fc2ブログ

ロッシ号のボディメンテナンス

2021.08.13 Fri



初年度登録から1年経過したロッシ号

お盆休みを利用してボディメンテを実施します☝
 
 
 
という訳で

朝9時にやって来ましたのはこちら

Keeper(2).jpg

カーコーティング専門店
KeePer武蔵野店


コーティング1級技術士在中のPRO SHOP

2019Keeper西1なんです

事前にネットで予約をしていたので

店内で詳細な施工メニューを選んで契約

仕上がりは夕方の6時との事ですので

代車を借りていったん自宅へと戻ります




そして夕方

施工が完了しましたとの連絡を受け

お店にてピカピカ✨のロッシ号とご対面

Keeper(3).jpg

写真ではわかりにくいですが

艶の深さが半端ないですわぁ!!😲


いままでボディコーティングには

あまり興味ありませんでしたが

Keeper(4).jpg

こんなにも違いが出るんですねぇ....

綺麗な新車時でも施工をするのが

なんとなく理解できましたゎ


ちなみに今回

数種類あるコーティングの中から選んだのは

Keeper(5).jpg

💎 98,000円

レジン被膜と高密度ガラス被膜の二重構造で

ノーメンテナンスで3年間の耐久性

1年毎のメンテにより5年間効果が持続する

一番人気のボディコーティングです

GLBはボディサイズがLLとなるので

お値段は通常価格で98,000円😱

もちろん出費はこれだけではありません

数ある追加オプションで更に磨きをかけれますので

この機会だから一緒にやってしまいましょう



追加一品目がこちら

Keeper(6).jpg

レンズコーティング 7,800円

ヘッドランプやテールランプなどのレンズ類を

専用ガラス皮膜でコーティング

洗車等による細かな傷を防いでくれます


そしてGLBの様に樹脂フェンダー車に最適な

Keeper(8).jpg

樹脂フェンダーキーパー 11,600円

汚れの付着を防ぐと同時に

紫外線による色褪せを防ぐ効果があります

樹脂が白化するとみすぼらしいですからね

これはもう必須オプションでしょう☝


そして最後は

Keeper(7).jpg

ホイールコーティング2 11,200円

分厚いガラス被膜でホイールをしっかりと守ります

ブレーキダストの多い欧州車には特におすすめ

付着の減少と洗浄のし易さが段違いになります🎵


以上全部で128,600円の価格なのですが

インターネット割引や平日割引併用で

実際の支払額は....
ぺん34

 78,480円

5万円以上の割引でとってもお得でした🤩🎵

それでも支払額は8万円近くあるので

これをどう判断するかは効果を確認してみてかな?



店を出て雨が降る中家路を走行しましたが

ボンネット上の水玉がダンスを踊る様に

左右前後にコロコロ転がっています

Keeper(9).jpg

帰宅後に改めて観察してみると

ボディ下部の汚れも皆無

泥水もキッチリと弾いている様子です

これならば確かに汚れにくいですよねぇ😝


ちなみに今回施工をお願いしたお店では

Keeper(10).jpg

1カ月後及び6か月後に

無料で純水洗車と点検及び補修を施してくれます☝

その時期に合わせてコーティングの状況等を

こちらでご報告させていただきますので

コーティング検討時の参考にして下さい


Toda's おススメ度 🤩🤩🤩




にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村

関連記事

テーマ : ボディーコーティング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ブロイスさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

やっぱりボディコーティング
水弾きが気持ちいいですよねぇ
(*σ>∀<)σ

洗車はまだやってないですが
ほとんど汚れが付着してないのが
驚きですゎ‼️

雨天走行時にボンネットの舞台で躍る水玉
見ていて楽しいですね
(((o(*゚∀゚*)o)))

No title

こんばんは😃

うちのデイズ君も会社は違いますが
同じクラスのコーテンングが施されてされてますが

やはり輝きが違いますし
洗車が軽く水拭きでさっくり終わるので
とても楽で重宝してます

雨天時の雨弾きがまた
見ていて楽しいですよね😃

Re: haseさん

おはようございます!!
(´▽`)ノシ🌞

そぉなんですよねぇ
私もコーティング否定派でしたが
実際にやってみると
『アレはいいものだ』状態です

しのぶちゃんの方も
ガラス系コーティングしてみようかなと思う
今日この頃ですゎ
(^_^)b

こんにちは

コーティングは車を買うたびに考えるけどいつも止めてしまいます(笑)
見た目にお金をまわす余裕がないってだけですが(笑)

綺麗に車を維持したいならやったほうが洗車も楽だし良さそうですね
同じやってもらうなら腕のあるお店でお願いしたいですね

Re: kenbooさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

東八沿いのお店は
KeeperLaboで直営店
そこでも良かったのですが
三鷹の方が割引も大きかったので
(*σ>∀<)σ

3年間ノーメンテですが
一年に一回メンテは行います
ホイールとか含めて4諭吉ですが
5年間持続できるみたいなんで
まぁその前にもうちょっと大きいのに
買い換えるなら気もするんですが

ちなみに私の洗車頻度は毎週です
1回1200円だった撥水洗車が
400円の水洗い洗車で済むので
確かに経済的ですよねぇ
( ´∀` )b

No title

ここ、ヤマヒロの武蔵野SSですよね。ワタシいつもココで
「なんでだろ~♪」を聞きながらガソリン詰めてます。

戸田さんの勤務先の近くにももっとデカいKeePerのお店
あるのに…と思ったら、そういう有名店だったんですね。

コーティングと言えば小説「フォルトゥナの瞳」は
主人公の職業がコレでした。極めれば店の差も大きい
のでしょう。

この手のコーティングは新しいウチにやるのがイイみたい
なので、ちょうど良かったんじゃないですか。テールの
レンズなんてなかなかキレイですねぇ。

でも78,480円、なかなかいいお値段ですな。それでも
3年間ノーメンテだと月一洗車するような人なら
そんなに高くも無いかもね。

ワタシは車は半年に1回くらいしか洗わんので…(^^ゞ

Re: 小熊のプルーさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

実はあまりコーティングに
関心がなかったんですが
ディーラ車だったロッシ号
何らかのコーティングがされていた様で
水洗いだけでいつもピカピカ
こりゃいいやってことで施工しました

割引されたとはいえ
決して安い価格ではないですけれども
洗車の手間を考えたら
やっとくべきですよね
( ´∀` )b

とださん おはようございます! 

最近のコーティングはなかなかですよね。
 
これだけやって8万円を切るなら十分リーズナブル!  
 
ウチの家の者のカローラも、
購入時にディラーOPで、2度塗りコーティングを施工。
何時でもワックス掛けたてみたいに、
水玉コロコロですー・・・・・・・・・・・(^^;
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