神奈川県川崎市『ラーメンショップ』
2022.01.29 Sat

本日訪問するのは川崎市宮前区にあるラーメン店
最近巡り始めたラーメンショップ系の店舗です☝
東名川崎ICから車で5分ほどの位置に
見慣れたラーメンショップの看板があります🎵

うまい
ラーメンショップ 川崎水沢店
川崎中央卸売市場北部市場の近くにある為か
開店時間はなんと早朝の6:30!!😲
土曜日でも7:00にはオープンしますので
朝食として食べに来るのもOK👌ですゎ
ただし市場の開かない日曜日だけは
9:30開店ですので⚠ご注意ください
また併設されているパーキングは利用者割引が可能
なので駐車票を取るのをお忘れなく☝
店内に入るとまずこちらの券売機で食券を購入

こちらの店も例に違わずオリジナル麺が豊富
これがあるからラーショ巡りはやめられない😋
ここにしかないメニューにトライしてみようかな?
購入した食券を手渡して席へ着きます
目の前の壁には沢山のサイン色紙が並んでます
結構いろんな有名人が来てるんですねぇ🤔
なにやらテレビでも紹介をされてるみたい

読売ジャイアンツのコーチご推奨の店舗ですか!!
これはちょっと期待できちゃうかもねぇ~🎵
そして卓上にはお約束の調味料

前回は『らあじゃん』入れ過ぎで失敗してます😱
今日は味変にも十分気を付けないと....
そして入店から10分ほどでオーダーの一杯が
🍜着丼!!🤩

中チャーシューメン 1,000円
『なんだよ!!基本メニューかよ💢』
そんな声が聞こえてきそうですが
やはりここは無難に攻めるのが一番かと💦
また他店との味くらべも楽しみの一つです
それにはやっぱり基本メニューじゃないとねぇ😜
そんな訳でさっそくスープの✓チェック開始!!

背脂・味の濃さ共に今回も普通をチョイス☝
いつも慣れ親しんだ味は実にうまい😋
もう完全に安定の粋に入っておりますね
うまくないラーショなんてあるんでしょうか?
もちろん麺もいつも通りの安定感

細打ちストレートの中華麺は変わらぬ美味さ
ゆで加減も丁度良いので
シコシコとしたコシのある歯応えも楽しめます😀
中盛を選択したので麺量も十二分
正直言って....これは多すぎたかも💧
そしてラーショと言えばこの🐷チャーシュー

もちろんこれも安定の美味さで大満足
でも....
他店に比べてボリューム感が少ないのは残念😢
もう少し厚みがあれば嬉しかったなぁ....
ですがですがですがです!!
この店舗の売りはチャーシューなんかではなくこれ☝
細切りした長芋がたっぷり載った

ネギとろメン 900円
先の宮本・元木両コーチが絶賛していたのもこれ☝
サクサクの食感が麺と交わる事で
今までに無い新たな食感が口いっぱいに広がります
長芋が苦手でなければ
これは絶対に食してみる価値アリ!!
ラーショの素晴らしさを改めて実感する事でしょう
この店は平日の昼間は大混雑するそうです
ねらい目は週末の2日間
朝早くから一杯いくのもありかもねぇ~
Toda's おススメ度 🤩😑😑

にほんブログ村

本日訪問するのは川崎市宮前区にあるラーメン店
最近巡り始めたラーメンショップ系の店舗です☝
東名川崎ICから車で5分ほどの位置に
見慣れたラーメンショップの看板があります🎵

うまい
ラーメンショップ 川崎水沢店
川崎中央卸売市場北部市場の近くにある為か
開店時間はなんと早朝の6:30!!😲
土曜日でも7:00にはオープンしますので
朝食として食べに来るのもOK👌ですゎ
ただし市場の開かない日曜日だけは
9:30開店ですので⚠ご注意ください
また併設されているパーキングは利用者割引が可能
なので駐車票を取るのをお忘れなく☝
店内に入るとまずこちらの券売機で食券を購入

こちらの店も例に違わずオリジナル麺が豊富
これがあるからラーショ巡りはやめられない😋
ここにしかないメニューにトライしてみようかな?
購入した食券を手渡して席へ着きます
目の前の壁には沢山のサイン色紙が並んでます
結構いろんな有名人が来てるんですねぇ🤔
なにやらテレビでも紹介をされてるみたい

読売ジャイアンツのコーチご推奨の店舗ですか!!
これはちょっと期待できちゃうかもねぇ~🎵
そして卓上にはお約束の調味料

前回は『らあじゃん』入れ過ぎで失敗してます😱
今日は味変にも十分気を付けないと....
そして入店から10分ほどでオーダーの一杯が
🍜着丼!!🤩

中チャーシューメン 1,000円
『なんだよ!!基本メニューかよ💢』
そんな声が聞こえてきそうですが
やはりここは無難に攻めるのが一番かと💦
また他店との味くらべも楽しみの一つです
それにはやっぱり基本メニューじゃないとねぇ😜
そんな訳でさっそくスープの✓チェック開始!!

