埼玉県所沢市『大正屋』
2021.05.22 Sat

本日訪問するお店は📺テレビ番組で紹介していた店
そぉそぉ外れることは無いので安心して向かえます🎵
朝10時近くに自宅を出発し 🚙💨
東京都を縦断する事約1時間
埼玉県所沢市にあるこちらのお店に到着です

とろもつ煮
大正屋
『とろもつ』とは何ぞや?と調べると
モツの中でも一番肉厚な部位『てっぽう』を使用した
旨味の凝縮された特別なもつ煮込みだそうです
各情報サイトでも絶賛のこのお店
これは絶対に食べてみないと駄目でしょう☝
店内ではまず最初にこちらの券売機で

希望する商品の🎫食券を購入します
基本的なメニューは『もつ煮定食』と『丼もつ』
それと『鶏そぼろ丼』となっております
鶏そぼろ丼があるのはもしかして
もつ煮NGな人用の救済メニューなのかな?
お子ちゃまとかももつ煮は厳しいかもですし
店内に入るとこちらのPOPが目に入ります😲!!

通常は日曜日の夕方に放映されているこの番組
土曜日の早朝にも放映してるの知ってました?
私はこの番組でここの存在を知って来た次第
早朝からこんな情報番組をやっているなんて
『早起きは三文の得』とはまさにこの事
毎週見逃さないようにしておかないとね☝
食券を渡して席へと案内されると
ほぼほぼ待つ事無くオーダーの品が
🍜着丼!!🤩

とろもつ定食中盛 800円
もつ煮があるのに味噌汁も付いてくるんですねぇ
群馬の永井食堂もそうなんですが
汁物2つも必要ない気がするんですが....😓
中盛以上はご飯大盛りが無料となります

ほかほかの白いご飯
たまにしか与えられないので
こんなチャンス時はもちろん大盛です😀
まずは定石どおりに
レンゲにご飯をよそって丼の中へフェードイン!!

もつ煮なのに全く臭みを感じないこのスープ
味噌の甘みが引き立てられていて実に食べやすい
これならばもつ煮が苦手な人でも問題無しかな?
スープとご飯の相性も抜群で
あっという間にご飯を半分平らげちゃいました😋
う~ん....これだけで丼ぶり一杯食えるな
そしてこちらが主役の『とろもつ』です😍

事前の情報では確認しておりましたが
実際に口にするとビックリするトロ加減😲!!
こんなもつ煮は今まで食べたことありませんよ
部位の違いによるものなのか調理方なのか
それは定かでありませんが激ウマ間違いなし!!
こりゃ閉店前に売り切れになるわけですよ
あまり有名になる前にもう一度来ておかないと
そして実はサイドオーダーもあったりします

つけ玉 180円
中華麺を生姜の効いたスープで食べるスタイル
さっぱりとした風味が口に広がってきます🎵
これを最後に食べるのも良いのですが
個人的にはこの分ご飯食べた方がいいかなぁ?
都内からも車で1時間以内と近距離で
駐車場も完備されているのでアクセスは容易
これからメジャーになる可能性を秘めてる店舗
比較的認知度が低いうちに行くのが賢明かもしれません
Toda's おススメ度 🤩😑😑

にほんブログ村

本日訪問するお店は📺テレビ番組で紹介していた店
そぉそぉ外れることは無いので安心して向かえます🎵
朝10時近くに自宅を出発し 🚙💨
東京都を縦断する事約1時間
埼玉県所沢市にあるこちらのお店に到着です

とろもつ煮
大正屋
『とろもつ』とは何ぞや?と調べると
モツの中でも一番肉厚な部位『てっぽう』を使用した
旨味の凝縮された特別なもつ煮込みだそうです
各情報サイトでも絶賛のこのお店
これは絶対に食べてみないと駄目でしょう☝
店内ではまず最初にこちらの券売機で

希望する商品の🎫食券を購入します
基本的なメニューは『もつ煮定食』と『丼もつ』
それと『鶏そぼろ丼』となっております
鶏そぼろ丼があるのはもしかして
もつ煮NGな人用の救済メニューなのかな?
お子ちゃまとかももつ煮は厳しいかもですし
店内に入るとこちらのPOPが目に入ります😲!!

通常は日曜日の夕方に放映されているこの番組
土曜日の早朝にも放映してるの知ってました?
私はこの番組でここの存在を知って来た次第
早朝からこんな情報番組をやっているなんて
『早起きは三文の得』とはまさにこの事
毎週見逃さないようにしておかないとね☝
食券を渡して席へと案内されると
ほぼほぼ待つ事無くオーダーの品が
🍜着丼!!🤩

とろもつ定食中盛 800円
もつ煮があるのに味噌汁も付いてくるんですねぇ
群馬の永井食堂もそうなんですが
汁物2つも必要ない気がするんですが....😓
中盛以上はご飯大盛りが無料となります

ほかほかの白いご飯
たまにしか与えられないので
こんなチャンス時はもちろん大盛です😀
まずは定石どおりに
レンゲにご飯をよそって丼の中へフェードイン!!

