群馬県桐生市『藤屋本店』
2021.07.25 Sun

以前から気になっていた桐生市の名物うどん
ついに訪問する機会がやってきました!!
という事で....
やって来ましたのはこちらのお店
創業120年を誇る桐生市の老舗になります

うどん そば 地酒
藤屋本店
看板の文字
なんて書いているのか解りませんが
この店であることは間違いないです☝
ちなみに先ほどの店舗は旧店舗でして
現在実際に稼働しているのはこちらの新店舗

自宅件の建屋1階にて営業しております
駐車場は僅か6台と少ないのですが
徒歩30秒ほどの場所に臨時駐車場があり

十分に停めることが出来ますのでご安心を
ちなみに店舗への入り口は
旧館と新館の間にあります

暖簾を潜った先に玄関があり
待受け簿に記帳をしておくシステム
前客は3組ほどおりましたが
15分ほどで店内へと案内されます🎵
席に案内された後にメニュー表の確認

デフォルトのメニューは普通のうどん
+100円にて麺をひもかわやそばに変更します
色々と種類はある様ですが
まずはアレを食べてみないとね☝
事前に茹で時間がそこそこかかると聞いてましたが
待つ事15分ほどでお待ちかねの商品が
🍜着ざる!!🤩

せいろひもかわ 650円
物自体はどんな感じか知ってましたが
実際に見るのは初めて....😲!!
どんな食感がするのか楽しみですゎ🎵
それでは早速麺をサルベージ⚓

これぞまさに『ビロ━━━ン』って感じ
想像していたより麺が長く30㎝以上あります
ツユに漬した後に口へと運び
その食感を確認してみると.....
こりゃ楽しぃ~🎵

もっちもちでありながらチュルルンな食感
うどんの一種と思っていましたが
これはそうではなく『ひもかわ』ですよ☝
ボリュームもたっぷりあるので
大盛でなくても満足できます😝!!
これで650円って....コスパも良いですねぇ
まさかこの一皿でこんなに満足するとは
夢にも思っていなかった結果がコチラ

ソースかつ丼 880円
桐生に来ると食べたくなるんですよ
メニューの中に見つけてついつい頼んでしまった
こちらもとっても美味しいのですが
さすがにちょっと食べすぎちゃったかなぁ....
ちなみにですが
もし両方食べたい場合には

こちらのセットメニューをおススメいたします
値段も全然安いですし😱
桐生市名物『ひもかわ』
似た様な物は他所でも食べることが出来ますが
ここ桐生市のはやはり別格ですねぇ
桐生市初訪問の際はこのお店をおススメします
Toda's おススメ度 🤩😑😑

にほんブログ村

以前から気になっていた桐生市の名物うどん
ついに訪問する機会がやってきました!!
という事で....
やって来ましたのはこちらのお店
創業120年を誇る桐生市の老舗になります

うどん そば 地酒
藤屋本店
看板の文字
なんて書いているのか解りませんが
この店であることは間違いないです☝
ちなみに先ほどの店舗は旧店舗でして
現在実際に稼働しているのはこちらの新店舗

自宅件の建屋1階にて営業しております
駐車場は僅か6台と少ないのですが
徒歩30秒ほどの場所に臨時駐車場があり

十分に停めることが出来ますのでご安心を
ちなみに店舗への入り口は
旧館と新館の間にあります

暖簾を潜った先に玄関があり
待受け簿に記帳をしておくシステム
前客は3組ほどおりましたが
15分ほどで店内へと案内されます🎵
席に案内された後にメニュー表の確認

デフォルトのメニューは普通のうどん
+100円にて麺をひもかわやそばに変更します
色々と種類はある様ですが
まずはアレを食べてみないとね☝
事前に茹で時間がそこそこかかると聞いてましたが
待つ事15分ほどでお待ちかねの商品が
🍜着ざる!!🤩

せいろひもかわ 650円
物自体はどんな感じか知ってましたが
実際に見るのは初めて....😲!!
どんな食感がするのか楽しみですゎ🎵
それでは早速麺をサルベージ⚓

これぞまさに『ビロ━━━ン』って感じ
想像していたより麺が長く30㎝以上あります
ツユに漬した後に口へと運び
その食感を確認してみると.....
こりゃ楽しぃ~🎵

