイ関西人のサガです。
Re: haseさん
こんちゃ~っす
(〃´▽`)ノシ☀️
ですよねぇ~やはり白飯
だけども
無料とかサービスに弱いのです
(;^∀^)
さすがわかってらっしゃる
( ´∀` )b
なのでトップ画像には8000系を選んだのですょ
(〃´▽`)ノシ☀️
ですよねぇ~やはり白飯
だけども
無料とかサービスに弱いのです
(;^∀^)
さすがわかってらっしゃる
( ´∀` )b
なのでトップ画像には8000系を選んだのですょ
Re: しーなさん
こんちゃ~っす
(〃´▽`)ノシ☀️
茹でホウレン草
確かに歯に挟まりやすいかも
でも私の場合
麺と一緒に噛まずにすするので
まず挟まること無いですなぁ
(*σ>∀<)σ
(〃´▽`)ノシ☀️
茹でホウレン草
確かに歯に挟まりやすいかも
でも私の場合
麺と一緒に噛まずにすするので
まず挟まること無いですなぁ
(*σ>∀<)σ
Re: 小熊のプルーさん
こんちゃ~っす
(〃´▽`)ノシ☀️
下道オンリーの場合
200kmも走ると
なんかうんざりしますからねぇ
(´Д`)
景色の良いルートならともかく
都内近郊では普通に走ることもままならず
疲労が蓄積するだけですから...
(〃´▽`)ノシ☀️
下道オンリーの場合
200kmも走ると
なんかうんざりしますからねぇ
(´Д`)
景色の良いルートならともかく
都内近郊では普通に走ることもままならず
疲労が蓄積するだけですから...
こんにちは
家系にはやはり白飯ですよ(笑)
でもトッピング無料と聞いたら自分ものせてしまいそうです
EXEもいいですがtop絵の小田急伝統の白い電車の8000形のほうに魅力を感じでしまいます(笑)
でもトッピング無料と聞いたら自分ものせてしまいそうです
EXEもいいですがtop絵の小田急伝統の白い電車の8000形のほうに魅力を感じでしまいます(笑)
No title
このビジュアルだけでお腹いっぱいに感じちゃうのは
年を取ったせいでしょうか(笑)
実は家系、あんまり食べたことないんですよね。
茹ですぎほうれん草が歯に挟まるがイヤで( ゚∀゚)アハ
年を取ったせいでしょうか(笑)
実は家系、あんまり食べたことないんですよね。
茹ですぎほうれん草が歯に挟まるがイヤで( ゚∀゚)アハ
とださん おはようございます!
100Km未満ですが、冬はこんなもんでしょう。
これだけ走ればマフラーの中の水分も綺麗に飛ぶので、
バイクの為にも十分ですねー。
冬のツーリングには、
アツアツのラーメンとコーヒーは必需品ですね!
これだけ走ればマフラーの中の水分も綺麗に飛ぶので、
バイクの為にも十分ですねー。
冬のツーリングには、
アツアツのラーメンとコーヒーは必需品ですね!