もつ煮なのに全く臭みを感じないこのスープ
味噌の甘みが引き立てられていて実に食べやすい
これならばもつ煮が苦手な人でも問題無しかな?
スープとご飯の相性も抜群で
あっという間にご飯を半分平らげちゃいました😋
う~ん....これだけで丼ぶり一杯食えるな
そしてこちらが主役の『とろもつ』です😍

事前の情報では確認しておりましたが
実際に口にするとビックリするトロ加減😲!!
こんなもつ煮は今まで食べたことありませんよ
部位の違いによるものなのか調理方なのか
それは定かでありませんが激ウマ間違いなし!!
こりゃ閉店前に売り切れになるわけですよ
あまり有名になる前にもう一度来ておかないと
そして実はサイドオーダーもあったりします

つけ玉 180円
中華麺を生姜の効いたスープで食べるスタイル
さっぱりとした風味が口に広がってきます🎵
これを最後に食べるのも良いのですが
個人的にはこの分ご飯食べた方がいいかなぁ?
都内からも車で1時間以内と近距離で
駐車場も完備されているのでアクセスは容易
これからメジャーになる可能性を秘めてる店舗
比較的認知度が低いうちに行くのが賢明かもしれません
Toda's おススメ度 🤩😑😑

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
東京都世田谷区『大当り』 2021/10/10
-
長野県軽井沢町『御厨』 2021/06/07
-
埼玉県所沢市『大正屋』 2021/06/03
-
東京都杉並区『成蔵』 2021/05/10
-
山梨県都留市『くろき』 2021/04/18
-
コメントの投稿
Re: ブロイスさん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
そうなんですよ
朝早くから
けしからん番組が放映されてます
(((*≧艸≦)ププッ
腹へって出掛けちゃいますよね
ここのモツ定食
かなりおすすめですねぇ
持ち帰りも可能なので
お土産にもよろしいかと思いますよ
(*σ>∀<)σ
(〃´▽`)ノシ☀️
そうなんですよ
朝早くから
けしからん番組が放映されてます
(((*≧艸≦)ププッ
腹へって出掛けちゃいますよね
ここのモツ定食
かなりおすすめですねぇ
持ち帰りも可能なので
お土産にもよろしいかと思いますよ
(*σ>∀<)σ
No title
なんとΣ(・□・;)
せっかくグルメって
早朝でもやっていたんですね…
いつの間に…
しかしトロモツの存在は知らなかったですが
これは絶対に美味いやつですね
群馬よりモツ定で有名になって
埼玉の美味しいものとして認知されて欲しいですね💦
せっかくグルメって
早朝でもやっていたんですね…
いつの間に…
しかしトロモツの存在は知らなかったですが
これは絶対に美味いやつですね
群馬よりモツ定で有名になって
埼玉の美味しいものとして認知されて欲しいですね💦
Re: しーなさん
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
もつ煮を作る!?
さすがはしーなさんですなぁ~
主婦の鏡です
(〃艸〃)ムフッ
余談ですが....
神奈川は呑めます
( ̄ー ̄)ニヤリ
(〃´▽`)ノシ🌞
もつ煮を作る!?
さすがはしーなさんですなぁ~
主婦の鏡です
(〃艸〃)ムフッ
余談ですが....
神奈川は呑めます
( ̄ー ̄)ニヤリ
Re: kenbooさん
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
もつ煮って煮物??
河原でやるイモ煮も煮物になっちゃいます?
(◎_◎;)
ここの『とろもつ』ヤバイです
トロトロ加減が半端ない
歯がなくてもOKなやつですよ
(^_^)v
(〃´▽`)ノシ🌞
もつ煮って煮物??
河原でやるイモ煮も煮物になっちゃいます?
(◎_◎;)
ここの『とろもつ』ヤバイです
トロトロ加減が半端ない
歯がなくてもOKなやつですよ
(^_^)v
Re: haseさん
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
居酒屋のモツで美味しいのは
〒135-0062 東京都江東区東雲1丁目6−5
ここにある居酒屋『菊水』です☝
(〃´▽`)ノシ🌞
居酒屋のモツで美味しいのは
〒135-0062 東京都江東区東雲1丁目6−5
ここにある居酒屋『菊水』です☝
Re: 木村裕二さん
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
