神奈川県湯河原町『湯河原ラーメン』
2021.10.17 Sun

今回訪問するのは伊豆半島の付根にあるラーメン店
なんでも地元民に人気の一品なんだそうです😄
湯河原でラーメン店と言えば真っ先に浮かぶのは
食べログラーメンランキング1位の
『飯田商店』となりますが
あの店は予約必須な場所ですからねぇ....
思い立っていけるような場所ではありません
他にどこかないかとググった結果
良さげな店を発見してやって来ましたのはこちら

湯河原ラーメン
店前に掲げる大きな広告幕
『味に絶対の自信あり』
そこまで断言されると確認したくなりますゎ😆
オーダーするのは当然ながら写真で掲載されている
『湯河原スペシャル!』
㊙湯河原スープとはいかなるものか?
ちょっと期待をしちゃいます🎵
ちなみにこちらの店
ラーメンをオーダーすると🍚ご飯が無料

柴漬けと一緒に確保をしておきます☝
そして待つ事10分ほどで店自慢のラーメンが
🤩着丼!!🍜

湯河原スペシャル! 1,280円
これはまた具沢山の豪華仕様ですねぇ
茹ホウレンソウがあるって事は横浜家系?
これはちょっと意外な感じですゎ😓💦
それでは早速ですが実食開始です☝
まずはスープの✓チェックから

これが㊙湯河原スープ
見た目は胡麻スープかと思うほどの白濁具合
かなり豚骨が強めの醤油スープです
口にしてみると予想外なサラッと感
でも豚骨のコクもあって飲みやすいスープですね
お次は麺です

中細ストレートの四角い断面をもつ麺は
ちょっと固めに茹で上げられています
そのまま麺リフトをしようとすると
麺が全て上がって来そうだったので
軽くほぐしてからのリフトアップ

噛んでみると適度な弾力もあり
個人的には好きな部類の仕上がりですね
そして具材の中で一際目立つチャーシュー

豚バラのチャーシューは軽く炙られており
肉の旨味と香ばしさが最高😍!!
🍖肉喰ってる感も高めで大満足ですが
それよりも何よりも驚きなのはボリューム
次から次へとスープの中から出てくるので
食べきれないんじゃと思うくらい😅
チャーシュー好きにはたまらないんでしょうけど
そしてこちらはゆで卵

多少味は滲み込んでいる感もあるのですが
残念ながらこれはまだゆで卵レベル
でもまぁ特にこだわりが無ければ問題なし☝
デフォルトで大量に飾られた大判の焼き海苔は

じっくりとスープに漬した後ご飯へライドオン!!
ヒタヒタの海苔とご飯の相性は格別です😝
やはりご飯は必須ですなぁ~🎵
麺量も豊富でお腹が大満足する一杯です
駅からも徒歩2分と好立地条件ですので
湯河原で何を食べるか迷ったら
こちらでラーメンを食べるのもいいかもしれません
Toda's おススメ度 🤩😑😑
ちなみにお店の駐車場は
道路を挟んだ反対側の路地の奥

右側6台分が該当しますのでこちらへ駐車です
縦列駐車なので奥の車が....😓

にほんブログ村

今回訪問するのは伊豆半島の付根にあるラーメン店
なんでも地元民に人気の一品なんだそうです😄
湯河原でラーメン店と言えば真っ先に浮かぶのは
食べログラーメンランキング1位の
『飯田商店』となりますが
あの店は予約必須な場所ですからねぇ....
思い立っていけるような場所ではありません
他にどこかないかとググった結果
良さげな店を発見してやって来ましたのはこちら

湯河原ラーメン
店前に掲げる大きな広告幕
『味に絶対の自信あり』
そこまで断言されると確認したくなりますゎ😆
オーダーするのは当然ながら写真で掲載されている
『湯河原スペシャル!』
㊙湯河原スープとはいかなるものか?
ちょっと期待をしちゃいます🎵
ちなみにこちらの店
ラーメンをオーダーすると🍚ご飯が無料

柴漬けと一緒に確保をしておきます☝
そして待つ事10分ほどで店自慢のラーメンが
🤩着丼!!🍜

湯河原スペシャル! 1,280円
これはまた具沢山の豪華仕様ですねぇ
茹ホウレンソウがあるって事は横浜家系?
これはちょっと意外な感じですゎ😓💦
それでは早速ですが実食開始です☝
まずはスープの✓チェックから

これが㊙湯河原スープ
見た目は胡麻スープかと思うほどの白濁具合
かなり豚骨が強めの醤油スープです
口にしてみると予想外なサラッと感
でも豚骨のコクもあって飲みやすいスープですね
お次は麺です

