栃木県宇都宮市『麺藏藏』
2021.10.31 Sun

今回訪問する店は宇都宮市内の超人気店
なんでもデートに使えるお洒落な店なんだそうです
という事で....
JR宇都宮駅から車で20分
閑静な住宅街の中にあるのがこちら

麺 藏藏 (ZAZA)
宇都宮市一番人気のお洒落ラーメン店です
現着したのは開店時間ちょい過ぎの11:15
店内は既に満席で待ち客は5組
まぁ....この程度の客数ならどぉと言う事は無い
『見せてもらおうか
宇都宮一のラーメン店の性能とやらを』
ここは待ちリストへの記帳等は無く
順番に列に並んで待つシステム
並んでいる間にメニューが手渡され
何をオーダーするのかを決めておく様です

デフォのラーメンは味噌・醤油・塩の3種類
その他にちょっと変わり種がある様です
それが人気の理由でもある感じなのですが
ラーメンでこの味は....って感じですかね💦
列に並ぶ事20分
思ったよりも早く店内へと案内される時が来ました

暖簾に書かれた『麺創房はねだ』の文字
これは使用している製麺所の名前なのか?
店内で食券を購入した後に席へと案内されます
ネット上で目にしたお洒落な内装
正直なところ
『それほどじゃないよなぁ....』
って感想😅
赤と黒を基調にした内装なのですが
なんか昭和のバーカウンターの様です
ノスタルジックと言えばそれっぽいのですが
今風のデザインとはかけ離れてる感じ
ここでデートって....😒
カウンター奥の厨房では
店主が一杯一杯スープをこしらえております
これは結構時間がかかりそうだなと感じましたが
思った通り☝
席に着いてから20分待ってオーダーの品が
🍜着丼!!🤩

みそたま 1,010円 (大盛110円)
まずは初見という事で一番人気をチョイスです☝
器や盛付方法が通常のラーメンとは
かなり異なる感が否めませんが
これがこのお店の流儀なんでしょう
まぁ....見た目はともかく味で勝負ですからね
さっそく実食してみる事にしましょう😋
まずはいつもの通りスープの✓チェックから

若干表面に油の浮いた味噌スープ
ちょっとコッテリ系かなと思いきや
比較的サラッと仕上がった飲みやすい味
動物系と魚介系のダブルスープは
ニンニクも加わりコクのある仕上がり
ちょっと甘めの味噌は賛否別れる所ですが
個人的には美味いスープだと思います
ただし味は少し濃いめ
健康を考えるとそのまま飲むのは気が引けますゎ💦
お次は麺です

引き揚げてみるとこれはチョット意外です
普通によく見かける中太ちぢれ中華麺
もっと変わった麺を使ってるのかと思いましたが
普通の麺が出てきたので一安心
ただし麺の長さは少し短めですね
ズルズルッとすする感じでは無い様です
お上品に食べましょうという事でしょうか?
チャーシューは大判が1枚

持ち上げるとホロホロと崩れるほどの柔らかさ
それでも厚みが十分あるので噛み応えあり
なんともバランスのとれた仕上がりです👍
味も十分に染みわたっていますので
濃いめのスープに負けずに主張して来ます
これ....飯に載せたくなるやつですな😋
そしてこちらはこく旨たまご

那須御用卵を使用した味付け玉子です
この黄身のトロミ加減は実に最高😍
タマゴのコクと旨味が上手に引き出されている
これならばあと2~3個食えますなぁ🎵
ここに来たら絶対にオーダーすべき一品です☝
そして宇都宮と言えばやはりこちら

