神奈川県真鶴町『伊藤商店』
2022.01.08 Sat

今回向かった先は相模湾を一望する真鶴町
ここには昨年移転して来た有名店があるんですよ☝
そのお店とは....
店主が裸一貫ゼロからの再スタートを起したこちら

でびっとラーメン
伊藤商店
店主はもちろんあのデビット伊藤氏
この真鶴に移住して奥様と始めた店なんです
立地的にはJR真鶴駅より徒歩10分
まぁなんとか公共交通機関利用圏内ではありますが
それでも車かバイクで来たいとこですよね😆
駐車場ははす向かいに4台分のスペースがあります

赤枠部分が店舗用駐車場ですが
奥の2台分は小型車じゃないと入出困難かも....
ちなみに今は開店2時間前の朝9時
このくらい早く来れば間違いなく確保は出来そう
車を停めた後は開店時間まで
店舗前のベンチに座り待つ事にします
待つ間にデビット伊藤氏や奥様が出てこられて
『車内で待っていても大丈夫ですよ』と
何度か声をかけていただきましたが
とりあえず一番乗りをしたかったのでそのまま待機
ちなみにトイレは店舗横に設置されていますので
尿意に怯える事無く待つ事が出来ます😜
開店1時間前になると
ポチポチと他の客が並び始めて10人ほどの列に
おそらく店内の席数から判断するに
ここまでが1巡目でありつけるラインかな?
ちょうどメニュー表を手渡されましたので

何をオーダーするかじっくりと検討開始です😋
そして定刻通りに店が開店🎵
4人掛けテーブル席2卓とカウンター4席
テーブル席の相席は無いので
最初に店内へ入れたのは9名でした😨
やっぱり表で待っていて正解でしたゎ
待っている間にオーダーは入れてあったので
着座後10分ほどでお目当ての一杯が
🍜着丼!!🤩

醤油スペシャル 1,500円
単価的にはかなり高価な部類になる一杯
都内の一等地ならともかく
この場所でこの価格設定はよほど自信の表れか?
それも食べてみればわかる事でしょう
さっそくいつもの様にスープ✓チェックから

この店のスープは季節で変わる特製スープで
冬期間は豚鶏骨×鯖骨のトリプルスープ
鯖の骨は焦げるまでローストしており
口に含むと香ばしさと共に鯖の香りが広がります
これは鯖好きにはたまらない味わいですねぇ
お次は麺

中細のストレート麺は実にオーソドックス
正直もうひとひねり欲しいとこですが
これはこれで食べやすいので良いかな?🤔
スープの味が濃いめですので
麺との絡み具合は丁度良いですねぇ
今回はスペシャルなので具材も豊富

豚バラのチャーシューは適度に炙られていて
ホロホロと崩れていくのが実にウマイ👍
雲吞は豚と鶏と2種類入っており
どちらも餡がしっかりと入って食べ応えあり
この雲吞はちょっと外せないかなぁ?
味玉の火加減はまさに好みのタイプ🎵
トロトロなのに流れ出さない絶妙な火加減
味もしっかり付いていてご飯にも合いそう😝

メンマは極太なのが1本入ってます
色が随分と黒いなと思ったら
甘く煮つけられてとっても美味しい💕
もう2~3本載ってたら嬉しいなぁ🤭
そしてサイドメニューのこちらもオススメ☝

手作り伊藤餃子 450円
しっかりと味付けされた餡が入っているので
何も付けずにこのまま食べてもメチャウマ😝
自家製ラー油を付けるのもオススメなので
ぜひ両方とも味わってみて下さい!!
芸能人が経営する店には名ばかりの所もありますが
こちらは正真正銘ご本人が厨房に立っています☝
話題性もあって美味しいラーメンが食べれるので
伊豆方面にお越しの時は候補にいかかでしょうか?
Toda's おススメ度 🤩😑😑

にほんブログ村

今回向かった先は相模湾を一望する真鶴町
ここには昨年移転して来た有名店があるんですよ☝
そのお店とは....
店主が裸一貫ゼロからの再スタートを起したこちら

でびっとラーメン
伊藤商店
店主はもちろんあのデビット伊藤氏
この真鶴に移住して奥様と始めた店なんです
立地的にはJR真鶴駅より徒歩10分
まぁなんとか公共交通機関利用圏内ではありますが
それでも車かバイクで来たいとこですよね😆
駐車場ははす向かいに4台分のスペースがあります

赤枠部分が店舗用駐車場ですが
奥の2台分は小型車じゃないと入出困難かも....
ちなみに今は開店2時間前の朝9時
このくらい早く来れば間違いなく確保は出来そう
車を停めた後は開店時間まで
店舗前のベンチに座り待つ事にします
待つ間にデビット伊藤氏や奥様が出てこられて
『車内で待っていても大丈夫ですよ』と
何度か声をかけていただきましたが
とりあえず一番乗りをしたかったのでそのまま待機
ちなみにトイレは店舗横に設置されていますので
尿意に怯える事無く待つ事が出来ます😜
開店1時間前になると
ポチポチと他の客が並び始めて10人ほどの列に
おそらく店内の席数から判断するに
ここまでが1巡目でありつけるラインかな?
ちょうどメニュー表を手渡されましたので