背脂・味の濃さ共に今回も普通をチョイス☝
いつも慣れ親しんだ味は実にうまい😋
もう完全に安定の粋に入っておりますね
うまくないラーショなんてあるんでしょうか?
もちろん麺もいつも通りの安定感

細打ちストレートの中華麺は変わらぬ美味さ
ゆで加減も丁度良いので
シコシコとしたコシのある歯応えも楽しめます😀
中盛を選択したので麺量も十二分
正直言って....これは多すぎたかも💧
そしてラーショと言えばこの🐷チャーシュー

もちろんこれも安定の美味さで大満足
でも....
他店に比べてボリューム感が少ないのは残念😢
もう少し厚みがあれば嬉しかったなぁ....
ですがですがですがです!!
この店舗の売りはチャーシューなんかではなくこれ☝
細切りした長芋がたっぷり載った

ネギとろメン 900円
先の宮本・元木両コーチが絶賛していたのもこれ☝
サクサクの食感が麺と交わる事で
今までに無い新たな食感が口いっぱいに広がります
長芋が苦手でなければ
これは絶対に食してみる価値アリ!!
ラーショの素晴らしさを改めて実感する事でしょう
この店は平日の昼間は大混雑するそうです
ねらい目は週末の2日間
朝早くから一杯いくのもありかもねぇ~
Toda's おススメ度 🤩😑😑