ぎょうざ 370円
やはり宇都宮の餃子にハズレは無し!!
ニンニクがキッチリ効いたジューシーな餡
モチっとした食感の皮と相まって
抜群に安定した旨さを発揮します👍
焼き加減もバッチリですので
思わずもうヒトサラ食べたくなります🤤
やはりここは🥟餃子の街....宇都宮
半端な餃子は出てこないって事ですな
最初店内に入った時はその内装に
一抹の不安を感じたのは正直なところですが
出される商品は間違いなく美味しい一杯でした
デートに使えるかはさて置き
近くに来た際には寄ってみる価値が十分ある
そんな美味しいラーメン店でした☝
Toda's おススメ度 🤩🤩😑

にほんブログ村

今回訪問する店は宇都宮市内の超人気店
なんでもデートに使えるお洒落な店なんだそうです
という事で....
JR宇都宮駅から車で20分
閑静な住宅街の中にあるのがこちら

麺 藏藏 (ZAZA)
宇都宮市一番人気のお洒落ラーメン店です
現着したのは開店時間ちょい過ぎの11:15
店内は既に満席で待ち客は5組
まぁ....この程度の客数ならどぉと言う事は無い
『見せてもらおうか
宇都宮一のラーメン店の性能とやらを』
ここは待ちリストへの記帳等は無く
順番に列に並んで待つシステム
並んでいる間にメニューが手渡され
何をオーダーするのかを決めておく様です

デフォのラーメンは味噌・醤油・塩の3種類
その他にちょっと変わり種がある様です
それが人気の理由でもある感じなのですが
ラーメンでこの味は....って感じですかね💦
列に並ぶ事20分
思ったよりも早く店内へと案内される時が来ました

暖簾に書かれた『麺創房はねだ』の文字
これは使用している製麺所の名前なのか?
店内で食券を購入した後に席へと案内されます
ネット上で目にしたお洒落な内装
正直なところ
『それほどじゃないよなぁ....』
って感想😅
赤と黒を基調にした内装なのですが
なんか昭和のバーカウンターの様です
ノスタルジックと言えばそれっぽいのですが
今風のデザインとはかけ離れてる感じ
ここでデートって....😒
カウンター奥の厨房では
店主が一杯一杯スープをこしらえております
これは結構時間がかかりそうだなと感じましたが
思った通り☝
席に着いてから20分待ってオーダーの品が
🍜着丼!!🤩

みそたま 1,010円 (大盛110円)
まずは初見という事で一番人気をチョイスです☝
器や盛付方法が通常のラーメンとは
かなり異なる感が否めませんが
これがこのお店の流儀なんでしょう
まぁ....見た目はともかく味で勝負ですからね
さっそく実食してみる事にしましょう😋
まずはいつもの通りスープの✓チェックから

若干表面に油の浮いた味噌スープ
ちょっとコッテリ系かなと思いきや
比較的サラッと仕上がった飲みやすい味
動物系と魚介系のダブルスープは
ニンニクも加わりコクのある仕上がり
ちょっと甘めの味噌は賛否別れる所ですが
個人的には美味いスープだと思います
ただし味は少し濃いめ
健康を考えるとそのまま飲むのは気が引けますゎ💦
お次は麺です

引き揚げてみるとこれはチョット意外です
普通によく見かける中太ちぢれ中華麺
もっと変わった麺を使ってるのかと思いましたが
普通の麺が出てきたので一安心
ただし麺の長さは少し短めですね
ズルズルッとすする感じでは無い様です
お上品に食べましょうという事でしょうか?
チャーシューは大判が1枚

持ち上げるとホロホロと崩れるほどの柔らかさ
それでも厚みが十分あるので噛み応えあり
なんともバランスのとれた仕上がりです👍
味も十分に染みわたっていますので
濃いめのスープに負けずに主張して来ます
これ....飯に載せたくなるやつですな😋
そしてこちらはこく旨たまご

那須御用卵を使用した味付け玉子です
この黄身のトロミ加減は実に最高😍
タマゴのコクと旨味が上手に引き出されている
これならばあと2~3個食えますなぁ🎵
ここに来たら絶対にオーダーすべき一品です☝
そして宇都宮と言えばやはりこちら