こんなところにポツンと一軒家
関西ではそんなに高視聴率ですか
東京ではそんな感じは無いかなぁ?
こちらははさほど一軒家は珍しくないですし
千代田区のど真ん中にポツンとあるし....
Σ\( ̄ー ̄;)皇居だろ
博多のモツと
関東のモツはかなり違うかもしれません
部位の違いなのかなぁ?
(〃´▽`)ノシ🌞
こんなところにポツンと一軒家
関西ではそんなに高視聴率ですか
東京ではそんな感じは無いかなぁ?
こちらははさほど一軒家は珍しくないですし
千代田区のど真ん中にポツンとあるし....
Σ\( ̄ー ̄;)皇居だろ
博多のモツと
関東のモツはかなり違うかもしれません
部位の違いなのかなぁ?
Re: 小熊のプルーさん
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
早く永井食堂を制覇して
レベルアップを果たして下さぁ~ぃ!!
( ´艸`)
(〃´▽`)ノシ🌞
早く永井食堂を制覇して
レベルアップを果たして下さぁ~ぃ!!
( ´艸`)
Re: pieceさん
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
このお店のモツ
ほんと文字どおりでしたね☝
私もニンニクの効いた永井食堂のもつに
キムチをぶち込むのが好きですねぇ
( ̄ー ̄)ニヤリ
つけ玉は
おなか一杯になり過ぎですゎ
(;'∀')
(〃´▽`)ノシ🌞
このお店のモツ
ほんと文字どおりでしたね☝
私もニンニクの効いた永井食堂のもつに
キムチをぶち込むのが好きですねぇ
( ̄ー ̄)ニヤリ
つけ玉は
おなか一杯になり過ぎですゎ
(;'∀')
No title
もつ煮は冬によく作りますが、
夏はビールがないと(笑)
とはいえこのご時世、外飲みできないし
大盛ご飯が正解でしょうね( ゚∀゚)アハ
夏はビールがないと(笑)
とはいえこのご時世、外飲みできないし
大盛ご飯が正解でしょうね( ゚∀゚)アハ
No title
もつ煮は煮物ですから、汁がつくのは全く問題ないかと。
そしてやっぱりもつ煮にはご飯でしょうな。
唐辛子ガッツリかけて頂きたいです。
家では比較的よく晩ごはんでもつ煮が出てくるので、
あまり外では食べないですが、「とろもつ」ですか。
なかなか美味しそうな響きです。
そしてやっぱりもつ煮にはご飯でしょうな。
唐辛子ガッツリかけて頂きたいです。
家では比較的よく晩ごはんでもつ煮が出てくるので、
あまり外では食べないですが、「とろもつ」ですか。
なかなか美味しそうな響きです。
こんにちは
これはお酒が欲しくなってしまいますね
もつ煮も部位や味付けでいろんなバリエーションありますよね~
自分がいままで食べた中での最高のもつ煮は上板橋の居酒屋さんのもつ煮です(笑)
もつ煮も部位や味付けでいろんなバリエーションありますよね~
自分がいままで食べた中での最高のもつ煮は上板橋の居酒屋さんのもつ煮です(笑)
No title
バナナマンせっかくグルメ、関西では高視聴率番組ポツンと一軒家と放映時間が重なるんですよね~
大河ドラマ麒麟が行くをやってた時は、どれを見ようか困惑してました。
ご飯大盛無料!いいですな~~
もつ鍋大好きです。
いつぞやの大ブームになった時、マスゴミに踊らされて博多の中州まで行ってしまいました。
大河ドラマ麒麟が行くをやってた時は、どれを見ようか困惑してました。
ご飯大盛無料!いいですな~~
もつ鍋大好きです。
いつぞやの大ブームになった時、マスゴミに踊らされて博多の中州まで行ってしまいました。
とださん おはようございます!
自分、いまだ永井食堂を経験しておりません。
ゆえに、
もつ煮を語る資格は無いス~・・・・・・・・(^^;
ゆえに、
もつ煮を語る資格は無いス~・・・・・・・・(^^;
No title
おはようございます!
ここは私も1月にレポートしましたが、ほんととろとろですよね。
個人的には、永井食堂のような歯ごたえのあるもつの方が好み。
なので、もつ煮目的ではもう行くことはないかな…?
鶏そぼろ丼の方は食べて見たい気もするけどね。
つけ玉はコスパもよく、これはナイスだと思います。
ここは私も1月にレポートしましたが、ほんととろとろですよね。
個人的には、永井食堂のような歯ごたえのあるもつの方が好み。
なので、もつ煮目的ではもう行くことはないかな…?
鶏そぼろ丼の方は食べて見たい気もするけどね。
つけ玉はコスパもよく、これはナイスだと思います。