fc2ブログ

長野県軽井沢町『御厨』

2021.05.29 Sat

御厨 (1)

本日訪問するのは軽井沢の中心から

ちょっと離れて建つ古民家風のお店です☝
 
 
 
自分自身はいったい何時この店を知ったのか?

行かなきゃリストの上位にずっと残っていて

もうその存在すら忘れていたお店.....

それが今回訪問するこちら

御厨 (2)

里山のかまど炊きごはん
御厨 MIKURIYA


その名の通り

かまどで炊いたご飯が自慢のお店

長野県って正直米どころのイメージ無いのですが

これだけ自然豊かな土壌です

きっとおいしいお米が獲れるんでしょう

期待が出来ます☝


古民家風の建物は土壁っぽい造りで雰囲気あります

御厨 (3)

焼杉で作られた引き戸を開けて店内へ

見た目は年季が入っていますが

建具の構造は最新の物を使ってます

片手でかる~く開閉可能🎵


店内も外観同様に落ち着いた雰囲気

御厨 (5)

すすけた大梁は移築材なのかなぁ?

完全なる和式ではなく和洋折衷なところも

最近の建築らしくて好感が持てます😆🎵



お店のメニューは実にシンプルです

御厨 (4)

基本メニューは3種類で

朝と昼の献立で付け合わせのおかずが違ってます

お蕎麦のメニューもあるんですが

ここに来たらやっぱりご飯メニューですよね

一品物のサイドメニューも数種類

あ....あれがありますなぁ😋



オーダーから10分ほどで

お待ちかねの食事が目の前の卓上に

🍚着櫃!!🤩

御厨 (6)

蓋を開けるとふんわかほくほくのご飯がたっぷり🎵

炊き立てご飯の甘い香りが漂ってきます

戦後農村で普及したといわれる愛農かまど

少ない薪で大きな火力を産み

むらなく美味しく炊けるんだとか

その謳い文句はこれを見て納得☝

一口運んでその火加減の巧みさに感心です🤔


そしてこちらが今回の注文品の全容

御厨 (7)

朝のとろろ汁膳 1,380円

湯豆腐・きんぴらごぼう・焼鮭・味噌汁・香の物

そしてメインは久しぶりの『とろろ汁』

信州みそで仕立てたこのとろろ汁が

とっても美味しいと評判でしたので選んでみました


さっそくご飯の上にとろろ汁をトロ~リ

御厨 (8)

そしてそのままズルッと口の中に掻き込むと

もっちりとした食感のとろろ汁と白米が

マリアージュされて何とも言えない味わい😋

更に信州みそのほんのりとした塩味が

またいい味わいになってるんですよ🎵

ついついうっかりおかずに手を付けるのを忘れて

とろろ汁とご飯だけで一杯目をComplete!!

気を付けないと全部食べてしまいますゎ💦

二杯目はちゃんとおかずを食べて

それぞれの組み合わせを楽しみましょう☝


そして忘れちゃいけないのはこちら

御厨 (9)

だし巻き玉子 580円

新鮮な玉子で作られたふゎっふわな玉子焼き

これを見逃すわけにはいきませんよねぇ

添えられた大根おろしに醤油をチョイとかけて

玉子に載せて食べたらもう昇天です👼💕



決して安くはない価格ではありますが

田舎のばぁちゃんの家で食べるような朝食

御厨 (10)

たまにはこんな自然豊かな環境の中で

いただくご飯も乙でいいもんですねぇ🎵

Toda's おススメ度 🤩😑😑




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 木村裕二さん

おはようございま━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

かまど焚きのご飯
いつも無洗米のメスティン炊飯なので
こぉいった大量炊きのご飯は久しぶり
新米でなくても美味いもんですねぇ
(*´▽`*)

信州ってのは米どころというよりも
蕎麦のイメージが強すぎるんですが
案外と石高ありそうですもんねぇ

平と呼ばれる盆地の米は美味い
なんとなくわかる気がします....それ

Re: しーなさん

おはようございま━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

味噌ベースのとろろ汁
ここ以外では静岡の丁子屋が有名ですよね
あのお店も味噌ベースのとろろ汁です
(*'▽')b

まぁ....なんにせよ
家でやる事は無いのですけど

Re: 小熊のプルーさん

おはようございま━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

いやほんと....
お代わりあるの知らなかったから良いものの
メニューにお代わりご飯あるの気付いていたら
もう一櫃いってましたゎ
(;'∀')

知らないって事が幸せな事って
本当にあるんですね....

Re: SBブランさん

おはようございま━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

半年たたずに15kg増量ですか??
それは結構見た目が変わりそう....💦

んでも煙草をやめれて健康的になったのだから
良しとしましょうよ
(^_-)👍

Re: kenbooさん

おはようございま━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

実際のところ....

朝の献立も昼の献立も
大した違いはありません
( ´艸`)

昼の部もなかなか魅力的ですが
朝よりも混む感じでした

Re: pieceさん

おはようございま━━す!!
(´▽`)ノシ🌞

バイクのコースとしては
R18 旧碓氷峠を登って行くという手も
ありかもしれませんねぇ

おススメはとろろ汁なんですが
おにぎりも美味しそうでしたよ☝

No title

うおっ

これって絶対美味しいやつですやん♪
炊き立てご飯、米が輝いて立ってる~~!

出されるもの出されるもの、どれもこれも素朴で美味な感じですな。
古民家風の造りというのもポイントたかしひろしです。

確かに、瘦地と山ばかりの米の穫れない国というイメージの、信濃。
いやしかし、実は「平」と呼ばれる盆地は美味い米が古来より穫れるらしく。

善光寺平、塩田平、松本平、佐久平、諏訪平はどこも清流に恵まれ、
信州の穀倉地帯でしたな。

信濃は、「しな」と「の」。
「科(しな)」は山の恵み、「野(の」は米と麦。
実は一国の石高が四十万石も有る、豊かな信州です。


No title

なんともヘルシーな組み合わせですね。
とろろご飯は家でもやりますが、
いつも塩ベースの出汁で味付けするので
お味噌はやったことがありませんでした。
今度やってみよう^^

上田に行く前だったら信州みそ買ってきたのに(笑)

とださん おはようございます!

ヘルシーで、
体に優しそうで、
朝にグッドな食事ですねー・・・・・・・・・・(^^;  
 
しかし・・・・・・・・・・(^^;
白めしが美味すぎて、いつもしないお替りとかしちゃうパターンですかね。
これはね・・・・・・・・・・・・(^^;   

お米大好きです

こんにちは
今年初めからバイクの為に
タバコをやめてからお米も
二年ぶりに解禁したら現在まで
15㌔増量しました。(´;ω;`)ウッ…
お米の無い世界に行きたいな。

No title

朝の献立ですか。なかなかここに朝行くって難しいかも。

とろろと鮭と湯豆腐。なんだか旅館の朝ごはん的でも
ありますが、とろろはなかなか出てこないか。
朝に食べるにはピッタリな構成ですね。

No title

おはようございます!

ここは早速リスト入りしときました!
場所的にはあまり走るポイントではなさそう…
でも、キャンプの生き帰りはあるかもですな。

もっとも、その前に魚沼当たりのごはんを食べに行きたいですけどね。
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