栃木県佐野市『一乃胡』再訪
2021.07.22 Thu

今回訪問するのは栃木県佐野市の人気店
今年の3月に初訪問した🍜ラーメン店です
前回訪問時の状況を鑑みて
店に到着したのは開店1時間半前の10時

先客は3組なので私は4組目🎵
4組目までは開店前にオーダーをし
着席と同時に着丼できます😁
まずは狙い通りという事でOK👌
ここは記帳簿に車種とナンバーも書くので
クーラーの効いた車内で待つことができます
1時間ほど経過すると店員さんがやって来て
その場でオーダーをとってくれました🎵
更に待つこと30分

いよいよ開店時間となりましたよ🤩
今回再訪するのはこちらのお店☝

いちのえびす
一乃胡
目下人気急上昇中の佐野ラーメン店です
前回訪問時はごまラーメンを頂いたのですが
オーソドックスな醤油ラーメンが気になってました
という訳で....着席とほぼ同時に
🍜着丼!!🤩

らーめん+吊るし焼+味玉 880円
ごまらーめんも良かったのですが
やはり佐野ラーメンはオーソドックスに醤油
見た目だけでも美味さが伝わってきますねぇ😋
それでは早速スープの方から✔チェック開始

佐野ラーメンの伝統に従った黄金色のスープ
老舗おぐら屋から受け継いだ王道の味です
鶏ガラ・野菜からとったあっさり味
透き通ったスープ同様に澄んだ味わい
看板の胡麻スープも美味しいのですが
やはりこちらも間違いのない味わいですゎ☝
お次は麺です

モチモチ食感の自家製縮れ麺
全般的にユルユルな麺が多い佐野ラーメンにおいて
コシがありしっかりとした食感が特徴
個人的にはこの方が好みでありますが
ここは意見が分かれるところか?
スープの絡み具合は抜群で
麺を食った感のある仕上がりとなっています🎵
そして一乃胡と言えばこれ☝

追加トッピングも含めた2種の🐷チャーシュー
ロース肉を使った吊るし焼きチャーシューは
適度な歯応えと🔥炎に炙られた香ばしさ
ただこれだけを食べても絶対に美味しいやつ😋
ご飯のおかずに出来ちゃいますよ!!
追加トッピング必須の一品です☝
豚バラを使った大判のチャーシューは
肉厚で柔らかく脂身が甘く仕上がってます
とろける様な食感にほっぺが落ちそう😚
スープとの相性も抜群なので
ここに来たらこれも食べなきゃ損!!損!!
余談ですが....
メニューにあるチャーシュー麺を頼むとこんな感じ

ちゃーしゅーめん【吊るし焼き】 960円
『これでもかっ!!』
ってほどチャーシュー載ってます😓
やはりおススメはノーマル+追加1枚ですかねぇ
そしてこちらの🥟餃子もおススメの一品

1個がビックリするほど巨大なので
お一人の時は3個をおススメします
胡麻スープも激ウマなラーメンですが
オーソドックスな醤油ラーメンもかなりおススメ
激混み必須の超人気ラーメン店ですが
ここは本当に行く価値がありますよ😍
Toda's おススメ度 🤩🤩😑

にほんブログ村

今回訪問するのは栃木県佐野市の人気店
今年の3月に初訪問した🍜ラーメン店です
前回訪問時の状況を鑑みて
店に到着したのは開店1時間半前の10時

先客は3組なので私は4組目🎵
4組目までは開店前にオーダーをし
着席と同時に着丼できます😁
まずは狙い通りという事でOK👌
ここは記帳簿に車種とナンバーも書くので
クーラーの効いた車内で待つことができます
1時間ほど経過すると店員さんがやって来て
その場でオーダーをとってくれました🎵
更に待つこと30分

いよいよ開店時間となりましたよ🤩
今回再訪するのはこちらのお店☝

いちのえびす
一乃胡
目下人気急上昇中の佐野ラーメン店です
前回訪問時はごまラーメンを頂いたのですが
オーソドックスな醤油ラーメンが気になってました
という訳で....着席とほぼ同時に
🍜着丼!!🤩

らーめん+吊るし焼+味玉 880円
ごまらーめんも良かったのですが
やはり佐野ラーメンはオーソドックスに醤油
見た目だけでも美味さが伝わってきますねぇ😋
それでは早速スープの方から✔チェック開始

