fc2ブログ

2021年5月のツーリング 栃木編

2021.06.05 Sat

ダイソー(1)

とある動画で見たキャンプで使えるアイテム

ソレを探して放浪のドライブ開始です 🚙💨
 
 
 
ソレを求め近郊のお店5軒を探し回りましたが

何処のお店に行っても発見することが出来ません

店員に確認してみると

『去年の11月から入荷してませんね』

との事

これはもしかすると廃番ってやつ?😱

となればですよ

都内店は諦めて地方店に行くしかない!!

ダイソー(2)

ドライブがてらに常磐道を北上します 🚙💨💨


都心部を抜けて最初のSAでピットイン

ダイソー(3)

茨城県の守谷サービスエリアです

ここには各種有名店も出店しているので

大好きなSAの一つなんですよねぇ🎵


特にお気に入りなのはこの店☝

知る人ぞ知る上野の名店です😆

ダイソー(4)

肉の大山

上野では好きな揚げ物を食べながら酒を飲む

その立ち食いスタイルが人気なんです


さすがにここでは酒の提供はありませんが

ダイソー(5)

大人気のメンチカツは健在です🤩

これがホントにうまいんですよねぇ~


お願いをすればバンズに挟んで

バーガーにしてもらうこともできますが

ダイソー(6)

そのままガブリつくのが戸田流儀👍

肉の味がしっかりしているので

ソース等の調味料も必要ありません

素のメンチカツを楽しんじゃいましょう🎵



さて

本日最初の経由地に立ち寄るために

守谷ICから一般道へと下りてR294を北上します

ダイソー(7)

常総市に入ると前方に

何やら🏯白の様な建造物が見えてきました😲!!

実はこれ本当のお城ではなく

常総市の地域交流センターみたいです

豊田城と名付けられた7階建ての城

なんかすごい税金の使い方ですね💧


そんな施設を横目に車は商店街の中へ

ダイソー(8)

本日最初の経由地はこの中央商店街の一店舗


地元じゃ結構有名なお店らしく

ダイソー(9)

電柱のあちらこちらに看板が掲げられてます


ほどなくして目的の場所へ到着です🎵

ダイソー(10)

若鶏の丸焼き
くろさわ 西原店


ブロ友さんの中にはヘビーリピーターの方もおり

どんだけうまいのかと気になっておりました

ネット情報だと昼前には売り切れるとの事なので

10時頃を狙ってやって来た次第


店内に入ると目の前のショーケースには

ダイソー(12)

うまそうな焼き鶏達が所狭しと並んでいます

このビジュアルと香りで頭がクラクラ😵


そしてこちらが売り切れ必死の若鶏の丸焼き

ダイソー(11)

これが丸々一羽千円で買えるなんて

かなりのバーゲン価格だと思いません?


ブログ記事で買いそびれなんてのも見かけましたが

ダイソー(13)

無事に🐔若鶏丸焼ゲットです!!




お次の経由地候補はここから40分ほどの距離

なんとか開店時間前に間に合いそうなので

ヒュンと車を走らせて到着です 🚙💨💨

ダイソー(14)

YOKOKURA STOREHOUSE

ここはkangooで3月に一度訪れた場所

その時の衝撃が忘れられずに再訪いたしました☝


残念ながら1回転目には入店できず待つ事1時間

お待ちかねのラーメンが目の前に

🍜着丼!!🤩

ダイソー(15)

昆布水のつけめん(350g)醤油 味玉付 1,200円


今回は前回頼まなかったサイドメニューも追加です

ダイソー(18)

餃子3ケ 250円

この餃子食べる時には要注意です☝

噛むと中の肉汁がプシャ━━━ッ😱

周りに迷惑を掛けない様に気を付けましょう


主役のつけ麺はといいますと

ダイソー(16)

醤油か塩か....さんざん悩んで前回同様に醤油

これは間違いないですからねぇ

でももし次来る機会があれば

今度こそ塩を他の膿んでみましょう☝


昆布水のつけ麺は相変わらず美しいビジュアル😍

ダイソー(17)

3月にここに来て以来

何軒かの昆布水つけ麺の店を巡りましたが

ここに勝る店はありませんでしたねぇ

まさに麺を喰らうために訪れる店

何度食っても美味い物は飽きませんなぁ👍


そして今回は食後に

ダイソー(19)

店内の☕カフェでコーヒーも購入

オーダーを受けてから一杯一杯丁寧に淹れてます


5分ほど待ってオーダーのコーヒーを受領

ダイソー(20)

Storehouse Blend ICE 350円

深煎りされたフレンチテイスト

香り・味とも申し分ありません

申し訳ないけど所詮ラーメン屋のコーヒーと

チョット侮っておりました💦

ここで使用している豆は

聖蹟桜ヶ丘にあるtak beansとの事

なんとうちの近所のお店じゃありませんか

機会が有ったら今度はそちらにも行ってみよう☝

 
 
 
さて....