ぎょうざ 370円
やはり宇都宮の餃子にハズレは無し!!
ニンニクがキッチリ効いたジューシーな餡
モチっとした食感の皮と相まって
抜群に安定した旨さを発揮します👍
焼き加減もバッチリですので
思わずもうヒトサラ食べたくなります🤤
やはりここは🥟餃子の街....宇都宮
半端な餃子は出てこないって事ですな
最初店内に入った時はその内装に
一抹の不安を感じたのは正直なところですが
出される商品は間違いなく美味しい一杯でした
デートに使えるかはさて置き
近くに来た際には寄ってみる価値が十分ある
そんな美味しいラーメン店でした☝
Toda's おススメ度 🤩🤩😑

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
埼玉県長瀞町『幻のタンポポ』 2021/11/19
-
東京都八王子市『もつけ』 2021/11/15
-
栃木県宇都宮市『麺藏藏』 2021/11/12
-
神奈川県相模原市『ラーメンショップ』 2021/11/05
-
東京都八王子市『ポパイ』 2021/11/01
-
コメントの投稿
Re: kenbooさん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
めんぐらぐら?
それって店名でしょうか?
(;^∀^)
インテリアと
ぶっちゃけ店主の髪型か
だいぶイメージマイナスでした
Σ(ノд<)
ラーメンはまぁ良かったのですが
なんせあの髪型は.....
リーゼントにお洒落感を加味すると
ああいう解釈になるのだろうか??
(ヾノ・ω・`)イヤナイナイナイ
(〃´▽`)ノシ☀️
めんぐらぐら?
それって店名でしょうか?
(;^∀^)
インテリアと
ぶっちゃけ店主の髪型か
だいぶイメージマイナスでした
Σ(ノд<)
ラーメンはまぁ良かったのですが
なんせあの髪型は.....
リーゼントにお洒落感を加味すると
ああいう解釈になるのだろうか??
(ヾノ・ω・`)イヤナイナイナイ
Re: ブロイスさん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
宇都宮のお洒落感
ちょっと東京とは違うのかな?
やはり茨城県に近い気もします
Σ(ノд<)
宇都宮の餃子は
やっぱり『正嗣』ですかねぇ?
(〃´▽`)ノシ☀️
宇都宮のお洒落感
ちょっと東京とは違うのかな?
やはり茨城県に近い気もします
Σ(ノд<)
宇都宮の餃子は
やっぱり『正嗣』ですかねぇ?
No title
「めんぐらぐら」じゃないのね。
おしゃれなラーメン屋、でもインテリアより味ですよねー。
そういう意味でも及第点レベルを超えていたのなら
結果OKでは?
これからの時期、みそが美味いですなぁ。
おしゃれなラーメン屋、でもインテリアより味ですよねー。
そういう意味でも及第点レベルを超えていたのなら
結果OKでは?
これからの時期、みそが美味いですなぁ。
No title
こんにちは😃
宇都宮でお洒落を目指して頑張っているのですね
私もそうですがやはり餃子のイメージが強すぎる街なので
目先を変えたかったんですかね…
しかし久しぶりに宇都宮に餃子を
食べに行きたくなりました…
宇都宮でお洒落を目指して頑張っているのですね
私もそうですがやはり餃子のイメージが強すぎる街なので
目先を変えたかったんですかね…
しかし久しぶりに宇都宮に餃子を
食べに行きたくなりました…
Re: 木村裕二さん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
何ですかねぇ
ネットの口コミが良かったので
期待して行ったらあれれれ?ってやつ?
( ̄▽ ̄;)
これで食べログ宇都宮飲食店ランキングベスト3
ラーメン部門第一位と言われても
ムムムム( ゚ε゚;)
味噌ラーメンでうまいのは
やはりホームラン軒の味噌ですかね