佐野ラーメンの伝統に従った黄金色のスープ
老舗おぐら屋から受け継いだ王道の味です
鶏ガラ・野菜からとったあっさり味
透き通ったスープ同様に澄んだ味わい
看板の胡麻スープも美味しいのですが
やはりこちらも間違いのない味わいですゎ☝
お次は麺です

モチモチ食感の自家製縮れ麺
全般的にユルユルな麺が多い佐野ラーメンにおいて
コシがありしっかりとした食感が特徴
個人的にはこの方が好みでありますが
ここは意見が分かれるところか?
スープの絡み具合は抜群で
麺を食った感のある仕上がりとなっています🎵
そして一乃胡と言えばこれ☝

追加トッピングも含めた2種の🐷チャーシュー
ロース肉を使った吊るし焼きチャーシューは
適度な歯応えと🔥炎に炙られた香ばしさ
ただこれだけを食べても絶対に美味しいやつ😋
ご飯のおかずに出来ちゃいますよ!!
追加トッピング必須の一品です☝
豚バラを使った大判のチャーシューは
肉厚で柔らかく脂身が甘く仕上がってます
とろける様な食感にほっぺが落ちそう😚
スープとの相性も抜群なので
ここに来たらこれも食べなきゃ損!!損!!
余談ですが....
メニューにあるチャーシュー麺を頼むとこんな感じ

ちゃーしゅーめん【吊るし焼き】 960円
『これでもかっ!!』
ってほどチャーシュー載ってます😓
やはりおススメはノーマル+追加1枚ですかねぇ
そしてこちらの🥟餃子もおススメの一品

1個がビックリするほど巨大なので
お一人の時は3個をおススメします
胡麻スープも激ウマなラーメンですが
オーソドックスな醤油ラーメンもかなりおススメ
激混み必須の超人気ラーメン店ですが
ここは本当に行く価値がありますよ😍
Toda's おススメ度 🤩🤩😑