もっちもちでありながらチュルルンな食感
うどんの一種と思っていましたが
これはそうではなく『ひもかわ』ですよ☝
ボリュームもたっぷりあるので
大盛でなくても満足できます😝!!
これで650円って....コスパも良いですねぇ
まさかこの一皿でこんなに満足するとは
夢にも思っていなかった結果がコチラ

ソースかつ丼 880円
桐生に来ると食べたくなるんですよ
メニューの中に見つけてついつい頼んでしまった
こちらもとっても美味しいのですが
さすがにちょっと食べすぎちゃったかなぁ....
ちなみにですが
もし両方食べたい場合には

こちらのセットメニューをおススメいたします
値段も全然安いですし😱
桐生市名物『ひもかわ』
似た様な物は他所でも食べることが出来ますが
ここ桐生市のはやはり別格ですねぇ
桐生市初訪問の際はこのお店をおススメします
Toda's おススメ度 🤩😑😑

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
長野県伊那市『七面亭』 2021/10/16
-
山梨県北杜市『翁』 2021/09/15
-
群馬県桐生市『藤屋本店』 2021/08/06
-
栃木県那須塩原市『そすい庵』 2021/05/18
-
栃木県那須烏山市『もり食堂』 2021/05/14
-
コメントの投稿
Re: ブロイスさん
おばんでぇ~す‼️
(〃´▽`)ノシ🌕
ひもかわって
うどんではなく
ひもかわって食べ物なんだそう
確かに食べてみると
これはうどんではないなと思います
( ´∀` )b
花山うどんに加須うどん
どちらも初耳ですねぇ
でも私はやはり
山田うどんが一番好きかな
(((*≧艸≦)ププッ
(〃´▽`)ノシ🌕
ひもかわって
うどんではなく
ひもかわって食べ物なんだそう
確かに食べてみると
これはうどんではないなと思います
( ´∀` )b
花山うどんに加須うどん
どちらも初耳ですねぇ
でも私はやはり
山田うどんが一番好きかな
(((*≧艸≦)ププッ
No title
そのうち佐野ラーメンみたいにブームになってしまうと
アレですが…
群馬のうどんって美味しいんですよね〜(´⊙ω⊙`)
館林の花山うどんもそうですし…
あ でも水沢うどんは既に
なかば佐野ラーメン化してますかね…
私の隠しアイテムの加須うどんは
イマイチブレイクしてないみたいで
ちょっと安心ですが…心配です。゚(゚´Д`゚)゚。
アレですが…
群馬のうどんって美味しいんですよね〜(´⊙ω⊙`)
館林の花山うどんもそうですし…
あ でも水沢うどんは既に
なかば佐野ラーメン化してますかね…
私の隠しアイテムの加須うどんは
イマイチブレイクしてないみたいで
ちょっと安心ですが…心配です。゚(゚´Д`゚)゚。
Re: 木村裕二さん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
なんと!!
!Σ( ̄□ ̄;)
関西には天かす載った
たぬきうどんって無いんですか?
だとすると
マルちゃんの緑のたぬきとか
西では売ってないのかなあ?
そいやぁ確かに
かすうどんって天かすかと思ったら
肉かすという関東には無い食材でした
ちなみにひもかわ
急いで食べると餅みたいに
喉を詰まらせる食感です
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
(〃´▽`)ノシ☀️
なんと!!
!Σ( ̄□ ̄;)
関西には天かす載った
たぬきうどんって無いんですか?
だとすると
マルちゃんの緑のたぬきとか
西では売ってないのかなあ?
そいやぁ確かに
かすうどんって天かすかと思ったら
肉かすという関東には無い食材でした
ちなみにひもかわ
急いで食べると餅みたいに
喉を詰まらせる食感です
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
No title
メニュー見ましたが・・・・・・・・・・・・・・・・
たぬきうどん?
たぬきうどん??
たぬき の うどん???
「きつね」って、油揚げがのったうどんのことですよね。
「たぬき」って、蕎麦なんですよこっちでは。
というか、「たぬき」にうどんは有り得ないんですな。
「たぬき」は「たぬきそば」のことで、油揚げがのった蕎麦なんですよ~。
そうそう、
最近なか卯とかの努力(笑)で市民権を得た「はいからうどん」「はいからそば」。
「はいから」ってなんやねん????と違和感ありありのず~~~っとイライラしてましたが♪
天かすが入ってるだけのうどん・そばだとは・・・・最初はカルチャーショックでした。
天かすのことをハイカラと呼ぶなんて、今でもなんか違和感です~(^^)
おっと閑話休題。前置きが長くなりました。
ひもかわ、これ興味そそられますな~~~
ほうとうみたいな、いやだご汁みたいな。
食感が気になりますな。
たぬきうどん?
たぬきうどん??
たぬき の うどん???