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
栃木県那須塩原市『森商店』 2022/03/30
-
東京都八王子市『壱発ラーメン』 2022/02/16
-
神奈川県川崎市『ラーメンショップ』 2022/02/11
-
東京都八王子市『龍福園』 2022/02/04
-
東京都三鷹市『すず喜』 2022/01/31
-
コメントの投稿
Re: haseさん
おばんで―――ぇす!!
(〃´▽`)ノシ🌕
ラーショの本部って
実は首都高1号羽田ランプ近くの
都営アパートの1階にあるお店って知ってましたか?
徒歩10分圏内に勤めていてラーショがあるのは知ってましたが
まさかあそこが本部だったなんて....
もっと早くに知っておけば良かったです
( ノД`)シクシク…
(〃´▽`)ノシ🌕
ラーショの本部って
実は首都高1号羽田ランプ近くの
都営アパートの1階にあるお店って知ってましたか?
徒歩10分圏内に勤めていてラーショがあるのは知ってましたが
まさかあそこが本部だったなんて....
もっと早くに知っておけば良かったです
( ノД`)シクシク…
こんにちは
ラーメンショップはかなり自由なフランチャイズなだけあってお店ごとに全然違うので巡るのは面白そうですね
シンプルなラーメンはたまに食べたくなりますね
そういうラーメンだからこそ広く長く続くんでしょうね
シンプルなラーメンはたまに食べたくなりますね
そういうラーメンだからこそ広く長く続くんでしょうね
Re: 木村裕二さん
おはようございま━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
野球選手はよく知らないのですが
元木選手は辞めてからはよく知ってます😀
まぁ....それなりの方がオススメしてるので
やっぱり美味いんでしょうねぇ☝
ラーショ系の味はもしかすると
関西方面の方には合わない気もします💧
ちょっと濃いめの醤油ベースなので
京都のラーメンと比べるとしつこいかなぁ?
でも発見したら
一度食べてみる価値はあると思いますよ☝
(〃´▽`)ノシ🌞
野球選手はよく知らないのですが
元木選手は辞めてからはよく知ってます😀
まぁ....それなりの方がオススメしてるので
やっぱり美味いんでしょうねぇ☝
ラーショ系の味はもしかすると
関西方面の方には合わない気もします💧
ちょっと濃いめの醤油ベースなので
京都のラーメンと比べるとしつこいかなぁ?
でも発見したら
一度食べてみる価値はあると思いますよ☝
Re: SBブランさん
おはようございま━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
ラーメンショップ
各地に点在しているのでちょっと舐めてました
こんなにも美味しいんですねぇ💕
味の濃さや背脂の量も加減できるので
弱った胃には少しだけ優しいかな
(〃艸〃)ムフッ
今後もラーショ系を追求してみようと思ってます
(〃´▽`)ノシ🌞
ラーメンショップ
各地に点在しているのでちょっと舐めてました
こんなにも美味しいんですねぇ💕
味の濃さや背脂の量も加減できるので
弱った胃には少しだけ優しいかな
(〃艸〃)ムフッ
今後もラーショ系を追求してみようと思ってます
Re: ブロイスさん
おはようございま━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
ラーメンショップは大田区発祥なんです
本部は前に在職していた羽田の大鳥居の近くです☝
フランチャイズ制はとっていないので
各店舗食材からメニューまで自由にして良いそうで
なので店舗ごとに楽しめるのが
ラーショ系の良いとこでしょうかね?
(〃´▽`)ノシ🌞
ラーメンショップは大田区発祥なんです
本部は前に在職していた羽田の大鳥居の近くです☝
フランチャイズ制はとっていないので
各店舗食材からメニューまで自由にして良いそうで
なので店舗ごとに楽しめるのが
ラーショ系の良いとこでしょうかね?
Re: pieceさん
おはようございま━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
長芋の入ったラーメン
もしかすると野球選手が好んでいるので
スタミナがつくんですかねぇ?
長芋が好きな方には
最高のメニューかもしれませんねぇ😀
(〃´▽`)ノシ🌞
長芋の入ったラーメン
もしかすると野球選手が好んでいるので
スタミナがつくんですかねぇ?
長芋が好きな方には
最高のメニューかもしれませんねぇ😀
Re: kenbooさん
おはようございます!!
(〃´▽`)ノシ🌞
小金井の『つばき』
あそこもメチャ人気のお店ですよねぇ
一度行ってみたいのですが
あの混雑ぶりはちっと気が引けます😓
ネギトロと言っても
サクサクに細断した山芋ですねぇ
そのボリュームもあって満腹になるんだとか
わたしは頼んでいないので
あまり詳細は....💦
(〃´▽`)ノシ🌞
小金井の『つばき』
あそこもメチャ人気のお店ですよねぇ
一度行ってみたいのですが
あの混雑ぶりはちっと気が引けます😓
ネギトロと言っても
サクサクに細断した山芋ですねぇ
そのボリュームもあって満腹になるんだとか
わたしは頼んでいないので
あまり詳細は....💦
No title
ネギとろメン、
ビジュアル的にインパクト大ですな!
なになに?あのチャラコーチ二人がお薦めとは(ーー)
江夏田渕の黄金バッテリー以来の生粋のタイガースファンの小生にしてみれば、
「ほんまかいな?」と首の一つも傾げたくなるのは、
無理もありますまい。
ラーメンショップ、
そういえば何処かの誰かのブログでも見ましたな~~
関西には無いみたいで・・・南大阪では見たことがありません。
兵庫県にはあるのかな?
一度探して行ってみます。
ビジュアル的にインパクト大ですな!
なになに?あのチャラコーチ二人がお薦めとは(ーー)
江夏田渕の黄金バッテリー以来の生粋のタイガースファンの小生にしてみれば、
「ほんまかいな?」と首の一つも傾げたくなるのは、
無理もありますまい。
ラーメンショップ、
そういえば何処かの誰かのブログでも見ましたな~~
関西には無いみたいで・・・南大阪では見たことがありません。
兵庫県にはあるのかな?
一度探して行ってみます。
No title
今晩は。
うまいラーメンショップは45年前位から
良く行くラーメンショップでした。
青梅街道沿いの店のマスターに聞いたら椿系で600店舗位
ある関東最大のチェーン店とか言っていたけど
果たしてどうかは知らないけど味は好きです。
何時も食べるのはネギチャーシュー麺
一本やりでした。
家系とかも食べましたが豚骨がきつくて
うまいラーメンショップが一番好きかも。
ここは近いから行かなきゃ。(笑)
うまいラーメンショップは45年前位から
良く行くラーメンショップでした。
青梅街道沿いの店のマスターに聞いたら椿系で600店舗位
ある関東最大のチェーン店とか言っていたけど
果たしてどうかは知らないけど味は好きです。
何時も食べるのはネギチャーシュー麺
一本やりでした。
家系とかも食べましたが豚骨がきつくて
うまいラーメンショップが一番好きかも。
ここは近いから行かなきゃ。(笑)
No title
こんにちは😃
ラーメンショップって各地で見かけますが
チェーン店だったんですね
なんかラーメン屋さん用に売ってる
雛形的な看板なのかと思ってました
実をいうと近所にもラーメンショップがあって
よく食べるのですがなんかちょっと雰囲気が違うので
元ラーメンショップなのかも知れません😃
ラーメンショップって各地で見かけますが
チェーン店だったんですね
なんかラーメン屋さん用に売ってる
雛形的な看板なのかと思ってました
実をいうと近所にもラーメンショップがあって
よく食べるのですがなんかちょっと雰囲気が違うので
元ラーメンショップなのかも知れません😃
No title
おはようございます!
ラーショ系は色々個性ありますなぁ…
しかしこの長芋は…
全然想像できませんが、長芋は大好きです!
ラーショ系は色々個性ありますなぁ…
しかしこの長芋は…
全然想像できませんが、長芋は大好きです!
No title
今回はラーショですかぁ。ラーショ系は小金井のつばきに行ったのが
最後なので、2,3年食べてない気がしますが、たまに食べると
美味いっすねぇ。
そしてラーショの定番と言えば、やはりネギチャ系というイメージ。
「ネギトロ」って何??? って感じですな。味が想像できません。
でもあのスープでトロトロかぁ。きっと美味いんだろうなぁ。
最後なので、2,3年食べてない気がしますが、たまに食べると
美味いっすねぇ。
そしてラーショの定番と言えば、やはりネギチャ系というイメージ。
「ネギトロ」って何??? って感じですな。味が想像できません。
でもあのスープでトロトロかぁ。きっと美味いんだろうなぁ。