fc2ブログ

栃木県那須烏山市『もり食堂』

2021.04.29 Thu

もり食堂(1)

今回訪問するのは栃木県那須烏山市の店

この辺りはあまり来た事無いので楽しみです🎵
 
 
 
自宅から下道を走る事約3時間

もり食堂(2)

小雨降る中ようやくたどり着きました😓


人里離れた山中にある目的のお店がこちら

もり食堂(3)

手打ちそば処
もり食堂


ここの店主は田舎そばを打つこと50年以上

最初は狩猟者や山菜採りに来た人々を相手に

細々とそばを振舞っていたそうですが

それが口コミで広がって今の状態になったそう

まさに客が店を育てるという王道を

歩んできたお店なんですねぇ☝


お店の玄関はこちらです

もり食堂(4)

いかにも住居を改装したって感じですねぇ

営業時間はたったの2時間半😲!!

これは事前チェックしてませんでしたので

チョット焦りますなぁ....💦


店内は座敷席の他にこちらのカウンター席

もり食堂(5)

靴を脱がずに済むのはありがたいですねぇ

とは言っても今日は車なのでサンダル履ですが😆


それでもってこちらがメニュー表

もり食堂(6)

実にシンプルかつオーソドックスな品揃え

チャーハンがあるのがちょっと意外ですが

ここはご飯物も有名だったりするんです😀


店員さんにオーダーを告げて待つこと5分

お待ちかねのお蕎麦が

🥢着弾!!🤩

もり食堂(7)

天もりそば 650円

どぉですこれ?

ひもかわうどんの様なこの形状

そばでこのスタイルは初めてですねぇ😲!!


天もりそばですのでもちろん天ぷらも

もり食堂(9)

近所で採れる無農薬野菜を使ったかき揚げ

+150円でこのボリューム感は半端ない!!

2名で行く時は一皿だけ頼めば十分です☝


それではさっそく実食開始

もり食堂(8)

麺つゆはあっさりとした薄口です

そばの風味がよく感じられるのでちょうどいい塩梅

しっかりとした噛み応えのあるそばは

今まで食べたどのそばよりも風味を感じますねぇ

それは麺の太さからなのか製法からなのか?

答えはちょっとわかりませんがこれはうまい😋

ずるずるっと井の中へ流れ込んでいきます

かき揚げも油がしつこくないので

ボリュームがあっても全然平気ですねぇ🎵

このクォリティとボリュームで650円

コストパフォーマンスも抜群ですゎ☝



そしてここでもう一品🤣

ネットで大絶賛の丼物が

🍚着丼!!🤩

もり食堂(10)

玉子丼 500円

ここに来ると毎回これだけを頼むという客がいる程

絶大な人気を博している玉子丼

具材は玉ねぎのみというシンプルな構成

だがこの玉子焼き....一口食べると衝撃が🤯

玉子の中からあふれ出てくる出汁が激ウマ!!