「きつね」って、油揚げがのったうどんのことですよね。
「たぬき」って、蕎麦なんですよこっちでは。
というか、「たぬき」にうどんは有り得ないんですな。
「たぬき」は「たぬきそば」のことで、油揚げがのった蕎麦なんですよ~。
そうそう、
最近なか卯とかの努力(笑)で市民権を得た「はいからうどん」「はいからそば」。
「はいから」ってなんやねん????と違和感ありありのず~~~っとイライラしてましたが♪
天かすが入ってるだけのうどん・そばだとは・・・・最初はカルチャーショックでした。
天かすのことをハイカラと呼ぶなんて、今でもなんか違和感です~(^^)
おっと閑話休題。前置きが長くなりました。
ひもかわ、これ興味そそられますな~~~
ほうとうみたいな、いやだご汁みたいな。
食感が気になりますな。
Re: kenbooさん
こんちゃ~っす‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
ひもかわうまいですよぉ~
これは一度食べてみてください
(*σ>∀<)σ
かつ丼
確かにタマゴとじがデフォですが
ソースかつ丼やタレかつ丼
一度食べるとはまります‼️
こちらも是非一度食べてみてくださいな
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
(〃´▽`)ノシ☀️
ひもかわうまいですよぉ~
これは一度食べてみてください
(*σ>∀<)σ
かつ丼
確かにタマゴとじがデフォですが
ソースかつ丼やタレかつ丼
一度食べるとはまります‼️
こちらも是非一度食べてみてくださいな
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
No title
桐生市…全く足を踏み入れたことのないところです。
このひもかわうどんは食べてみたいですねぇ。
できればカレーで。
ワタシはカツ丼=卵とじ派なので、ソースカツ丼って
ほぼ選択肢に入ることはないのですが、結構いろんな
所で食べられているんですね。福井か会津くらいしか
無いのかと思いましたが、群馬と言えば
「茶色い食べ物」
が好まれるところですから、これもアリなんでしょう。
このひもかわうどんは食べてみたいですねぇ。
できればカレーで。
ワタシはカツ丼=卵とじ派なので、ソースカツ丼って
ほぼ選択肢に入ることはないのですが、結構いろんな
所で食べられているんですね。福井か会津くらいしか
無いのかと思いましたが、群馬と言えば
「茶色い食べ物」
が好まれるところですから、これもアリなんでしょう。
Re: haseさん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
カレー🍛ひもかわですか
もうそれ完全に
上級者向けメニューですね
(((*≧艸≦)ププッ
汁跳ねもそうですが
餅みたいに喉にひっかけそうでした
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
(〃´▽`)ノシ☀️
カレー🍛ひもかわですか
もうそれ完全に
上級者向けメニューですね
(((*≧艸≦)ププッ
汁跳ねもそうですが
餅みたいに喉にひっかけそうでした
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
Re: 小熊のプルーさん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
いやほんと
この独特の食感
たまりませんよねぇ
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
ソースかつ丼も美味しいし
この二択
やはり選べませんよ
(((*≧艸≦)ププッ
(〃´▽`)ノシ☀️
いやほんと
この独特の食感
たまりませんよねぇ
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
ソースかつ丼も美味しいし
この二択
やはり選べませんよ
(((*≧艸≦)ププッ
こんにちは
ひもかわの食感楽しいですよね
確かにあれはうどんではなくひもかわって食べ物ですね
幅広麺に絡むカレーひもかわがお気に入りです
ただ跳ねやすいので食べる時は細心の注意が必要です(笑)
確かにあれはうどんではなくひもかわって食べ物ですね
幅広麺に絡むカレーひもかわがお気に入りです
ただ跳ねやすいので食べる時は細心の注意が必要です(笑)
とださん おはようございます!
本当に、ひもかわうどん食べるの楽しそう!
食べる事自体が楽しい料理も珍しいスね。
ソースかつ丼食べたくなるの分かります。
だんだんと丼+麺を食べるのキツくなりますね。
分かります。
分かりたくないけど。
分かります。
食べる事自体が楽しい料理も珍しいスね。
ソースかつ丼食べたくなるの分かります。
だんだんと丼+麺を食べるのキツくなりますね。
分かります。
分かりたくないけど。
分かります。