fc2ブログ

東京都日野市『こえもん』

2021.11.10 Wed

こえもん(1)

今回訪問するのは『八王子ラーメン』の店

でも向かう先は八王子市ではありません😜
 
 
 
やって来たのは日本のトラック・バス業界最大手

日野自動車のお膝元である日野市です

こえもん(2)

日野製のトラック・バスは今でも有名ですが

その昔は仏ルノーの技術を導入して

コンテッサという乗用車を造ってたなんて事は

もうそんなに知る人はいないんじゃないかな?😅




その日野本社からほど遠くない所に

今回訪問する中華そば屋があります

こえもん(3)

中華そば専門店
こえもん


実はこのお店の店主

西八王子にある有名店『吾衛門』で修行し

独立してこの地に店を構えたんだそうです

あの吾衛門の味をキッチリと引き継いでいるそうで

本家と遜色ない🍜一杯がいただけるんだそうです

毎日でも食べたいあのラーメンがここでも食べれる

もしそれが本当なら


ぺん12



11時の開店と同時に店内へ入り

こちらの券売機で食券を購入します

こえもん(4)

メニューは本家とほぼ一緒です

本家にはある餃子が無いくらいか....

でもその代わりに

チャーシューは2種類あるみたいですね🤨💡

ならばそれをいただく事にしましょうか




カウンター席に着いて食券を渡すと

店主が手際よく注文の一杯を作っていきます

そして待つ事5分ほどでお待ちかねの品が

🍜着丼!!🤩

こえもん(5)

バラチャーシューメン 850円 タマネギ・味玉追加+150円

これですよ!! これですよねぇ~!!

吾衛門のラーメンとまるで一緒じゃないですか

あそこはデフォでタマネギ量が少ないので

こちらでも追加したのは正解でした☝

やっぱり一面タマネギが浮かんでないとねぇ😆



それではさっそくスープのチェックから

こえもん(6)

黄金色に輝くスープは出汁の甘味と野菜の旨味が

実にほど良くミックスされており更に醤油の香りが

ふわっと広がる極上の味わい

刻まれたタマネギを噛む事で更なる甘みも加わり

この絶妙なマリアージュは八王子ラーメンならでは

その中でも好きな吾衛門と変わらぬ味に

感動すら覚えちゃいますよ😭



これは麺も当然期待できますね☝

こえもん(7)

ニガリの効いた黄色い麺は中華麺そのもの

細打ちのストレート麺はスープとの相性抜群

適度な絡み加減が最期まで飽きなくていいんです👍

おそらくこれは吾衛門と同じ相模原の製麺所

『あかいけ』の麺なんでしょう

加水率はそんなに高くは無いのですが

ほどよい歯切れ感とコシがこのスープに合う

麺量はさほど多くないのでこれならば

気兼ねすることなく大盛でも良かったか😝



お次は具材のチェックです

まずは🐷バラチャーシュー

こえもん(9)

タマネギの海に沈むのは5枚の大判チャーシュー

これはホロホロに柔らかすぎてサルベージ困難!!

しっかり煮込まれた事で煮汁がギュッと染みわたり

肉の旨味とスープとの交わりが加わる事で

最高のバラチャーシューとして完成します

一口食べてこう思いました

『🍚白飯に載せてぇ~!!😝』

吾衛門には無いバラチャーシューはおススメです☝



細切りメンマはデフォルトトッピング🎵

こえもん(10)

確か吾衛門は別トッピングだったかな?

これがまたサクサクっとした食感と

絶妙な味付けとなっているので是非とも

麺と一緒にすすってほしいメンマです☝

なんとも不思議な味わいとなるのですが

説明するのが難しいのでまずは食べてみて!!



最後は追加トッピングの🥚味玉

こえもん(8)

味加減・火加減共に文句無し👍

だがこの一杯に必要かと聞かれれば

無くてもいいかなと思うのが正直なところ

むしろ追加するのは白髪ねぎの方?

それとやっぱり🍚ご飯ですかねぇ....🤤





兎にも角にも大満足な一杯でした😊🎵

西八王子の吾衛門は混むのが唯一の難点

それに比べてこちらはすぐさま入店可能✌

しかも家から近いときたもんだから

これはもう再訪確定案件ですゎ☝

日野への用事ってあまり無いかもしれませんが

ちょっと遠回りして寄る価値大有りです!!

Toda's おススメ度 🤩🤩😑


 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
関連記事

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ブロイスさん

こんちゃぁ~っす!!
(´▽`)ノシ🌞

ここのラーメン
絶対、絶対おススメです!!
そしてライスは必須
ラーメンライスにしたら完璧ですね✌

もう行っちゃうしかないでしょ!!

No title

こんにちは😃

おぉ〜黄金のスープに浮かぶ玉ねぎちゃんの美味しそうなこと…
そこにバラチャーシューと煮卵が絡まってくると
もうお口の中は唾液でいっぱいですね_:(´ཀ`」 ∠):

別にライスも頼んでラーメンライスにして食べたいです

日野に行った際は絶対に行ってみたいお店ですね(^O^)

Re: 木村裕二さん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

八王子ラーメン
八王子市以外でも食べれるので
もしかしたら関西にもあるかな?
(ヾノ・ω・`)ナイナイ

ほほぉ~
日野自動車のライバルとなると
いすゞが陥落した今
三菱ふそう自動車ですかねぇ?
(。-∀-)

メンマを粗末に扱っていると
このお店で食べたとき思いますよ
「僕は取り返しのつかない事を
      してしまった・・・。」

No title

うおっ

これはまた・・・・なんとも美味そうなラーメン!
玉ねぎがいいですな~~淡路島にありそうな感じだけど、無いですな。

日野か~~
ちょっといろいろあって、
日野自動車が近いとなると「二の足」踏んでしまいますな。

え1?

なんでかって!?

それは・・・内緒です(笑

それにしても、細切りのメンマ。
「あんなもの飾りです」と思っていましたが、
いや認識をあらためました。

メンマいいですな~~~

Re: kenbooさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

ここは近いのもそうですが
並ばなくて良いってのが
何よりも素晴らしい
ヽ(*´∀`)ノ

そして
バラチャーシュー
しっとりウマウマですよぉ
*。・+(人*´∀`)+・。*

Re: pieceさん

おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️

ここはドストライクですよねぇ
(((*≧艸≦)ププッ

しかも並ぶほど混まないから
毎日でも通えちゃう🎵
麺量は多目が良いかもですよぉ
( ´∀` )b

No title

日野かぁ。そこまで近くはないが、西八王子に行くよりは
全然近いっす。これはいいですねぇ。駅近で駐車場も
それなりにありそうですし。ネギめしも気になりますなぁ。

そしてここには吾衛門にはあるルービーが無いですねぇ。
吾衛門と言えばギョービーで飲んでるオヤジをよく
見かけますが、ここは餃子もないのでそれは無いわけですな。

No title

おはようございます!

ここは実家からも近いので、行けるなぁ~!

しかも王道八王子ラーメンど真ん中ではないっすか。
バラチャーシューも良さげ。
訪問決定だな。
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