ノンフライ麺でヘルシーですし🎵
でもあれ
関西圏にはもしかすると無いのかなぁ?
(;^∀^)
(〃´▽`)ノシ☀️
何ですかねぇ
ネットの口コミが良かったので
期待して行ったらあれれれ?ってやつ?
( ̄▽ ̄;)
これで食べログ宇都宮飲食店ランキングベスト3
ラーメン部門第一位と言われても
ムムムム( ゚ε゚;)
味噌ラーメンでうまいのは
やはりホームラン軒の味噌ですかね
ノンフライ麺でヘルシーですし🎵
でもあれ
関西圏にはもしかすると無いのかなぁ?
(;^∀^)
No title
あははは(^^
今回は毒吐き♪でしたな~
宇都宮といえば、
小生もやっぱり餃子かな。
それ以外に思い浮かぶものといえば・・・・
TMネットワークくらいです(笑
と、冗談はさておき。
味噌ラーメンで美味い店に遭ったことのない小生は、
味噌ラーメンの存在自体に懐疑的です☆
今回は毒吐き♪でしたな~
宇都宮といえば、
小生もやっぱり餃子かな。
それ以外に思い浮かぶものといえば・・・・
TMネットワークくらいです(笑
と、冗談はさておき。
味噌ラーメンで美味い店に遭ったことのない小生は、
味噌ラーメンの存在自体に懐疑的です☆
Re: pieceさん
おはようございま━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
まぁ....
並びでも記帳でも
最近は感覚がマヒしていてなんでもOK👍
できれば一乃胡の様に
記帳して車内待ちが理想ですが....
初見という事で味噌にしましたが
他の客の様子を伺うとここはやはり
バジル味噌が一番なのかも
もしかするとですが
写真映えするからかもしれませんがw
(〃´▽`)ノシ🌞
まぁ....
並びでも記帳でも
最近は感覚がマヒしていてなんでもOK👍
できれば一乃胡の様に
記帳して車内待ちが理想ですが....
初見という事で味噌にしましたが
他の客の様子を伺うとここはやはり
バジル味噌が一番なのかも
もしかするとですが
写真映えするからかもしれませんがw
Re: 小熊のプルーさん
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ🌞
食べログのコメントの中には
『宇都宮一お洒落な内装の飲食店』
そんな記載が沢山あったんですが
それで....これ?
って感じでしたよw
もしやあれは仕込みの書き込みかな?
宇都宮と浜松に行ったら
やっぱり餃子ですよ
1に餃子
2に餃子
3、4が無くて
5に餃子
そんなイメージなんです
( ̄ー ̄)ニヤリ
(〃´▽`)ノシ🌞
食べログのコメントの中には
『宇都宮一お洒落な内装の飲食店』
そんな記載が沢山あったんですが
それで....これ?
って感じでしたよw
もしやあれは仕込みの書き込みかな?
宇都宮と浜松に行ったら
やっぱり餃子ですよ
1に餃子
2に餃子
3、4が無くて
5に餃子
そんなイメージなんです
( ̄ー ̄)ニヤリ
No title
おはようございます😃
記帳出来ないで待つお店って、なんか落ち着かないですよね〜
その時点で、私的にはパスしちゃうかも。
麺自体は、特に味玉は良さげですなぁ…
記帳出来ないで待つお店って、なんか落ち着かないですよね〜
その時点で、私的にはパスしちゃうかも。
麺自体は、特に味玉は良さげですなぁ…
とださん おはようございます!
おや、宇都宮にお出ででしたか!
そして内装が気に入らない・・・・・・・・・(^^;
まぁ、その程度でしょうねェ(笑)
ラーメン屋ですから、
お洒落じゃなくても良いのではwwwwww
餃子ですかー
地元民は、特に気にして無くて、
普通に食べるだけですけどねェ。
そして内装が気に入らない・・・・・・・・・(^^;
まぁ、その程度でしょうねェ(笑)
ラーメン屋ですから、
お洒落じゃなくても良いのではwwwwww
餃子ですかー
地元民は、特に気にして無くて、
普通に食べるだけですけどねェ。