何をオーダーするかじっくりと検討開始です😋
そして定刻通りに店が開店🎵
4人掛けテーブル席2卓とカウンター4席
テーブル席の相席は無いので
最初に店内へ入れたのは9名でした😨
やっぱり表で待っていて正解でしたゎ
待っている間にオーダーは入れてあったので
着座後10分ほどでお目当ての一杯が
🍜着丼!!🤩

醤油スペシャル 1,500円
単価的にはかなり高価な部類になる一杯
都内の一等地ならともかく
この場所でこの価格設定はよほど自信の表れか?
それも食べてみればわかる事でしょう
さっそくいつもの様にスープ✓チェックから

この店のスープは季節で変わる特製スープで
冬期間は豚鶏骨×鯖骨のトリプルスープ
鯖の骨は焦げるまでローストしており
口に含むと香ばしさと共に鯖の香りが広がります
これは鯖好きにはたまらない味わいですねぇ
お次は麺

中細のストレート麺は実にオーソドックス
正直もうひとひねり欲しいとこですが
これはこれで食べやすいので良いかな?🤔
スープの味が濃いめですので
麺との絡み具合は丁度良いですねぇ
今回はスペシャルなので具材も豊富

豚バラのチャーシューは適度に炙られていて
ホロホロと崩れていくのが実にウマイ👍
雲吞は豚と鶏と2種類入っており
どちらも餡がしっかりと入って食べ応えあり
この雲吞はちょっと外せないかなぁ?
味玉の火加減はまさに好みのタイプ🎵
トロトロなのに流れ出さない絶妙な火加減
味もしっかり付いていてご飯にも合いそう😝

メンマは極太なのが1本入ってます
色が随分と黒いなと思ったら
甘く煮つけられてとっても美味しい💕
もう2~3本載ってたら嬉しいなぁ🤭
そしてサイドメニューのこちらもオススメ☝

手作り伊藤餃子 450円
しっかりと味付けされた餡が入っているので
何も付けずにこのまま食べてもメチャウマ😝
自家製ラー油を付けるのもオススメなので
ぜひ両方とも味わってみて下さい!!
芸能人が経営する店には名ばかりの所もありますが
こちらは正真正銘ご本人が厨房に立っています☝
話題性もあって美味しいラーメンが食べれるので
伊豆方面にお越しの時は候補にいかかでしょうか?
Toda's おススメ度 🤩😑😑