ここからはR4を北上して目的地を目指すのですが

ちょっとその前にもう一軒寄り道です

ダイソー(21)

ジョイフル本田 宇都宮店

ここ最近キャンプで使用する燃料は

ジョイ本で売っている炭を愛用してるんです


ストックが切れてしまったので1袋購入

ダイソー(22)

COCONUT CHARCOAL3㎏ 902円

これはココナッツの殻から作られる成型炭

着火剤不要で爆ぜる事無く安定した🔥火力

七輪での使用にはこれ以外考えられません☝

完全に燃えると全て灰に帰すので

後処理も楽チンの優れものですよぉ~😄




そしていよいよ次は最終目的地

ダイソー(23)

EH500金太郎を見つけて気分を上げながら

ロッシ号を走らせます 🚙💨💨



そしてついに到着いたしました!!😆

ダイソー(24)

ダイソー 那須塩原阿波店

ずっと探していたのは

ダイソーの商品だったんですょ😝


流石は地方の大型店ですねぇ

あれだけ都内で探し回って見つけられない商品が

あっけなく見つけることが出来ました✌

ダイソー(25)

物を手に入れウキウキ💕気分で帰路につきます


今日はこのまま那須の秘密基地に一泊

ダイソー(26)

戦利品をじっくりと確認いたしましょう😜🎵






ずっと探していたのはこちらです☝

ダイソー(27)

折り畳みラック 550円

キャンプ地でちょっとした小物を置くのに

このラックが役に立ちそうです☝

重さも非常に軽くコンパクトに畳めるので

荷物のちょっとした隙間に収納できます


製品を展開するとこんな感じ

ダイソー(28)

ちょっとした小物は何を置くか?

それはこれから考えることにするか🤣



そしてもう一品

クロサワにて購入をした🐔若鶏丸焼

ダイソー(29)

なんか実際に間近で見ると

形が解りすぎてちょっとグロいかも🤮

特に首の切断面なんて....


でも切り刻んでしまえばいつも見慣れた鶏肉です

ダイソー(30)

八角の香りが一気に食欲を増進🤤

さっきまでの憂鬱さはどこへやら?

まぁ....人間なんてそんなもんですよね

大変美味しくいただくことが出来ました🎵
 
 
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村
 
 
関連記事

テーマ : ドライブ
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ブロイスさん

おばんでぇ~す‼️
(〃´▽`)ノシ🌕

そうです‼️
これが丸焼きの正体なんです☝️
(*σ>∀<)σ

八角が効いていて
とってもうまいんですよ😋
これは絶対に買うべきですよ
(。-∀-)♪

No title

こんばんは😃

これが例の鳥の丸焼きの正体なんですね〜
確かにこれは見事に丸焼きです(´;ω;`)
もうこれ以上ないほどの丸焼きっぷりですね💦

切断面には付け替えのアタッチメント的クビちゃんを
何種類か用意して
全部集めたい欲でリピートを狙うのも良いかもですね😃

Re: pieceさん

こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞

そうなんです!!
丸焼きってのがちときつい
切断可能な人がいないと食えませんよこれ
( ´艸`)

このDAISOラック
このブラウンと生成のと2種類あります
なんとなくこれでおしゃれキャンパー?
( ̄ー ̄)ニヤリ

No title

おはようございます!

しーなさんのブログで見かけるクロサワさんのコレ、
一度買ってみたいと思うけど…
素のままの形ってのは、ちょっと無理…

500円でこのラックならいいですなぁ
私はキャプテンスタッグのヤツを愛用してます。
一つあるだけで、優雅なキャンプ感出ますよね。

Re: しーなさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

丸焼きとっても美味しいのですが
次回からはバラで買います
(((*≧艸≦)ププッ

ヨコクラストアハウス
マジにうまいんです
ホントおすすめなんだけど
並ぶんだよなぁ.....
(*ノ´□`)ノ

Re: 木村裕二さん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

🏯天守閣に宿泊💤
都内の高層ホテルの上階に泊まるのと
同じくらいに楽しそうですね
でも風呂はどぉするんだろう?