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
東京都八王子市『鶏のおかげ』 2021/08/27
-
東京都立川市『極ジョー』 2021/08/11
-
栃木県佐野市『一乃胡』再訪 2021/08/03
-
神奈川県川崎市『日陰』 2021/07/16
-
東京都小金井市『大勝軒』 2021/07/09
-
コメントの投稿
Re: ブロイスさん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
カレー🍛ひもかわですか
もうそれ完全に
上級者向けメニューですね
(((*≧艸≦)ププッ
汁跳ねもそうですが
餅みたいに喉にひっかけそうでした
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
(〃´▽`)ノシ☀️
カレー🍛ひもかわですか
もうそれ完全に
上級者向けメニューですね
(((*≧艸≦)ププッ
汁跳ねもそうですが
餅みたいに喉にひっかけそうでした
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
No title
なんか気のせいか5年くらい前に比べて
佐野ラーメンの行列が更に激しくなっているような…
喜多方もそうですが
ラーメンの行列という文化がかなり定着して来ましたよね
近所の有名店も
昔に比べて行列が常態化してきてますし
コロナが終わったら
今度は海外にラーメン行列文化が広がって
更にラーメン店の行列が増えそうな気がします💦
佐野ラーメンの行列が更に激しくなっているような…
喜多方もそうですが
ラーメンの行列という文化がかなり定着して来ましたよね
近所の有名店も
昔に比べて行列が常態化してきてますし
コロナが終わったら
今度は海外にラーメン行列文化が広がって
更にラーメン店の行列が増えそうな気がします💦
Re: 木村裕二さん
おばんでぇ~す‼️
(〃´▽`)ノシ🌕
ラーメンを食べる為なら
3時間でも4時間でも並べます
このコロナ禍でもそれは変わらず
(*σ>∀<)σ
ここのチャーシューは
ホントうまいんですよねぇ
これだけでも食う価値あります
ぜひぜひ佐野に来た際には
ここで食べてみてください
コロナ禍が終わってからですでしょうけど
( TДT)
(〃´▽`)ノシ🌕
ラーメンを食べる為なら
3時間でも4時間でも並べます
このコロナ禍でもそれは変わらず
(*σ>∀<)σ
ここのチャーシューは
ホントうまいんですよねぇ
これだけでも食う価値あります
ぜひぜひ佐野に来た際には
ここで食べてみてください
コロナ禍が終わってからですでしょうけど
( TДT)
No title
しまった・・・・また夜に記事を読んでしまった・・・・
でもいいんです。今日は久しぶりにすっきりと良い眠りに入れそう。
山田の適時打、最高です!
いやしかし、まさに「動かざること山の如し」ですな~~
小生にはとても我慢できない、待ち時間。
ラーメンの鬼と恐れられた伝説のラーメン職人佐野さんの支那そば屋でも、
行列に負けて帰ってしまうかもしれません。
最近美味いチャーシューに出会ってないんですよ~~
ありきたりなチャーシューばかりで、これだ!という逸品を食べていません。
佐野、そういえば行ったことが無い町でした。
でもいいんです。今日は久しぶりにすっきりと良い眠りに入れそう。
山田の適時打、最高です!
いやしかし、まさに「動かざること山の如し」ですな~~
小生にはとても我慢できない、待ち時間。
ラーメンの鬼と恐れられた伝説のラーメン職人佐野さんの支那そば屋でも、
行列に負けて帰ってしまうかもしれません。
最近美味いチャーシューに出会ってないんですよ~~
ありきたりなチャーシューばかりで、これだ!という逸品を食べていません。
佐野、そういえば行ったことが無い町でした。
Re: kenbooさん
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
佐野ラーメンのユルユルを期待するなら
確かにここはダメポですかねぇ
(;'∀')
テレビの影響で
めちゃめちゃ人気のお店ですから
1番狙いは難しいですよね
んでも記帳してしまえば車内待機
並ばない分は楽です
このコロナ禍
他県への移動は禁止ですよね
うちの営業所でも今週9名の感染者
おかげで3日に1回PCR検査ですゎ
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
(〃´▽`)ノシ🌞
佐野ラーメンのユルユルを期待するなら
確かにここはダメポですかねぇ
(;'∀')
テレビの影響で
めちゃめちゃ人気のお店ですから
1番狙いは難しいですよね
んでも記帳してしまえば車内待機
並ばない分は楽です
このコロナ禍
他県への移動は禁止ですよね
うちの営業所でも今週9名の感染者
おかげで3日に1回PCR検査ですゎ
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
Re: 小熊のプルーさん
こんちゃぁ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌞
やっぱ佐野ラーメンは
醤油じゃないとですよねぇ~☝
でも....胡麻も美味しいんです
最近気になる『おぐらや』
次回訪問を狙ってみます
(*'▽')
(〃´▽`)ノシ🌞
やっぱ佐野ラーメンは
醤油じゃないとですよねぇ~☝
でも....胡麻も美味しいんです
最近気になる『おぐらや』
次回訪問を狙ってみます
(*'▽')
No title
うーむ、これはウマそうなビジュアルですなぁ。
佐野ラーメンはユル麺が好きなワタシとしては、
もしかしたら相性が悪いかもしれませんが。。。
それにしても、開店1時間半前に行って1番じゃないのね。
場所も佐野となると、これはハードルが高い。
でも平日だったらそうでもないのかなぁ。
ちょっと行ってみたい気もするけど、お盆休み期間中は
他県移動は禁止なんでしたっけ? あれ、誰が守るの
かな? と思ったりもしますけど。
佐野ラーメンはユル麺が好きなワタシとしては、
もしかしたら相性が悪いかもしれませんが。。。
それにしても、開店1時間半前に行って1番じゃないのね。
場所も佐野となると、これはハードルが高い。
でも平日だったらそうでもないのかなぁ。
ちょっと行ってみたい気もするけど、お盆休み期間中は
他県移動は禁止なんでしたっけ? あれ、誰が守るの
かな? と思ったりもしますけど。
とださん おはようございます!
いろいろと創意工夫は良い事だとしても、
やはり佐野ラーメンは、こんな感じが良いように思います。
吊るし焼き美味そうですねー。
あと、テっかい餃子。
おぐらや系列は、やっぱりこの餃子!
熱くて食べるの大変ですけど・・・・・・・・・・・・(^^;
やはり佐野ラーメンは、こんな感じが良いように思います。
吊るし焼き美味そうですねー。
あと、テっかい餃子。
おぐらや系列は、やっぱりこの餃子!
熱くて食べるの大変ですけど・・・・・・・・・・・・(^^;