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
東京都豊島区『カネキッチンヌードル』 2022/01/26
-
神奈川県小田原市『かるびラーメン』 2022/01/21
-
神奈川県真鶴町『伊藤商店』 2022/01/18
-
東京都江戸川区『心の味製麺』 2021/12/17
-
東京都板橋区『Soupmen』 2021/11/25
-
コメントの投稿
Re: ブロイスさん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
デビットらーめん
さほど混まない感じですので
熱海に行くならオススメです
( ´∀` )b
ちょっとお値段は高めですが
話のネタ代と思えば
(((*≧艸≦)ププッ
(〃´▽`)ノシ☀️
デビットらーめん
さほど混まない感じですので
熱海に行くならオススメです
( ´∀` )b
ちょっとお値段は高めですが
話のネタ代と思えば
(((*≧艸≦)ププッ
No title
こんにちは😃
デビッドさんがなんで?…と思って検索してみたら
そういう訳だったんですね…
来月熱海に行くので途中で寄ってみようかしら…
しかし自分で厨房に立つだなんて本当に奥さんを愛しているんですね
ドラマのデビッドさんって本当に良い味出してて好きなんですよね〜
特に悪い人の役とか本物じゃないかと思う位です😃
デビッドさんがなんで?…と思って検索してみたら
そういう訳だったんですね…
来月熱海に行くので途中で寄ってみようかしら…
しかし自分で厨房に立つだなんて本当に奥さんを愛しているんですね
ドラマのデビッドさんって本当に良い味出してて好きなんですよね〜
特に悪い人の役とか本物じゃないかと思う位です😃
Re: 木村裕二さん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
デビット伊藤
芸人だった事は知っているのですが
その芸をテレビで観たこと無いんです
私の中では初めからラーメン屋で
昔ヒロミとお笑いやってた人って認識
(;^∀^)
真鶴といえば
梅宮辰夫氏の白亜の別荘がある場所
現在は梅宮アンナさんが定住してるみたいですが
詳しい場所までわかりません
(*´艸`*)
夜中にラーメンの記事を見るのも
唐揚げの記事を見るのもいけませんな
ミックスジュースは平気ですが
(((*≧艸≦)ププッ
(〃´▽`)ノシ☀️
デビット伊藤
芸人だった事は知っているのですが
その芸をテレビで観たこと無いんです
私の中では初めからラーメン屋で
昔ヒロミとお笑いやってた人って認識
(;^∀^)
真鶴といえば
梅宮辰夫氏の白亜の別荘がある場所
現在は梅宮アンナさんが定住してるみたいですが
詳しい場所までわかりません
(*´艸`*)
夜中にラーメンの記事を見るのも
唐揚げの記事を見るのもいけませんな
ミックスジュースは平気ですが
(((*≧艸≦)ププッ
Re: haseさん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
なんか去年の初頭に
この場所へ移住してきたみたいです
都内に残ってる店舗は
経営を譲ってるみたいですので
デビットラーメンは現在
ここだけみたいですよぉ~
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
(〃´▽`)ノシ☀️
なんか去年の初頭に
この場所へ移住してきたみたいです
都内に残ってる店舗は
経営を譲ってるみたいですので
デビットラーメンは現在
ここだけみたいですよぉ~
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
Re: 通りすがりのkenbooさん
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
西湘バイパスの改修工事
あれ結構かかりそうですもんね
小田原での渋滞ヤバいっす
ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
そもそも私
B21スペシャルってあまり記憶無いんです
テレビを全く観なかった期間が3年ほどあって
おそらくその頃活躍してたんでしょうね
(; ̄Д ̄)?
(〃´▽`)ノシ☀️
西湘バイパスの改修工事
あれ結構かかりそうですもんね
小田原での渋滞ヤバいっす
ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
そもそも私
B21スペシャルってあまり記憶無いんです
テレビを全く観なかった期間が3年ほどあって
おそらくその頃活躍してたんでしょうね
(; ̄Д ̄)?
No title
おっと、確かB21スペシャル。
ヒロミばかりがTVに出まくっていますが、
後の二人どうしてるんだろう??と思っていました
このラーメン、絶対美味いでしょうな
もう画像からわかります。そしてこの価格設定♪
真鶴といえば、景勝の別荘地というイメージですが、
一度行って食べてみたいですね~
あ~~~またラーメンが食べたくなってきました
夜にラーメンの記事を読んではいけませんな(^^v
ヒロミばかりがTVに出まくっていますが、
後の二人どうしてるんだろう??と思っていました
このラーメン、絶対美味いでしょうな
もう画像からわかります。そしてこの価格設定♪
真鶴といえば、景勝の別荘地というイメージですが、
一度行って食べてみたいですね~
あ~~~またラーメンが食べたくなってきました
夜にラーメンの記事を読んではいけませんな(^^v
こんにちは
デビット伊東って移住されたんですか~
中延にお店が出来た時に食べに行きましたがそっちもまだあるみたいですね
こちらとは違うラーメンなのかな
しかしその値段でも行列店とはかなりレベルが高いんですね
中延にお店が出来た時に食べに行きましたがそっちもまだあるみたいですね
こちらとは違うラーメンなのかな
しかしその値段でも行列店とはかなりレベルが高いんですね
No title
ここ、帰れマンデーで見ましたよ。
ちょうど今は西湘リニューアル工事でこの辺は行きにくいので、
今がチャンスかもしれませんな。ただ小田原でだいぶ我慢の
走りになるでしょうけど。
しかしデビット伊東もすっかりラーメン屋になりましたな。
ヒロミは芸能界に復活して順風漫歩。ミスターちんは
鍼灸師でしたっけ? 人生って面白いですねぇ。
ちょうど今は西湘リニューアル工事でこの辺は行きにくいので、
今がチャンスかもしれませんな。ただ小田原でだいぶ我慢の
走りになるでしょうけど。
しかしデビット伊東もすっかりラーメン屋になりましたな。
ヒロミは芸能界に復活して順風漫歩。ミスターちんは
鍼灸師でしたっけ? 人生って面白いですねぇ。
Re: pieceさん
おはようございま━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
なんかここ最近テレビでやったみたいですねぇ
それでもあの程度の人数ですので
デビット伊藤さんの言う通り
そんなに待つ事は無いと思います
pieceさんの場合
あんまり行列に並んで待つイメージとか
無いですもんねぇ
(* ´艸`)クスクス
(〃´▽`)ノシ🌞
なんかここ最近テレビでやったみたいですねぇ
それでもあの程度の人数ですので
デビット伊藤さんの言う通り
そんなに待つ事は無いと思います
pieceさんの場合
あんまり行列に並んで待つイメージとか
無いですもんねぇ
(* ´艸`)クスクス
No title
おはようございます😃
TVでやってて気にはなってました〜
やっぱり美味しそうですねぇ…
しかし、にじかん…?
真鶴まで行って2時間待つって
自分的にはあり得ないかなぁ…?
TVでやってて気にはなってました〜
やっぱり美味しそうですねぇ…
しかし、にじかん…?
真鶴まで行って2時間待つって
自分的にはあり得ないかなぁ…?