モザイク処理機
そんなの雑誌の通販で
昔よく見かけましたねぇ
(((*≧艸≦)ププッ
あれでワイドショーに出てくる
タレコミ屋の顔を暴きたいと
よく思ってましたわぁ
ぜって~ヤラセでしたから

鶏の丸焼き
やはりちょっと勇気いります
わかるんです
生前の姿がわかるんです
(*ノ´□`)ノ
切り刻むまではドキドキが止まりません

お出かけリスト
台湾のお店が大量に残ってます
去年はギリギリ行けましたが
毎年訪台記録
今年で途切れそう
( ノД`)…

Re: haseさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

そうなんです
まさかまさかの市の施設
なんか税金の無駄遣い?
って気もしますが
ランドマークとしては良いかもです
(*σ>∀<)σ

八角が好きならは
クロサワはおすすめですぞ❤️

Re: kenbooさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

ここの組み合わせ
まちがいなく
ヨコクラストアハウスです
是非まとめて行っちゃって下さい
(*σ>∀<)σ

このラック
絶版らしいので都内では
なかなか入手できないかな?
今週末も那須行くので
要りようでしたらご連絡を
(* ゚∀゚)ノシ

Re: 小熊のプルーさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

この折り畳みラック
かなり軽量コンパクトなので
人気があるみたいですょ
キャンプ場でコンデジや
スマホなんかの置場所にしようかと
( ´∀` )b

ジョイホのココナッツ炭
七輪に使うのに最強です
簡単に着火できて5時間長持ち
コスパも良いですよぉ~

No title

はい、ヘビーリピーターです( ´ ▽ ` )ノ
ウチからだと行きやすいのでつい(笑)
お口にあったようで何よりでした。

カフェ併設のラーメン屋さんは珍しいですね。
昆布水つけめんも気になるなあ~。

No title

米子に、天守閣を模した形の菓子屋さんがあります。
大阪の能勢には、大学の校舎(?)が天守閣です♪
和歌山の湯浅には、天守閣が宿になってる建物があったような・・・

そういえば確か、
大洲城の天守閣に泊まることが出来ると聞いたことがあります。
一度は天守閣に泊まって、天下を取った気分に浸りたいものですな~~♪
大名気分で、腰元の帯くるくるくる~~~~

おっとすみません。下賤なことを書いてしまいました。
伏してお詫び申し上げます。反省。

いやしかし、最初のモザイクを見て「女性が見てはいけないもの?」と勘違いしましたよ(笑
昔学生の時に、みんなでお金を出し合って購入したモザイク除去機を友人の下宿に持ち込み、
卑弥呼(邪馬台国の女王です^^)のビデオテープを・・・
おっとこれ以上は自粛。若気の至りとご勘弁ください。

丸焼きって、形がそのまんまなんで食すのに勇気が要りそうですな。
小生は丸焼きといえば、ナマズとスズメとウズラしか食った経験がありません。
ナマズの丸焼きは衝撃的でしたな~~~しかも不味かったし。

メンチカツもそうですけど、今回も美味しいモノいっぱいですね。
戸田さんのお出掛けリスト、一度こっそり拝見したいものです♪

次は何処へ行くんだろう~~~(^^)

こんにちは

つくばサーキットに行く度にあのお城なんだろな?と気になってはいました
市の施設だったんですか~
くろさわの鶏、なかなか買いに行く機会を作れませんが一度食べてみたいです

No title

クロサワ、ワタシもここ行きたいんですが、場所的に何処と
組み合わせて回ればいいのか? 土地勘も無いので
よくわからんのよねぇ。佐野ラーメンだと位置関係的に
ちょっとイマイチだし。

ラック、ワタシもちょっと欲しいなとは思うんですよ。
テーブルが小さいので調味料とか置く棚が欲しいなと。

むしろテーブルをデカくするべきなのか?
でもソロキャンだと大きいのはメンドクサイしねぇ。

とださん おはようございます! 

散々探していたのは、折り畳みラック!?    
しかも何を置くかまだ考えて無い!?   
行動する理由って、人それぞでですねー・・・・・・(^^;   
 
ココナッツの炭?
整形炭なんですねェ。
炭の在庫が切れかかってるんで、どうしようかな?   
JOYFYL HONDAに身に行けば良いんですかね(笑)   
 
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