中細ストレートの四角い断面をもつ麺は
ちょっと固めに茹で上げられています
そのまま麺リフトをしようとすると
麺が全て上がって来そうだったので
軽くほぐしてからのリフトアップ


噛んでみると適度な弾力もあり
個人的には好きな部類の仕上がりですね
そして具材の中で一際目立つチャーシュー

豚バラのチャーシューは軽く炙られており
肉の旨味と香ばしさが最高😍!!
🍖肉喰ってる感も高めで大満足ですが
それよりも何よりも驚きなのはボリューム
次から次へとスープの中から出てくるので
食べきれないんじゃと思うくらい😅
チャーシュー好きにはたまらないんでしょうけど
そしてこちらはゆで卵

多少味は滲み込んでいる感もあるのですが
残念ながらこれはまだゆで卵レベル
でもまぁ特にこだわりが無ければ問題なし☝
デフォルトで大量に飾られた大判の焼き海苔は

じっくりとスープに漬した後ご飯へライドオン!!
ヒタヒタの海苔とご飯の相性は格別です😝
やはりご飯は必須ですなぁ~🎵
麺量も豊富でお腹が大満足する一杯です
駅からも徒歩2分と好立地条件ですので
湯河原で何を食べるか迷ったら
こちらでラーメンを食べるのもいいかもしれません
Toda's おススメ度 🤩😑😑
ちなみにお店の駐車場は
道路を挟んだ反対側の路地の奥

右側6台分が該当しますのでこちらへ駐車です
縦列駐車なので奥の車が....😓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
神奈川県相模原市『ラーメンショップ』 2021/11/05
-
東京都八王子市『ポパイ』 2021/11/01
-
神奈川県湯河原町『湯河原ラーメン』 2021/10/30
-
東京都青梅市『Ramen FeeL』 2021/10/24
-
東京都八王子市『花月嵐』 2021/10/19
-
コメントの投稿
Re: 木村裕二さん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
湯河原ってそんなに観光地あったんですね
全く持って知りませんでした
(((*≧艸≦)ププッ
大概いつもは単なる通過点なもんで
あまり気にしてないんですよね
いつも🔍調べるのは
飯屋だけなもんで
(;^∀^)
(〃´▽`)ノシ☀️
湯河原ってそんなに観光地あったんですね
全く持って知りませんでした
(((*≧艸≦)ププッ
大概いつもは単なる通過点なもんで
あまり気にしてないんですよね
いつも🔍調べるのは
飯屋だけなもんで
(;^∀^)
No title
湯河原といえば、
コロナ禍が始まり世の中が一変する前に行きました。
もし先にこの店を知っていたら絶対寄ってたのにな~~~
駅前の五月みどりの店。
西村京太郎記念館、
226事件の旅館、
そんなマニアックな所ばかり回ってましたよ~~~
挙句の果てには、
石垣山の川島なお美の墓まで(^^;
もっと下調べをしてちゃんと回ります。
美味いとこちゃんと探さなきゃと反省しました。
コロナ禍が始まり世の中が一変する前に行きました。
もし先にこの店を知っていたら絶対寄ってたのにな~~~
駅前の五月みどりの店。
西村京太郎記念館、
226事件の旅館、
そんなマニアックな所ばかり回ってましたよ~~~
挙句の果てには、
石垣山の川島なお美の墓まで(^^;
もっと下調べをしてちゃんと回ります。
美味いとこちゃんと探さなきゃと反省しました。
Re: kenbooさん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
この駐車方法
後ろの人は前の人が出てくるまで
待つっていうのがルールみたいです
実際私が出るときに待ってましたから
Σ(O_O;)
お値段高めのラーメンですが
ボリューム💯満点なので良し
(σ≧▽≦)σ
(〃´▽`)ノシ☀️
この駐車方法
後ろの人は前の人が出てくるまで
待つっていうのがルールみたいです
実際私が出るときに待ってましたから
Σ(O_O;)
お値段高めのラーメンですが
ボリューム💯満点なので良し
(σ≧▽≦)σ
No title
ラーメンよりも縦列駐車が気になりますねぇ。
これ、後ろの人が出るときは食ってる最中でも車を
出しに行かないといけないのかしら???
湯河原スペシャルで1,280円。いわゆる全部載せと
思いますが、なかなか強気の価格設定。
でもご飯無料か。それで帳尻は合いますな。
これ、後ろの人が出るときは食ってる最中でも車を
出しに行かないといけないのかしら???
湯河原スペシャルで1,280円。いわゆる全部載せと
思いますが、なかなか強気の価格設定。
でもご飯無料か。それで帳尻は合いますな。