こりゃぁ出汁巻玉子丼と呼ぶのがふさわしい

毎度これだけを食べるってのも納得です

お供のけんちん汁はちょいと味が濃い目

そのまま飲むのはちょっと辛いのですが

これにそばをつけて食べると最高🎵

けんちんそばも楽しめちゃうのがいいですねぇ

このお店でのベストオーダーは

もりそば+玉子丼 1,000円ですな☝



不便な立地で営業時間も短いので

なかなかハードルの高いお店ではありますが

ここは無理をしてでも行ってみる価値がありますょ

Toda's おススメ度 🤩😑😑




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: しーなさん

おばんでぇ~す‼️
(´▽`)ノシ🌕

ここは是非
そば好きのしーなさんには
行って欲しいところです
( ´∀` )b
平打ちの蕎麦って
ホント珍しいですからねぇ

そして玉子丼は本当に美味
出汁がジュワジュワで
はまりますよぉ~
ヾ(≧∀≦*)ノ〃

No title

これは惹かれますねえ!
ってか激安ですねΣ(・ω・ノ)ノ!
そしてご親切「ミニ(半額)できます」のコメントもありがたい。
ここは半もりに玉子丼ですかねえ。

しかし、ちと遠いですね(´ε`;)ウーン…

Re: ブロイスさん

おはようございます‼️
(´▽`)ノシ☀️

この平打ちの蕎麦
なかなか見ないですよねぇ
これでいてなかなか
のど越し良いので
量があってもペロッといけちゃいます
( ´∀` )b

そして玉子丼
これはメチャメチャオススメ
軽くツーリングがてらいかがですか?
ヾ(≧∀≦*)ノ〃

Re: 木村裕二さん

おはようございます‼️
(´▽`)ノシ☀️

このお店の口コミでは
毎度玉子丼しか食べない方もいるくらい
激ウマな一品なんですよ
( ´∀` )b

その実力たるや
一口食った瞬間
脳に電撃が走るくらい
こんなにうまい玉子丼
今まで食べたこと無かったです
何とかして自作できないもんかと
現在思案中
(。-∀-)

No title

本当に知る人ぞ知る那須烏山市…

洞窟酒造のお酒がマタ美味いんすよね(^O^)

って言うか何気に栃木にのお酒って
フルーチーなお酒が多くて穴場です

売ってないのが玉に瑕ですが…

ここのお蕎麦もまた個性的で
これ絶対美味いやつですよね

VIBA栃木って感じかな😃

No title

うおっ

この玉子丼、いやこれはまさにジークジオン!
圧倒的な玉子が被さった、黄色い彗星ですな!

かきあげ丼はセットメニューでしか食べれないんですね。
しかし単品のかきあげも、すっごいですな~~~!

営業時間の短さも、
稀少価値を上げてるんでしょうか、
やはりなかなか食えないとなると、
評判が評判を呼んで押すな押すなの人気店になりますもん。

那須といえば茄子の名産地化と思いきや、
全く関係ないんですな。

それにしても玉子丼、すごすぎです。
食べたい!!!

Re: kenbooさん

おばんでぇ~す‼️
(´▽`)ノシ🌕

ここのお蕎麦
マジうまでしたよぉ~
( ´∀` )b

玉子丼はうまいですけど
クチコミではカツ丼はイマイチだそうで
おそらく冷凍カツだからかなぁ?
(((*≧艸≦)ププッ

蕎麦と玉子丼
確かにボリュームありますが
きっと楽勝で食べれますよ
ヾ(≧∀≦*)ノ〃

No title

この蕎麦は食べてみたいですねぇ! 田舎そば感満載の色、
そしてピロピロ麺。しかし遠い・・・・
那須烏山市ってどこそれ?? って思いましたが、
こんなところですかぁ! 全く行ったこと無いエリアです。

そんなに卵とじの卵が美味いんだったら、カツ丼とかも
美味いのか? それとも玉子丼一択なのか?
いろいろ気になるお店ではあります。

ミニ玉子丼があったら完璧ですねぇ。値段は安いけど
蕎麦と玉子丼をそれぞれ1人前はちとヤバそう・・・

でも北関東ってこの前ワタシが出張してた時も平和な感じ
だったので、一泊ツアーでこの辺食べ歩きも悪くないかも。

Re: 小熊のプルーさん

こんちゃぁ~っす!!
(´▽`)ノシ🌞

そうそう
お店のポスターに何とか蕎麦街道って
そば屋のマップが貼ってましたゎ☝

ここはぶっちゃけ
玉子丼が一推しです!!
こんなにおいしいの初めて食べました
あの日の入れ加減....完璧
( ≧▽≦)👍

Re: pieceさん

こんちゃぁ~っす!!
(´▽`)ノシ🌞

ここのお店なら
間違いなく玉ねぎ抜きしてくれます
(*'▽')ノ

おそばもボリューム有るので小盛にすれば
一人でも両方食べきれると思いますよ☝

とださん おはようございます! 

ふーん・・・成程。
あの辺はいろいろと蕎麦屋があるみたいですからねェ。
 
この手の店って、蕎麦と天ぷらくらいしか置いて無いイメージですが、
ご飯物も推しとは意外ですなぁ。
 
興味惹かれますが、
昼時に烏山に居るのがちょっと難しいカモです。 
 

No title

おはようございます!

ここはコスパも良くていいですなぁ

しかし私、玉子丼やらかつ丼やら親子丼の、
しなしな玉ねぎが苦手…

ねぎ抜きできないかなぁ…
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